レースゲームを作ろうぜ!Lap5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
04/04/27 18:32ID:3vYq7HYO/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
Lap1: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
Lap2: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
Lap3: http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
Lap4: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
0002名前は開発中のものです。
04/04/27 18:40ID:yNd+a0eo0003名前は開発中のものです。
04/04/27 18:58ID:CffdAbwn0004名前は開発中のものです。
04/04/27 19:09ID:Jik+0Si+4get!!
0005名前は開発中のものです。
04/04/27 19:49ID:DuS4ldHq0006名前は開発中のものです。
04/04/27 19:56ID:qzzLBOHK⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \ オマエラの奇抜な無謀な浅はかなアイデアとか。
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ ここでもいいが、下のスレに書いておくと忘れなくていいかもしれない!
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ /U ̄/ / ↓【Ore1GP】提案・要望のスレ
/ / / / http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0007名前は開発中のものです。
04/04/27 20:10ID:il6NZ1NF0008名前は開発中のものです。
04/04/27 21:37ID:MifPdAC30009名前は開発中のものです。
04/04/27 21:50ID:mc8gmLJchttp://www.geocities.jp/sat_641/
テクスチャ置き場
0010須藤
04/04/27 21:54ID:fUAg9d2g0011オレー ◆bJKvyv1OZU
04/04/28 23:48ID:uCo07izO/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i >>9
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) そこもよろしく
lk i.l /',!゙i\
゙iヾ,. ,..-ニ_ / >>10
Y ト、 ト-:=┘i サンキュー
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
0012名前は開発中のものです。
04/04/29 01:47ID:gCcLF6wjメタセコならオレー軍も使ってるから向こうもMQOを読める。
だからフリー版で充分。
フリー版は扱えるファイルに制限があったりプラグインが使えなか
ったり四面図が使えなかったりするが、充分遊べる良いソフト。
http://www21.ocn.ne.jp/~mizno/
チュートリアルはヘルプに付属してるし、ネット上で探すのも良いだろう。
http://d00.cool.ne.jp/
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Etakahp/txt/uv.html
http://www.din.or.jp/%7Enemopo/
テクスチャは>>641さんとこのページを見て作ると良いと思う。
フォトレタッチソフトの使い方を勉強するなら↓あたりかな?
http://www.osk.3web.ne.jp/~tonitake/index.html
http://park15.wakwak.com/~gensougarou/
http://www.detarame.jp/
PhotoShopのチュートリアルだけどGIMPなどでも応用は利く。
デジカメがあるとライトなどのテクスチャは作りやすい。切って貼る
だけだから。手描きなら最低限四倍の解像度で作業すると良いだろう。
0013名前は開発中のものです。
04/04/29 10:02ID:ljZzSxC0実際ステージマネージャクラス作ったら全然動かなくて
ベソ書きながら土手を全力駆けしたことがあったな・・・いやー俺も若かった。
最近凹んだのはDx8からDx9への移行作業だな、デバイス絡みの
ヤバメの予め一箇所に集めておいたつもりだったが、コンパイルエラー
3000個とか食らった時は、部屋の隅で冬眠したくなった。
まあ移行できたからいいけどさ・・・マイクロソフトのばかー!
プログラムしたことない人に、どこがどう大変で時間がかかるのか
を理解してもらうのもメンドイよな。というわけでオレーがんばれ。
0014名前は開発中のものです。
04/04/29 11:06ID:4Ui4CQpb「ポリゴン数」
外装データ 今のところは2000前後。内装込み。
内装データ 外装データの内装とは別物。こちらも2000前後までOK。
「マテリアル命名ルール」
各マテリアルは別レイヤーで。テクスチャの共有は可能。
・外ビューモデル
_gEXT透過
_rEXT非透過 反射あり
EXT非透過 反射なし
INT非透過 (外から見る内装) ←EXTと同じでもいい
WINGウィング ←EXT、_rEXTと同じでもいい
BLAMPブレーキランプ
・コックピットモデル
_gINT透過
INT非透過
PANEL非透過 ←INTと同じでもいい
_rEXT非透過 反射あり(外ビューと同じテクスチャ。ボンネット部のみ使用)
0015名前は開発中のものです。
04/04/29 11:22ID:AFxOlyXhヤベ・・・さっぱりわからん・・・。
自車をモデリングしようと思ったけど>>14が何を意味してるのかさっぱりわかんね。
ダメダこりゃ・・・。
0016名前は開発中のものです。
04/04/29 11:33ID:4Ui4CQpb作ってうpしてくれたらこっちで中間コンバートを請け負おうか?
透明度についてなんだが、TGAファイルの透明度がそのまま反映される
から、別途で透明マッピングのテクスチャを用意する必要はない。
ところで音声ファイルにもルールがあったな。どんなだっけか?
HPにまとめといてくれないか?>>オレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています