☆メンボスレ☆ Part2 美咲とメンボ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/05/16 16:16ID:BNci8GEi無いそこの貴方、内気でホムペも持っていないそこの貴方も、
どうせ諦めるならその前にここでメンボしてみないかい?
ルール
・募集担当、人数はちゃんと書きな。現スタッフ数もな。
・冷やかし禁止
誹謗中傷する人間はスルーして相手にしないように
・個人情報は詮索スンナ。連絡手段はフリーメール等を。
・すべてにおいて常識の範囲内で
前スレ
☆メンボスレ☆(メンバーボシュースレッド)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/
0529名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 21:13:43ID:htYRNJmgツールやプログラムのはなしになるとすぐワンパターンでこう言う煽りをいれてくる奴が沸くね。
どうせライターとして名乗り出る気も無いんだろ?
それにダメだと思う奴の企画になんか乗らないんだからさ、
○○はやめろとか、やってから言えだの、余計なお世話と違う?
0530名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 22:12:32ID:ksA3Hb8nじゃあ貴方が独自エンジン作ってあげてください(^^)
ってのは冗談だ。怒るな。
端的に言って、製作者に優しいツールはユーザーに優しくない。
コミックメーカー製ってだけでハナから避けられてるゲームも多い。
せっかく作るならプレイしてくれる人が多く、かつプレイしやすい方がいいんじゃないかと思っただけ。
あとシステムに関して助言するのとシナリオライターとして名乗り出るのは全く関係ないぞ。
で、もし529=514だった時のために以下。
>>514
もし良ければ吉里吉里スクリプタやろうか?
0531名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 22:13:40ID:zPa5R9A+プログラムを知っているから手を焼いているのかもしれんが…
まぁ、正直それほど簡単な代物ではないと思う
0532名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 22:50:41ID:4SyDUv7nエセプログラマー乙
0533名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 23:01:34ID:ZP4WHIEqHSPだとオブジェクト指向が使えないから
0534514
2005/09/21(水) 23:56:01ID:aP+Bpjo4>>523
それもそうですね。
今、見せられそうな絵も無いんで遅くとも来週末までには晒します。
>>524
シナリオを作っていく上で、シナリオ書けない奴があれこれ注文するものじゃ無いと思ったから。
ライターの人が作り安い様に、ある程度基盤を作って貰ってから少しずつ注文した方が良いかと思ったからなんだけど。
描き手の希望としては田舎とか泣けるシナリオが好きです。
>>525
ゴメン、上手くも個性もないですorz
0535514
2005/09/22(木) 00:06:51ID:ODEPMOrKHSPのゲームをした事が無いから分からんけど、スクリプトにHSPって書いたのは友人が使った事があってアドバイスして貰えるからなんだ。
流れ悪くしてスマン。
大した知識も無いのに書いてしまって…、これからはしっかり調べてから書きます。
>>528
まぁ、そうだな。
でも、スタートラインに立たない限り進めない。進みたいからスタートラインに立った。
人を巻き込む以上最後まで作りたいと思ってる。
まずは簡単な(短い)のしか作れないけど。
>>529
フォローありがとう。
はっきりいってプログラムの事はまったく分からなくて、此所にいるのは場違いだけど作る気はあります。
うさん臭い話で手伝ってくれる人が居なくても、紙芝居調の拙い話なら書けるかもしれんし、頑張ってみます。
0536514
2005/09/22(木) 00:12:36ID:ODEPMOrKそう言って貰えるのは嬉しいんですが、今回ゲームを作れたらサークルを立ち上げて活動していきたいと思ってるんで甘える訳にはいかないんです。
本当、ありがたい話なのですがスミマセン。
うさん臭い話に声を掛けてくださってありがとう御座います。
人が居ないとageていましたが、sage進行に戻ります。
メンボしたい方が居ましたら本当に申し訳ないです。
今から吉里吉里サイト巡ってきます。
0537名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 08:04:47ID:vKAKp11fポカーン
HSPの問題点はそこじゃないだろ
君もエセプログラマなんだね
0538名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 10:07:26ID:c6kQV+PVLiveMaker使えば良いじゃない。
http://www.livemaker.net/
この板に沸いてる自称プログラマや自称スクリプタは、すぐにツールが悪いと
ゲームをやってくれないとか言い出すが、そんなのはそう言いっておかないと
立場が無い奴等が自分等のアイデンティティ確保のためのいい訳だよ。
別にプログラマやスクリプタなんか居なくても絵描きとシナリオライターが
居れば後は分業して何とかなる事が判ってしまうと、彼らは非常にやばい、
ノベルやアドベンチャのスクリプトレベル以上のことができない、絵もかけない
音楽も出来ない、シナリオも面白いものが書けないとなれば、いくらスクリプタと
言ってもただの無能だからね。
0539名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 12:40:13ID:CdyF/wfw素直にNスク使えよ。それで悪かったら乗り換えろ。
0540名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 12:40:27ID:1QvAOibH0541名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 13:50:32ID:M/XpaAp7その後の製作効率が良いツールを選んだ方がいいんじゃないかな。
自分も最初はコミメカやLiveMakerのお世話になってたが、GUIツールって「簡単」ではあるけど
「作りやすい」とは違うと思った。
今は吉里吉里に乗り換えた。スクリプト記述も、慣れればサクサクできる。
マニュアル完備だし、上を見過ぎなければ半日くらいで一通り習得できる。
かじってみて損はないと思うけどな。
なんかキリキリマンセーみたいになってすまん。
でもコミメカのフォームにいちいちメモ帳からコピペしてた時の手間から思うとすごく楽だ。
0542名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 14:28:49ID:c6kQV+PV吉里吉里やNスクの使い方を知ってるだけでゲームをろくに作れない小うるさい
奴等にデカイさせても良いゲームは出来ないから、絵が描けるならその部分に
集中してGUIで作れるLiveMakerで良いものを作ってしまえば、その実績で
スクリプタはいくらでも募集できるから次回から別のツールに移行すれば良い。
プログラムならまだしも手段でしかないスクリプト打ちなんか覚えてる暇があるなら、
何か別の事に特化する事に労力を使った方がいい。
0543名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 14:35:19ID:9913oiyI0544名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 18:16:31ID:M/XpaAp7そのために本業以外の部分は時間をかけずに効率的にってことだろ?
だからこそコストパフォーマンスの悪いGUIツールよりもスクリプト記述だけで済むツールを薦めたんだが。
541でも書いたが本業絵師の自分でも半日そこらで習得できたし、
ゲームとして構築するために必要な時間としてはGUIツールに劣っていないと思うよ。
タグなんか別に全部覚える必要ないし。
しかしスレ違いな話題に口挟んですまんかった>>514
頑張れー。
0545名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 01:38:03ID:5aD3qkkEメイン・サブどっちでもいいから
0546名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 01:46:22ID:wOgybkWj0547名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 04:23:13ID:SFnxbyt/ドット絵かけますか?
0548名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:47:50ID:itq7pnoe127さんの作っているゲームで絵師募集中っす。
0549名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:54:52ID:5aD3qkkEとりあえず作品晒すわ
いまから描くから…時間かかるが
0550名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 02:19:04ID:voQ8287A0551名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 17:16:17ID:GXIPziqI顔グラ下絵
0552名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 19:31:26ID:s0oVlaRzデッサンとかスレ違いな内容は置いとくとしても、生首ラフ1枚のみで技量を判断しろってのは
ものすごく無理がある。
完成品ないんか。
#つか「時間かかって」それか。
0553名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 19:32:39ID:GXIPziqI二十分くらいで描いたよ。
0554名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 19:49:17ID:s0oVlaRzで、>>551は誤爆か?
まさか雇い主募集じゃないよな……?
0555名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 21:41:41ID:GXIPziqI気にしるな。
誰も絵を投下せずに終わりそうだったから、流れをつなぐ意味も込めて
ちょっと友達に送るはずだった下絵をうpしてみただけ。
0556名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 02:48:05ID:HpqFH1iz正直困惑するわけだが…
0557名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 07:23:45ID:Vq8CxDFi0558名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:46:33ID:IqWpVDJ1完成予定は水曜日か木曜日になる
…遅いのは勘弁シテクダサイ
0559名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:56:24ID:0RjsE/Ulみんなで>>549氏を奪い合う展開をきぼんしてみる
0560名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:19:54ID:xbuEOR0v0561名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:34:15ID:WIDUSich設定資料みたいな立ち絵とかは誰でも描きたがるんだよね。
で、肝心のドット絵に起こす人がいない…と。
0562名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:00:09ID:xvOo7Qbb絵師は引退したがこれくらいなら30分。
0563名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:27:49ID:Qr1SJiyyすげー>>562神!
そんな上手いのに絵師引退なんて勿体ねぇ、うちのサークルで描いて欲しい!
と一応ご期待には沿えておくよ。
0564名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:34:45ID:xvOo7Qbb0565名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:25:23ID:qkC3iUR5本当なら凄いな。
0566名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:58:36ID:Qr1SJiyy仕上げ状態も見ないと断定できないが、30分でそれならかなり上手いと思う。
だがうちで描いてくれる可能性が0%なら意味無い。
よって絵晒されても…って感じ。自分としては>>549のが楽しみ。
いや、無茶な締め切りふっかけるうちのリーダーが悪いのは解ってるんだが。
0567名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 00:51:35ID:X1/Mal+/0568549
2005/10/05(水) 22:23:22ID:bvIA8RG+2chでの絵の晒し方がわからん(汗)
誰か教えてください。
0569名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 22:26:31ID:0hnROcdrアップローダって使ったこと無いのか?
ttp://gamdev.org/up/
0570名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 22:33:31ID:ddGq4HJu0571549
2005/10/05(水) 22:45:14ID:bvIA8RG+ありがとうございます
まだ途中なんで今日寝ないで完成させる
予定です。
↓一応テストもかねて途中経過です
ttp://gamdev.org/up/img/3482.png
0572549
2005/10/05(水) 22:47:36ID:bvIA8RG+アンカー間違え
0573名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 22:48:21ID:ddGq4HJu絵畑の漏れとしては。
0574名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 22:50:36ID:bvIA8RG+このドットの?
0575名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 22:53:27ID:ddGq4HJuちょっと興味があるから言ってみた。
調子乗ってごめんなさい。俺が悪かったです。
0576名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 23:05:29ID:0hnROcdrここまで描けるようになるまで何ヶ月くらいかかるのかな?
0577名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 23:07:55ID:bvIA8RG+別に謝らなくても。
少し前のヤツでよければ
ttp://gamdev.org/up/img/3483.jpg
0578名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 23:14:21ID:bvIA8RG+ドット絵は、ほとんど初めてです。
でも昔、中学生の頃にPC98のRPGツクールで
ドットで遊んでましたから…
初めてでは無いですが
0579名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 02:35:52ID:0d69MvGHという今の549にぴったりな言葉が生まれたこのスレを紹介しておこう
ここでドット絵書こうぜ 7dot
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1124337406/l50
0580名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 09:26:00ID:WjxajjST後手(35、52)赤2グラデ 打つ
0581名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 18:00:34ID:x6BN037S右利きのクセが強いけど、雰囲気(←なぜか「ふいんき」で変換できた)かなり好き。
頑張ってくれ。
0582名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 19:34:09ID:7MCov6Ynおお、想像以上のものが!!
まだつなげてる途中のようだが、あんたうまいよ。
つながったのも見たいので、がんばってくださいな。
0583名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 21:26:45ID:yDzaiGR00584名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 00:03:01ID:XmaCYVW7誰か無償で一緒にゲーム製作に協力してくれるやしはいないでしょうか?
0585名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 00:39:00ID:a7x9iOFX0586名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 01:11:38ID:XmaCYVW7後日詳しい企画内容や、参加指定いただいてるメンバーを引っさげてきます。
0587名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 01:12:08ID:uaWl64TTウィットに富んだセリフに感動した。
0588名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 06:44:28ID:qQYpQ3oS0589名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 07:33:24ID:nWj2JSfEhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1128955282/
0590名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 07:34:48ID:XmaCYVW7HTMLでまとめようと思っているためです。
0591名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 15:28:03ID:LcUdaRtyってヤツか
0592584
2005/10/12(水) 22:01:00ID:wYV1/8kwいやいや、私がストーリを考え付いたのでこうしてメンバーを募集しているの
ですが。
今のところ、RPGツクールXPで作るゲームで、絵描きの方が一名賛同してくださっています。
どこまで書いていいのかわからんので、誰か一緒に作ってくれるという方はメールでいろいろ聞いてくれ
webgeimnet@yahoo.co.jp
0593名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 23:42:45ID:KMhr+kBJ0594名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 00:45:46ID:m9ytlceUそれだけで詳しい話を聞いてくれる奴は、余程の物好きと思うが。
ストーリーの概要とか規模とか必要な作業量とかは?
0595名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 00:49:05ID:81A5MZ3Pその上でどれくらいの作業量のものをいつまでにほしいかを書かないと判断しようもないんジャマイカ?
