>>361
批評したいツールがあったら、ちゃんとそれを使って1本完成させてから批評しないと、
辛口だ、厳しくだ、なんてのは、作者のオナニー以上の使用者のオナニーだろ?
14にしてもちゃんと使ってから批評を書くといいながらそれができないからトンズラしたんじゃない?
その辺ちゃんとクリアして記事を書くのなら、やってみてもいいとは思うが。

あと、この手のツールの作者は、人格を叩かれるより、自分のツールを叩かれた方がへこむ、
人格を褒められるより、ツールを賛辞してもらう方が喜ぶ。
361はそこいら辺、理解が足りないようなので、気をつけた方がいい。

まあ、個人的には、どうにもならない自作ソフトを必死で宣伝しているようなのは、
どこかで叩かれて引っ込んでもらったほうが嬉しいけど、
他人や他人の製作物の批評には細心の注意を払うのがネット社会での常識。