トップページgamedev
1001コメント402KB

ゲームの作り方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KUMA【TOMO GAMES】04/05/11 23:02ID:yHr0xvTN
今、ゲームに必要な要素って何だろう?
おもしろいゲームアイディアをいろいろと書き込んでください。

FCマリオ風のゲームやFLASHゲームをいくつか創ってみました。
あと3D無双ゲーとか。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an038521.html
030530004/09/19 23:29:53ID:Qbi1cdIQ
>>300
の後一週間レスがなかったから
「ひょっとして図星だったんか」と思うんだが
まあ図星だったんだろ



>>301
みたいに腰を落ち着けて一からやってこうと気持ちを改めたのはいいと思う
彼におもしろい(そして売れる)ゲームの企画を発想できるのかどうかは別として
(別としてはいかんかもしれないが)
しばらく売れなくても細々とゲームで食っていけるようになればいいんじゃない

刺激しあえる交友関係を開拓して趣味もたくさん持って頑張ってみてくれと
030630004/09/19 23:30:32ID:Qbi1cdIQ
ただ
>プランナーの勉強とは、社会経験と文書作成/事務処理の勉強だと思います。
のあたりに
「その要素も確かに大事なんだが一番大事なのはやはりそこじゃないんだが」
「社会経験が豊富で文書能力事務処理能力に秀でただけの大人はぶっちゃけ世の中にいくらでもいるが
彼らが皆ゲームプランナーになれるわけじゃない(面白く新しいゲームとは何かが分かってないとそんな能力があっても無駄)」
「深く追求もせず『○○とは××である』と見切り決めつけがいつもいつも早すぎるのは企画者として他人に不安を与えないか」
と思わないでもない

まあそんなイマイチわかってない企画はいくらでもいるしね
それでも食って行けてるみたいだから
彼もなんとかなるんじゃないか

それでも
「駄目企画に使われる素人プログラマだった頃の経験を生かしていい企画屋さんになる」
ことはできず(いや考えてもいなくて)
今の感じでは結局
「自分が名をあげることしか考えてないのでつまらんゲームを考えて素人プログラマをこき使う駄目企画」
にしかなれないに1兆パラリンピック
030730004/09/19 23:35:13ID:Qbi1cdIQ
まあ
>「駄目企画に使われる素人プログラマだった頃の経験を生かしていい企画屋さんになる」
可能性も
30パラリンピックぐらいはあるかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています