6502,Z80,V30という名詞にピンときたそこのおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/04/29 21:32ID:mqNgI8c9そしたら、こんなコードがあるじゃん。
lda #$3F ;PPUアドレス上位
sta $2006
lda #$00 ;PPUアドレス下位
sta $2006
もう懐かしさのあまり背筋がぞーっとしたね。
このコメントの付け方オレじゃん?ってくらい。
一発当ててやるぞ!と、嗚呼、あれから十余年。
光陰矢のごとしでした。
そんなオレは相変わらずコードを書いている。
しかし、あっちこっちで知り合ったみんなどうしているかなぁ?
で、あんさんはどうしてる?
0064名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 15:39:33ID:66o5nOdWアセンブラは、むしろこっちの方が難しそうなので、まだない。
0065名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 16:57:57ID:+tmebpQc80 系だと、レジスタをクリアするのに、
単に 0 を格納するよりそれ自身の内容と XOR したほうが速いし
フラグも変化しないとか言ってたのは
何年前だっけか……
あと、連続したメモリ領域をクリアするのに、
先頭一ヶ所 0 を代入してから、
倍倍で MMM 使ってクリアされた領域を
コピーしてくってのがあったな。
0066名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 17:05:11ID:+tmebpQc68 系の命令が文字領域に割り当てられているのを利用して、
ゲームのイニシャルローダをダンプすると
解析しようとしてる香具師へのメッセージになっており、
しかもそのメッセージが自己書き換えを含むループになっているという
とんでもない代物があった記憶がある。
まあ、ネタとしては最初にタイマー割込をセットして、
ごちゃごちゃ動いて時間稼ぎをしているうちに
目的のアドレスにすっ飛んでくというあっけないものだったが、
書いた奴に申し訳なくてコピーする気が失せるという
プロテクト効果は確かにあった。
0067名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 10:51:04.50ID:4sMWIeVc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています