最高速の計算式だよ。

最高速=sqrt(空気抵抗*2 / CD値 * 前面投影面積 * 空気密度) * 3600/1000 km/h

空気抵抗=駆動力ー転がり抵抗

駆動力=(トルク * ファイナルギア比 * 最高速時ギヤ比 * 伝達効率 * 重力加速度) / タイヤの動荷重半径

ころがり抵抗=ころがり抵抗係数 * 車重 * 重力加速度

重力加速度 : 9.81
伝達効率 : 90%ぐらい
タイヤの動荷重半径:カタログスペックの90%ぐらい

CD値はダウンフォースつけたりとか、
バンパーに穴あけたりすると悪化。
3cm車高を下げると0.02程度良くなる。
F1だと0.6〜0.9ぐらいらしい(かなり悪い)
グループCだと0.4〜0.5ぐらい。

ただ、6年ぐらい前の資料なんで。