トップページgamedev
983コメント385KB

ノベルツール選考スレXP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/05/02 16:20ID:sk7jhr6z
マターリ語れ
01161404/06/09 22:06ID:b2Ed2ET1
>>115さん
言い方が拙かったです。すみません。
あの人は関係ないです。各ツール作者さんもあまり関係はありません。
強いて言うなら、こちらのレビューに問題があったというくらいで、
「個人的」な理由ということになるのかもしれません(個人的な、に問題があるのですが)。
これ以上の論議はスレ違いということにもなりますし、以前に>>77さんにも言われたとおり、
連絡的な、または日記的な話になってしまいます。
再度の書き込みご容赦ください。必ず復帰させます故(内容は変えるつもりはないです)、しばしのお待ちを。
0117名前は開発中のものです。04/06/09 22:12ID:wyBAIXyK
フリゲまとめページみたいに、ログ整理サイトという
スタンスで前スレからのログをツール別にまとめると
いうのはどうだろう。
何か言われたら、「あくまでログ整理サイトであって、
ツールの評価サイトではありましぇん」と言い張るとか。
0118名前は開発中のものです。04/06/09 22:39ID:eiug3RK/
作者さんに都合の良いことしか書かれていないレビューなんて、
ツール選考の参考にはならないっすからね〜。
いっそレビューにクレームの付いたツールについては、
名前だけ載せてレビュー無しにした方がマシかもしれません。
または該当ツールの専門スレへのリンクだけ貼っておくとか。

14さんもつらいお立場でしょうが、あまり肩に力を入れず気楽に更新してやってください。
0119名前は開発中のものです。04/06/09 23:42ID:PVlWc5kN
アドベランのシャクサさんも何やら書いてるね。
アレなツールのサクシャ程批評に過剰反応するのは仕様ですか?
0120名前は開発中のものです。04/06/10 00:11ID:VWxbGZZo
そういえばアドベランのサクーシャは昔、ノベルツールの辛口批評とか書いてたな。
辛口っつーか、一方的にこき下ろしてたけど(w
0121名前は開発中のものです。04/06/10 00:18ID:HYarYh7S
おまえら、ツクールXPが進出してくるかもよ
0122名前は開発中のものです。04/06/10 00:30ID:WJMu9adk
なるほど香具師か、香具師ならやりかねんwしかしこれが人望を得る人とそうでない香具師の違いかねえ。まとめサイト作ってくれてるのが誠意ある人でよかた(・∀・)
012312204/06/10 00:38ID:WJMu9adk
うわ改行死んでる?初携帯カキコで見苦しくスマソ
0124名前は開発中のものです。04/06/10 01:53ID:asvxiaIA
いや、原因はB2(ブイン2GO)のところではないね。
彼は彼なりに成長しているので、以前と比べると言動が随分あたり障りなくなった。
最近は結構、高みに立っているので、何といわれても比較的冷静(でもないか?)

原因的には、14はアレ州作者の日記に過剰に気を使っただけ、だと思われる。
2チャンネラのくせにいちいち気を使うなよ、といいたいところだけど、
外部でリストを作るんだったら、これくらいでちょうど良いかもしれない。

ただ、作者の機嫌をうかがう必要はない。
この手のツール作者は全般的にプログラムのスキルが低めなので、

欠点を自分で気付いていない。
分かっていても直せないので無視。
環境依存、などといってごまかそうとする。
どうにもならないと開発ツールのせいにする。(特にHSPユーザー)

ということが非常に多いので、客観的な欠点は遠慮なく指摘するべき、
対応できなければ、その作者は所詮そういうレベルでしかない。

利点なんていうのは、作者の言い値でしかないし、
できるのが、当たり前のようなことを、利点などといって宣伝してやる必要もない、
二の次でよろし。
できない事、致命的な欠陥を明確にしたほうが利用者本位のリストができる。

#ジャンクはジャンクと割り切って利用するのも賢いかもしれないが、
#この手のツールの作者が虚言ばっかり吐いているのは、少々鼻につく。
0125名前は開発中のものです。04/06/10 02:09ID:5bjdaW3G
>最近は結構、高みに立っているので、何といわれても比較的冷静(でもないか?)
え、>112の発言(日記からの引用)みると相当キレてらっしゃいますけど。
0126名前は開発中のものです。04/06/10 02:19ID:VWxbGZZo
「彼も成長したよな」ってやつが出てくると、
彼は必ずネタを投下する。これ、メビウスの輪。
0127名前は開発中のものです。04/06/10 02:21ID:asvxiaIA
>125
以前は言動があまりにアレ過ぎで、レンタルサーバ元からページを削除されたほど。
112の引用内容なんて、まとも過ぎて全然面白くも何ともない、
あんなのは2CH発言を情報源にする際の一般的な警告でしかない、ふつー過ぎ。
0128名前は開発中のものです。04/06/10 02:33ID:DIvsmA8c
>124は正しいな。
どれほどのツールかしらねーけど、
そういう作者には欠点を突きつけてやればいいんだよ。
0129名前は開発中のものです。04/06/10 05:10ID:1ExXDpU2
作者叩きに発展する予感
0130名前は開発中のものです。04/06/10 07:02ID:/CNldGGC
>再度の書き込みご容赦ください。必ず復帰させます故(内容は変えるつもりはないです)、しばしのお待ちを。

みんな、ここちゃんと読んでる?
0131名前は開発中のものです。04/06/10 07:38ID:B5eGZtYb
>>130
確かに今のような話題になったきっかけは14のまとめ関連だけど、そことは関係無く
作者について論じるのは悪くはないかと。
ありきたりなツールレビューでは作者については言及しないから参考になる。
色々知ってれば、「Buin2Goの悲劇」の被害者にならずに済むし。先人に学べ。
0132名前は開発中のものです。04/06/10 07:54ID:bytvZTnB
>>130
>再度の書き込みご容赦ください。
一応匿名でもここは公共掲示板、
スレの私物化につながる発言はタブー、仕切りも不可。

>>78
>このスレを日記や、個人的な連絡もどきに使うのは関心しない
14と特定個人の間接的なコミュニケーションのこと。
住人の多くが、分かっていて知らない振りをしてやっている、
ということは理解しておいた方がいい。
14が公平で役に立つ物を作ればそっちの方がメリットもあるだろうしな。

0133名前は開発中のものです。04/06/10 09:38ID:35cDv1f6
>>132 仕切んなボケ
0134名前は開発中のものです。04/06/10 10:43ID:bytvZTnB
130=133=Ares作者
ということにしていいか?
0135名前は開発中のものです。04/06/10 11:45ID:5pmk/ISX
話の流れをぶったぎって悪いが
Ninjascript ってもうないの?
404吐いている
0136名前は開発中のものです。04/06/10 11:57ID:JU/yHNRl
ないみたいだね。
013713504/06/10 12:25ID:5pmk/ISX
>136 ありがd 他のツールさがしまつ
0138名前は開発中のものです。04/06/10 14:03ID:8vuP2R8S
とりあえず某ツール作者の日記読んでみたが
「ほとんどのツール作者がこのテのレビュー嫌がりそう」って
そうかいてる本人が一番気にして嫌がってるってことはよくわかった。
あそこまでグチグチいうことかねえ?
一言二言へこんだ、とかそれもありな意見かなと思った、とか
言うだけですましときゃいいだろうに。反応しすぎ。
批評歓迎なら黙って指摘されたとこを前向きに改良してきゃいーじゃん。
自分がどう感じたかは言葉じゃなくて態度で示せと。
0139名前は開発中のものです。04/06/10 14:15ID:8vuP2R8S
と、サイトよくみたら14氏……あんたほんと謙虚だなあ。
覚悟決めてのサイト再構築楽しみにしてるよ。

ふと思ったのだが評価が14氏の独断だと思われて
今回のようにツール作者に逆恨みされないよう
実際ツールを使ってみた人間が意見を書き込めるように
してあってもいいんじゃないかと思った。
基本的なレビュー+CGIなどでビジターがコメントを追加してくとか
フリーゲーム評価サイトみたいに。そうすると14氏の管理が大変になるか。
0140名前は開発中のものです。04/06/10 15:07ID:SddTYXmL
>136
ちゃんとツールを使った人が、意見するのはいいと思われ。
ツールの仕様書とかネット上の評判だけを参考にしてたら
また文句言うやつがでてきそうだ。
014114004/06/10 15:08ID:SddTYXmL
すまそ >139のまちがい
0142名前は開発中のものです。04/06/10 18:18ID:0BKbWsEX
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031660/
BlueNote作者
0143名前は開発中のものです。04/06/10 18:47ID:PNNfUYur
あなたは選考にすら入っていませんよ
0144名前は開発中のものです。04/06/10 19:04ID:e8vtFKOw
>>142
まあこれくらいの感想はいいんじゃない?長々意見されるよりは。
つーかBlueNoteはサンプルゲームとデモのシュールさが
個人的にツボだったので使いはしないけど作者は嫌いじゃない(w

あんまり作者の反応に目くじらたててたらマジで
こんな怖いジャンルじゃソフト作ってられねーよ(((゚Д゚)))と
将来有望なツール作者が本当にサジ投げかねない。
本来叩く目的で作ったスレでもサイトでもないはずなのになあ。
見た人の受け取られ方1つでこうも違うかな。
0145名前は開発中のものです。04/06/10 19:26ID:0BKbWsEX
http://www.geocities.jp/buin2gou2/diary/
ADVR(ry
>>144
その作者の態度に問題がある
0146名前は開発中のものです。04/06/10 19:45ID:mBfcEYPj
久しぶりに来て見たら、痛いスレになってる…
0147名前は開発中のものです。04/06/10 21:33ID:VWxbGZZo
逆探知等で気づいた場合には、こちらから勝手ではありますがリンクを張っております。
もし、リンクについて問題がある場合には、申し訳ございませんが管理人までメールを頂ければと思います。

ご紹介の内容が、「-100点」・「使わない方が良い」・「最悪のツール」・「過去が酷いツール」と言う評価であってもこちらは心の底から歓迎いたします。その評価を反省し、今後の創作活動の参考にしたいと考えております。


お〜い部員ー
このスレでアドベルンの紹介してるぞー
リンク貼ってくれー
ぶいんーーー見てるかーーーー('O')ノ
0148名前は開発中のものです。04/06/10 21:41ID:PTZEmIOz
ここにリンク張る前に固有のスレがあるんだから
そこをリンクしない手立てはない>2号
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1052689372

かつては公式にADVのページからリンクされてたスレなのに
何で今は外しちゃってるんだ?何で?何で?
0149名前は開発中のものです。04/06/10 22:38ID:OU+gu8n5
今年の1月か2月の日記でBuinが、アドベランの失敗の原因は
開発初期〜末期(やーめたの事か?)にちゃんとしたアドバイスをくれる
ユーザーがいなかったからとかほざいてた希ガス。

マンセー以外はアドバイスじゃないし参考にもしないんだろ。
厨作者の法則かもな。
0150名前は開発中のものです。04/06/10 23:15ID:5bjdaW3G
buinさん

まだ2chにネタ提供し続けてるのか
0151名前は開発中のものです。04/06/11 03:01ID:pOxxezyG
>>142

6/10/04

■脊髄反射

ノベルツール選考スレXP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/124

> ただ、作者の機嫌をうかがう必要はない。
> この手のツール作者は全般的にプログラムのスキルが低めなので、

> 欠点を自分で気付いていない。
> 分かっていても直せないので無視。
> 環境依存、などといってごまかそうとする。
> どうにもならないと開発ツールのせいにする。(特にHSPユーザー)

> ということが非常に多いので、客観的な欠点は遠慮なく指摘するべき、
> 対応できなければ、その作者は所詮そういうレベルでしかない。

ゲラゲラ
あんまりムチャ言っちゃイヤン
0152名前は開発中のものです。04/06/11 04:16ID:+/LtmpIm
>>135
君にはこれをすすめておく
Hyper Novel System
ttp://studio-til.cool.ne.jp/
0153名前は開発中のものです。04/06/11 05:11ID:vaH0aGF3
選考スレっぽくみんなに質問。暇な人回答よろしく。

1)ゲーム作成歴はどれくらい?
2)完成作品は何作ある?
3)現在使用しているツールは? 
4)それを選んだ理由・使い心地は?
5)最初に使用したツールは?
6)何故そのツールを使わなくなった?
7)ツール選びで譲れない機能は?
8)ゲームを完成させるのに一番大切なのは?

自分の場合を一緒に書いてみるテスト。

1)1年ほど
2)現在のが1作目なので0本…
3)LiveMaker
4)高機能・操作性の敷居の低さがありがたい
5)Yuuki!Novel
6)使いやすいけど作りたいゲームの表現に演出面等で物足りなさを感じて
7)シナリオ回想やCGモードなどおまけ機能の付けやすさ
8)いいシナリオと、あと根気かな〜…
0154名前は開発中のものです。04/06/11 06:03ID:xOcmAS68
暇だったので回答してみる。
1 3年
2 3本
3 吉里吉里
4 圧倒的な高機能。機能を求めるならNスクと吉里吉里の2択だと思う。
Nスクはヘルプがわかりづらく、サポートが充実している吉里吉里を選んだ。
使い心地だが、KAGのデフォルト機能でやってるぶんには簡単だし、まったく問題ない。
ただし、いまではもうtjsいじってナンボ、という時代に入っている気がして
ちょっとイヤ。仕方なく泣きそうになりながらtjsいじってる。おかげでちっとも進まない。

5 コミックメーカー。
6 特にレイアウト関係で、やりたいことはできないわ、使いづらいわで参った。
翌日には吉里吉里に乗り換えていた。スクリプト型との相性が良かったらしい。
7 カスタマイズがどこまでできるか。最初に頭にイメージがあり、それを実現できないと
すぐイヤになるので。
8 グループ作業なら協調性と締め切りを守らなくても許す心。
一回やろうとしたがモメて結局お流れ。個人製作なら根気のみ。
0155名前は開発中のものです。04/06/11 10:55ID:o9UvdNfB
1)1年
2)一応1作は完成した…短編だが
3)NScr
4)スクリプトが少なくても結構見た目のいいゲームが作れるから
5)Yuuki!Novel
6)スクリプトに慣れたから
7)機能と手間の兼ね合い
8)製作者の気合と根性
0156名前は開発中のものです。04/06/11 21:26ID:cA2Q6qlW
ゲームってたいがい制作が長期間になるから、サポートやコミュニティの質、作者の態度、やる気、あえていえば人格ってかなり重要なんだよな。ツールの評価に含めてほしい。
なんかのツールみたいに途中で開発放棄されたらこまる。
まとめサイトに反応する各作者の反応ってその意味おもしろい。
あれを見てへこむか頑張るかで大きくちがうね。
0157名前は開発中のものです。04/06/12 00:17ID:8J0k4/EY
>>138
>06/11/2004
>サル山の騒ぎにも似たのが終わってしまって微妙な気分

>何故こんな事を唐突に書いたかと言うと…昔のAr●sに色の反転が入っていたのですが、
>消してしまった際にやり方を忘れたからです(笑)2年前のをもう一度考えるのは大変でした

bitbltのオプション指定も知らないらしい、
サル以下だと思うがなぁ。
0158名前は開発中のものです。04/06/12 00:49ID:QYkS8WMV
部員の話かと思ったら別の作者だったのか。
0159名前は開発中のものです。04/06/12 08:38ID:IN4twk0q
>人格ってかなり重要なんだよな。ツールの評価に含めてほしい。

下手すると人格攻撃になるって分かって言ってる?
0160名前は開発中のものです。04/06/12 09:40ID:0JKcvWU2
じゃあ人格は なしで。
0161名前は開発中のものです。04/06/12 10:09ID:ksP5Xhtk
>>130==>>133==>>159==A●es作者

ツールの評価に人格を含めるべきじゃないが、
参考にはしておかないと、アドベルンの時のような肩透かしを食らうことになる。
スレをサル山呼ばわりするような人物は、一応、警戒しておいた方が良いだろ?

暫定ツール評価(100点評価)

吉里吉里    :90
Nscripter   :78
アドベルン    :53
Ares :10

客観的に、こんなもんだ、
14には迷惑掛けるなよ。
0162名前は開発中のものです。04/06/12 10:52ID:qXXYmS0q
人格という言い方をするからマズい。
サポート体制という言い方をすれば無問題。
バージョンアップ、ヘルプ、解説サイト、スクリプトサンプル、
書籍(吉里吉里くらいか?)、BBSなどを含めての話。
0163名前は開発中のものです。04/06/12 10:55ID:qXXYmS0q
ツール評価(10点満点)
吉里吉里     機能 9 サポート 9(10でもいいくらい)
Nscripter     機能 8 サポート 6
コミックメーカー 機能 5 サポート 7
って感じでどうか。
0164名前は開発中のものです。04/06/12 11:24ID:uYPWjlS0
う〜ん、どうだろう、
サポート体制=作者の人格。。というものでもない。

マイナーツールだと、利用者には必死でサポートする傾向だが、
他のツールと比較検討しているのがわかったり、乗り換えたりすると
手の平を返したように態度が変わったりする。<この辺が人格によりそうだ。

作者本人のサポートがないのに、
上向き傾向のyuuki!も結構興味深い物があるし。

人格なんていうのは、ボロが出た時しかわからなかったりするから、
暗黙の情報として把握しておく、とか、難しいな・・
ブインくらいわかりやすいと把握しておく必要もないだろうが。
0165名前は開発中のものです。04/06/12 12:01ID:GJsd5Kd1
ツール製作者も人の子、タダで作ってるのに、ぼろ糞にけなされているの見れば
腹も立てば、文句も言いたくなるだろうさ、利用者としては、製作者の顔を立てる
位できなきゃ、そっちの人格の方が疑われてしかるべきだと思う。
まぁ、良い関係で行きたいと思うね。
0166名前は開発中のものです。04/06/12 12:28ID:jxynDDJ6
>>165
ユーザが製作者の顔を立てる必要性がさっぱりよくわからん(w
このソフトにお世話になってます!!!!!><
とかいちいちいわなきゃだめなのか?
今使ってる物より手に合ういい物がでたら乗り換える自由とか
気まぐれはユーザにあって当然なわけだし。
タダで作ってるならユーザを拘束できないことなんかなおさらのことだろう。
もしや何かの作者様?
0167名前は開発中のものです。04/06/12 12:35ID:jxynDDJ6
あと別にサポート体制もランク付けする必要はないんじゃない?
単に「サポート:公式サイト掲示板のみ」とか「サポート:メールにて」とか
客観的な情報を出すくらいで後は見た人の経験とかそういうので判断すれば
人格どうこうに触れるほどの問題にはならないかと。
結局いいツールならユーザは増える、ダメなツールなら切り捨てられる。
サポも機能ももろもろひっくるめてさ。そんだけのことだろ。
0168名前は開発中のものです。04/06/12 12:59ID:39Dn8XkV
>>161
A●esはマジで気をつけたほうがいいぞ。
ツールにファイルの削除機能とかついてる(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
01691404/06/12 13:22ID:pDMV7ce7
>>139さん、>>140さん
その事はこちらも考えていましたが、一人ではどうにもミスがでるので、
Wikiという形で再開することにしました。ですが、再開に関してはあまり積極的ではないです。

>>161さん
随所に書きましたが、今回のことはすべてこちらの責任です。
ですから、迷惑などは一度もかかっていません。
気にしていただけたならば嬉しいのですが、スレの皆さんに迷惑がかかっていないかと心配です。

>>165
確かにその通りです。ただし、持ち上げる必要はないかと思います。
ツールを使う側も、批評する側も人の子ですから。
0170名前は開発中のものです。04/06/12 13:53ID:cXHCx+El
評価にサポートも含めるなら、ドキュメントの誤字脱字も含めてホスィ。
トランサクションとかトランジスションとかな。
マニュアルでの誤字ならまだしも、スクリプトの文法まで間違ってそうで不安。
0171名前は開発中のものです。04/06/12 14:24ID:ikiIbW4W
>>170
transition = 推移
transaction = 処理
あってんじゃねーの?
0172名前は開発中のものです。04/06/12 14:42ID:Zc4PWXcI
>>165
恩恵を受けたのなら顔を立てる義理もあるだろうが、誇大広告の半端物を
半端と気付くまでの間使っただけで、顔を立てる必要があるのかどうかは甚だ疑問。
恩恵を受けていながら不義理をした利用者がいるのは、コミックメーカーに多数、
Nscrに若干名というのが実際のとこだろう。

いい関係ってのは、互いの間に何らかの利害の一致がないと難しい。
タダで配布している非商用ツールは、最初から利用者に比較され、選択される
そういう宿命なんじゃないだろうか。
ツール作者も覚悟の上でタダでリリースする必要があるんじゃないかな?
01731404/06/12 15:03ID:pDMV7ce7
Transactionの場合は、トランサクションではなくトランザクションだと思われます。
この場合の処理は一般的に言われている「トランジション」を指すものではないと思います
0174名前は開発中のものです。04/06/12 15:39ID:WLVSp18e
人気出るのも批判出るのも作り手次第なのは
ゲーム作者だろうとツール作者だろうと一緒。
>>165の意見をフリーゲーム作者の言い分として当てはめるとこうなる

ゲーム製作者も人の子、タダで作ってるのに、ぼろ糞にけなされているの見れば
腹も立てば、文句も言いたくなるだろうさ、利用者としては、製作者の顔を立てる
位できなきゃ、そっちの人格の方が疑われてしかるべきだと思う。
まぁ、良い関係で行きたいと思うね。

この発言がいかに傲慢でフリーソフトを作るのに向いてないかがよくわかる。
何のためにフリーで配布してるのかよくわからない。
「タダだし俺の趣味なんだから文句言うな」って態度で作ったものに
人が「あっそ(゚听)イラネ」って態度取ったってそりゃしかたない。
0175名前は開発中のものです。04/06/12 15:42ID:q4aX+6T3
Nスクのglovalっての痛いよな
0176名前は開発中のものです。04/06/12 16:14ID:927lwbfs
>>173
14さん、「〜思われます。」「〜思います。」という表現は
レビューする人は決して使ってはならないものです。
「〜トランザクションです。」「〜を指すものではありません。」
このように言い切らなければ、説得力は生まれません。
揚げ足を取られる原因になりますので気をつけてくださいね。
変な人に負けずに、がんばってください。
0177名前は開発中のものです。04/06/12 16:21ID:Z8PeWRnE
>>176
サイトなら話はわかるけどここでの発言に
レビュワーとしてなんてのを求めるっておかしくないか?
2chでの発言に説得力って…確かに揚げ足取る
変なのがでてきちゃったなあ(w
0178名前は開発中のものです。04/06/12 16:23ID:hkx1SM0C
>174
「あっそ(゚听)イラネ」、ゴミ箱にぽいなら、いいんだけどねー
私も趣味に合わないゲームやツールはゴミ箱に捨てて、趣味にあうものを探しに行くし。
作者に絡みにいく&自分の思いとおりに作者を動かそうとするようになると厨かな。

>165
まあ、日本人は、無償行為や無料のサービスに慣れすぎていて
災害などのボランティアで助けてもらっても
文句を言っていく変わった民族だというしね。
01791404/06/12 16:26ID:pDMV7ce7
>>176さん
断言できないものなので、そう言ったまでです。
忠告はありがたく受け取らせていただきます。

>>177さん
すみません。まだサイトの再構築が完了していないもので。。。
0180名前は開発中のものです。04/06/12 19:05ID:95DGopD7
14氏のサイトのアドレスきぼん
0181名前は開発中のものです。04/06/12 20:34ID:8gf3LEmm
>175
global value の略じゃね?
0182名前は開発中のものです。04/06/13 01:24ID:BnboFpcV
>transition(トランジション、トランジ『ス』ションではない)
元々ブラウザのページ移動の際の画面書き換えパターンの指定を指す言葉。
うっとおしいのでホームページには、最近あまり使われない。
吉里吉里がゲーム画面の切替にこの用語を使ったことから、
後発のツールが真似をして使うようになったが、トランジスションと誤用したのは
FAB作者だけ。

>Transaction(トランサクションまたはトランザクション)
一般に業務用オンラインシステムのホストと端末間でのデータ取引の方式を言う。
ホビーの世界で使われることは、ほとんど皆無の用語。
トランジションと取り違えて、誤用していたのはAres作者だけ。

変に格好をつけなくとも、画面効果、エフェクトで充分、
本来、用語などどうでも良いんだが、格好をつけて吉里吉里の真似をしていながら
間違っているのは、少々みっともない。
0183名前は開発中のものです。04/06/13 01:36ID:lTWzX8gR
まあ

どっちかっていうと映像編集用語なんだがな

どうでもいいが。
0184名前は開発中のものです。04/06/13 01:37ID:kmIEyaNt
ここは作者の完全性をも求めるインターネットーですね
0185名前は開発中のものです。04/06/13 02:04ID:WDnOKaLJ
>14
盛り上げてもらって、楽しませてもらっているが、14の目的は何だろう?

HSP製のツールは独自スクリプトの処理が稚拙でHSPでの直接処理と比べて
数百分の一の処理速度しか出ていないし、Cなどと比べればもう数万分の一になる。
14が、レビューサイトで「良くも悪くもHSP製」と書いていたが、
ほとんどのHSP製ツールは「悪くも悪くもHSP製」作る側は簡単でも、
利用する側にツールがHSP製であるメリットは微塵もない、デメリットは山積み。

処理の遅さの目立たないノベル、ADVならまだしも、アクション系のミニゲームなど
に利用すると、ゴミレベルの遅さ、重さになってしまう。
14も、その辺に限界を感じて、他のツールを使ってみているんだと思うが、
はっきりいうと、アクション系や速度を要するゲームを作りたければ、
最低でも直接HSPで組んだ方がいい。欲を言えば無償のDELPHI6あたりで勉強する
というのが最善かもしらん。
HSP製にしろ言語製にしろADV系ツールにあまり無茶な期待をしちゃいかん。
0186名前は開発中のものです。04/06/13 02:16ID:ye4oJvTe
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0187名前は開発中のものです。04/06/13 02:26ID:WDnOKaLJ
>14
あ〜別に無視してもらっても、ボケてもらっても結構。
長く楽しみたいしね?>クマ
0188名前は開発中のものです。04/06/13 11:50ID:EvqN1VEc
別に14は何かのツールに限界を感じたわけじゃないような希ガス。
とマジレスしてみるテスト。
むしろ185の方が楽しめると言ってみるテスト。
0189名前は開発中のものです。04/06/13 12:01ID:U13j9DlR
>>188
それわかる!
RPGツクールであえてアクション作るのとか面白いよな。
01901404/06/13 13:22ID:skNTNOFc
>>185さん
>>188さんの仰るように、ツールに限界を感じたわけではありません。
>ここはゲームを作るためのソフトウェアをまとめておく場所です。
>実は、管理人が使いやすいスクリプトの模索をするための場所であったりもします。
と書いたように、何かに不満があるわけではないです。
一応、DelphiでADVならば組めますが、だからといってHSP製のツールの速度に文句を言うわけでもないです。
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!でツール作成をするチャレンジャーのためにまとめていたのですが、
こちらに移住して来たために、ゲーム製作者のためのまとめになっただけです。
これといった目的はありません。
無茶な期待をしていないと言えば嘘になりますけれども、期待するのは悪いことでしょうか。
0191名前は開発中のものです。04/06/13 15:14ID:He+2/sQo
>>190
>DelphiでADVならば組めますが
組み方を知っているのと実際にゲームとして完成させられるかは別問題。
14さんはそれをわかった上で、がんばろうとしてらっしゃるんです!
皆さん落ち着いて見守りましょう。
0192名前は開発中のものです。04/06/13 15:20ID:skZSD9Ww
どうしてもここで騒ぎたいらしい香具師が混ざってるな。
釣りにしても支離滅裂すぎて逆に微笑ましいんだが(w
例えて言うなら街歩いててドンと肩ぶつかったDQNが
「てめー今ぶつかっただろ謝れ!」とぶつかった人の
すぐ後ろ歩いてた人を責めてるみたいな。
んでDQNはそいつがぶつかったんだと信じきってるのな。
一言で言えば棚から剣山という感じ(そんな言葉はないが
0193名前は開発中のものです。04/06/13 22:23ID:B5QubLsO
まぁあれだ。
リストはちゃんと作ってもらうとしてだ。

>>14>>191の関係をわかって生暖かく観察している側としては、
14はそろそろ191を解放してやったほうがいいんじゃないか?
と思うわけだ。

>DelphiでADVは組める。
というのがハッタリじゃないなら、もう191が14にしてやれることはないし、
向上心やスキルも、14の方が上になっているということだろう。
HSPを卒業できない典型パターンに陥っている191に、
無理な注文を出しつづけるのは、多少気の毒にも思える。
格上の14が格下の191のツールを使いつづけるのは、
14にそのつもりがなくても、191を道化にしてしまうだけなんじゃないか?

向上心のあるユーザーがツール作者を踏み台にして、
乗り越えていくのは全然構わない。全く顔を立てないのも問題だが、
気を遣いすぎて甘やかすのも、ツール作者のためにはならない。

>無茶な期待をしていないと言えば嘘になりますけれど
ツールというのは似たような物を何度も作るような場合に、
手間を省くため、言語の機能を組み合わせて目的のために特化したもの。
例えば『恋愛シミュレーションツクール』でゼルダの伝説モドキを作るのは、
最初っから無理があるということ。
191に「作れるようにしてくれ!」と無理に注文しても
191を苦しめるだけになりかねない、ということだな。
他のツールもADV系特化ツールである限り、あまり事情は変わらない。
0194名前は開発中のものです。04/06/13 22:34ID:l/v6nt5E
話が飛躍しすぎててついていけない。
いつの間に14とプログラムうんぬんの話になってんの?
わけのわからない私怨はよそでやってください。
0195名前は開発中のものです。04/06/13 22:47ID:LjIpXdD/
引き続き暇な御人は>>153に回答してみておくんなさい。
ってこのスレ5人くらいしか書き込んでなかったらどうしよう(w

しかし結局こういうツールって入り口はコミックメーカーとか
敷居の低いGUI系が主でそこからGUI派、スクリプト派と分かれるのが多そうだね。
俺は最初から吉里吉里だぜ!という猛者もいるだろうけど。
初めからスクリプトって人はプログラム経験のある人が多いんだろうな。
そういやいつのまにかYuukiがVerUPしてたな。2年ぶりって。
01961404/06/13 23:59ID:skNTNOFc
>>194さん
同じくわかりません。
そもそも○○氏とは一応和解(?)しました。
というより、スレの何がなにやら全く分からないです。
どなたか、教えてください。
0197名前は開発中のものです。04/06/14 01:18ID:7v2PBNy4
>>196
身に覚えないならスルーするのが一番と思われ。
ここまで来ると私怨も異常だよ。
0198名前は開発中のものです。04/06/14 01:27ID:o874AEMg
つまり、IPも見えない193が、191を完全に誰か特定の人物だと
ひとりで確信していて、
「ふたりの関係をわかって生暖かく観察している」つもりになっている。

>197 同意。放置推奨。
0199名前は開発中のものです。04/06/14 01:42ID:rZPFfyRc

----ではここから何事もなかったかのように再開----
0200名前は開発中のものです。04/06/14 02:07ID:9ofVluMt
>>195
おれの場合そもそも何にも知らない状態ではじめた。
ゲームでも作るか! 暇だからな! というのでAVG関係のツールを
検索。コミックメーカーが一番名が売れていて、初心者向きだと知った。
実際に使ってみるとさすがにこれはちょっと俺に向いてないという感じ。
で、速攻で検索しなおして、吉里吉里。使ってみたらそんなに難しくも
なかった(デフォルトのまま使うなら、の話だが)。
0201名前は開発中のものです。04/06/14 02:46ID:GXDBW8mh
一昔前は有料ツクール系しかなかった希ガス。
だからノベルゲームを作るには何千円も出さないと作れないもんだと思ってた。
しかも買ってみないとどういう物かわからなかったから
完成できるかどうかもわからないソフトに金出すのもなと悩んだり(w
そう思うと今はタダで簡単に市販品なみのゲームが作れるんだからすごい。
PCで恋愛いシュミレーションツクールが初めて出た頃は
うおおこれで恋愛フラグとか立てられちゃうのか?すげー!と感動してたなあ。
0202名前は開発中のものです。04/06/14 07:56ID:TrOc0zHa
1)4年
2)一人で作ったのは2本
3)Nscripter
4)個人的に吉里吉里/KAGほどの拡張性は不要なので、軽さがありがたい
5)オレンヂ
6)公開停止したから。でも今でも割と好きなツールです。
7)製作にかかる手間(リスク)と機能や見た目(リターン)のバランスがとれていること
 コミックメーカーはいちいち手間かかる割に出来あがりが…(´・ω・`)
8)客観的な視点

あまり関係無いかもだけど、最近の吉里吉里/KAGを使ったゲームの
システム画面は殆どらんかタンのサンプル流用な気がする…。
あんまり流行るのも考え物じゃないかい。
0203名前は開発中のものです。04/06/14 11:06ID:Te9HkwI7
らんかタンのサンプルは非常に助かってるyo。
TJSの応用をいっぱい勉強させてもらった。
ボタンの色と配置を変える、ボタンを画像に置き換えるだけで別物になるのに
使用者が猫も杓子もデザインをそのまんま使ってるということは、
デザインを出来る人がメンバーにいないのを差し引いても
TJSは、やはり難しいんだと思う。

それまで全くゲームを作った経験がない素人で、KAGは2週間でマスターでもTJSは、1年。
デフォルト以外のことをしたければ、何をやるにもTJSなツールだから
根気で覚えたけど、難しいー
吉里吉里は、拡張性は最高なんだけど、デフォからちょっとした改良をしたいだけなら、
Nscripterの方が扱いが楽かな。
0204名前は開発中のものです。04/06/14 12:00ID:eGTlMbeT
個人的な質問なんだけど、ツールを動かすために
ランタイムとか入れなきゃいけないやつってどう思う?
俺はちょっと遠慮気味なんだが…
0205名前は開発中のものです。04/06/14 12:33ID:7qVyiah/
>>204
俺はRPGツクール2000とかSRCみたいに有名なツール
(=その作品以外の為にも導入する価値のありそうなランタイム)
だったら入れてもいい。
だが、たった一作品の為だけにマイナーなノベルツールのランタイムは入れたくない。
0206名前は開発中のものです。04/06/14 12:38ID:/jJ4PHoV
それが理由で自分はコミックメーカーから吉里吉里に乗りかえた。
0207名前は開発中のものです。04/06/14 18:18ID:4VfGjt35
>>200
コミックメーカーは自分もフリーのノベルソフトがあると知った頃に
初めて聞いたツールだったよ。
ベクターにもコミックメーカー製というゲームがたくさんあって
気になってたけど公式サイト逝ってTOPの絵見て何故かひきかえした(w
そんな自分の初めて触れたツールは雑誌についてたゆでノベルだった。
0208名前は開発中のものです。04/06/15 16:30ID:me7Umr2q
高機能で、実行ファイルが軽いやつってないかなぁ…
ナローはつれぇよ。
0209名前は開発中のものです。04/06/15 17:10ID:Td0Jcdl/
いくつか手持ちのツールの実行ファイル単体のサイズを。

NScr:360KB
吉里吉里:2.85MB
YU-RIS(JPEG・MIDI使用不可):228KB
YOX-ADV(JPEG・MIDI使用不可):384KB
FAB system:237KB

機能とサイズの兼ね合いで言ったらNScrかな。
もっともファイル大量に使っていたら実行ファイルのサイズの差なんてなくなりそうだが。
0210名前は開発中のものです。04/06/15 19:30ID:bdAETNjN
208はダウンロードがつらいと思っているようなので
圧縮後のサイズで比較頼む。
まあたしかにまともなゲームを作ろうとするとウン十MBにはなるんだし
あんまりかんけいねえなあ。

それにしても、吉里吉里デカい。どれも似たようなものなのに。
小さく作るのも作者の技術力のうちだな。
0211名前は開発中のものです。04/06/15 19:43ID:0RFj1PM+
高機能ツールを望めばやはりサイズはでかくなってしまうのかな。
完成したゲームも凝れば凝るほどでかくなるだろうし。
0212名前は開発中のものです。04/06/15 19:57ID:Td0Jcdl/
>>210
いくつか調べてきた。

NScr:781KB
吉里吉里:4.62MB
YU-RIS:2.30MB
YOX-ADV:19.5MB
Yuuki!Novel:1.9MB
HNS:2.1MB
FAB system:881KB

YOXはサンプル凝りすぎで総ファイルサイズでかすぎだな…(;´Д`)
0213名前は開発中のものです。04/06/15 20:15ID:mGI5c0fO
実行ツールが軽くても、アルファブレンドやアンチエイリアスがBMPしか使えないツールでは
ROM配布には無関係でも、フリゲタイプには向かないし、
「同じ素材を使ってゲームを作れば、どれぐらいの機能が使えて、サイズが軽くなるか?」
を比較しなければ無意味では。

15MBが20MBでも、性能のいいツールの方が
遊ぶ方は嬉しいわけだが。
021420804/06/15 21:16ID:evvTQNrZ
参考になりました 皆さんありがとでつ。

総合的に見て、NScripterが一番か…
MAG形式が使えたら言うことなしなんだけどなぁ
0215名前は開発中のものです。04/06/15 21:26ID:kM7yRZnP
>>214
Nscripterは、最近になって狂ったように更新してる。
あとversion2の開発も近いようなので、色々掲示板で要望出してみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています