ノベルツール選考スレXP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/05/02 16:20ID:sk7jhr6z0002名前は開発中のものです。
04/05/02 16:20ID:U7kf1Y7S氏ね
0003名前は開発中のものです。
04/05/02 16:21ID:8IbOs/Iuリストにして提示されなければこのスレ放置即死DATいきということで。
0004名前は開発中のものです。
04/05/02 16:49ID:sPYacyAr-終了-
0005名前は開発中のものです。
04/05/02 17:10ID:NxDTQ2160006名前は開発中のものです。
04/05/02 18:53ID:InHJnXMRデジタルノベルもゲーム?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007574875/l50
ビジュアルノベル制作ツール★DREAM GAME
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1030383379/l50
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/l50
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059655064/l50
真・サウンドノベルとか作るスレPart6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079881623/l50
0007名前は開発中のものです。
04/05/09 00:05ID:xEQZk1cIhttp://www.firstia.com/yu-ris/
YOX-ADV
http://www.yox-project.com/
吉里吉里
http://kikyou.info/tvp/
Nscripter
http://www2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/
この中じゃあどれがいいかな。
吉里吉里は大人気で情報いっぱいあるけど、
他の3つはあんまり情報ないね。
0008名前は開発中のものです。
04/05/09 12:34ID:6pUwrK8v0009名前は開発中のものです。
04/05/09 12:44ID:QiDpUExsなかなかいいね。まだ開発中のようだけど
使った人などの感想や動作状況を聞いてみたいとおもっんだけど
このツールの専用スレというか、
話題をしているスレはどこかにないんだろうか?
0010名前は開発中のものです。
04/05/09 12:50ID:6pUwrK8v0011名前は開発中のものです。
04/05/10 00:55ID:cUEth/Co全然情報無いんですよ〜。 >YU-RIS
ttp://www.rispetto.net/yu-ris/index.shtml
こちらのサイトも途中で止まってるし。
YOX-ADVはさらに情報無いです。
検索してもほとんど引っ掛からない。
0012名前は開発中のものです。
04/05/10 02:19ID:lZCvdOcH0013名前は開発中のものです。
04/05/10 03:24ID:cUEth/Codat落ちしてるみたいですね。 >過去スレ
結構賑わっていたみたいなので、自分も読んでみたいのですが……。
0014147
04/05/10 10:21ID:QNIpZBqV別スレ用に出したものですけど、活気がでてきたようなのでどうぞ
0015名前は開発中のものです。
04/05/11 18:13ID:iNuaQ8Xr>14
サンクス。
こんなに種類があるんだね
0016名前は開発中のものです。
04/05/14 15:27ID:pvpmmSCoというかやたらADVRUNと比較されてる。
ADVRUNはどうよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1052689372
0017名前は開発中のものです。
04/05/14 18:01ID:44qH1r2Tまた作者か
宣伝乙
0018名前は開発中のものです。
04/05/25 13:16ID:teggT5o2あどべんちゃーげーむをつくろう! ScriptPlayer
ttp://member.nifty.ne.jp/xtom/
うみがめTOOLS
ttp://www.graphicker.jp/tools/
願花音
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sodoms/index.html
吉里吉里
ttp://kikyou.info/
コミックメーカー
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
さうんど♪のべるん
ttp://quest.sub.jp/pq/
シナリオライター
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3215/
西瓜Studio
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~k24j/
0019名前は開発中のものです。
04/05/25 13:17ID:teggT5o2ttp://page.freett.com/elledia/index.html
ADV
ttp://home.g07.itscom.net/kurima/
ADVRUN
ttp://www.geocities.jp/buin2gou2/
AGS
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5580/
Alice
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015542/
BlueAirScript
ttp://www.chara.ne.jp/~fire/
CatSystem
ttp://neko.suki.gr.jp/catsys/
DSN
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku5m-fji/
0020名前は開発中のものです。
04/05/25 13:19ID:teggT5o2ttp://nagasaki.cool.ne.jp/d_i/
GameBookViewer
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uz2a-kdm/
GSS
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se154775.html
HSP
ttp://www.onionsoft.net/hsp/
Hyper Novel System
ttp://studio-til.cool.ne.jp/
ISM
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000482/
JAVA Novel
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006860/
Like A Novel LNV Light LNV petit
ttp://www.jomon.ne.jp/~ymd3106/
0021名前は開発中のものです。
04/05/25 13:21ID:teggT5o2ttp://www.livemaker.net/
Malie
ttp://www.light.gr.jp/
Mercurius
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013591/
NScripter
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/
NVS
ttp://www5.big.or.jp/~nekotaro/nvs/
SNEC
ttp://www.kataline.com/
S0-Ra
ttp://sora-net-web.hp.infoseek.co.jp/
Sutear
ttp://www.astralsystem.com/
0022名前は開発中のものです。
04/05/25 13:22ID:teggT5o2ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012476/
System3.X/4.X
ttp://www.alicesoft.co.jp/
TNsystem
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se174755.html
Win Book Maker
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006597/
XEVNIS
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015883/
Yox-ADV
ttp://www.yox-project.com/
Yuuki! Novel
ttp://page.freett.com/yuukiex/
yu-ris
ttp://www.firstia.com/
0023名前は開発中のものです。
04/05/25 13:25ID:teggT5o2ttp://www.ayahime.com/
以上。
0024名前は開発中のものです。
04/05/25 22:09ID:+Tjk3fXt002514(147)
04/05/28 21:25ID:d2t9uKYYいまhttp://novel-tools.hotusa.org/のほうをゲームツール紹介のサイトに作り替えようとしていたので、
ちょうどよかったです。
しかしまぁ、こんなにツールありますけど、どれも同じに見えて来るんですよね
こまった現象です
002613-23
04/05/28 22:59ID:7KczGGQKそれは各自でヨロ
>14さん
サイト楽しみにしてまつ。
002718-23
04/05/28 23:02ID:7KczGGQKそれは各自でヨロ
>14さん
サイト楽しみにしてまつ。
0028名前は開発中のものです。
04/05/28 23:03ID:7KczGGQK回線切って逝ってきます
0029名前は開発中のものです。
04/05/29 21:53ID:aFb9pza5楽しみにしておいてくださいw
といっても、紹介だけなので・・・
さすがに数が多くて時間がかかりそうです。
選考ついでに誰かレビュー記事を書いてください(ぇ
0030名前は開発中のものです。
04/05/29 23:14ID:fZ4n/jWk吉里吉里
基本性能は高い。
普通のビジュアルノベルを作るには充分すぎるほどの性能。
機能追加のためのプラグインなども数多くあり、人気があるのも頷ける。
ただし、本格的に独自の機能を実装させたい場合にはTJSによる改造が必要。
プログラムの知識かじっていない素人にはその辺の敷居が高くなってしまう。自分もそこで挫折した。
重さはFate体験版で実感。以前よりは軽くなっても、派手なエフェクト掛けすぎると流石に重くなる模様。
NScr
こちらも基本性能は高い。
やれることは若干少なくなるが、スクリプトは吉里吉里より圧倒的に楽。
自動クリック待ち・自動改ページ命令ありなのでうまく使えば作業量はかなり減って楽。
最近になって独自命令も作れるようになった。それにより更に作業効率がアップ。
でも個人的にはMP3による音楽がどういうわけかぶつ切りになるのが気になる。
ADVRUN
サンプルを見たときは面白いなあと思った。
ぐりぐりいじってみたいなあ、と本気で思った。
でも例の「やーめた」事件で一気に萎えた。それで回避決定。
今後作者がどんなツールを出そうとも全力回避することにしようと思っている。
Yukki!Novel
初心者用としては殆ど完成されているツールかと。
まあ機能面では吉里吉里・NScrなどの市販ゲームにも使用されているツールには劣るものの、
まったくゲーム製作の経験がない初心者にとってのお手軽度ではトップクラスだと思われ。
ただしスクリプト慣れしてしまうと、逆に面倒に。
003214(147)
04/06/01 20:03ID:ZEybGo5Fまだ全然完成してませんが、URLだけ晒しておきます。
003314(147)
04/06/01 20:03ID:ZEybGo5F003418
04/06/01 20:56ID:gDHYhwM3見やすくて良いですね〜。
0035名前は開発中のものです。
04/06/01 21:56ID:yUaBrq4t003614(147)
04/06/01 22:20ID:ZEybGo5Fもしかしてデザインセンス・・・orz
0037名前は開発中のものです。
04/06/01 23:13ID:RKhNOfhY横スクロールバーが出ないように直すだけでもかなり印象違うと思います。
あとプロポーショナルフォントの方が可読性高いかもしれません。
板違い&重箱の隅つついてすみません、乙です。
003830
04/06/02 00:05ID:NBZ3HekDそして二つほど、軽めにレビューもどきを投下してみる。
YU−RIS
実際に商業でも複数のメーカーで使用され、吉里吉里・NScrに次ぐ第三のソフトとな
る可能性を持っている。
画面効果はそこそこ綺麗。音のループも途切れない。音楽フェードアウトはまだ未実装。
ただ、現時点では他の二つに備わっている機能がなかったりとまだまだな部分も多い。
その辺はβ版なので、気長に待つしか。
とりあえず自動改行・改ページ、マクロ機能が実装されているのはありがたい。
MIDIやJPEGを使えないのでフリーソフト向けではなく、同人ソフト向けかも?
YOX−ADV
画面効果は綺麗だし、画像差し替えだけでそこそこ整った画像を使ったシステムが簡単に
出来るというのは他にはない魅力だとは思う。
ただし、無料のライセンスではCGモード・音楽モード・回想モードに制限がかかるのは
同人で使うには致命的と言ってもいいくらいのマイナス要素。
更に画像はBMP。音楽はOggとWAVEなので、フリーソフトにはまったく適してい
ないと思われ。実際、サンプル入りのツールのサイズで30M超。これじゃあちょっとした
ゲームを作っただけで50M超とかになる予感。
せめて制限がなければ、同人で使うサークルも出てきそうだが…これじゃあなあ…。
0039名前は開発中のものです。
04/06/02 00:40ID:cTi7IeoE鼻糞程度のアウトオブ眼中クソツールと認識されているのですね。
正しい時代になったもんだ。
0040名前は開発中のものです。
04/06/02 02:41ID:afYnNXNR0041名前は開発中のものです。
04/06/02 09:26ID:NBZ3HekDサンプルとかも豊富らしいし。
プレイするとうちのパソじゃなぜかいつも途中で止まるからレビューできないだけ_| ̄|○
0042名前は開発中のものです。
04/06/02 09:55ID:DswpYIAaなかなか、上手いことを書いてるし参考になるよ。
見させてもらった感じで、ひとつ要望をいえば、
テキストだけなら数が並んでも重くないと思うので
「あ」行をクリックしたら、「あ」の全部のレビューが見れる一覧のページも別にあると嬉しい。
(100KBに収まるなら、全部が一覧で見れるページでもいいとオモ)
ひとつクリックして読んだら、また、前のページに戻って〜また次というのは
数が増えてくると大変なものがあるし、
機能ごとに見比べたいと思うときにちょっと不便だとオモタ。
続きもがんがって下さい。
004314(147)
04/06/02 15:03ID:8NkxQrmKちょっとサーバの調子がよろしくないようなので、広告が邪魔ですがジオシティにアカウントを取りました。
いいサーバが見つかるまでこちらに更新をしていきます。
たびたびの移転、申し訳ないです。
004414(147)
04/06/02 18:12ID:8NkxQrmK>>37
いやいや、そんなことないですよー
とりあえず直して見たので、これでどうでしょうか。
>>38
毎度ありがとうございます
早めに終わらせてUPしておきます
>>42
いやいや、あまりに下手なレビューで赤面しそうです。
一覧いいですねー。ぜひ、やっておきます
0045名前は開発中のものです。
04/06/02 18:45ID:NBZ3HekDお疲れ様ー( ・∀・)っ旦よろしければお茶ドゾー
0046名前は開発中のものです。
04/06/03 02:08ID:i6WcMOQG危うく新スレ立てるとこだった(w
ノベルツールは無数にあるもんだがある程度絞られてきた感じだな
自分は吉里吉里→ADVRU(ry→Nscripter→Yurisと興味を持って
何故かLiveMakerに辿り着いたがGUIは楽だなあ
>>43
乙!今後に期待
004730
04/06/03 03:07ID:MYdU3yeJお前さんもADVR(ryに期待した口か…_| ̄|○結構いるっぽいな…
ところでなんだか件のツールについてはA(ryでも充分な気がしてきたんだがw
他に略する必要のあるツールもないし。
ところでLiveMakerはどうだい? Yuuki!に似ているとの噂だが。
004846
04/06/03 04:13ID:i6WcMOQGああ…あのスレでもリアルタイムであの騒ぎを見ていたよ
大方の機能が揃ってたし期待できるかとスクリプトを覚え始めた矢先に
雲行きが怪しくなり… >>30のADV(ryは4行目に激しく同意
LiveMakerはGUI系ツールでありながらスクリプトにも対応していて
初級〜中級者向けのツールといったところか
作成可能ゲーム?はADV、ノベル、アクセサリー集、CG集等(らしい)
製作者のレベルや用途に応じた使い方ができるのが魅力かもしれない
Ver.UPも頻繁だし公式BBSで出されたバグや要望はすぐ対応されるので
出始めはクセがあったもののだんだん快適になってきている
自分はGUIメインで製作しているがYuukiと比べるとやれることが多い分
難易度は若干上、でもツールとしては優しい部類だと思う
Yuukiになかった変数やエフェクト機能等も揃っており痒いところに手が届く感じ
ムービーとかの素材もこれだけで作れてよい しかしヘルプがわかり辛い
LiveMakerに関してはこんなところかな…
>>30,38のように簡潔に書けずスマソ_| ̄|○
004946
04/06/03 04:19ID:i6WcMOQG変数を駆使すれば時間制限付イベントとかそういうのもやれるらしい
どうでもいいが考え考え>>48書いてたら何て時間だ…もうぬるぽ
0050名前は開発中のものです。
04/06/03 09:10ID:MYdU3yeJ自分もリアルタイムで見ていた_| ̄|○人○| ̄|_
LiveMakerなかなかよさげだね。
利用者の意見を反映してくれるというのが(・∀・)イイ!!
でも初心者が使うことを考えるとヘルプは判り易い形で整えてもらいたいところだ。
0051名前は開発中のものです。
04/06/03 13:40ID:s+IOBfZP容量が大きい。サンプルが26.18MB
ムービーを使うなら、DirectX6.1以降が必要
WMA、WMVファイルを再生する場合は、WindowsMediaPlayer7以降が必要
こんな講座があった
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nagm/live.htm
神経衰弱を作った人
0052名前は開発中のものです。
04/06/03 13:57ID:fJBshGr7吉里吉里2のTJSをある程度まで覚えた人にも
何か、メリットあるだろうか?
それとも、コミメやユッキを使ってる人が
乗り換えてもいい候補のひとつという感じの初心者向けのツールなのかな?
Yu-risが成長すれば、かなり興味があるんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています