トップページgamedev
1001コメント402KB

MMORPGをHSPで作りたいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FAN04/05/11 11:12ID:Ky5hy7V5
とりあえず、作ってみたいんですけど参考になるサイトないですかね?
0002名前は開発中のものです。04/05/11 11:21ID:bdEnevj6
同じ板で、いったいいくつ類似スレを立てるつもりなのだろう?
はっきりさせておくが、参考になるサイトが存在したとしても、制作は無理。
MMORPGで遊ぶのが楽しい気持ちは分かるが、
そういっただけの人間が作るのは不可能なんだよ。
まず現実を見ることが大切だろう。

delphiでMMO
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1072515100/
MMORPGを作ってみたい
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1061892441/
MMORPG製作プロジェクト(仮)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080517885/
MMORPG 作成
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/
MMORPGを一緒に作りませんか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119/
MMORPGのゲームバランスを考える 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007995129/
MMORPGのゲームバランスを考える Patch04
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024734126/
MMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1030001678/
新作MMORPGに期待
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048747764/
MMO/MOにおけるNPCを考えてみる
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1049242531/
0003名前は開発中のものです。04/05/11 12:22ID:98ZabPYb
夢を見るのもいいけど現実も見ろ
0004名前は開発中のものです。04/05/11 14:01ID:9lvPIYGr
146 名前:FAN :04/05/11 10:34 ID:Ky5hy7V5
MMORPGはフリーソフトでは無理?
FLASHならMORPGとか作れる?
技術とかそーゆー問題ではなくて
可能かどうかで教えて


147 名前:名前は開発中のものです。 :04/05/11 11:53 ID:9lvPIYGr
>>146
可能。まぁもっとも
>技術とかそーゆー問題ではなくて
こんなこといってるやつには出来ない。

とりあえず逝っとけ
0005誘導04/05/11 14:34ID:LGS9vROR
>>1
MMO専用スレは既に存在する。
色々あるがとりあえず↓ここなんかどうだ。是非使ってみてくれ。

(例)■MMORPG 作成
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/l50

君のために統一スレも用意されている。使ってみてくれ。

■【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part5】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50

※※参考※※
  【ローカルルール】(http://pc5.2ch.net/gamedev/)
  >・各種統一スレッド
  >  単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
  >・禁止事項
  >  単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ
 
  【各種統一スレッド】
  ■板案内・初心者質問
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/l50
  ■〜作ってください(依頼・企画)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/l50
  ■〜作ろうぜ(メンバー募集)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/l50
  ■〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50
  ■〜作ってます(自主製作・作業報告)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/l50
  ■〜作りました(評価希望)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50
0006誘導204/05/11 14:51ID:LGS9vROR
MMO系で生き残りスレとしてはこの辺もあるな。

MMORPGを作ってみたい
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1061892441/l50

HSP絡みも幾つか存在するが、人が集まってるスレは[※]印のスレだ。
[※]HSP - Hot Soup Processor [6]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078660876/l50
[※]HSPで完全オリのSLGを作るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1047478458/l50
【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016699230/l50
ネットゲームforHSP『無人島』制作スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/l50
HSPでシミュレーションRPG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036923414/l50
0007名前は開発中のものです。04/05/11 15:00ID:LGS9vROR
いきなり「誘導」と書いちまったが
他のHSPユーザーがMMO用に有効活用するかもしれないので
しばらくは成り行きを見守る。
0008名前は開発中のものです。04/05/11 17:45ID:T/AfVYQP
MMOってそんなに難しくはないでしょ
0009名前は開発中のものです。04/05/11 22:05ID:waLxAhsQ
簡単に出来たら、膨大な資金と時間をかけてβテストを行うMMOなど無くなる。
>>8みたいな馬鹿の浅知恵しかないから、現実を見ないでこういう糞スレを乱立させるわけだ。
0010名前は開発中のものです。04/05/12 04:23ID:VucW8qGp
揉み揉みおっぱいはなかなか難しいよ
0011名前は開発中のものです。04/05/12 17:38ID:ju1+IlU0
いま>>9が良いこと言った
0012名前は開発中のものです。04/05/15 22:55ID:RLKNDZMx
>>10
揉む所までは行きませんが、上下左右に揺れたり寄せたり上げたり潰れたり、
前屈みになると垂れたり、寝そべると左右に広がったりするのなら作りました。
0013名前は開発中のものです。04/05/16 01:28ID:f1B/xiDs
>>12 激しくうpきぼんぬ
0014名前は開発中のものです。04/05/16 02:48ID:cerswgW6
普通にMMO作ろうと思ったら、
多少大きなプロジェクト(十数人単位)を充分把握できるぐらいのスキルが必要だね。
開き直って機能限定のMMOを作ろうとしたところで、
まともなものを作ろうとするんであれば必要なスキルは結局大差無いし、
第一本当に小さなものでも莫大な労力が必要になる。

MMOやって楽しかった→MMO作ってみたい!
なんて短絡思考しかできない人間には作れないよ。
何年もの長い努力を苦と思わない、なおかつ向上心を忘れない人なら話は別だけどさ。

>>12
うpきぼんぬ
0015名前は開発中のものです。04/05/16 06:30ID:QNr+6W46
ttp://dgames.or.tp/
MMORPGオープンソース開発
Rubyを使ってJewelというMMORPGのシステムをオープンソースで開発しています。
Jewelは固有の世界観を持たない汎用的なネットワークゲームシステムです。
0016名前は開発中のものです。04/05/16 06:59ID:eaopmnVP
スクリーンショットもないこんな世の中じゃ
0017名前は開発中のものです。04/05/16 08:00ID:uwaEu1SC
ポイズン
0018名前は開発中のものです。04/05/22 01:10ID:XTxZ/Via
>>13,14
ほいよ。画像だけね。
ttp://up.nm78.com/data/up014941.jpg

男性モデル作ってチンポにも接触判定を付ければ、パイズリも可能なはず。
理論的には、指も稼動にして接触判定領域を付けて、乳のポリゴンが十分
細かければ揉むことも可能だと思うけど、今のやり方のままだと処理時間
かかりまくり_| ̄|○
0019名前は開発中のものです。04/05/22 08:51ID:lTdLH6ca
>>18
あんたすげーや
今後にも期待
0020名前は開発中のものです。04/05/28 06:19ID:G1wMOxus
HSPで俺も今3Dで作ってるよ。どうせなら
画像でも晒して協力者募るか。

サーバーの予定も何も立ってないけどな。
ブリーフケースを使ってしまったわけだが
いいうpろだない?
0021名前は開発中のものです。04/05/28 07:05ID:UEYn74eg
HSPなんかを使ってる技術力じゃ
しょっぼいのしかできねーだろ
0022名前は開発中のものです。04/05/28 08:15ID:ff4nZnT1
しょぼいやつの代表
ミニRPG ANTARES version 1.10
http://gamdev.org/up/img/623.zip
0023名前は開発中のものです。04/05/28 12:14ID:6Pc/e8Iv
しょぼすぎ
0024ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 04/05/28 12:22ID:Ov7elqFe
(・3・) エェー HSPはミニゲームを作るのには便利だけど、MMORPGみたいな大規模なプログラムを
         作るんだったら構造化言語やオブジェクト指向言語を使ったほうが絶対簡単だYO
0025名前は開発中のものです。04/05/28 12:28ID:abS7QhUo
BOSStueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
00262004/05/28 19:53ID:xLGooIHW
まじか。HSPじゃだめか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se222871.html
こういうのもわりとスキだぞ。

0027BCB04/05/29 15:54ID:pV5vHY5v
MMOの仕組み自体は、それほど高度な技術は要りませんよ。
サーバと回線速度の制限が苦しいところですが、Cなり使えばマルチスレッド処理で
サーバ側のプログラムは出来ると思いますが。(簡易版は作成、動作確認済み)
クライアント側はHSPだろうが何だろうが、通信できれば可能なのでは?
私はBCBで、クライアントとサーバ両方作りましたが。結構動くものですよ。
もちろん、テスト用なので。チャットと散歩ぐらいしか実装してませんが^^;
100M(実効60M程度)の回線と、P4Xeon3.20GHz ×2 メモリ4GM のサーバです。
0028名前は開発中のものです。04/05/29 16:19ID:Y/iwtwqI
ショボイのしかできないというよりは
ショボイうちはいいが機能やユーザー数が増えてくるに従って
破綻してきてそれを解決することができなくなる。かと
0029すべてにおいて初心者04/05/29 18:37ID:buocUCqm
>>1
http://www.smith-project.jp/main/index.html
ここ結構参考にならないかな?
僕も同じくMMOGつくろうとしてます
大互いがんがりましょう
0030BCB04/05/29 21:27ID:pV5vHY5v
ユーザー数500ぐらいまでなら、なんとかなりそう。
それ以上いったら、課金してインフラ整備^^;
そこまで、出来たら成功だけどね。
興味あったら、メールでもください。
ひまが出来たら、そのうちHP立ち上げます。
(その前に迷惑メールで、ボックス削除するかも知れないけどネ^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています