トップページgamedev
1001コメント465KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー04/04/27 18:32ID:3vYq7HYO
         ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
  Lap4:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
0013名前は開発中のものです。04/04/29 10:02ID:ljZzSxC0
俺もかつて、ステージセレクトなんて余裕だぜプッとかいってて
実際ステージマネージャクラス作ったら全然動かなくて
ベソ書きながら土手を全力駆けしたことがあったな・・・いやー俺も若かった。

最近凹んだのはDx8からDx9への移行作業だな、デバイス絡みの
ヤバメの予め一箇所に集めておいたつもりだったが、コンパイルエラー
3000個とか食らった時は、部屋の隅で冬眠したくなった。
まあ移行できたからいいけどさ・・・マイクロソフトのばかー!

プログラムしたことない人に、どこがどう大変で時間がかかるのか
を理解してもらうのもメンドイよな。というわけでオレーがんばれ。
0014名前は開発中のものです。04/04/29 11:06ID:4Ui4CQpb
※車オブジェクトについて
「ポリゴン数」
外装データ 今のところは2000前後。内装込み。
内装データ 外装データの内装とは別物。こちらも2000前後までOK。
「マテリアル命名ルール」
各マテリアルは別レイヤーで。テクスチャの共有は可能。
・外ビューモデル
 _gEXT透過
 _rEXT非透過 反射あり
 EXT非透過 反射なし
 INT非透過 (外から見る内装) ←EXTと同じでもいい
 WINGウィング ←EXT、_rEXTと同じでもいい
 BLAMPブレーキランプ
・コックピットモデル
 _gINT透過
 INT非透過
 PANEL非透過 ←INTと同じでもいい
 _rEXT非透過 反射あり(外ビューと同じテクスチャ。ボンネット部のみ使用)
0015名前は開発中のものです。04/04/29 11:22ID:AFxOlyXh
>>14
ヤベ・・・さっぱりわからん・・・。
自車をモデリングしようと思ったけど>>14が何を意味してるのかさっぱりわかんね。
ダメダこりゃ・・・。
0016名前は開発中のものです。04/04/29 11:33ID:4Ui4CQpb
>>14
作ってうpしてくれたらこっちで中間コンバートを請け負おうか?
透明度についてなんだが、TGAファイルの透明度がそのまま反映される
から、別途で透明マッピングのテクスチャを用意する必要はない。

ところで音声ファイルにもルールがあったな。どんなだっけか?
HPにまとめといてくれないか?>>オレー
0017オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/29 11:53ID:vORwxAFe
>>12,14


>>13
うむ。リセットとかステージセレクトなんかは、やろうと思えばすぐ付けられるともう1度言っておくが
まあ、オマイラには意外に思うだろうところで大変だったりするかもな!

>>15
簡単に言うと、モデルが

 ・外から見たやつ(外ビュー)
 ・中から見たやつ(コックピット)

の2つ必要で、透過があるかないかをオブジェクトの名前で判別する。
拿滅にBNRとかのファイルもらって参考にするのが一番早いと思うぞ?

>>16
22050の16bitのモノラルくらいだな。ショボい音は11025でもいい。
あとでまとめておこう。
001864104/04/29 13:09ID:rElyOEpU
新スレおめ
ってことでお祝いの品だ
http://gamdev.org/up/img/524.jpg

インプが待てません。テクスチャで誤魔化してしまいますた。
やっぱインプはカコイイナァ〜(´Д`*)アハァ
0019名前は開発中のものです。04/04/29 15:05ID:2O1INqGM
いんぽれっさ
0020名前は開発中のものです。04/04/29 19:58ID:t5pfXpTo
オレー軍 鉄の掟
・出された素材は残さず使う。
・リリース伸びても泣かない。
・オレーのギャグには大爆笑する。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

   ───首都高を駆け巡る、熱い血。掻き立つ排気。

                          .,,,,,illlllll|             
                          llllllllllllll|    
                            .llllllll|               
                            .lllllllll 
       .,,iilll!!!!lllii,. llllll!!!!llllli, llllll!!!!!!!!!   .llllllll|  ,,iilll!!!!lllii,、 .llllll!!!!!llli   
       ,llll   llli llll|  .,lllll  lllll:        lllllllll .,llll!   .゙゙゙゜ llll|  ,llll|
       lllll   lllll .llllllllllllllll   llllllllllllllll!   .lllllllll .lllll  :llllllllll lllllliiiiiillll!   
       lllll,,  ,illll llll| .゙゙lllll  lllll:      .lllllllll .llllli,、  ,llll lllll
       .'゙!llliiiiiilll!゙ .lllll:   .lllli lllllliiiiiiiiiii:   llllllll|  ゙!!llliiiiiillll!゙ .llll:     

                    ギアを入れろ。シグナルはもう、光っている───

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        あの天才高校生プログラマ司令官「オレー」率いる「オレー軍」が
             ついに「オレー1グランプリ」のα版を公開!
       首都東京を走る首都高速道路を完全再現したステージの上で、
          君は華麗なドライビング・テクニックを披露できるか!?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0021オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/29 21:28ID:vORwxAFe
>>18
ドモ。いろんな意味で嫌な車だな・・・・・・
だが、かなりいいかんじなのでインプWRCモデル導入のときのペイントを頼む!
002264104/04/29 22:01ID:rElyOEpU
>>オレー
これがらしく見えるのは元のテクスチャ(青いBNRね)の塗りがちゃんとしてるから
ようはシール貼ったようなもんだ!

ってことでWRCモデルのペイントはどうだろ?精進してたら受けたいな。
0023名前は開発中のものです。04/04/29 22:19ID:yPWFlNht
カ、カーセックスはできるのかな・・?ハァハァ
0024オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/29 22:25ID:vORwxAFe
>>22
拿滅がたぶん、ノーマルのインプ作るので、新規かそれを改造するかしてWRカーを作る予定だ。
そんときはデカール任せたぞ。

>>23
出来ネーヨ馬鹿。
002564104/04/29 22:56ID:rElyOEpU
>>オレェ
そういやインプは横目丸目涙目どれになるんだ?
0026オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/29 23:07ID:vORwxAFe
>>25
ノーマルのほうは任せてあるからワカンネ。
WRカーは今年か去年のやつだな。横目?
002764104/04/29 23:35ID:rElyOEpU
涙目だな。好物です。
大好物は丸目です。
0028名前は開発中のものです。04/04/29 23:56ID:lwuZtSuU
オレーは将来大物になりそうだな。
俺みたいにデスマーチに溺れる駄目PGになるなよ!
0029名前は開発中のものです。04/04/30 03:25ID:eWnPihdt
>>14
3D全くの素人なんだけどメタセコイアのフリー版でモデリングでもいいの?
お手本サイトで勉強しながら、ちょこっと作ってみた。何とか出来そうな気配・・・。
車のサイズ 全長、全幅、全高は3Dデータではどうやって決めてますか?
実車と同じサイズ指定でいいの?バカでかくなるんだけど・・・?

>拿滅にBNRとかのファイルもらって参考にするのが一番早いと思うぞ?
参考にしたいけれど、データを読み込める3DソフトはメタセコでもOKですか?
0030オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/30 05:54ID:ukBrjDwn
                 オハヨウ
          ,,..--―-、     
         /, -----、.ヽ,  >>28
         |  i_,,,,_  __゙l |   デスマーチ上等!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   まあ俺も、もしプログラム関係をやることにしたら
        /'') ..., '‐-‐、.j    1回くらいデスマーチを経験しないとな!
        / ,‐!::...`'''''''`ノ    負けイクサを知るのも、いい指揮官の条件といえよう!
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ  
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_   >>29
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、 フリーでいいと思う。lwoって読み込めたろ?
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l  サイズはこっちで最終調節するので
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /俺  | :|  オマエの世界の1m×3の立方体をくっつけて送れ!
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|  
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、 拿滅データはテクスチャがPSDしか入ってない
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  | ときがあるから、それはBMPかTGAに変換
     i  ::.:::: :       |    |   .|  する必要があるから注意な。
     |          |゚   /     |
0031名前は開発中のものです。04/04/30 13:18ID:DznoViFl
やっと更新があったと思ったら、相変わらず駄目だな・・・。
0032名前は開発中のものです。04/04/30 14:57ID:Krqxc8iQ
そういやオレーってギャグ言ったことあったっけ?

大爆笑の用意は出来てるんだけど。
0033名前は開発中のものです。04/04/30 18:10ID:MyC7bUeW
>>32
前スレのどこかだ
0034名前は開発中のものです。04/04/30 18:57ID:xO5AGjVX
268 名前:オレー ◆bJKvyv1OZU 投稿日:04/04/06 16:04 ID:Xm2v7KHg
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____ オッス! オレ、オレー。
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/   >>267
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/    テメーのログが腐ってんだろチンカス!
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠      
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ      

270 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:04/04/06 16:13 ID:l5c06nI7
うわははは、「オレ、オレー。」だってよ! あーおもしれー!!!!

(オレー軍 鉄の掟その3 ・オレーのギャグには大爆笑する。)

271 名前:オレー ◆bJKvyv1OZU 投稿日:04/04/06 16:20 ID:Xm2v7KHg
           _,___      >>269
         /   __`ヾ),_     タイムアタックランキングをつける
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、   新挙動ルーチンへ移行
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|   車をふやす
       | 彳  〃_.   _ヾ!/    敵車を入れる
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     引き続きコースの工事
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |      ロビーサーバーを作る
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ   
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__   >>270
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |     よろしい。
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |
0035オネー玉 ◆ONEE869Gts 04/04/30 19:48ID:jWG4pQCS
カカロットは「オレ」じゃなくて「オラ」じゃなかった?
0036名前は開発中のものです。04/04/30 20:16ID:3txeXWh7
オレー流のギャグだろ
>>35は鉄の掟に触れてしまったな
0037名前は開発中のものです。04/04/30 20:45ID:3QlLN/x6
>>35はポア
0038名前は開発中のものです。04/04/30 21:11ID:ARPHrawy
いや、つーか、ホラ



オレーの存在自体がギャグだから。
0039名前は開発中のものです。04/04/30 23:35ID:BYRuU/L3
>>38
ならば大爆笑せねば。
0040名前は開発中のものです。04/04/30 23:37ID:b6IQSRIv
ギャーハハハブワッハッハッハッハッハ!!
ドワッハッハッハッハッハッハ!!
マジウケルーー!プゲラッチョ!!
0041名前は開発中のものです。04/05/01 00:01ID:6n2GX20K
オレーの存在とかw
チョーウケル(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0042オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 05:03ID:2fYlRxzp
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '    (     )←>>38
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
0043オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 05:03ID:2fYlRxzp

         ∧_∧    シネカス
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>40
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'  
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
0044オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 05:04ID:w42/LnS1
.   (    )     (    )
     ̄|  |      |  | ̄
     |  |      |  |
     |  |.     |  |
     \ \__/ /
       \    /
       /|.    |ヽ←>>41
      / ⊃   ⊂.\
    / /|     |\ \
    ( <  |     |.  > )
    \ \|     |/ /
  __ \__  ___/
  ||\  .:;Σ;:|  |:;て;:. \
  ||\\   """""    \
  ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       .||              ||
0045オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 05:06ID:w42/LnS1
                      _ /- イ、_     >>31
           __        /: : : : : : >>35       更新してねーよ?
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}  >>32
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}    言う気にもなれねえ
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
0046名前は開発中のものです。04/05/01 05:43ID:5azjcC4Q
FPS ってやっぱ 2 までしか下がんないか……。
手持ちのノートでやってみたら、実質 0.5 ぐらいしか出てなくて、
動作にすげー時間掛かったよ。

でもやっぱ、下限無しにしても何が起こってるのかわからなくなるだけだもんなー。
大人しくデスクトップ用のビデオカード買って来るYO!
そしたら感想書きにくる。
0047オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 05:59ID:w42/LnS1
>>46
下限とか以前に、いくらなんでも2とかでレースはありえねーだろ!
描画が重いときは飛ばすようにするが、計算が40回/秒できない場合については下限つけるかもな!
0048名前は開発中のものです。04/05/01 09:10ID:/euo6Rf7
>>47
FX5600と5700で確認したけど30/30だった。なんかショック。
0049オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 09:25ID:w42/LnS1
>>48
CPUとOS何?ループの処理とか、まだ変だからという可能性もある。
0050名前は開発中のものです。04/05/01 10:55ID:7aEzYO+X
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
>>1よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮塵です その次は韓国塵に その次は統一朝鮮塵に。
そしてその次は在日朝鮮塵に…
もう二度と日本人になる事はありません、ウェーハッハッハ
0051名前は開発中のものです。04/05/01 11:51ID:/euo6Rf7
>>49
Pen4 2.6C + i875 + WinXP + Dx9b + FX5700
Pen4 2.8C + i865 + Win2k + Dx9b + FX5600
ドライバは44.03から56.72で確認したけど30/30は超えなかった。

Pen4 2A + i850 + Win2k + Dx9b + Ti4200
古いこっちで確認したら40/40だった。

両者ともアンチエイリアスとかはオフになってる。
解像度は1280*1024*32にしてある。
Tiあたりのカードのほうがオレーのゲームに合ってる?
0052オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 12:48ID:w42/LnS1
>>51
解像度たけーな!1024*768*16とか800*600とかにしたらどうなる?

俺のは Athlon1.2+Win2k + GeForce3だが、1024*768ではだいたい40/40だ。
まあ、場所によっては37とかになるが30までは落ちない。
1280*1024*32にして、コックピットビュー(バックミラーあり)でスタート地点では
30/30付近まで落ちたな。それ以外の場所とビューでは37くらいだった。

>>50
氏ね
0053名前は開発中のものです。04/05/01 17:57ID:LvXmfNsx
これって自作ライブラリで作ってんの?
0054名前は開発中のものです。04/05/01 18:09ID:5azjcC4Q
どーゆープログラムングしてんのかは気になるな
0055名前は開発中のものです。04/05/01 18:20ID:/euo6Rf7
>>52
他のドライバを使ったり設定変えたりした結果33/33〜36/36になった。
解像度1280*1024〜640*480、色32と16、フルとウィン表示、
どういう組み合わせにしても33/33〜36/36だった。

知り合いのPen3+WinXP+Ti4400に確認してもらったら40/40だった。

ぅぅぅぅぅ
0056オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 18:38ID:w42/LnS1
>>53-54
SDKにD3D〜使ったサンプルついてるだろ。基本的にあれにクラスをくっつけて使ってる。
ライブラリとかつくってる暇あったらゲーム作ったほうがいいぞ。

>>55
なんでだろーな。AGPの設定がよくねーとか。
0057拿滅04/05/01 19:05ID:X03MsFYt
今のルールに従って作られたデータの
サンプルという事で180SXの途中経過を。
http://up.isp.2ch.net/up/39ff47bee4f3.rar
メタセコで読み込んだらUV潰れる・・・(´・ω・`
とりあえずアップ場所は2chプロバイダのアップローダー。
着色が終わったらデータが消えない所にアップする。

>>641
>>そういやインプは横目丸目涙目どれになるんだ?
予定は涙目だよ。ただ丸目も三面図あったから可能。
ニセインプレッサワロタ。
0058オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 19:17ID:w42/LnS1
>>57
ドモ。だが、重くて受け取れねええええええ。
とりあえず↓ここにうpしてくれ!!
http://oree.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi
0059拿滅04/05/01 19:26ID:X03MsFYt
>>オレー
アップローダーに保存したよ。
006064104/05/01 19:34ID:g8qPgng/
>>拿滅氏

    \
丸目
 マンセー\ ∧_∧
        (´∀`∩
       ⊂/    ,ノ
 ̄  ̄    l⌒I  |
       (_)ヽ l
          (__)
&拿滅氏

   ∧∧  
  /⌒ヽ)     180SX流れてしもた...
  [ 鬱 _]      インプ並の好物が・・・
  三____|∪
  (/~ ∪

これは神が俺に着色終わるまで待てと言ったのだな。そうだ違いない!
006164104/05/01 19:37ID:g8qPgng/
ってあぷろだに保存されてたノカー
俺AA貼ってる場合じゃないよ・・・
スマソ
0062オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/01 19:37ID:w42/LnS1
>>59
サンクス!いいかんじだな。
これはこっちでライト動かせるようにする必要があるな。
0063拿滅04/05/01 19:42ID:X03MsFYt
>>60
インプレッツァ!
>>62
ライト動かすの?
ではライトの底が抜けてるので閉じないといけない。
あと大きさがわりと適当だったりするw
006464104/05/01 19:48ID:g8qPgng/
180sx (´∀`*)ハァハァ
ライト開閉 (`∀´*)/ |ァ/ |ァ

やっぱ拿滅氏スゴイ。
0065拿滅04/05/01 20:28ID:X03MsFYt
>>64
ども。
まぁ少しずつ凄くしていきまっさ。
0066名前は開発中のものです。04/05/01 23:00ID:vffCh+W5
わぁ、180SXカッコイイ・・・。
きっとS13シルビアも作られて、そしてシルエイティも作られるのかなぁ?

これ手本にして、モデリング挑戦してみまつ!!




不人気車を・・・。
0067名前は開発中のものです。04/05/02 07:36ID:3px1JDPb
よし、俺もゴールデンウィーク中に、なにか車のモデルを作るぞ!
ゴルフ場のカートとか耕耘機とか猫車とか。
0068名前は開発中のものです。04/05/02 09:06ID:8WtYFIut
もしかするとオンボードサウンド(AC97)だと音割れ凄い?
迫力あるエンジンサウンドの演出なのかと思ったんだけど、
ボリューム上げたら明らかにパチンバチンとノイズだった。
0069名前は開発中のものです。04/05/02 12:06ID:3px1JDPb
180SXに感動して、シルビアを作ってみたけど謎の物体になってしまった。
http://v.isp.2ch.net/up/2aed3ebadd74.jpg
きちんと資料を集めて作らないと、やっぱ駄目だな・・・
0070名前は開発中のものです。04/05/03 09:25ID:vyqCi8o7
978 名前:オレー ◆bJKvyv1OZU [] 投稿日:04/04/27 21:36 ID:fgzNz09s
>>977
いろいろ予定あるから、5/3以前にはバージョンアップしたい。


         |             |
         |   うpマダー?    |
          y───────┘
     ∧_∧ ∩-・~
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
0071名前は開発中のものです。04/05/03 10:36ID:V8X2Q1iZ
フロントフェイス作った時点で息上がって来たよ・・・。
モデリングってなんて面倒なんだ!
こんな調子ではいつできるか解んなくなってきたYO。



まぁ作っても使われるわけじゃないからな・・・。
0072名前は開発中のものです。04/05/03 14:11ID:pMAj7Idw
うpまだー?
0073オレー ◆C5wKrL0w.M 04/05/03 14:59ID:hdn9v9NK
>>71
かっこいいができたら是非使わせてください!
0074名前は開発中のものです。04/05/03 15:15ID:Zohc8Ca9
詰まらん騙りは市ね(^^
0075名前は開発中のものです。04/05/03 15:17ID:/y7FPKn2
言い方からしてニセだよな。オレーならクレの一言だけだ。
0076オネー玉 ◆ONEE869Gts 04/05/03 15:28ID:cd38oArC
オレーの本名ってスミス?
0077名前は開発中のものです。04/05/03 15:40ID:J0oKGBG6
トリップ違うしな
0078名前は開発中のものです。04/05/03 16:08ID:vyqCi8o7
>>73
>かっこいいができたら

日本語の下手さにワラタ
0079オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/03 16:26ID:+DOU1VM8
            i⌒i 
             | 〈    >>70,72
      ∧_∧ / .フ     バージョンアップしたい、と思っていたが確約ではない。
      (;´Д`)/  |      まあもすこし直す作業があるから、別のことでも考えてマッテロ!
    /     /.  ノ      
   / /\ 俺 /   |     >>66-67
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__     まー頑張れ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \
  ||\             \ >>68
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄   音ワレだと思う。元の音もテキトーだけどな。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||   >>69
                    そんなのもポリ減らせば走るぞ。そんなのばっかりでも困るけど。
0080オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/03 16:33ID:+DOU1VM8
______◎____    >>71
\             \    ガンバレ。俺もモデリングは得意じゃねーからな。
 \  =======  \  できるやつはすげーと思う。
   ヽ     A       ヽ  
     ) =======   )  >まぁ作っても使われるわけじゃないからな・
    /      .        /
   /   ======  /   オフィシャルカーとは別にユーザーカーを入れられる
 /_____//_____/    ようにする予定だ!
  -=≡   _//∧ ∧       
   -=≡_//( ´Д`)    >>72
   -=≡_// __/ /_       まだ
 -=≡ _/ (   ゛  ヽ     
 -=≡ ///\\   \\    >>73
 -=≡ //  \\   \\     氏ね
-=≡ / /⌒l. \\   \\
 -= | / ./ .|. | @)━┯━)  >>76
 -= ヽ   | / /    ./      違う。なに人だと思ってんだよ。
 -=≡ ゙ー'| LL 、  ./ 
   -=≡_(_ _ヽヽ/
     -= (◎) ̄))
00817104/05/03 18:19ID:V8X2Q1iZ
http://v.isp.2ch.net/up/ecad773d9c86.png
無駄ポリが多くなっちゃって…
お手本の180SXはもっと少ないポリ数で綺麗に形出来てるのになぁ。
全部で何ポリまでOKでしたっけ?

少なければ少ない程、もちろんいいんですよね・・・?


ところで、メタセコの無償版で作ってるので.mqo形式でしかセーブ出来ません。
いいんでしょうか?
0082オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/03 18:25ID:+DOU1VM8
>>81
外から見たモデルは、タイヤ、内装こみで△ポリ2000以下が理想だ。
拿滅はボディは△780以下でやってるようだ。かなり厳しい条件だがガンバレ。

MQOファイルでいいぞ。意外にあれが一番素直にコンバートできる。
0083名前は開発中のものです。 04/05/03 18:31ID:k5OKS/Z5
モデルファイルのコンバータとかってどうやって作んの。
どっかにソースとか参考になるところあったら教えてたもれ。
0084オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/03 18:39ID:+DOU1VM8
>>83
MQOはテキストだから見れば大体わかるだろ。
3Dのは基本的に、頂点座標、法線、UVと、面をつくるインデックスのデータがある。あとマテリアルとかな。
それらを読み込んで自分のフォーマットにいれて出力すればいい。
008564104/05/03 21:51ID:vyqCi8o7
ハコスカの色で塗ってみたよ。
今回はコピペ無しだから粗い・・・
指摘下さい。
http://gamdev.org/up/img/537.jpg

それは兎も角だ。最初オレー軍アプロダに上げようと思ったら上げれなくて
結局ゲムデヴにあげたんだが。
 なんか規制とかかけてあるの?>オレアプロダ
0086オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/03 21:55ID:+DOU1VM8
>>85
よー。それもサイトにうp頼む!
急がねーとスカイラインばっかり増えるな・・・・

>なんか規制とかかけてあるの?>オレアプロダ

2MBの規制がある。あと、コメントいれないとうpできないぞ。
008764104/05/03 22:14ID:vyqCi8o7
>急がねーとスカイラインばっかり増えるな・・・・
ダイジョー、車種増えたら制作意欲が燃え上がって描きまくりたくなる。

>2MBの規制がある。あと、コメントいれないとうpできないぞ。
米も入れたし2MB以下だったけどなぁ・・ヮヵンネ

物は上げといた。今回フロントライトがカバーで中身見えないから中身部分に何かを隠しといたよ
 まぁ、出来心って奴だ。
あとバックライトも塗りで形状変えてみた。
最近モデル作る人が出てきてふいんき←なぜか(ry良いな。
俺も挑戦してみたけど30分で断念したよ。気が狂って面の押し出しをしまくってしまう。○| ̄|_
00886904/05/03 22:49ID:JDkyYk0J
>>79
マジ!? ネタのつもりだったんだけど、そんなら気合入れて完成させよっと。
しかしシルビアS10の内装の画像なんて見つかるだろか…?
0089名前は開発中のものです。04/05/03 22:53ID:5y2OWVNx
Open Source Ore 1 GP!!
0090名前は開発中のものです。04/05/03 23:24ID:24jOrPjs
upキタ━━━━━けいせn
0091名前は開発中のものです。04/05/03 23:33ID:vyqCi8o7
>>90
必死だね。釣られてあげたよ。
0092名前は開発中のものです。04/05/03 23:51ID:24jOrPjs
>>91
必死ではない。
俺はこのゲームは全く期待していない。
0093名前は開発中のものです。04/05/03 23:59ID:BgkD1V8A
また超新星級の厨房が来たなぁ〜
0094名前は開発中のものです。04/05/04 00:03ID:fskh4Zoo
4日ですよ。
0095オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/04 00:16ID:gS4w9S80
                 ((俺 ))             >>87
              ___(´∀` )____        ゴクロウ。余計なものは消しておくように。
       __/___     _____, )__    
       〃  .//    /    /     / /   〃⌒i >>88
       |  ./ /     /    ./     / /     i::::::::::i  ガンバレ
 ___|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]       | >>89,90,91
 | ||     |   / /i  i    /         | ||      |  シネ
 | ||____|___/ / .| .|\_ノ______..| ||      | 
 |(_____ノ /_| |_________..| ||      | >>94
 | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」  悪いな。気長にまて。
 | ||    (_/   / i                   | ||    | || ちょっと多忙なのだ。
 |_||        / .ノ               |_||    |_||
          (_/ 
0096オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/04 00:18ID:gS4w9S80
     <               >
     <  91じゃねえ!!  >
     <             >
      ∨∨∨∨\ /∨
             ∨            _,-''  )  。゚・   。 。
         ∧俺∧  シネ、        , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , - ´Д`)_ カス野郎  .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,←>>92
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)' チ _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ ョ   ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノカス  ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |   野  ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |  郎  /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
0097名前は開発中のものです。04/05/04 00:23ID:BlYZ8dFn
>>93
お前おれよりブサイク。

>>95-96
オマエガ、シネ!
0098名前は開発中のものです。04/05/04 00:26ID:BRAFJVCI
>>97
オマエサイコウ!
マジウケルンデスケド!
0099名前は開発中のものです。04/05/04 00:56ID:cVNq4e6O
オレーって人望無くしていくタイプだよきっと
そんな形振り構わず氏ねだの罵倒AA貼るなって
思い違いで味方を罵倒してしまうかもしれんぞ
自分が正義だと思ってるなら、ちょっとした事にいちいち噛み付いていくなよキンタマのちっちぇ奴め
司令官ならもっとどっしりと構えてれってカンジ(プ

って>>100が言ってました
0100オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/04 01:00ID:gS4w9S80
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/  >>99
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/    ばーか。氏ねよカス。
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/    俺には俺のやり方がある。
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠     気にイラネーなら失せろ!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`>>97-98
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ        氏ね
0101名前は開発中のものです。04/05/04 03:12ID:74XBJsle
面倒ごとを片っ端から「氏ね」やら「うざい」やらで片付けたがる年頃なのです。
0102オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/04 03:22ID:gS4w9S80
>>101
そのとおり。馬鹿と長々戯れてる暇なんてねーんだよ。
0103名前は開発中のものです。04/05/04 04:20ID:JoFX7voA
別にオレー は金貰って依頼されて作ってる訳じゃないんだし、オレーが好きでやってる事に何の協力もなく煽りや罵倒してくる奴等なんかどうでもいいんだと思うが…。
大体それに面識もない不特定多数の人間が何の責任も感じずに書き込む掲示板だし、スレ主はオレーだしね。

そんなことよりやっとボディできた。
テールランプは消灯状態(a)と点灯状態(b)を作って、aに隠れるようにすぐ後ろにbを設置しておくの?
手本の180SXはbのポリが用意してあったけど・・・。
外から見る用モデル、全部合わせたら1000ポリ前後になりそう。

手本の180SXは、車内視点の時のモデルも重ねて作ってあるよね。
オブジェクト名に車内視点用モデルと解るように名前をつけておけばOKかし?
0104オレー ◆bJKvyv1OZU 04/05/04 05:54ID:gS4w9S80
>>103
まあ俺もどうでもいいのだが、一応煽りにも礼儀として返事している。あと必要なときとかな。
本気でウゼー場合は無視する。

>テールランプ

とりあえず消灯だけでいいぞ。
マテリアルの変更と板でやる予定だ。

>オブジェクト名に車内視点用モデルと解るように名前をつけておけばOKかし?

そうしてくれ。
オブジェクトの大きさを変えるとき一緒にできるからな!
あと1m^3の立方体も忘れないよーに。
0105名前は開発中のものです。04/05/04 09:00ID:5bSIeTE7
コース作るのより、敵車動かしたりする方が難しいの?
0106名前は開発中のものです。04/05/04 10:15ID:skhg7Nil
まあ、オレースレの荒らし煽りってのは時代劇の悪代官みたいなもので、出てこないと調子が乗らないお約束だからな。

>>105
オレースの重要ポイントのひとつに賢いAIってのがあるから、敵車が動くのはAI完成後だろうな……
0107名前は開発中のものです。04/05/04 11:03ID:7PRIM4bh
>>105
多くのレースゲーで採用しているオンザレール+ライン外しなら楽だが、
欠点は機械っぽい動きになってしまうこと。
コースエディタ内でレール敷きとブレ幅調整ができるので、
MOD作りが楽しいという利点もあるけど。

オレーはこれが嫌いなのでしっかりしたAI書いてくることだろう。
AIスクリプトとかあればMOD作りも楽しめるだろうし。
0108名前は開発中のものです。04/05/04 13:03ID:eu3Ds2Hw
おまえらいい年してレースゲームかよ(プ
れんしゅうして上手くなってネットで神になりたいってか?
えろ画像収集しかしてねー童貞キモブサどもの神か?w
頑がったって上手くなってもたかだかオレーの世界でちょっとすごいだけだぜ、くだらん。
張りまくってるAAもなんか池沼の香りがするし、なんか痛いスレッドだよなw
れーすげーむだかなんだか知らないが、せいぜいキモヲタ同士集まって悪臭放ってろよ(プゲラ
0109名前は開発中のものです。04/05/04 13:45ID:dheFB6J/
>>108 ここは制作スレであって、攻略スレではないんだが・・・
0110誘導04/05/04 13:45ID:skhg7Nil
>>108さんはこちらへどうぞ↓

ロクなゲームを作れないあなたがたへ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023770966/
0111名前は開発中のものです。04/05/04 13:53ID:BRAFJVCI
オレーのあの言動では敵が増えるのも仕方ないかな
是正しろとは言わないが。
0112名前は開発中のものです。04/05/04 14:00ID:Ljzqng7a
>>108
そりゃそうだろうよ
うそくさい仮想世界でレースチャンプになっても1文の得にもならん
だいたい皆幼稚だよな.ここは煽り耐性もない厨房ばっかのスレだ.
なっとう大好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています