トップページgamedev
1001コメント402KB

ゲームの作り方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KUMA【TOMO GAMES】04/05/11 23:02ID:yHr0xvTN
今、ゲームに必要な要素って何だろう?
おもしろいゲームアイディアをいろいろと書き込んでください。

FCマリオ風のゲームやFLASHゲームをいくつか創ってみました。
あと3D無双ゲーとか。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an038521.html
0127名前は開発中のものです。04/06/24 16:42ID:CwTk+PxR
学生時代にぼーっとしていて自分の将来像が見えていなくて
会社に入ったら窮屈で鬱になって
とにかく窮屈さから逃げるためだけに退社して
でも今でも将来像は見えていなくて

会社を辞めてから色々勉強ってもう遅いんだよね
学生時代にそういう心の準備とか勉強とかやっといた人だけが
「一生奴隷状態じゃない」人生を送れるんだよ
的も絞れないで株投資の勉強なんかやってるようだし
君は一生会社の奴隷の人生しか送れないよ

KUMAさんも>>118さんも独立の才能ないから
素直に会社の歯車になるべき
独立起業のためのコンサルタントに話を聞いて現実を見るとか
(少なくともちょぼい株投資なんてすぐやめろと言われるのは確実
毎日一日中パソコンに張り付いてサラリーマン以下の儲けで結局奴隷だしな)
0128名前は開発中のものです。04/06/24 16:55ID:CwTk+PxR
諦めが大事なこともあるのよ
自分の身の丈をわきまえるとかね

意志が弱くて勉強も下手な人が
「自分だって会社の奴隷じゃない人生を送れるはずだ」なんて
考えちゃダメなわけそれは逃げ
「何をやるかはまだ見えてないけどとにかく何か独立起業してやる!」って
何も考えなしに会社を飛び出す無駄な勢いだけあってもどうにもならん
0129名前は開発中のものです。04/06/24 21:51ID:sWTyTzQI
>>126-128
でも、さあ、君みたいに一生会社にしがみついてても
将来どうなっちゃうわけ?

だれか保障してくれるの?

いま嫌でも耐えてる時間は後で何かに変わるわけ?
0130名前は開発中のものです。04/06/24 23:09ID:CwTk+PxR
だからねー
俺は嫌々会社にしがみついてるわけじゃないんだよ
入りたい会社の内の一つになんとかかんとか入ったし
今やってる仕事はやりたいと思ってた仕事とそりゃ全く同じではないけど
自分の創意を発揮できるから段々思い通りになってきてる
仕事楽しいんだよな
楽しく仕事やれてるともいう
別にこの仕事で一生終えたとして後悔しないよ

会社員だから会社の意向で首を切られる可能性は
そりゃいつでもゼロではないけど
そんなもんは世界中どこで何やってても同じ
可能性の大きい小さいはあると思うが俺のとこに関してはそう大きくない感じだし
クビ切られたら似た会社に行けるしな
つかそんなこと考えないよ今の状況で

「一生会社にしがみついてて幸せか?」とか
「独立起業したくて無策でも会社を飛び出す人は偉い」とか
君は
言うことが
青臭いんだよ

勉強なしでも誰でも簡単に儲かる株で今は悠々自適だとか
嘘が見え透いたまともな社会人の感覚じゃとても言えないこと言うし
いつまで子供でいるんだ
0131名前は開発中のものです。04/06/24 23:33ID:sWTyTzQI
>>130
株で儲けてるのはホントだよ。(みんなに勧めたいね。特に給料の少ない人。)
会社辞めなきゃ株なんてはじめる時間無かったからさ
俺にとっては大事な要素なんだけどな。
金があるってのはいいよ、なにより心に余裕ができるし。
なんで起業なんて考えてるかっていうと
そもそも金に余裕ができたからだし(コレ重要)
たしかに策はなんにもないけど、俺には金がある。

俺がね、君の意見が気に入らないのは
君は色々と諦めた結果で「しょうがなく」そこにいるくせに
いちいち他人の人生を失敗みたいにうるさいんだよね。

文中に出てくる「後悔しないよ」とか「何やってても同じ」とか
後悔してない奴がこんな言葉使うのか?

現実的ってより君のは無駄にネガティブなだけだし。
#だって、自分のおかれてる現状をまったく良くできないじゃない?
#なんの策もないでしょ?別の業界に転職?それはしないんだよね?KUMA氏と同じになっちゃうもんね。

君のおかれてる状況は、自分が何を考えようと会社についていくしか選択肢がない。
なぜなら、収入が会社の給料しかないから、そして、ゲーム会社の開発者の寿命が
かなり長くて40歳前後、さらにゲーム業界の衰退。
KUMA氏や俺、君にそれほどの差が見えるようなら、君の目はよっぽど節穴なんだろう。
0132名前は開発中のものです。04/06/24 23:48ID:F3Giq3KT
確かに他人の人生にケチつけてるだけのCwTk+PxRはどーかと思うなぁ

妬ましいんか?違うならほっとけよ。
0133名前は開発中のものです。04/06/24 23:50ID:CwTk+PxR
すまんけど何言ってるのかわかんなくなってきたぞ

君にとっては世の中の会社員ほぼ全員が
>色々と諦めた結果で「しょうがなく」そこにいるくせに
ってなるんだろうが
君だって
>色々と諦めた結果で「しょうがなく」そこにいるくせに
だろ(^^;

同じ「色々と諦めた結果で「しょうがなく」そこにいる」状況なら
それでもその状況でなんとか頑張ってて一生食っていけるのと
一生株で食っていけるわけでもないのに目をつぶってだらだらやってるのと
どっちがネガティブなんだ

つか悪いけど俺はゲーム業界じゃないから
「IT業界は確かに大変そうねと同情」してるでしょ>>117


いやつーか
業界が違うから話が合わないわけかな
>そして、ゲーム会社の開発者の寿命が
>かなり長くて40歳前後、さらにゲーム業界の衰退
ってあたりは確かに残酷だね
ゲーム業界わかってなくてまことにすまんことした
間抜けな俺…

再就職だか起業だかがんばってくれ
なんか今まで言ったこととはズレるが
0134名前は開発中のものです。04/06/24 23:52ID:CwTk+PxR
>>132
妬ましくはない
それはない

無策に退社するのが素敵だって書いてるから
「ちゃうだろ」
とレスしただけよゲーム業界のこと詳しく知らずにね
すまんね
0135名前は開発中のものです。04/06/25 00:04ID:xLKV4CNZ
>131
>株で儲けてるのはホントだよ
よしわかった
どの株をどの時点で何円で何株買ったか、どの時点で何円何株売ったかを書いてみ。
0136名前は開発中のものです。04/06/25 00:15ID:OiENmRAu
あーもう!
マターリできないんだったら、お前らみんなKUMAたんに認定するぞ!
0137名前は開発中のものです。04/06/25 00:15ID:7e5v8hq4
くだらねーことで争ってんじゃねー。アホ共が。
0138名前は開発中のものです。04/06/25 00:41ID:75jFVMay
争ってる君達が仲良くなれるようなゲームって作れないか
幸せを呼ぶアーキテクチャ
0139ミーは開発中のものです。04/06/25 00:54ID:Axm3dPZX
>今、ゲームに必要な要素って何だろう?

パテ、とりあえずパテで埋めてみよう
0140名前は開発中のものです。04/06/25 09:35ID:FP7+JiYM
>>131
やれば儲かるかのような言動で安易に株勧めるなよ。
例えば初心者がなんも知らずにCB出してるとこ買ったら確実に負けるわけで、
儲けるにはそれなりの勉強は必須。勉強するだけでも暫くかかる。
シュミュレーションすりゃ判るが数百万程度の投資では負ける確率が高い。
たまたま儲かって、俺ってセンスある。と自惚れてると痛い目あうよ。

>>126
とはいえ、視野を広げるつもりで100万ほどぶっこんでみるのはマジお勧め。
勝っても負けても世界が(の見方が)変わります。
ただし、負けても追加投入は絶対しないように。
0141名前は開発中のものです。04/06/26 03:29ID:N6kcLnr8
> シュミュレーション
> シュミュレーション
> シュミュレーション
0142名前は開発中のものです。04/06/26 16:26ID:vAPNFAf6
新解釈。シュミュレーション。
0143名前は開発中のものです。04/06/26 17:59ID:lGCAzVe3
シュミレーションより良いね。
俺はこれからシュミュレーション使うよ。
0144名前は開発中のものです。04/06/29 23:29ID:Sy79Taz5
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200405141440000000026443000

ホームページ宣伝系メルマガの中にKUMAたん発見!
0145名前は開発中のものです。04/06/29 23:33ID:Sy79Taz5
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/m/minaduki/71/awkyvv/awkyvv.html
ここにも
0146名前は開発中のものです。04/06/29 23:57ID:5m6mPq+a
「なおぱぱ@管理人」さんが退室![6月29日23時52分]
--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ@管理人>まだ、自粛中のはずです 控えてください>KUMA[6月29日23時52分]
--------------------------------------------------------------------------------
「なおぱぱ@管理人」さんが入室![6月29日23時52分]
--------------------------------------------------------------------------------
「kuma」さんが退室![6月29日22時48分]
--------------------------------------------------------------------------------
kuma>もうちょっと考えます・・・[6月29日22時48分]
--------------------------------------------------------------------------------
kuma>もうちょっと考えます...[6月29日22時48分]
--------------------------------------------------------------------------------
kuma>地元企業の内定は頂いているのですけど、東京から来たスカウトを断るのが憂鬱・・・[6月29日22時47分]
--------------------------------------------------------------------------------
「kuma」さんが入室![6月29日22時46分]


ワラタ。
0147名前は開発中のものです。04/06/30 00:15ID:6vItPYMd
KUMAたん、ご健在のようでなによりです。
0148名前は開発中のものです。04/06/30 03:43ID:AOFaCa37
KUMAさん、約束守りましょうよ。
なんで我慢出来ないのですか?
0149sage04/06/30 03:50ID:AOFaCa37
146の少し前の書き込みでトキワ復帰宣言してたけどさ、
一方的ではないのでしょうか?
0150名前は開発中のものです。04/06/30 03:52ID:AOFaCa37
ミスッタ...
0151名前は開発中のものです。04/07/02 00:27ID:auDNtOQK
TOMO GAMESトップページ

> 管理人は現在ネットワークエンジニアを目指して勉強しております。
> しばらく更新・入会登録等の手続きが滞りますがご了承ください。

だってさ。
0152名前は開発中のものです。04/07/02 21:53ID:JTp02uRL
>>151
のんびり仕事しながらゲーム作るってことか。
何気にこの業界の奴にしては頭働くなw
毎日、無駄に残業してる奴よりは上って程度だが・・・w
0153名前は開発中のものです。04/07/03 00:14ID:nXAAyanz
>>152
なんだこりゃ?
ときどきKUMAたんを擁護する発言でるよね。
ひょっとしてKUMAたんでつか?
0154名前は開発中のものです。04/07/03 02:26ID:2hXj3jQU
>>153
擁護する発言が全部KUMAタソだとは言わんけど、確かに
時々152みたいな、やたらと頭の悪い擁護書き込みがあるな
0155名前は開発中のものです。04/07/03 09:46ID:2ICeu941
>>153
>>152のどの辺がKUMAを擁護してるのか疑問。
0156名前は開発中のものです。04/07/03 11:10ID:N9anR2CQ
>>155
やたらと頭の悪い香具師にはわからんのです。
0157名前は開発中のものです。04/07/03 14:12ID:toHIafEg
作品みるかぎりドロップアウト組にしかみえないな
0158名前は開発中のものです。04/07/03 21:04ID:jKiRWoR+
良スレだ!(イヤマジデ・・・w)
0159名前は開発中のものです。04/07/03 21:37ID:U2y056nU
トキワチャットでなおぱぱと話してた「く」ってKUMAたんっぽくねー?
0160名前は開発中のものです。04/07/03 22:47ID:U2y056nU
ログ置いとくわ。多分KUMAたんだし。

--------------------------------------------------------------------------------
く>いつでも来て良いといわれているので、ある程度知識をつけたらいってみます[7月3日19時51分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>23歳まではエンジニア未経験でも採ってくれるみたいで・・[7月3日19時50分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>いや、その姿勢がアカン(笑)<あとは会社で[7月3日19時50分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>今は家にはノーパソと古いデスクトップだけだなT−T[7月3日19時50分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>まぁ初歩的な部分だけ抑えておいて、あとは会社で学ぶ方向で・・・[7月3日19時49分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>で、全部会社に徴収された(苦笑) 代金払えT−T>俺[7月3日19時49分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>確かに必要かも・・・ ファイルサーバも必要・・・[7月3日19時49分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>俺、自宅でいろいろいじってる時 たしか4台あって足りなかったもんヨ・[7月3日19時48分]
0161名前は開発中のものです。04/07/03 22:48ID:U2y056nU
--------------------------------------------------------------------------------
く>田舎だからしょうがいないか>月収20万[7月3日19時52分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>月収20万からですけどがんばりますわ(ToT[7月3日19時52分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>ですね。[7月3日19時52分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>何度も作り直して 最低 それぞれ10回はセッティングしてみるだぁね・・・[7月3日19時52分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>ドメインを取得して、ネットワークサービスをできるようにしたり[7月3日19時52分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>インターネットと本1冊あれば、ここまでは自力で勉強できるはず〜 というか こんなんは楽勝[7月3日19時52分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>人に教えてもらったことはすぐに忘れちゃいますからね[7月3日19時51分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>とりあえず、LINUXで 「ファイルサーバ」「Webサーバ」「POP/SMTPサーバ」「FTPサーバ」このあたりつくってお
けば 仕事をできる「入り口」にはいけると思う[7月3日19時51分]
0162名前は開発中のものです。04/07/03 22:49ID:U2y056nU
--------------------------------------------------------------------------------
く>ネットワークサービスの維持が、仕事です[7月3日19時54分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>そんなのは素人でもできるぞ・・・T−T<DHCPだのルーティングだの 家庭用LAN作るには使うしTT[7月3日19時54
分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>ケーブルTVなので、[7月3日19時54分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>DHCPサーバーの設定とか、ルーティングが必要[7月3日19時53分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>ネットワーク管理から[7月3日19時53分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>あ、まだいます[7月3日19時53分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>では、おやすみなさいー[7月3日19時53分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>あと、いろんなハードで試してみるだね 古いマシンとか 古いビデオカードとかネットワークカードとか 相性で全然動
かないから(笑)[7月3日19時52分]
0163名前は開発中のものです。04/07/03 22:50ID:U2y056nU
--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>edlinよりかは使いやすいなぁ・・・[7月3日19時56分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>俺、vi好きよん(笑)[7月3日19時56分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>途中で投げ出さなきゃ、っていう前提つきだけどT−T[7月3日19時56分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>viエディタの扱いがなれなくて(TT[7月3日19時56分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>でも、50万くらい機材費で使ったとしても 長い目で見れば回収できると思われる[7月3日19時55分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>PHP + SQLもLinuxで開発するのが当たり前・・・[7月3日19時55分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>ルーティングの入門書も購入してみたり[7月3日19時54分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>今時の素人は恐ろしいと思う(笑)[7月3日19時54分]
0164名前は開発中のものです。04/07/03 22:50ID:U2y056nU
--------------------------------------------------------------------------------
「なおぱぱ」さんが退室![7月3日19時57分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>というわけでほんであであであ〜[7月3日19時57分]

--------------------------------------------------------------------------------
「く」さんが退室![7月3日19時57分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>では、おやすみなさいー[7月3日19時57分]

--------------------------------------------------------------------------------
く>新しい勉強を始める年齢・・・21歳なら「ギリ」ですね(ToT[7月3日19時57分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>さて、仕事もどりまふ[7月3日19時57分]

--------------------------------------------------------------------------------
なおぱぱ>昔、もっと酷い環境でゲーム作ってたしね(笑)<CP/MでWordmaster[7月3日19時57分]
0165名前は開発中のものです。04/07/03 23:29ID:/0ZfCxTv
KUMAだよな、やっぱり。自粛期間とけてないはずなのに。
なおぱぱさんもKUMAだと分かってるはずなのになんで普通に応対してるんだ?
HNに"く"みたいな、わざとKUMAをすぐ連想できるものに
しているのが他人を馬鹿にしてるようで、すごく腹が立ちますね。
0166名前は開発中のものです。04/07/03 23:43ID:2ICeu941
>>165
君も各地でKUMA氏のストーカーしてるみたいだけど、
正直、KUMA氏に負けないぐらい気味が悪いよw
0167名前は開発中のものです。04/07/03 23:48ID:wsUWjiq3
>>166
個人的にはその手のレッテル貼りのほうが気味が悪い。
0168名前は開発中のものです。04/07/04 00:26ID:Eqwd+KcB
>>166
すいません...
彼の書き込みが目に付いて付いて、今度から無視します。
0169名前は開発中のものです。04/07/04 01:35ID:yWgod/Gg
>>166
各地っていうのはいろいろな場所ってことですよ。

トキワ荘だけの場合は各地とはいいません。
0170名前は開発中のものです。04/07/04 03:26ID:SumT4Zb7
正直、KUMAはウォッチャーにとってご馳走といってよい存在なので
>>165の程度で気味が悪いとか言われたらどうしようもないんだけど

等と釣られてしまう俺も情けないな
017116604/07/04 09:50ID:FkB+atnX
>>167-170
KUMA氏のネットストーカーがここだけでも4人はいるわけですねw
0172名前は開発中のものです。04/07/10 02:39ID:SkGhc7Ir
最近ネタないねー
0173名前は開発中のものです。04/07/10 19:49ID:VfWY4Yol
ところで、ゲームが出来上がったときって、
当初のねらい通りにできてるものですか?
結構、製作中に変わっていったりするのではないかと思いますが
0174名前は開発中のものです。04/07/12 21:41ID:c/oXICla
>>173
個人で作ったときはだいたい頭に描いた通りだな。
仕事で作ったときは「話がちがうじゃんw」ってのは日常茶飯事w
0175名前は開発中のものです。04/07/20 15:11ID:0y9VIX//
>>173
企画書しかないところからスタートするので
出来上がってみるまで何が出来るかわかんないです。
すなわち出来たものが仕様ということで。
0176名前は開発中のものです。04/07/31 13:34ID:d20pPoc6
普通は作る前に設計書を作らなきゃならないんだが、
ゲームって実際に作ってみるまで面白いかどうかがわかりにくいからね。
別に面白くなくていいんなら設計書通りに作ってはい完成、プロジェクト終了、でいいんだろうけど。
0177名前は開発中のものです。04/08/04 18:02ID:4TyN42HM
IT業界から抜け出す方法 2004-08-04 (Wed) 14:27:05
名 前 kuma ☆ URL

ご無沙汰のKUMAです。

10日前に名古屋に引越してきました。
東京の会社からいくつかオファーがあったけど、
全部断っちゃった。(うち2社は、見学に行きました)

名古屋で就活しているんですが、かなり厳しいです。
IT企業が予想以上に少ない…
思い切ってIT業界を外そうか検討してます。

IT技術者の3大キーワード
・35歳定年説(しかも潰しが効かない)
・廃人化職業(鬱になる、短命)
・激務薄給

ずっとパソコンの前に座ってて鬱になる事ってありませんか?
あと、プライベートと仕事時間は分けたいですし…

ITの知識を活かした営業に切り替えるとか。
(開発ではなく、サービス業にする)

0178名前は開発中のものです。04/08/05 01:13ID:+qZjNU9m
>>177
つまり
KUMAタソはIT業界に入るだけの知識もスキルもないから、IT業界を貶めたい
わけだね
0179名前は開発中のものです。04/08/05 18:55ID:GSjTIYES
http://yuki.lolitapunk.jp/cgi/bbs/sakura.cgi

愉快なやりとり
0180名前は開発中のものです。04/08/06 00:13ID:ZcwCSbuJ
>>176
だからはじめにプロトタイプを作って面白さを確認するのさ(でかいゲームを作るときはね)
それで、ゲームのどこの部分をシステム化してボリュームを付けていくか計画を立てるんだ。
もちろん、面白くなるようにね。(商品なら売れるようにね)

シューティングゲームでステージが10個前後しか用意できねぇのにステージを無限に足し増やせるようなシステムはいらないだろ?
アイテムやら敵やらもボリュームに応じたシステムを用意しなきゃならん。
逆に、RPGなのにシーンの追加をプログラマに言わなきゃ追加できないなんてやりずらいだろ?
開発の進行状況によって数が変わってしまうようなものならそれに適応できるものを作らなきゃならんし。

まあ、つまんねーゲームってのは、こういうことを考えないで、無計画につっぱしった当然の結果であることが多いなw
0181名前は開発中のものです。04/08/06 00:59ID:SG2Ckqll
>趣味で作ったソフトが、雑誌に掲載されると、
>決まってスカウトが来ますけどw

何百本も乗っているソフトをいちいちチェックしてスカウトか。。。大変だな。。。
0182名前は開発中のものです。04/08/06 17:37ID:Y0wdIjSH
>決まってスカウトが来ますけどw

雑誌に掲載されるとスカウトって...
あり得ないと思うんですが(w
どうなんだろ?特殊なソフト作られてる方なら十分あり得るけど、
彼のは特殊でも何でもないし。
まあ、彼はいつも無駄に遠回しな言い方にしてみたり、脚色を加えた文章にしてみたりするので
私には、彼の書き込みから実際がどういう状況なのか想像することも出来ませんが。
0183名前は開発中のものです。04/08/06 21:08ID:63nIVrXy
ちはやってヤツも痛い感じするんだけど、どうよ?
0184名前は開発中のものです。04/08/09 01:35ID:RziMWdr/
インテリジェンスにて 2004-08-08 (Sun) 23:18:35
名 前 kuma ☆ URL

> XIGさん
XIGさんとは、会った事がありましたっけ?
3年前に名古屋のゲー専の4階辺りでって覚えてませんか…(汗

> ちはやさん
名駅前のインテリジェンスで話を聞いてきました。
主にトヨタの下請け(制御系)が多かったです。
ロボットの制御とかやりたいけど、できるかな(汗

一般企業で働く場合、情報処理技術者とソフトウェア開発技術者の
資格を取らないといけないみたいで…
ただ、転職には差し支えないようです。

名古屋にもコミケぽいのがあるのかな?
今池辺りでコスプレしてる連中がいましたけど…

自分の中で、迷ってるなら派遣社員でもいいかなって思いました。
この場合、浅く広くになってしまいそうで恐いですが。

とりあえず、そろそろ働かないとヤバイっす…

> セガ
湯川専務など、役員が退任(退社)ですか…
大変な事になりましたね(なむ〜
0185名前は開発中のものです。04/08/09 13:46ID:z5MWOgNv
GANTZのゲームつくって
0186名前は開発中のものです。04/08/09 21:10ID:t02fifx9
自己紹介ページつくりました 2004-08-09 (Mon) 12:29:49
名 前 kuma ☆ URL

自己紹介ページ作って応募したら、
7つの会社さんから面接に呼ばれました(90%)
しかも 本命の企業ばかり…

やはり履歴書だけでは判断できないところがあるようですね。
自分からアピールしていかないと、生き残れないという事が良く分かりました。

全ての分野を習得するつもりでやっていきます。
(参考書だけは無駄にあるので)
また頑張ろっと。
――――――――――――――――――――――――――――――――
で、自己紹介ページは
ttp://www1.dnet.gr.jp/~sugi/
0187名前は開発中のものです。04/08/10 21:53ID:gk+HOYh6
偽装派遣? 2004-08-10 (Tue) 17:32:52
名 前 kuma ☆ URL

これまで、いくつかの会社に面接に行ってきたけど、
クライアント先での作業になるところが多い模様。(偽装派遣?)
片道2時間以上かけて通う事もあるそうな…(鬱)

会社から派遣されるより、
派遣会社の方が良い気がしてきた…(賞与ないけど)

ひとまず、
エイブリックとインテリジェンスの両方に登録します。
0188名前は開発中のものです。04/08/10 22:32ID:gHvY+bxk
KUMAはしっかりトキワに荒らし書き込みしてんじゃん。
な○○ぱも口ばっかりだな。

トキワに荒らし書き込みしているということは今は何事にもうまくいってなくて
むしゃくしゃしているって事だろうが。
0189名前は開発中のものです。04/08/11 03:10ID:rzDJW6DH
就職決まりました 2004-08-11 (Wed) 01:42:52
名 前 kuma ☆ URL

自転車で15分圏内のところに採用が決まりましたw
原付だったら10分で行ける距離。(3回曲がるだけ)

成績としては、
スカウト 2社
採用   3社(辞退2)
面接落選 2社
書類落選 5社

でした…
かかった日数は、21日。

仕事は、クライアント先に常駐する形になるけど、
これも名古屋市内だからいっか。> 伏見か名駅辺りのクライアントが多いらしい

最初はPG6級から始まるけど、
スピード出世目指して頑張るよ。自身あるしw
階級ごとに給料が定められてるので、
上がれば昇給できるという展望がある。

8月17日から勤務予定。
生活のリズムも元に戻さないとな…
あと、VB + Oracle, PHP + mySQL, ASPを覚えまする。
この辺りでオススメの書籍等あれば教えてください。
とりあえず、アマゾン辺りで調べてみるか…

原付で通えるけど、
排気ガスを吸いそうで嫌。
マスクとサングラスとヘルメットして運転しますわ…
0190名前は開発中のものです。04/08/14 03:46ID:ShOAYrCy
onikuma島とかいうのが出来てるけど、よく分からん。
ttp://www.livly.com/mypage.php?uid=1Dzx&s=4
0191名前は開発中のものです。04/08/19 21:19ID:0QLEWMYM
業務系ダメぽい 2004-08-19 (Thu) 05:20:25
名 前 kuma ☆ URL

業務系に転職したものの、
ジョブチェンジは、想像以上に厳しいです。
(業務系の職場は壊れた人間が多い -> 特に30代以降)

毎日朝6時に起きて ネクタイ締めていく生活…
会社では あまり意味のないプログラムをカタカタ・・・
バカバカしくなってきた。。。
(微妙に給料はいい)

ゲームやってた時の方が
張り合いがあったかなぁ…

自分で会社を興すにも、
デザイナの仲間が不足している状態でw
もう一度、ネット等で募ってみます。

どうすれば、いいデザイナと知り合えるだろうねぇ、
いきなりメールしてもなかなか難しいし。
むむ…

プログラマの知り合いは多いけど、
デザイナいないっす(ToT

フリーターでもやりながらゲーム作るべか・・・
―――――――――――――――――――――――――――――
挫折するの早っ
0192名前は開発中のものです。04/08/20 00:00ID:f9fW3a1D
ワラタ
0193名前は開発中のものです。04/08/20 00:54ID:BjF+x3KF
あれだけ「ゲーム業界人は駄目、業務の方がマシ」とか書いておいてナァ。
社会人として不適格な性格してることは間違いないな、こりゃ。

いよいよもってヲチが楽しみになってきた。
0194名前は開発中のものです。04/08/21 02:59ID:qIk8+sKf
人と話すの方がいい 2004-08-19 (Thu) 05:38:56
名 前 kuma ☆ URL

中小企業で下流ITをやるくらいなら、
営業の方が良い気がする。
下流IT程報われない仕事って、ないと思った…

営業職で、一般常識等を学んでから起業するとか…
私のプログラミングはゲームだけでいいっす、、、

―――――――――――――――――――――――――――――

一般常識は会社で習うものではないが。

営業になれたとしても「客がむかつく」というようになると思うが、
つくづく人間的にかわいそうな奴だな。。。
0195名前は開発中のものです。04/08/21 04:21ID:SbLarm7r
ダメな奴は何やってもダメってこいつの為にある言葉だなあ
0196名前は開発中のものです。04/08/21 08:57ID:4AuU43zg
発火ー図の人、LiveMakerの公式掲示板に来てたyo。
俺もLM使いだけどすげぇイヤァー
019719604/08/21 08:59ID:4AuU43zg
しまったスレが違う。
すまそん。
0198名前は開発中のものです。04/08/21 12:56ID:EQSh3Z93
ビジネス業界 2004-08-21 (Sat) 00:50:47
名 前 kuma ☆ URL

ビジネス業界でも、業務系はVB + oracleがメインです…

下流だと上から流れてきた
ソースを修正するだけの仕事になりますし。
試用期間中という事もあって、早めに契約解除してもらいました。

今度は ガラっと職種を変えて、
営業・消費者金融・不動産で探そうと思います。

不動産なら宅建とらなきゃ、
法人向けの営業だったら商品の勉強。
消費者金融は 世間体が悪くなるけど、闇金じゃなければ・・・

とにかく、働かなきゃなー。
明日は インテリジェンスとパーソネルにいってきます。
0199名前は開発中のものです。04/08/21 12:59ID:AC3IoOkI
クビ?
0200名前は開発中のものです。04/08/21 14:44ID:iAWrkQlP
クビではないでしょ
夢を追い求めてるんだよ
彼なりのやり方で

それはもう、生い茂った茨の道だけど
0201名前は開発中のものです。04/08/21 15:57ID:SbLarm7r
迷路から出られない知能低いマウスって感じかな。
0202名前は開発中のものです。04/08/21 21:49ID:3CHwALXo
宅建は思い付きで取れるほど、簡単な資格ではないのだが。
0203名前は開発中のものです。04/08/22 15:20ID:xzSPtigZ
人材紹介もいいなぁ 2004-08-22 (Sun) 13:13:47
名 前 kuma ☆ URL

IT関係の仕事 = 毎日モニターを見続けて、臭い飯を食べて、
一生 独身ってイメージがあります。

下記のいづれかの職に就こうと思います。

・人材紹介(派遣)会社 コンサル
・消費者金融 
・不動産業 

仕事ですから、
割り切った職に就く道を選びます。

昨日、パー○ネルの代表取締り役のカウンセリングを受けたけど、
君は、「営業、コンサル職は向いてるほうだ」って言われました。

若いうちから割り切った考えを持っているから、職はあるそうです。

因みにマージンは、1件あたり100万〜500万だそうです。
こりゃ儲かるわ・・・
0204名前は開発中のものです。04/08/22 15:25ID:NtTLyLXt
なんかワクワクしてきた
0205名前は開発中のものです。04/08/22 15:29ID:ZncxvBuZ
その掲示板の管理人はIT関係の仕事だろ?
そこで
>IT関係の仕事 = 毎日モニターを見続けて、臭い飯を食べて、
>一生 独身ってイメージがあります。
なんてよく書けるなあ。

他人の方を全然見てないんだから接客業は向いて無いと思うんだが。
0206名前は開発中のものです。04/08/22 17:30ID:KMgu/+ky
つうか、ちはやたんが折角良いこと言ってくれてるのに、
全く聞き耳持たず自分の言いたいことだけ書き込んでるし。
もし大きなお世話だと思ったとしても、何か一言同意的な書き込みをすれば
それだけで会話が繋がるのに。

社会性皆無な人間であろうことは確実だな。
0207名前は開発中のものです。04/08/22 19:11ID:UmWttVYu
>人と話すの方がいい
人はkumaと話したくない罠
0208名前は開発中のものです。04/08/23 11:08ID:c/Qb8AzC
てか、kumaの書き込みってどこで行われてるんですか?
0209名前は開発中のものです。04/08/23 17:32ID:/IU+BbOw
>>208
http://yuki.lolitapunk.jp/cgi/bbs/sakura.cgi

他にもどこかに書き込んでそうだけど
0210名前は開発中のものです。04/09/01 21:36ID:RaBNM2OA
外食 2004-09-01 (Wed) 01:01:53
名 前 kuma ☆ URL

人材(人身売買)、即採用のDQN営業職はやめておきます。
待遇は良くないけど、カフェのマネージャ候補とか良さげですね。
スターバックスは店内禁煙なので、煙嫌いでも働けそうですし。

あと、やはり消費者金融がいいと思いました。
武富士は問題が多いので、武以外で探してます。

業界研究用の書籍も沢山買いました。
私も、そろそろ働かないとな…

-----------------------------------------------------------------------------

あいかわらず変わり身が早いなあ。。。
0211名前は開発中のものです。04/09/02 01:25ID:Vj/qxX6z
kumaタンは本当面白いなぁ
0212名前は開発中のものです。04/09/02 21:51ID:PGtXDoTo
消費者金融 = ヤクザ 2004-09-02 (Thu) 19:09:48
名 前 kuma ☆ URL

でした。
お店の中で 罵声が響いてましたよw
結局、面接を受ける前に辞退しちゃいました。

仕方ない。食い繋ぐ為に、派遣会社にでも登録するべか…
自給いいし。正社員になるより気楽だし。

やっぱプログラミングからは抜け出せないのねw
儲かるから仕方ないか。
0213名前は開発中のものです。04/09/02 22:41ID:9JRKR7yf
いくらなんでもネタっていうかここまでアホな奴見たことない
実は部屋から一歩も出なかったんじゃねえか?
0214名前は開発中のものです。04/09/02 23:16ID:1Dp1labd
久しぶりに見たらまだやってたの…

失業保険はもうもらえなくなってるよね
3ヶ月すぎたし

あの人はインターネットを卒業するべきだね
インターネットさえやってれば何か食い扶持が見つかるだろうと思ってるタイプ
でも実はインターネットから得た他人の知識で想像を膨らませ過ぎて
実生活がうまくいかないタイプ

>派遣会社にでも登録するべか…
>自給いいし。正社員になるより気楽だし。

というのも100%インターネットの他人のカキコを鵜呑みにしているだけ
実際に派遣に登録する段階になって或いは登録してみて現場に派遣されて
「自分の想像していたのと違う」と思ってすぐやめるに100万火山弾
0215名前は開発中のものです。04/09/02 23:19ID:1Dp1labd
あげちゃった…
0216名前は開発中のものです。04/09/02 23:40ID:hMOtrPqV
なにが100万火山弾だよ、もうw
0217名前は開発中のものです。04/09/02 23:48ID:UU9P8Yr8
つか派遣て時給よくないよな?
派遣会社に中間搾取されてるのに時給いいわけない。
0218名前は開発中のものです。04/09/02 23:57ID:1Dp1labd
>>217

たぶん
「よくあるコンビニや倉庫内軽作業のバイトよりは」
時給がいいてゆー程度の…
あまりにも負けがこんでしまってスケールが小さくなっちゃってる
可哀想な金銭感覚なのでは
0219名前は開発中のものです。04/09/02 23:58ID:586Zzc8h
総勢8人のグラフィッカーで
なんか制作してたんじゃなかったの?
もう終了したのか
0220名前は開発中のものです。04/09/03 00:18ID:PL6veNvJ
脳内グラフィッカーだから何人いても脳外でゲームは完成しないわな
0221名前は開発中のものです。04/09/03 14:44ID:3rWKMXxs
なんか危険な香りがした

ttp://www.dsea.info/~pastelsoft/index.html
0222名前は開発中のものです。04/09/03 18:02ID:rdubKHDU
>>219
”ぼくとくま”の事?
これで完成なんじゃないですか.
私には彼が何を作りたいのか理解出来ないんですけどね.
彼曰く,商用レベルだそうです...
ttp://www.amigo2.ne.jp/~smile405/contents/index.html

技術面から色々考えるのもいいけど,その前に企画自体を面白くする努力しなきゃ。
0223名前は開発中のものです。04/09/03 18:42ID:D9hj8w5h
>222
>ttp://www.amigo2.ne.jp/~smile405/contents/index.html
>ゲーム説明
>ゲーム性はありません
ゲームじゃないじゃんw
0224名前は開発中のものです。04/09/03 19:27ID:b/RV7b1u
>>212
2004-08-22 (Sun) 13:13:47
名 前 kuma ☆ URL
IT関係の仕事 = 毎日モニターを見続けて、臭い飯を食べて、
一生 独身ってイメージがあります。
下記のいづれかの職に就こうと思います。
・人材紹介(派遣)会社 コンサル
・消費者金融 
・不動産業 

-------------------------------------------------------------------------------
半月も経ってないんだがw

その前には派遣に登録したけど仕事が面白くないから変えてもらったとか書き込んでいたけど、
仕事ができないから派遣先から断られて、プライドが傷ついたから、派遣元の会社も辞めたとかそういう気がする。
0225名前は開発中のものです。04/09/03 20:59ID:PL6veNvJ
やっぱりゲー専なんか行ったら駄目ってことだよ最悪ってことだよ人生がそこで終わるってことだよ

大学に行ってれば就職先もあったかもしれんのに
(まだ二十代初めとかいうし)


根気が皆無だから大学行ってても無理か
いや受験勉強も途中で投げ出(ry
0226名前は開発中のものです。04/09/03 21:18ID:PL6veNvJ
若いんだから今からでも勉強やり直せばいいんじゃないのかなー
と思うけどね

ことあるごとに「一度は大手ゲーム会社に就職してゲーム作った」って言うが
だから自分という人間は大した奴なんだと思ってると大間違いで
誰かさんという人間は自分が思ってるほど中身が出来上がってないのよ
ゲーム会社を逃げ出さなければならなかったのは勉強や色々なものが足りてなかったからでしょ

今すぐ働こうってのはやめとけば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています