トップページgamedev
1001コメント402KB

ゲームの作り方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KUMA【TOMO GAMES】04/05/11 23:02ID:yHr0xvTN
今、ゲームに必要な要素って何だろう?
おもしろいゲームアイディアをいろいろと書き込んでください。

FCマリオ風のゲームやFLASHゲームをいくつか創ってみました。
あと3D無双ゲーとか。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an038521.html
00024004/05/11 23:03ID:yHr0xvTN
ONIKUMAかよ
0003名前は開発中のものです。04/05/11 23:06ID:BWpRcVtJ
>>1
>お勘定は、お使いになられたご感想でお願いします。

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/monitoring/sakuseichu/qanda.htm
0004KUMA04/05/11 23:16ID:yHr0xvTN
>> 誇大広告等の禁止が定められています
とかひっかかりますかね。(振込みはありませんが
0005名前は開発中のものです。04/05/12 07:09ID:A14sedFE
> FCマリオ風のゲーム
> 3D無双ゲー

ゲームデザイン系スレなのに既存のゲーム名を使って
●●っぽいと言うのは論外かと。
しかもスレタイが完全に違うと思うぞ。
0006名前は開発中のものです。04/05/12 15:46ID:x4XL1zCf
kumaちゃん万歳!
0007誘導04/05/13 08:54ID:XD7eZL+s
アイディア募集や思いつき企画のための統一スレが既に存在する。
まずは使ってみてくれ↓
■物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50

評価希望者のための統一スレ↓が既に存在する。使ってみてくれ。
■自作ゲーム評価スレ ( 〜作りました(評価希望) )
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50

※※参考※※
  【ローカルルール】(http://pc5.2ch.net/gamedev/)
  >・各種統一スレッド
  >  単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
  >・禁止事項
  >  単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
 
  【各種統一スレッド】
  ■板案内・初心者質問
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/l50
  ■〜作ってください(依頼・企画)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50
  ■〜作ろうぜ(メンバー募集)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/l50
  ■〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50
  ■〜作ってます(自主製作・作業報告)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/l50
  ■〜作りました(評価希望)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50
0008名前は開発中のものです。04/05/17 21:42ID:sVkfMPA3
KUMAさん頑張って!
0009名前は開発中のものです。04/05/17 22:50ID:prekSvxq
あげんなよ
0010名前は開発中のものです。04/05/18 19:57ID:+KiHBolp
KUMAさん素敵っ!
0011名前は開発中のものです。04/05/18 22:23ID:1xMANKZ0
>>5
>ゲームデザイン系スレなのに既存のゲーム名を使って
>●●っぽいと言うのは論外かと。
俺はいいと思うよ。
●●っぽいで相手に伝えることができることは
先人達が残してくれたゲーム業界全体の立派な資産だ。

なんでここで論外になっちゃうのか納得できる理由を説明してもらいたい。
0012KUMA04/05/18 22:57ID:lQc0E/Mh

             \   ∩─ー、    
               \/ ● 、_ `ヽ   
               / \( ●  ● |つ
               |   X_入__ノ   ミ    
                、 (_/   ノ /⌒l
                /\___ノ゙_/  /  =====
                〈         __ノ  ====
                \ \_    \
                 \___)     \   ======   (´⌒
                    \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                      \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
0013KUMA04/05/18 22:59ID:lQc0E/Mh
すみません、
他のスレッドに夢中になってて、
こちらを放置してしまいました。
0014名前は開発中のものです。04/05/18 23:00ID:Y5kZQULW
>>KUMA
おお、こっちに来たね。
0015名前は開発中のものです。04/05/18 23:01ID:Y5kZQULW
> 間違った事をやったから、たたかれてんだよなぁ?
> 金子氏も服部も。
で、自分は間違ってない!とか思ってる?
0016KUMA04/05/18 23:14ID:lQc0E/Mh
>> 15
同じ類かなぁ・・・
0017KUMA04/05/18 23:15ID:lQc0E/Mh
こっちは表示されるのね >> ID
0018504/05/18 23:16ID:3d5TBq0X
>>11
> なんでここで論外になっちゃうのか納得できる理由を説明してもらいたい。

…と、大昔どっかの本で読んだ記憶があって
それの影響かな。改めて考えてみると
実は確固たる自分の考えは持っていなかった。
正直、スマンカッタ。
0019KUMA04/05/18 23:17ID:lQc0E/Mh
>> 15
ってトキワ住民?
0020KUMA04/05/18 23:18ID:lQc0E/Mh
>> 12
何度 見ても笑える・・・
0021名前は開発中のものです。04/05/18 23:19ID:Y5kZQULW
>>KUMA
よその掲示板に宣伝とか晒しとか書きこんでさぁ、
叩かれても宣伝になればいい、とか思ってるみたいだけど、
書きこまれた方は迷惑なんだよ。
掲示板の雰囲気悪くなるし。
あと、メール欄に「sage」入れるべし。
00221504/05/18 23:21ID:Y5kZQULW
別にトキワ住人じゃないよ。
まあ、今までに掲示板とかに書きこんだことがないわけじゃないけど。
00231504/05/18 23:34ID:Y5kZQULW
KUMAたんもういないの?
漏れ、マイコプラズマ肺炎なんだよ。体調悪いんだよ。
もう寝るからね。
0024KUMA04/05/19 10:19ID:QATLAy1L
>> 23
なんだか、知り合いぽい書き込みだなぁ...
0025KUMA04/05/19 10:21ID:QATLAy1L
>> 1
ソースコードの販売を開始しました。
お安くなっておりますので、宜しければどうぞ。
0026名前は開発中のものです。04/05/19 12:10ID:We/NNiNH
ちょっと高くねぇ?
0027KUMA04/05/19 16:22ID:QATLAy1L
>> 26
個々の適正価格を言ってみろ
0028KUMA04/05/19 16:26ID:QATLAy1L
>> 15
オレも小学校の時にかかった事があるぞ > プラズマ肺炎
40度の熱が出てるのに、無理して学校に通ってたら肺炎になった。

タンが溜まるんだよなぁ。
吐かないと直らんぞ。腹がゴロゴロ言うだろ?タンを吐けば楽になる。
0029KUMA04/05/19 16:27ID:QATLAy1L
>> 28
汚いスレだな
0030名前は開発中のものです。04/05/19 16:28ID:adXQ/H95
>>27
全部100分の1ぐらいになるんじゃね?
0031名前は開発中のものです。04/05/19 17:08ID:z0d5c5L4
クマたん今日は投げやりな書き方だね。
昨日とは違うな。日によって上がり下がりが激しすぎるよ。

と思ったら、トキワでまた揉めてるナー。
ぶっちゃけ、クマたんはネットに生真面目に関わりすぎなんじゃないのか。
特にトキワや2chは、ちゃんとやれる人が真面目に参加する場じゃないよ。
ちゃんとやれない人が不真面目にとゆーか、おもしろ半分で参加してるんだよ。
距離感を保たないで巻き込まれると、自分までちゃんとやれない人になっちゃうぞ。

クマたんは性格的に、ネット特に匿名可能な掲示板への参加に向いてない人だと思うナー。
そういう人いるんだよ。ネットの匿名の書き込みに過剰に真面目に付き合ってしまう人。
しばらくネット環境を片付けてみな。落ち着くから。
00322604/05/19 17:29ID:We/NNiNH
どんな人を対象に買って欲しいと思ってるのよ ソースコード
0033名前は開発中のものです。04/05/19 17:51ID:V9Kb215M
ソースコードでお金をもらおうという考えが気に食わないんだけど…

いちおう、フリーソフトという名前のカンパウェアとして出しているのに
ソースコードをうって、買った人が少しでも改変したらそれはまた別のプログラム(ゲーム)ですよ
買う気ないからわからんが、その辺の規約ちゃんとしているのか?
0034KUMA04/05/19 18:00ID:QATLAy1L
>> 31
結構, 喜怒哀楽の激しい人間だったりします...

過去の出来事にケリを付けるためにも、
一度、OSを再インストールして、
メール等, いろいろと整理してみます。
0035KUMA04/05/19 18:05ID:QATLAy1L
>> 33
正直、カンパは全くないの(ToT

お金にしないと、商売になりませんし。
モデルデータも売り出しましたよ。

# ソースコード販売の顧客
・プログラマさんのいないサークル ( 絵の差し替えだけで公開できる )
・プログラム初心者
・プログラムは組めるが、ゲームプログラムを知らない人

# 3Dモデル販売の顧客
デザイナさんのいないサークル (これは多いと思う)
0036名前は開発中のものです。04/05/19 18:27ID:z0d5c5L4
一度失敗したもんで、自分はこんなもんだ、
カンパウェア、フリーウェア程度だと思っちゃってる?

もう一度目標を大きく持つべきだぞ。
ネットをやっていて「反応が欲しいから早く出したい」気が大きくなって
どうでもいい小さなものを公開してしまいがちだったら、
ネットをすっぱりやめるのだ。自分のためにもならんし、他人のためにもナラン。

就職して生活が落ち着き、趣味のゲーム作りも軌道に乗り、思い通りのが完成したら
改めてネットを始めればいいでしょ。


(あまり味方すると気持ち悪いだろうからこの辺で)
00372604/05/19 18:37ID:We/NNiNH
ほんとに売りたいんだったら 鬼熊以外のソースコードは全て無料にする。
自分の役に立つかどうか不明なものに そんな大金を払う人間はまずいない。
お試し用とか そういう感じのものは少なくとも必要

それから 鬼熊のソースコードももっと安くする
ソースコードを10万円で買いたい人間がいるのなら見てみたいものだ。
その作り方を一から教えてくれるのならまだしも、ソースコードだけなのであれば

ま、薄利多売の方が効率がいいよ ってこと

0038KUMA04/05/19 20:17ID:QATLAy1L
>> 26
薄利多売は利益を損ねるだけでなく、
サポートが多くなるので非効率 ( 全くスキルのない人間が買いはじめる )
狭く高く売るのが、私のやり方だ。
それでダメなら、別の手を考えるさ。

今は、あまり売れなくても良いんだ。
ゲーム創りを主に置いているから。
0039KUMA04/05/19 20:23ID:QATLAy1L
>> 36
目標を大きく持つべきだというのは分かります。
事実、「ぼくとくま」は市販ソフトと比べても遜色ない出来栄えとなっております。

デザインに発注しているのですが、なかなか上がって来ないので、
小さな規模のソフトも平行して開発しているのです。

待つより攻める。
これが私のやり方です。

※ 結局、3Dゲームはプログラマだけでは制作できないのです
0040名前は開発中のものです。04/05/19 21:10ID:Y7geh6R7
>31
KUMAはメンヘルで薬を服用しているんじゃなかったか?

>35
フリーでももっとマシなゲームがたくさんあるのに、あんなゲームにすらなってない
プログラムにカンパする香具師なんかいるわけないじゃん。
0041KUMA04/05/19 21:42ID:QATLAy1L
>> 40
言っとくけど、ソース購入についての問い合わせは
そこそこ来てるぞ。
0042AS04/05/19 22:11ID:eSulb5Aa
>適正価格
ソースの価値ではなく、それを必要としている人が払える金額にしないと売れませんよ。
せいぜい1、2万じゃないですか、払えるのは。
#サンプルソースに10万払うくらいならLW買います。

>全くスキルのない人間が買いはじめる
スキルのある人は買いません。必要としないです。
スキルのない人たちをターゲットにするべきだと思いますがどうでしょうか。
確かに"全く"スキルがない人からの質問が辛いのは分かりますが、そこは商売と思ってがんばりましょう。
まあ、この類でお金を出してくれる人は滅多にいないとおもうので、
サポートが大変になる事は心配しなくていいと思いますが

>事実、「ぼくとくま」は市販ソフトと比べても遜色ない出来栄えとなっております。
お、がんばってください期待してます。私もがんばらないと。
0043名前は開発中のものです。04/05/19 22:11ID:3tKkXja4
証明できないけどね。
0044AS04/05/19 22:32ID:eSulb5Aa
ゲームプログラマは書籍とかソフトとか、とにかくお金が掛かるので余裕がないのですよ。
理解されていると思いますが。

>待つより攻める。
計画的に攻めましょう。
0045名前は開発中のものです。04/05/19 23:02ID:adXQ/H95
>KUMA
レジェンドオブクマは動いたけど
鬼熊うごかないよー。

症状は起動した後何も映らない、
マウスでワンクリックすると元のデスクトップの画面に戻るが
音楽は流れてる状態。

環境は
グラボ Radeon9600SERIES
OS WindowsXP
だ。CPUやらメモリは十分過ぎるほどあるよ。
というわけでよろ。
0046名前は開発中のものです。04/05/19 23:21ID:We/NNiNH
うちも同じ症状だ
0047名前は開発中のものです。04/05/19 23:37ID:kaRqb1Cf
KUMAたんこっちおいで
0048KUMA04/05/19 23:39ID:QATLAy1L
>> 45, 46
申し訳ないです。
こちらでは、RADEONとGeFoceFXの環境がなくて、
今のところ確認が取れていません。

GeFoce2MX, GeForce4Tiシリーズでは
正常に動作することを確認しております。
0049名前は開発中のものです。04/05/19 23:41ID:kaRqb1Cf
KUMAたんさぁ、友達いる?
なんか、コミュニケーション能力がちょっと欠けてると思うんだけど。
0050KUMA04/05/19 23:42ID:QATLAy1L
>> 49
東京では、毎週 自宅に人を招いていたぞ。
0051名前は開発中のものです。04/05/19 23:45ID:kaRqb1Cf
へぇ、それは意外。
でもさあ、そのわりにはネット上では相手のこと考えてないよね。
0052名前は開発中のものです。04/05/19 23:46ID:Y7geh6R7
>自宅に人を招いていたぞ
どこにも友達とは書いていないのは何でだよ?
0053名前は開発中のものです。04/05/19 23:48ID:adXQ/H95
>>48
あんまり気にする部分じゃないと思うけど
確実に動く環境(主にグラボ)くらいは掲示してくれるといいかもね。(主に自分や会社の環境か?)
開発者を狙って売るならグラボなんてみんな色々もってるからw

あとRadeonとGeForceFXはメジャーだから動くように
とりあえず買っとけ。

特にGeForceで作ってると、Radeonで変な動作することが多いかも。
色が化けちゃったり、動かなかったりは結構ある。
0054名前は開発中のものです。04/05/19 23:53ID:z0d5c5L4
ところで、本日のクマたんのIDが
クエンティン・タランティーノ
とどうしても読めてしまう。関係ないけど。
0055名前は開発中のものです。04/05/19 23:57ID:kaRqb1Cf
クエンティンは分かるとしてもタランティーノは無理ありすぎ(笑)
で、KUMAたんは寝ちゃったわけ?
漏れももう寝るか。マイコプラズマだし。
こっちのスレに移ると会話が止まるよね。
0056AS04/05/20 00:13ID:FTtp1d8a
私もRadeon9700(R300)ですが鬼熊が動きません。
以前のバージョンは動いていたのですが、起動しなくなりました。
最近フルスクリーンに対応されたようなので、そのあたりに不備が有るのではないでしょうか。
それと鬼熊にファイアウォールが作動するのですが、これは?
0057名前は開発中のものです。04/06/03 14:43ID:lOYQZtdH
>27
1万円?高いな・・・・。と思いました。
どれくらいが適正なんだろう・・・。
0058名前は開発中のものです。04/06/03 15:57ID:4kWy56LR
>>57
鬼熊のソースは10万円ですよ
0059名前は開発中のものです。04/06/03 16:43ID:lOYQZtdH
え?
0060受験生 ◆3VUXqvbfSY 04/06/03 22:52ID:qNQL62tU
あの〜、ソース販売しても
スキルある人:自分で組めるから要らない。
スキルない人:買っても使えないから要らない。(コンパイルさえ出来ない椰子も…)
って事で売れないでしょ…

大体、世の中、無料のソースがこれだけ散らばってるのに…特に目新しい技術も使われてないこんなソースに手を出すのはAHO
0061名前は開発中のものです。04/06/03 22:57ID:x4Q6TGat
>>60
必要なのはゲームの作り方を手取り足取り教えてくれるような入門書だね。
それだって書籍でちょっと売れた程度じゃ小遣いにもならないしね。
技術屋の技術ってホント金にならないよなぁw
0062名前は開発中のものです。04/06/04 00:02ID:bXTg4S3V
中途半端な能力の人が
だまされて買うぐらいかな
0063名前は開発中のものです。04/06/04 06:50ID:ZAEuP/Rc
晒しage
0064名前は開発中のものです。04/06/04 09:01ID:b3uiQafv
見積り 300円
0065名前は開発中のものです。04/06/04 18:36ID:Rybq1WID
二分で作ったようなフラッシュゲームで数万円取ろうってんだから凄い。
値段消えたのは、きっとプロバイダに怒られたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています