スレを私物化ぎみですみませんですorz

気になっていることがあります
会社のPCと自宅のPCで動作速度に大きな差があるのです
CPUは似たようなものですし、メモリも同程度。
しかし会社のPCだとパフォーマンスがかなり落ちます
謎です

話はかわりますが色々やってみて思ったこと
座標移動処理で差分だけ送受信だとなんらかの原因でデータの欠損等が
発生した場合に表示と実際の座標位置がどんどんずれる予感なので座標データそのものを
やりとりしたほうが確実ぽい
TCP通信は予想よりかなり速度が遅かった気配
やはり同期させたほうがなにかと好都合な気がする神のお告げ
データの信頼性と速度は反比例する予感

進捗状況
サーバを手動でシャットダウンさせる場合
オンラインのクライアントのデータをサーバ側に保存する機能の実装

今後の予定
大まかな全体の仕様の考察
そろそろこれを決めないと先に進めない予感

寝ます ノシ