0596名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 01:03:38ID:RPCKfl+b自分の考えをやっぱきちんとまとめなおしたほうがよさそうですので・・・。
0597名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 02:06:13ID:jnP4bk+fC++やDirectXを用いた2D絵画、キャラ管理など、ゲーム製作に基礎的な知識はありますが
3Dだけは未だ手をつけてない領域で、現在暗中模索的に
弄ってますが余りのハードルの高さに挫折気味です・・・。
【何を作っているのですか?】 東方二次創作FPSゲーム(仮称)
【ジャンル】 FPS(1人称視点STG)
【規模・売り】 同人ゲーム、有料、生産枚数1000枚以上(予定)
【出来上がったものはどうしますか?】 CD-ROMにプレスの後、即売会及びショップ委託にての頒布
【現在のどんなスタッフがいますか?(あなたも含めて)】 自分
【担当】 企画・プログラム・音楽・他
【スキル】
C++出来ます、ゲーム製作の基礎的な知識はあるつもりです(が、3D関連だけは苦手…orz)
音楽・絵も出来ます(広く出来る反面、深い知識はなくて悩んでいます)
過去に同人で2D縦STGを1作品製作・頒布しました
(頒布部数は具体的に明かしてよいものかアレなので4桁とだけ言っておきます)
他にもミニゲームを数点フリーウェアとして製作・頒布しました
【ホームページ・連絡先はどこですか?】
danmaq@leo-net.jp
【現在何処まで出来ていて、どこができていないのですか?】
タイトル画面・テスト的な移動画面
それ以外全てまだこれからな状態です
【何の担当を募集したいのですか?】プログラマ及び3Dデザイナー
【それはなぜですか?】3Dの敷居の高さに挫折しましたorz
0598名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 02:31:07ID:co4qSA5F0599名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 02:34:32ID:jnP4bk+f(プログラマ)
【何人募集したいのですか?】 1名
【要求するスキルは何ですか?】下記全てに該当する方
・プログラム(特にゲームシステム回り・3Dゲーム製作の得意な方)
・VisualC++及びDirectX9SDK(Update Oct.2004)が扱える方
(こちらの開発環境はVisualC++.NET2003、DirectX9SDK(Update Oct.2004)です)
(3Dデザイナー)
【何人募集したいのですか?】 1名
【要求するスキルは何ですか?】下記全てに該当する方
・人体・マップなどの3Dデータ製作(3Dゲーム製作に参加した方歓迎)
・東方Project(サークル「上海アリス幻樂団」作の同人ゲーム)が好きな方
(共通事項)
【拘束時間はどれくらいですか?】
11月下旬までに最低限遊べるテスト版完成、夏までに完全版完成
【対価は何ですか?】完成版CD数枚+利益のn割(応相談)
【完成物に対する権利は何ですか?】 スタッフロールにハンドルを掲載します
【その他何かありますか?】 外注の形ではなくスタッフとして参加希望
我こそはとお思いの方はdanmaq@leo-net.jpまでお願いします。
過去の作品をサンプルとして提示していただけると助かります。
(多数立候補があった場合サンプルを見て選ばせていただく場合があります)
0600597-599
2005/10/26(水) 16:23:25ID:jnP4bk+fすみません、募集かけといてアレですがまだ挫折には早いような気がするので
プログラマ募集は保留させていただきます。3Dデザイナーの募集は継続致します。
0601名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 22:33:23ID:XMv0TIgy0602名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 00:14:41ID:ZDN2uIJEganba!
0603名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 22:40:25ID:UZKLtxQVhttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1131194299/
0604名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 21:16:13ID:iNS3f3n/0605odt1
2005/11/06(日) 22:24:02ID:4GDaBXh1【ジャンル】 RPG、ドラクエ
【規模】 おそらく中くらい
【売り】 スペシャリストが豊富。現在のところ、ほとんどの要素(音楽など)は完成しています。
【出来上がったものはどうしますか?】 無償で公開
【現在のどんなスタッフがいますか?(あなたも含めて)】
(スタッフごとに)
【名前】1
【担当】一応、形式上は責任者、企画者
【スキル】特にない
【名前】ダース
【担当】シナリオ
【スキル】優れたシナリオを書いて頂きました。
【名前】○
【担当】サイト運営
【スキル】サイトの運営能力。ただし都合により、暫くPCを離れるそうです。
【名前】毎度 ウルフ漏れ串 フィーさん finga 他名無し
【担当】モンスターグラフィック
【スキル】それぞれ。基本的に、ウルフ氏は他の人の描いた絵を手直しします。
【名前】keiji04
【担当】キャラクター絵
【スキル】卓越した画力。
【名前】フィーさん
【担当】戦闘背景など
【スキル】実際のドラクエにも劣らぬ戦闘背景
0606odt1
2005/11/06(日) 22:25:14ID:4GDaBXh1【担当】地図
【スキル】マップ作成。ただし現在、航海中の為しばらく活動休止
【名前】ないつ
【担当】音楽
【スキル】レベルの高い音楽を作れます。
【名前】虎の子
【担当】ドット
【スキル】緻密なドット
【名前】71、体験版つくった人
【担当】ツクール
【スキル】ツクール。ただし2人とも現在作れないor参加していないです
【ホームページ・連絡先はどこですか?】 http://sweet.dip.jp/~dqmaker/
【現在何処まで出来ていて、どこができていないのですか?】大体のピースはできています。
戦闘バランスについて以外は、打ち込むだけという状態に近い
【何の担当を募集したいのですか?】ツクーラー
【それはなぜですか?】
(担当項目ごとに) ツクーラー 、RPG2000が使える人
【何人募集したいのですか?】1〜3人
【要求するスキルは何ですか?】 RPG2000使えること
【拘束時間はどれくらいですか?】 ご自由に、ただうpは頻繁にしていただきたい。
【対価は何ですか?】 次回作製作時の優遇
【完成物に対する権利は何ですか?】 特になし
【その他何かありますか?】 ほぼ完成してしまっているので、作業的になってしまうかもしれません
0607名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 00:23:18ID:h/U1GgvK0608名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 13:02:14ID:h0WbDf0v0609名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 20:16:52ID:KdXXxHEJ0610名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 00:24:51ID:6J5KswA/0611名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 22:38:58ID:BgmKuyUk〜絵師を募集しています〜
スーパーロボット大戦の二次創作のADV作ってます
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130645344/
まとめ(仮)
http://drinker.ameblo.jp/
現状ではNScripterを使って作ってくれてる人、(スクリプタ)
SSを書いてくれている人(ライタ)
はいるのですが、
絵を描いてくれる人が現れません。
・立ち絵を描いてくれる人、
・システムアイコンを描いてくれる人
・一枚絵(640x480)を描いてくれる人(一枚から)
待ってます
0612ピド
2005/11/14(月) 23:27:28ID:85I86qzQ0613名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 23:41:04ID:Yyk4Q0qi0614611
2005/11/15(火) 00:22:28ID:WGlZcMGy0616名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 00:41:06ID:/S5fa4Sf恐らく偽者じゃないか?
トリつけてる奴とID違うし…
0618名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 01:06:19ID:/S5fa4Sf本当だw
俺の目は節穴でした。
まぁ関係ないな。
0619名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 07:42:19ID:u0+putQC参加しようか、と思ったがもう手は足りてるっぽいな
0620名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 15:30:56ID:a9s/HtGhロボゲー板→お絵描き・創作板に移動しました。
スパロボキャラでエロゲを作ろう2日目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1132355266/
手は全然足りてないのでよろしくお願いします
0621 ◆EihFyoHtSg
2005/11/21(月) 22:20:35ID:j0r6S6zU主舞台は学園(教室とかそういうの)で一桁枚数の予定ですが、スキルをお持ちで手伝ってやるよ
という人はおられないかな・・・
0622名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 22:35:46ID:bk/IwD+Eヒント:写真を加工
背景職人さんがおられなければ、最終的にはそうなるけどね・・・
ただそう都合よく写真は転がっていないしフリー公開されてる物でも条件は色々ですしね
0624名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 23:13:15ID:x8KctUFt0625名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 23:37:48ID:fVr3Smltむしろ背景絵師の方が、そうそう都合よく転がっていないと思うが…。
まず先に、サークルのサイトや作品の概要、報酬等の条件を提示すべきでは?
0626名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 23:42:33ID:gT+8mzYSいい加減なのしか描けないから憧れる
言われている事はごもっともです。
ただここで詳細公開するのはちょっと躊躇われるんです。すみません。これじゃ難しい(無理)ですね・・・
お問い合わせがあれば個別には概要・条件は出せるんですが。
0628名前は開発中のものです。
2005/11/22(火) 01:46:42ID:BeLoGDjsわざわざ問い合わせる奴いないだろ…
正直、この状態で立候補する奴はあた(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています