トップページgamedev
1001コメント465KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー04/04/27 18:32ID:3vYq7HYO
         ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
  Lap4:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
0639オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 00:51ID:wb0QP2O/
>>637
やっぱり、もう少し弱めたほうがいいか?

>>638
vivioを入れよう。
0640名前は開発中のものです。04/06/09 01:51ID:hano4jjq
>>639
トルクが太いとシフトチェンジの重要性が下がると思うんだよね。
トルク弱めでシフトチェンジとアクセルワークがキモな設定が好みだなぁ。
しかしこれだとオレーの好みと反するなぁ。
0641オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 02:13ID:WhQGVa1O
>>640
いや、あまりにも太すぎたから弱めておく。

0642名前は開発中のものです。04/06/09 04:39ID:smV6hjuU
うむ、スピード出すぎなのかもしれない。
軽か原付か山崎カーにしよう。80km/hMAXくらいで。
0643名前は開発中のものです。04/06/09 11:59ID:cvvOcX+X
GTを目標にしてるのか?
0644名前は開発中のものです。04/06/09 12:08ID:H+uWDyYZ
オレーとその仲間たちって凄いじゃん。
企画倒れが多い2chの開発集団の中でピカイチだよ。

だからお金貸して。
0645名前は開発中のものです。04/06/09 12:10ID:tRsDzTcX
これすげーいい感じですね
夢中でずっとやってたらタイヤを残してペシャンコでしたw
0646名前は開発中のものです。04/06/09 12:34ID:1Y1d4sHj
キーボーダーの俺としては、最初の方に公開されてた速度の方がやりやすかったな。
ていうかキーボードのこと考えてないだろ。0.5秒でハンドルロックってw

200km/h↑でハンドルロックまでぶん回したらそりゃ飛ぶわな。

コンフィグでハンドル(やアクセルなど)の加速度を調整させてもらえるとうれしい。
よくある家庭用レースゲームみたいに、デジタルパッドメインの調整可能なやつ。
0647名前は開発中のものです。04/06/09 14:36ID:RnC5pTdQ
このクソゲーには夜間コースってない?
深夜の首都高でヴンヴンやりてー。
0648名前は開発中のものです。04/06/09 14:53ID:jrKB3DTV
ゲームやるならパッドくらいは最低限用意して欲しい

いつまでもキーボードで文句言うな、偉そうに。
マイノリティなんだから
0649名前は開発中のものです。04/06/09 16:52ID:smV6hjuU
20代中盤以降の人間はキーボードゲーマーが多い予感。
0650名前は開発中のものです。04/06/09 17:58ID:AowCupmx
>>1  レースゲームを作るのは大変だががんばってくれよ。
応援してるぜ
0651名前は開発中のものです。04/06/09 18:01ID:Lab4RfIt
今日初めてやってみたけど、結構良く出来てると思うよ。
メーカーみたいな締め切りないんだし、じっくり自分が納得できるゲームにして欲しい。
車種とか増えていくのも楽しみだね。
0652名前は開発中のものです。04/06/09 18:05ID:9syISsjC
>>648
文句を言ってるやつよりお前のほうが100倍偉そうなんでつが。

馬鹿な信者に振り回されずに頑張ってくれ>オレー
0653名前は開発中のものです。04/06/09 18:06ID:kKzfoDql
オレーの力はまだまだこんなもんじゃないだろ?
俺のライバルならそれくらい言ってくれないと。
0654オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 18:14ID:WhQGVa1O
>>642
スピード出る車でも、じっと我慢して速度を落とすのが醍醐味ってやつだ。

>>643
グラツーか?あんなもんとは路線が全く違う。

>>644
俺のほうが金ほしい。

>>645
そろそろタイヤ取れるようにするか。

>>646
いまコンフィグ作成中だ!

>>647
リアルで走って氏ね

>>648
パッド?ハンコンを用意しろ!FFB付きのな。

>>649
その年代なら金あるだろ。ハンコンを用意しろ!FFB付きのな。
0655オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 18:15ID:WhQGVa1O
>>650-652
サンクス!

>>653
こんなもんじゃねーよ。
ってかオマエだれ?

0656名前は開発中のものです。04/06/09 20:54ID:JyZ0iBs3
実験で車ごとに重心などを変えてはどうでしょうか・・・
0657オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 22:17ID:WhQGVa1O
>>656
変えてある。例えばシルビアは重心が少し高い。
0658名前は開発中のものです。04/06/09 22:23ID:YbuDPN9j
ちょっとでも否定的な意見があると「氏ね」。
・・・・・バカ?なわけねーよな。こんだけのもん作ってんだから。
中身の無いレスを叩くのはイイが、そうでないものも叩くのはどうかと思うよ正直。

>>656
車ごとに若干違うよ。よく見てみな。
065965804/06/09 22:24ID:YbuDPN9j
>>656へのレスかぶったスマソ
0660名前は開発中のものです。04/06/09 22:25ID:jBF/4HTD
「氏ね」は軽い挨拶みたいなもんだって。「死ね」とは違う。
0661オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 22:27ID:WhQGVa1O
>>660
そのとおり。まだ氏ねに拒否反応しめすやついるんだな。
クソゲーっていうほうがよっぽど失礼だとおもうがな!
0662名前は開発中のものです。04/06/09 22:29ID:v+HSCrsa
だよなゲームにもなってないもんな
0663オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 22:33ID:WhQGVa1O
>>662
そのとおり。
ゲームってのは最後の調整のさじ加減で大体のところが決まる。
まあ基礎がなってねーと駄目だけどな。
まだ大雑把な調整を繰り返している段階でクソゲーいう素人は氏ね。
0664劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/06/09 22:37ID:XMk5KYch
シルビアS10のメータを改良したよ。何か変更箇所があったら教えてくれ。
http://gamdev.org/up/img/685.zip

それから、シトロエン2cvの外モデルが完成したよ。
データ
http://gamdev.org/up/img/684.zip
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040609223443.jpg

さて次は、ドライバーモデルの作成か。
0665オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/09 22:44ID:WhQGVa1O
>>664
サンキュ。いい出来だ。
5000からレッドゾーンだったんだな。

モデルだが、装着しているタイヤの他に、軸が原点になってるタイヤ(LとR、リアが別ならそれも)
を入れておいてもらえると助かる。
あと、装着した時の座標(フロントLと、リアR)もあるとなお素晴らしい。
0666名前は開発中のものです。04/06/09 23:11ID:MDY1rl86
ちょっとオレーさんソース見せてください。
0667名前は開発中のものです。04/06/09 23:14ID:Nyu8GOhc
666でIDが86でそのレスかよ
0668名前は開発中のものです。04/06/09 23:47ID:lTFnuE5e
車の挙動のリアリティがイマイチだな、まぁ高校生にしてはよく出来てるか、
オレに作れっていわれても半年ぐらいかかるだろうな。まぁこれ以上のものは
作れるだろうが。
0669名前は開発中のものです。04/06/09 23:56ID:MDY1rl86
>>668
なんかすごいやつキタ━━━!!
0670名前は開発中のものです。04/06/10 00:09ID:tTb9DPTj
>>668
この期間で個人でこれだけできれば十分じゃねー?
挙動のリアリティがイマイチ以下であることには同意するけど。
フリーソフトだし、できる限り提案は取り入れてるところも評価していいと思うな。
これが「ゲーム」になるのにどんくらい時間かかるのかはわからんが
最高のレースゲームを作るつもりらしいから見届けようじゃないか。

とりあえず挙動を直さない限り最高にはなれないけどね。ま、がんばれやオレー
0671オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 00:12ID:CQMfN71e
     プッ          i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈  >>668
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \( ´,_ゝ`) /.  ノ   \( ´,_ゝ`) /.  ノ  プ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
0672オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 00:17ID:CQMfN71e
ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / キョドーキョドーいうが、最近オマエラを素直に信じられねえ。
、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ F1板並の厳しい目で見られてるのなら、文句も受け入れるが
.─|. イ80)  )l.  | )|  踏みすぎでリア流れてるのに軽いだとか
  l、`゙‐--‐' l  /"ノ  サス揺らせて跳ねてるとか言い出す奴らだからな!
>  ヽ、._   _.l_//    
__     ̄ /、‐'´    「挙動がわるい」なんてのは何の情報にもなんねーぞ。
       , ‐'´‐-ヽ   「うまくいきません」報告と同じだ。カスだ。
、. _,. ‐''"!\        以後は、どのへんがどうおかしいか説明しろ。馬鹿どもが。
-、シ ̄//  |`‐- 、.._     
`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
 / ̄   !   |  !
0673スペランカーフリーク04/06/10 01:05ID:ORUCNka5
>>672
どの意見が取り入れるべきで、どの意見を切り捨てるべきかはオレーなら分かってるんじゃない?

軽いとか跳ねてるとかいう意見はゲームナイズされていない車の挙動に慣れてない人じゃないかなぁ。
スピンするぐらいのスピードでスポーツカーを走らせたことのある人ってすんごく少数派だと思うよ。

自分はOre1GPは結構リアルだと思うけどな…。
067464104/06/10 02:01ID:f4X8UX41
眠気の余り頭クラクラさせながらエボ塗ってみますた
http://gamdev.org/up/img/686.jpg
 カナーリ荒めです。あとウィングの色がどのtgaファイルと対応してるのかよくワカラン・・・
GIMPが落ちたので上げさせて貰いましたっと。

挙動云々は爽快感を求めてるかリアリティを求めてるかの違いだろうね。
 まぁこのゲームはリアリティを求めてなんぼってもんだってのは胸においとくべきだとオモタ。
そのリアリティの中から爽快感が生み出されたら一番ベストなんだろうけど。
それはプレイヤーが何とかするってもんでしょかね
0675名前は開発中のものです。04/06/10 03:08ID:Ock/rmst
> 「挙動がわるい」なんてのは何の情報にもなんねーぞ。
> 「うまくいきません」報告と同じだ。カスだ。

今日のオレーは珍しく粋な事を言ってるな。目が覚めた。
067667504/06/10 03:20ID:Ock/rmst
眠れなくなったのでオナニーしてる
ところでオレーとオナニーて似てるよな
0677名前は開発中のものです。04/06/10 06:20ID:JXj5kknd
>>676 既出。秋田。
0678名前は開発中のものです。04/06/10 11:24ID:oK7OVZsG
タイヤが取れるんなら三菱車作れるだろうな。
0679名前は開発中のものです。04/06/10 13:34ID:cQXRrgwL
く・る・ま!く・る・ま!
0680名前は開発中のものです。04/06/10 15:26ID:ftnDQJbG
レースゲーなのに2CV作るあたり気に入った!

いつかリッジのデビルカーやRacingLagoonのDiablo-Zetaみたいな
架空車も入れてくれたらいいなあ、とこっそり要望を落としてみる
0681名前は開発中のものです。04/06/10 16:05ID:rTVK/KNW
画質変更はまだできないのかい。
0682名前は開発中のものです。04/06/10 16:48ID:AmBMGX/R
おまいら、α版になにを言っているのですか。
0683名前は開発中のものです。04/06/10 17:07ID:ghsmYfDi
αにすらなってねーよ
0684名前は開発中のものです。04/06/10 18:40ID:QHml3mmF
オレーは俺らの言うこと素直に信じられないんだってさ。
そんなんならこんなスレ閉じてひとりで作ってればいいじゃん。
ここにいるみんなのおかげで今のところまでこれたんだろーが
オレーひとりの力じゃねー。調子乗るな。
・・・・668に期待
0685名前は開発中のものです。04/06/10 18:54ID:ftnDQJbG
釣れますか?
0686名前は開発中のものです。04/06/10 18:58ID:mcCXqtrx
挙動挙動言うのは多分俺みたいなキーボーダーだろう。
0.5秒ロックのハンドルに1速で160km出る車で(比較的)リアルな挙動されたら
どう考えてもまともな動きは期待できない罠

リプレイ機能つけて、この状態で変な挙動と送りつけた方が、百聞は一見にしかずだろうから
オレーはひとまずリプレイ機能の開発をがんばってほしい。
デバッグの参考にもなるし、人に走りを見せる機能にもなるし、利点多いぞ。<リプレイ
0687名前は開発中のものです。04/06/10 19:04ID:oZX3t0jJ
こうして衆愚化していくのか。2chにあるプロジェクトスレの典型だな。
オレーの横暴おおいに結構。お前は客でもなんでもない奴らに自分の作ったゲームを「やらせてやってる」んだから。
役立つ報告ができるという能力すらない住民をオレーが無視しようが叩こうが、タダでオレーのゲームをやってる一般住民にオレーを批判する権利はない。
オレーのスタンスが嫌だったらこのゲームしなけりゃいいじゃん。適当な捨て台詞でも吐いてどっか行けよ。
結局能力と技術は人格を超えるんだよ。言い方を変えれば、性格なんざコーディング能力やモデリング能力と同列の、ただのいちスキルにすぎない。
ここにいるみんなのおかげで今のところまでこれただと?一体お前が何をした?ゴミムシレベルの動作報告か?
お前がコードを書いたのか?お前が専門的な経験に基づいてアドバイスしたのか?ここにいる何パーセントの人間がこのゲームに貢献したんだ?
全部オレー軍と限られた高スキルの善意の協力者の力だろうが。
仲間意識が欲しい奴なんざ適当にグループ作ってクソスレ立てて、ハードディスクが壊れたとかいって逃げてりゃいいんだよ。
0688オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 19:42ID:Ar1+8WJZ
                      ((俺 ))             >>680
                    ___(´∀` )____        協力者のモデラーたちに頼んでみてくれ。
             __/___     _____, )__    自分で作るって手もあるぞ?
             〃  .//    /    /     / /   〃⌒i  
                |  ./ /     /    ./     / /     i::::::::::i >>681
        ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i  簡易モデルができるまで後回しだな。
      [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]       |>>682
      | ||     |    / /i  i    /         | ||      |   まあ、期待してるってことだろうな!
      | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |>>683
      |(_____ノ /_| |_________..| ||      |   ウルセー馬鹿。開発中のはαだ。
      | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」 >>684
      | ||    (_/   / i                   | ||    | ||  ああ、挙動云々についてはかなり疑って見るようになった。
      |_||        / .ノ               |_||    |_||  信じられたければ、まともな報告しやがれ。
               (_/                        世の中、ただで信用を得られると思うなよ。
0689オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 19:48ID:Ar1+8WJZ
    ∧_∧   ♪    へ 
    ( ;´Д`)     , l__/ >>686
     )"  (_   //     安心シロ!まもなくデジタル野郎用の設定と
   ∠二二ニ/ハ /( ̄)      アシストが付く。
   /    / (/∠_フ彡      
  / /"__ノ / (ノi    ♪   リプレイも、テキトー版がつく。
  ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ       
   \| ̄ ̄彡  (  ♪   >>687
    ヽ、    _ノ\       まったくだな!
     .|""'''''"   \      まあ、煽りなんか全然問題ねーけど
  ♪   |  /⌒\ .\     煽った分、俺から氏ね言われても仕方ないだろ。
     ノ  |    >  )    
    /  ノ   /\/ 
   /  /   / /    
   |─./   (  ヽ、
   |  .|    ヽ、_つ
    、_つ
0690オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 19:55ID:Ar1+8WJZ
             /\      >>673
           /   \       まーそうだが、俺自身不満点満載の挙動ではあるからな。
         /       \     ただ、最初より悪くなったってことはない。
       / \ ̄Λ=Λ ̄/\    
     /   \( ´∀`)/    \   >>674
   /      〇__〇       \    スバラシイ。
 /_____ノ ノ ノ_\_____\  ウィングはAERO.tgaだぞ。
        (__)_)
0691オタクを名乗りたい04/06/10 20:21ID:RXRkdwGC
挙動のガサ入れするぞー。
まっててね。
レーサーじゃないけど、サーキット経験はそれなり。
0692名前は開発中のものです。04/06/10 20:25ID:yO10EUwo
オレースとはあまり関係ないけど聞いてみたいので聞いてみる
オレー的にはゲームを作るって作り手が作りたいものを作るって感じ?
それともできるだけ多くのプレイヤーを納得というか、獲得したいの?
バランス良くってのがベストだろうが
とあるフリーゲームの開発者を見てて、そ言えばオレーはどうなんだろうとか思ってもので
0693オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 20:25ID:Ar1+8WJZ
>>691
ヨロシクドーモ。

>>674
うp頼む。

それと、フォースフィードバックをもうすぐ付けるが
FFBステアって持ってるやついる?
0694劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/06/10 20:30ID:DdZ8aef3
>>665
了解。次回UP以降タイヤのモデルをつけるよ。

それから、オレーに寸法の確認して貰おうかと思って、
ドライバーモデルのサンプルをUPしたよ。
身長170cmの日本人男性の体型にしたんだけど、
問題なければ、これを元にドライバーを作るよ。

データ
http://gamdev.org/up/img/689.zip
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040610195435.jpg


それからドライバーが完成したら、その寸法に合わせ、今までにUPした
6種類の車モデルの座席の位置を調整して、再UPしたいんだがよろしいか?
今回UPしたドライバーでも、ためしに乗せてみたら結構ズレててやばいんでw
0695オタクを名乗りたい04/06/10 20:46ID:RXRkdwGC
挙動云々で思うけどさー。

実際、シビックだのロードスターだのって客観で見るとかなり遅い。
乗ってG感じるとビビルみたいだけどな。

という俺はEK9乗り。
Sタイヤ履いてサーキットでフルブレーキすると、
助手席乗ってる奴はフロントガラスに突っ込む勢いだよ。

でも、ビデオで見るとたいしたことない。
それが現実。リアル。
0696名前は開発中のものです。04/06/10 21:10ID:y7Rfjv01
スタートシグナルやトンネル前の標識が、後ろのポリゴンとのZ値が近いのか
遠くにあるとき、表示されたり後ろの壁の模様が見えたりするんだけど。
近くに来たらちゃんと見える。

ビデオカード:GeForceFX5900XT
0697オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 21:16ID:Ar1+8WJZ
>>692
今回の作戦は、俺のやりたいゲームを作るってのが第一だ。
リアル寄りで、多少ゲームとして楽しめる感じなのを作る。
他の奴にも楽しさを解ってもらうために、スペック的にかなり幅広く動くように想定している。
DirectX7にしているのは、そういう理由だ。
あと、作戦の遂行自体も目的のひとつだ。

>>694
ダミー人形かよ!こういうコダワリは好きだぞ。
大きさはいいけど、確かに手が突き出たからシート下げる必要あるな。
再うpよろしく頼む。
まあ、コックピットモデルも欲しいけどな。

>>695
なるほどな。
その辺のGの感じ方などを少し大げさな視覚効果で表したい。
0698名前は開発中のものです。04/06/10 21:17ID:y7Rfjv01
あと質問なんだけど、スタートで左にいる車(自分含め)が勝手に前に進むのは何故?
坂になってるから?
0699オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 21:17ID:Ar1+8WJZ
>>696
そうなんだよな。Zバイアスかけるしかねーかなあ。
0700名前は開発中のものです。04/06/10 21:25ID:QErB2eud
>>695  まぁFFだからな
0701名前は開発中のものです。04/06/10 21:28ID:amLP+poM
http://www.gs-clubman.com/product_RD.htm
レーシングドライブシムレータ
0702フランチャイズ04/06/10 21:41ID:gYzqwfrS
遅れたんだが、α版やってみた。
格段にリアルになってるな。かなり面白い。

ただ、俺はキーボードでやっているので、正直けっこうキツい。バンプに弾かれる度にヒヤヒヤ・・・まぁ何周かならノーミスで走るだけはできた。
あと、感覚的な俺の要望第二弾。スピード感をさらに増すのに、ぼかし効果(後ろに流れていくような)を入れてみたらどうだろう?
・・・もしやソレやると重くなる?
0703名前は開発中のものです。04/06/10 21:45ID:DdZ8aef3
ボカシとかピンぼけとかの画面エフェクトは、もうひとつ画面サーフェスを
用意しないとならんし、転送量が増えるから重いよ。
0704フランチャイズ04/06/10 21:54ID:gYzqwfrS
なるほど・・・俺はパソコンに関しては素人なもんで。
重いとツライので、当分却下でよろしくです 日本語おかしくなってきたなぁ・・・
070564104/06/10 22:05ID:f4X8UX41
>>694
ダミー人形いいっすね。
以前あったおもちゃ思い出しました。あのわざと事故らせて遊ぶやつ
>>702
 アウトモデリスタみたいなやつですか。あれ俺も好きだったりします。
>>オレー
うpしたいがエアロとか塗ってないんでもう少しかかる。あと手直ししたいし。
もう少しマッテ。
0706オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/10 22:21ID:Ar1+8WJZ
>>698
バグによるクリープ現象だな。後で直す。

>>701
コースがいいな。
C1長すぎだからショートコースも作るべきかもな。

>>702-704
ちょっと前にブラーをかけたんだが、重くなったんでやめている。
Dx9版のときシェーダーでやるかもしれない。

>>705
おう。後でもいいぞ。
0707名前は開発中のものです。04/06/10 23:00ID:aE4Gmanx
>>701
出たな!フリーなのに100円ゲーでも売ってるレースゲー!
0708名前は開発中のものです。04/06/10 23:23ID:WRz/Ub82
 最初の頃(対決とかなんとか言ってた頃かな?)からこのスレは拝見しておりましたが、
申し訳ないことに今回初めてプレイいたしました。
 クルージングしているだけでも相当面白いです。 トンネル入るところで、ゾクッといたしました。
 (併走している大型トラックがいないのが異世界ですが)
 140km/h あたりから急にコントロール効かなくなる車おさえるのは大変で、面白うございます。
 このまま突っ走っていっちゃって下さい。 応援してます。

 個人的な好みをいえば、ハンドル(コントローラー)の遊びが少ない(感度が高め)の気が
するのですが、普通はこのくらいなのでしょうか?

 ちなみにこちらの環境。
CPU : Pentium III 850MHz
VGA : RIVA-TNT2
OS : Windows98SE
Direct-X 8
controller : SideWinder 3D Pro
0709名前は開発中のものです。04/06/11 00:36ID:7P5+Gi6U
こういうドライバーで運転したい>オレー
http://www.metadoll.com/
0710名前は開発中のものです。04/06/11 02:16ID:+/LtmpIm
αやらせてもらったよ。よく出来てる!

俺はペーパードライバーなのでいまいちオレーの言う
「リアルなレースゲーム」というのが良く分からんから
αしても「壁に接触しただけでストップってシビアだな〜」
と思ってしまうんだけれど、それもオレーのコンセプトなんだよな。

オレーの考える「楽しさ」を、俺が理解できる日を楽しみにしてるよ。
がんばれ!



壁にぶつかって少しずつ破壊されていく車に萌え。
0711フランチャイズ04/06/11 04:32ID:TT91W7c4
今頃になって気付いたがあの挙動の暴れっぷりに文句が出てるな。
いったいノーマルカーに何を求めているのか?公道でノーマルタイヤなんだが・・・
一応言っておくが原付の速度域でもバンプでマシンは暴れる。(原付は)
100マイル超えの速度域で、公道の路面状態、しかもノーマルの車で暴れるのは当然の話だ。
まぁ実際に走ってる人達はハイグリップタイヤに変えてるから走れてるんだろうな。
 注:公道で他の車がいる中かっ飛ばすのはただの危険行為です。
   峠も公道なのでけっこう嫌われます。
   バイクでかっ飛んでる俺が言っても何の意味もねぇ・・・w
0712オタクを名乗りたい04/06/11 10:32ID:+Z1rVoad
俺、限界近くまで出すのはサーキットのみ。
ってか、公道って怖いじゃん。
0713名前は開発中のものです。04/06/11 11:25ID:pOGsidUH
雨の日のマンホールとか罠が一杯だしな
0714フランチャイズ04/06/11 16:28ID:TT91W7c4
まぁ公道で限界に挑戦してたら命がいくつあっても足りないな。
0715名前は開発中のものです。04/06/11 17:00ID:4yAlwZei
女の子のマンコホールとかアナルに一杯出しな
0716名前は開発中のものです。04/06/11 17:36ID:Ndsck0yS
雨の横断歩道も侮れないぞ。
0717名前は開発中のものです。04/06/11 17:53ID:19GC+1nn
早朝のスズメの大群や、ハト・・・夜間のタヌキやイタチなどの被害を普通の速度で走っていても受ける田舎住まいな私は公道では飛ばすとロクな事がない。
0718名前は開発中のものです。04/06/11 19:23ID:3amQY6tB
>>697
そんじゃ先日UPした寸法で、ちゃんとしたドライバーを作っておく。
コックピットモデルは、ダンボールチューン車の次、セダンに取り掛かる前に
UPするようにするよ。

>>705
どうも。でも実は、ドライバーの服装のテクスチャが完成していないので
間に合わせでダミー人形風にしただけだったりw
0719劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/06/11 19:24ID:3amQY6tB
>>718に名前欄に入力するの忘れた!
0720劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/06/11 20:25ID:3amQY6tB
>>709 とりあえずは、渋いおじさんドライバーを作る予定です。
女性ドライバーは、オレーが許可するなら作るけど・・・エログロは勘弁w
ナンセンスなのはOKだけど。
0721オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/11 22:07ID:o43+f1Mh
>>708
ドモ。なんか丁寧だな。
コントローラのデッドゾーンの調整は今作ってるところだ。

>>709
ハダカは駄目。

>>710
壁にぶつかる恐怖ってのを覚えて、しっかりブレーキを踏んでもらいたい。
そうでないと、ブレーキング勝負がなりたたない。

>>711
グリップ感が欲しいやつのためにスリックタイヤも用意してやろう。
ただし、タイヤの温度管理付きな。

>>712-717
横断歩道に歩行者がいたら止まれよ。

>>718
了解。それでよろしく。
0722オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/11 22:10ID:o43+f1Mh
>>720
男、女はそれぞれいてもいいが、ドライバーのタイプは↓こんな感じで分類される。

・サーキットレーサー
  レーシングスーツを着てる。フルフェイスヘルメット着用。

・ラリー
  レーシングスーツを着てる。ラリーヘルメット着用。

・一般人
  アマチュアドライバー。いろんな格好。

・DQN
  珍走っぽいやつ。

・2ちゃんキャラ
    
0723名前は開発中のものです。04/06/11 22:39ID:pOGsidUH
>・DQN
>  珍走っぽいやつ。

あー、なるほどなー。
年末年始恒例の珍走団の首都高占拠も再現出来るってワケか
障害物としてパトカー入れたりね
072464104/06/11 23:01ID:JmrWYeHM
ラリーエボうpしときました。

>・ラリー
>  レーシングスーツを着てる。ラリーヘルメット着用。
 ラリーもやるんだったら俺自身どうやって扱うかは想像できないけど、コ・ドライバーもただの置物じゃなくて何らかの方法で活用できるようにして欲しいな
途中でドライバーとコドライバーが口喧嘩し始めるとかw

にしてもエボ天ってダセェな・・・
072564104/06/11 23:08ID:JmrWYeHM
あ、
あとあの0606版以前まであった車体の周りクルクル回る視点入れ直してくれれば入れなおして欲しい。
スクショ撮り辛くて・・・
0726オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/11 23:34ID:o43+f1Mh
>>723
そんなのいるんだ。C1にはパトカーの待機所もあるから、N4Sみてーなのもできるかもな。
普段はセーフティカー入れておく予定だが。

>>724
サンキュー。テクスチャ切り替えもいまやってるところだ。
C1じゃないが、ラリーモードも入れたくてな。
まあ考えておく。

>>725
了解。
0727名前は開発中のものです。04/06/12 00:11ID:KA6BwcRG
ダウソ出来ねーぞ
0728名前は開発中のものです。04/06/12 01:34ID:WQjTFJZZ
そういやこれやってると勝手に消えるんだが
なんか設定とかしないとだめ?
0729名前は開発中のものです。04/06/12 01:47ID:lXbxnDvO
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhz5202/fukumenn.htm

スポーツ系パトカー
0730劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/06/12 08:21ID:qVAAjLub
只今ヘルメット作成中。
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040612081404.jpg

>>722 了解。

ところで、カッコイイとか美人とかDQN顔の判断基準って、人によって違うべ?
俺の判断基準は世間と相当ズレてそうなので、どんな感じの女性ドライバーや一般人、
DQNを作ればいいか、参考となる人物の画像等を教えて貰えると助かる。
その顔に(肖像権に触れない程度にw)似せて、モデルとテクスチャを作るから。
0731名前は開発中のものです。04/06/12 08:27ID:xXrZLEol
->728
何が消えるの?
0732名前は開発中のものです。04/06/12 08:44ID:oI6d7n9D
>>730
DQNの場合、顔より格好の方が大切だと思う
↓は一応暴走族の公式サイト
http://www.blackemperor.jp/index2.html
0733オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/12 12:07ID:+DZ4hki6
>>727
infoseek止まってたみたいだ。今は大丈夫だ。

>>728
もっと詳しく。

>>729
なあ、前から疑問なんだが、高速パトカーのボンネットにある照準みたいなやつって何だ?

>>730
顔のいい悪いは気にしないから任せた。
DQNについても、多少は好んで使いたいプレイヤーが出てくるような魅力があると素晴らしいな!
↓参考
ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/10/img/22348.jpg

あと、暇な時でいいからマッカーサーを作ってもらえないか?俺専用キャラな。
↓参考
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/gazon/oree4.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/oree3.jpg

>>732
上半身裸とか、特攻服とかな。
0734572=54504/06/12 12:20ID:wpAuG/Ar
キーボード用サポートとスリックタイヤ
マダ-?(AAry
0735名前は開発中のものです。04/06/12 12:42ID:8KgQY10i
このゲームはVBで作ったのですか?
0736名前は開発中のものです。04/06/12 13:10ID:SW0fliFK
HSPだよ。
0737オレー ◆bJKvyv1OZU 04/06/12 13:46ID:+DZ4hki6
>>734
もうちょっと待ってな。
夜からルマン24とカナダGPがあって忙しいので、今急いでコーディング中だ!

>>735-736
VSで言語はC++だ。
0738名前は開発中のものです。04/06/12 13:48ID:5eSpU7F7
C++なんて、もう消え行く技術だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています