MMORPGをHSPで作りたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753639
2005/12/03(土) 00:02:24ID:GhwP9zebRC4についてはバイト単位で暗号化出来るみたいですが、
私の想定している規模のものだと暗号化はいらないかなとか思ってますがだめですかねorz
通信部分についても、なんか好き勝手に組んでますので
傍から見るとアホな事をしているのかもしれませんorz
本日はprograming休憩して、久々にlinuxでweb鯖立ち上げました。こちらはこのまましばらく通電しときます
つかlinuxも使ってるならCで鯖組めよとかツッコミは無しの方向でお願いしますorz
昨夜のテストについて書き忘れていましたが、同期信号を出す間隔は
メインループの2,3回に一度程度でがつがつ出力しました それ以上落とすとモッサリでした
PCとNPCと戦闘、生産等を実装したと仮定した場合メインループ毎に同期信号を出さないと
だめぽなのかも知れないなぁとか思ってます。
というか・・・・
スプライト関連のリファレンスを見て思ったのですが、もしかすると今までの作業が根本的に
ひっくり返りそうな予感です
すくなくとも移動・可視領域外に他PC等が移動した場合の処理・画面スクロール等の処理が
今の手法より効率が良さそうな気がします。
他にも知らない便利なコマンドがありそうorz
つかHSP付属のヘルプだけでMMOつくろうとするなよ俺orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています