レースゲームを作ろうぜ!Lap5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オレー
04/04/27 18:32ID:3vYq7HYO/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
Lap1: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
Lap2: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
Lap3: http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
Lap4: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
0002名前は開発中のものです。
04/04/27 18:40ID:yNd+a0eo0003名前は開発中のものです。
04/04/27 18:58ID:CffdAbwn0004名前は開発中のものです。
04/04/27 19:09ID:Jik+0Si+4get!!
0005名前は開発中のものです。
04/04/27 19:49ID:DuS4ldHq0006名前は開発中のものです。
04/04/27 19:56ID:qzzLBOHK⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \ オマエラの奇抜な無謀な浅はかなアイデアとか。
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ ここでもいいが、下のスレに書いておくと忘れなくていいかもしれない!
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ /U ̄/ / ↓【Ore1GP】提案・要望のスレ
/ / / / http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0007名前は開発中のものです。
04/04/27 20:10ID:il6NZ1NF0008名前は開発中のものです。
04/04/27 21:37ID:MifPdAC30009名前は開発中のものです。
04/04/27 21:50ID:mc8gmLJchttp://www.geocities.jp/sat_641/
テクスチャ置き場
0010須藤
04/04/27 21:54ID:fUAg9d2g0011オレー ◆bJKvyv1OZU
04/04/28 23:48ID:uCo07izO/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i >>9
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) そこもよろしく
lk i.l /',!゙i\
゙iヾ,. ,..-ニ_ / >>10
Y ト、 ト-:=┘i サンキュー
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
0012名前は開発中のものです。
04/04/29 01:47ID:gCcLF6wjメタセコならオレー軍も使ってるから向こうもMQOを読める。
だからフリー版で充分。
フリー版は扱えるファイルに制限があったりプラグインが使えなか
ったり四面図が使えなかったりするが、充分遊べる良いソフト。
http://www21.ocn.ne.jp/~mizno/
チュートリアルはヘルプに付属してるし、ネット上で探すのも良いだろう。
http://d00.cool.ne.jp/
http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Etakahp/txt/uv.html
http://www.din.or.jp/%7Enemopo/
テクスチャは>>641さんとこのページを見て作ると良いと思う。
フォトレタッチソフトの使い方を勉強するなら↓あたりかな?
http://www.osk.3web.ne.jp/~tonitake/index.html
http://park15.wakwak.com/~gensougarou/
http://www.detarame.jp/
PhotoShopのチュートリアルだけどGIMPなどでも応用は利く。
デジカメがあるとライトなどのテクスチャは作りやすい。切って貼る
だけだから。手描きなら最低限四倍の解像度で作業すると良いだろう。
0013名前は開発中のものです。
04/04/29 10:02ID:ljZzSxC0実際ステージマネージャクラス作ったら全然動かなくて
ベソ書きながら土手を全力駆けしたことがあったな・・・いやー俺も若かった。
最近凹んだのはDx8からDx9への移行作業だな、デバイス絡みの
ヤバメの予め一箇所に集めておいたつもりだったが、コンパイルエラー
3000個とか食らった時は、部屋の隅で冬眠したくなった。
まあ移行できたからいいけどさ・・・マイクロソフトのばかー!
プログラムしたことない人に、どこがどう大変で時間がかかるのか
を理解してもらうのもメンドイよな。というわけでオレーがんばれ。
0014名前は開発中のものです。
04/04/29 11:06ID:4Ui4CQpb「ポリゴン数」
外装データ 今のところは2000前後。内装込み。
内装データ 外装データの内装とは別物。こちらも2000前後までOK。
「マテリアル命名ルール」
各マテリアルは別レイヤーで。テクスチャの共有は可能。
・外ビューモデル
_gEXT透過
_rEXT非透過 反射あり
EXT非透過 反射なし
INT非透過 (外から見る内装) ←EXTと同じでもいい
WINGウィング ←EXT、_rEXTと同じでもいい
BLAMPブレーキランプ
・コックピットモデル
_gINT透過
INT非透過
PANEL非透過 ←INTと同じでもいい
_rEXT非透過 反射あり(外ビューと同じテクスチャ。ボンネット部のみ使用)
0015名前は開発中のものです。
04/04/29 11:22ID:AFxOlyXhヤベ・・・さっぱりわからん・・・。
自車をモデリングしようと思ったけど>>14が何を意味してるのかさっぱりわかんね。
ダメダこりゃ・・・。
0016名前は開発中のものです。
04/04/29 11:33ID:4Ui4CQpb作ってうpしてくれたらこっちで中間コンバートを請け負おうか?
透明度についてなんだが、TGAファイルの透明度がそのまま反映される
から、別途で透明マッピングのテクスチャを用意する必要はない。
ところで音声ファイルにもルールがあったな。どんなだっけか?
HPにまとめといてくれないか?>>オレー
0017オレー ◆bJKvyv1OZU
04/04/29 11:53ID:vORwxAFe乙
>>13
うむ。リセットとかステージセレクトなんかは、やろうと思えばすぐ付けられるともう1度言っておくが
まあ、オマイラには意外に思うだろうところで大変だったりするかもな!
>>15
簡単に言うと、モデルが
・外から見たやつ(外ビュー)
・中から見たやつ(コックピット)
の2つ必要で、透過があるかないかをオブジェクトの名前で判別する。
拿滅にBNRとかのファイルもらって参考にするのが一番早いと思うぞ?
>>16
22050の16bitのモノラルくらいだな。ショボい音は11025でもいい。
あとでまとめておこう。
0018641
04/04/29 13:09ID:rElyOEpUってことでお祝いの品だ
http://gamdev.org/up/img/524.jpg
インプが待てません。テクスチャで誤魔化してしまいますた。
やっぱインプはカコイイナァ〜(´Д`*)アハァ
0019名前は開発中のものです。
04/04/29 15:05ID:2O1INqGM0020名前は開発中のものです。
04/04/29 19:58ID:t5pfXpTo・出された素材は残さず使う。
・リリース伸びても泣かない。
・オレーのギャグには大爆笑する。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
───首都高を駆け巡る、熱い血。掻き立つ排気。
.,,,,,illlllll|
llllllllllllll|
.llllllll|
.lllllllll
.,,iilll!!!!lllii,. llllll!!!!llllli, llllll!!!!!!!!! .llllllll| ,,iilll!!!!lllii,、 .llllll!!!!!llli
,llll llli llll| .,lllll lllll: lllllllll .,llll! .゙゙゙゜ llll| ,llll|
lllll lllll .llllllllllllllll llllllllllllllll! .lllllllll .lllll :llllllllll lllllliiiiiillll!
lllll,, ,illll llll| .゙゙lllll lllll: .lllllllll .llllli,、 ,llll lllll
.'゙!llliiiiiilll!゙ .lllll: .lllli lllllliiiiiiiiiii: llllllll| ゙!!llliiiiiillll!゙ .llll:
ギアを入れろ。シグナルはもう、光っている───
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの天才高校生プログラマ司令官「オレー」率いる「オレー軍」が
ついに「オレー1グランプリ」のα版を公開!
首都東京を走る首都高速道路を完全再現したステージの上で、
君は華麗なドライビング・テクニックを披露できるか!?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0021オレー ◆bJKvyv1OZU
04/04/29 21:28ID:vORwxAFeドモ。いろんな意味で嫌な車だな・・・・・・
だが、かなりいいかんじなのでインプWRCモデル導入のときのペイントを頼む!
0022641
04/04/29 22:01ID:rElyOEpUこれがらしく見えるのは元のテクスチャ(青いBNRね)の塗りがちゃんとしてるから
ようはシール貼ったようなもんだ!
ってことでWRCモデルのペイントはどうだろ?精進してたら受けたいな。
0023名前は開発中のものです。
04/04/29 22:19ID:yPWFlNht0024オレー ◆bJKvyv1OZU
04/04/29 22:25ID:vORwxAFe拿滅がたぶん、ノーマルのインプ作るので、新規かそれを改造するかしてWRカーを作る予定だ。
そんときはデカール任せたぞ。
>>23
出来ネーヨ馬鹿。
0025641
04/04/29 22:56ID:rElyOEpUそういやインプは横目丸目涙目どれになるんだ?
0026オレー ◆bJKvyv1OZU
04/04/29 23:07ID:vORwxAFeノーマルのほうは任せてあるからワカンネ。
WRカーは今年か去年のやつだな。横目?
0027641
04/04/29 23:35ID:rElyOEpU大好物は丸目です。
0028名前は開発中のものです。
04/04/29 23:56ID:lwuZtSuU俺みたいにデスマーチに溺れる駄目PGになるなよ!
0029名前は開発中のものです。
04/04/30 03:25ID:eWnPihdt3D全くの素人なんだけどメタセコイアのフリー版でモデリングでもいいの?
お手本サイトで勉強しながら、ちょこっと作ってみた。何とか出来そうな気配・・・。
車のサイズ 全長、全幅、全高は3Dデータではどうやって決めてますか?
実車と同じサイズ指定でいいの?バカでかくなるんだけど・・・?
>拿滅にBNRとかのファイルもらって参考にするのが一番早いと思うぞ?
参考にしたいけれど、データを読み込める3DソフトはメタセコでもOKですか?
0030オレー ◆bJKvyv1OZU
04/04/30 05:54ID:ukBrjDwn,,..--―-、
/, -----、.ヽ, >>28
| i_,,,,_ __゙l | デスマーチ上等!
,!、i'゙-‐-: '-、|/ まあ俺も、もしプログラム関係をやることにしたら
/'') ..., '‐-‐、.j 1回くらいデスマーチを経験しないとな!
/ ,‐!::...`'''''''`ノ 負けイクサを知るのも、いい指揮官の条件といえよう!
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ >>29
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、 フリーでいいと思う。lwoって読み込めたろ?
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l サイズはこっちで最終調節するので
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| /俺 | :| オマエの世界の1m×3の立方体をくっつけて送れ!
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、 拿滅データはテクスチャがPSDしか入ってない
`.、__;;/:::::::::: : | !''" | ときがあるから、それはBMPかTGAに変換
i ::.:::: : | | .| する必要があるから注意な。
| |゚ / |
0031名前は開発中のものです。
04/04/30 13:18ID:DznoViFl0032名前は開発中のものです。
04/04/30 14:57ID:Krqxc8iQ大爆笑の用意は出来てるんだけど。
0033名前は開発中のものです。
04/04/30 18:10ID:MyC7bUeW前スレのどこかだ
0034名前は開発中のものです。
04/04/30 18:57ID:xO5AGjVX_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____ オッス! オレ、オレー。
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ >>267
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ テメーのログが腐ってんだろチンカス!
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
270 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:04/04/06 16:13 ID:l5c06nI7
うわははは、「オレ、オレー。」だってよ! あーおもしれー!!!!
(オレー軍 鉄の掟その3 ・オレーのギャグには大爆笑する。)
271 名前:オレー ◆bJKvyv1OZU 投稿日:04/04/06 16:20 ID:Xm2v7KHg
_,___ >>269
/ __`ヾ),_ タイムアタックランキングをつける
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 新挙動ルーチンへ移行
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| 車をふやす
| 彳 〃_. _ヾ!/ 敵車を入れる
| _ !" ´゚`冫く´゚`l 引き続きコースの工事
(^ゝ " ,r_、_.)、 | ロビーサーバーを作る
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__ >>270
|ヽ. | |` ー--ィ´i | よろしい。
| > |、/□、/| < |
| i \| / | |o/i |
0035オネー玉 ◆ONEE869Gts
04/04/30 19:48ID:jWG4pQCS0036名前は開発中のものです。
04/04/30 20:16ID:3txeXWh7>>35は鉄の掟に触れてしまったな
0037名前は開発中のものです。
04/04/30 20:45ID:3QlLN/x60038名前は開発中のものです。
04/04/30 21:11ID:ARPHrawyオレーの存在自体がギャグだから。
0039名前は開発中のものです。
04/04/30 23:35ID:BYRuU/L3ならば大爆笑せねば。
0040名前は開発中のものです。
04/04/30 23:37ID:b6IQSRIvドワッハッハッハッハッハッハ!!
マジウケルーー!プゲラッチョ!!
0041名前は開発中のものです。
04/05/01 00:01ID:6n2GX20Kチョーウケル(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0042オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 05:03ID:2fYlRxzp( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )←>>38
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
0043オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 05:03ID:2fYlRxzp∧_∧ シネカス
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /←>>40
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
0044オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 05:04ID:w42/LnS1 ̄| | | | ̄
| | | |
| |. | |
\ \__/ /
\ /
/|. |ヽ←>>41
/ ⊃ ⊂.\
/ /| |\ \
( < | |. > )
\ \| |/ /
__ \__ ___/
||\ .:;Σ;:| |:;て;:. \
||\\ """"" \
|| \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0045オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 05:06ID:w42/LnS1__ /: : : : : : >>35 更新してねーよ?
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} >>32
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} 言う気にもなれねえ
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
0046名前は開発中のものです。
04/05/01 05:43ID:5azjcC4Q手持ちのノートでやってみたら、実質 0.5 ぐらいしか出てなくて、
動作にすげー時間掛かったよ。
でもやっぱ、下限無しにしても何が起こってるのかわからなくなるだけだもんなー。
大人しくデスクトップ用のビデオカード買って来るYO!
そしたら感想書きにくる。
0047オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 05:59ID:w42/LnS1下限とか以前に、いくらなんでも2とかでレースはありえねーだろ!
描画が重いときは飛ばすようにするが、計算が40回/秒できない場合については下限つけるかもな!
0048名前は開発中のものです。
04/05/01 09:10ID:/euo6Rf7FX5600と5700で確認したけど30/30だった。なんかショック。
0049オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 09:25ID:w42/LnS1CPUとOS何?ループの処理とか、まだ変だからという可能性もある。
0050名前は開発中のものです。
04/05/01 10:55ID:7aEzYO+X:::: ヽ \\ ィユ, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
>>1よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮塵です その次は韓国塵に その次は統一朝鮮塵に。
そしてその次は在日朝鮮塵に…
もう二度と日本人になる事はありません、ウェーハッハッハ
0051名前は開発中のものです。
04/05/01 11:51ID:/euo6Rf7Pen4 2.6C + i875 + WinXP + Dx9b + FX5700
Pen4 2.8C + i865 + Win2k + Dx9b + FX5600
ドライバは44.03から56.72で確認したけど30/30は超えなかった。
Pen4 2A + i850 + Win2k + Dx9b + Ti4200
古いこっちで確認したら40/40だった。
両者ともアンチエイリアスとかはオフになってる。
解像度は1280*1024*32にしてある。
Tiあたりのカードのほうがオレーのゲームに合ってる?
0052オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 12:48ID:w42/LnS1解像度たけーな!1024*768*16とか800*600とかにしたらどうなる?
俺のは Athlon1.2+Win2k + GeForce3だが、1024*768ではだいたい40/40だ。
まあ、場所によっては37とかになるが30までは落ちない。
1280*1024*32にして、コックピットビュー(バックミラーあり)でスタート地点では
30/30付近まで落ちたな。それ以外の場所とビューでは37くらいだった。
>>50
氏ね
0053名前は開発中のものです。
04/05/01 17:57ID:LvXmfNsx0054名前は開発中のものです。
04/05/01 18:09ID:5azjcC4Q0055名前は開発中のものです。
04/05/01 18:20ID:/euo6Rf7他のドライバを使ったり設定変えたりした結果33/33〜36/36になった。
解像度1280*1024〜640*480、色32と16、フルとウィン表示、
どういう組み合わせにしても33/33〜36/36だった。
知り合いのPen3+WinXP+Ti4400に確認してもらったら40/40だった。
ぅぅぅぅぅ
0056オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 18:38ID:w42/LnS1SDKにD3D〜使ったサンプルついてるだろ。基本的にあれにクラスをくっつけて使ってる。
ライブラリとかつくってる暇あったらゲーム作ったほうがいいぞ。
>>55
なんでだろーな。AGPの設定がよくねーとか。
0057拿滅
04/05/01 19:05ID:X03MsFYtサンプルという事で180SXの途中経過を。
http://up.isp.2ch.net/up/39ff47bee4f3.rar
メタセコで読み込んだらUV潰れる・・・(´・ω・`
とりあえずアップ場所は2chプロバイダのアップローダー。
着色が終わったらデータが消えない所にアップする。
>>641氏
>>そういやインプは横目丸目涙目どれになるんだ?
予定は涙目だよ。ただ丸目も三面図あったから可能。
ニセインプレッサワロタ。
0058オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 19:17ID:w42/LnS1ドモ。だが、重くて受け取れねええええええ。
とりあえず↓ここにうpしてくれ!!
http://oree.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi
0059拿滅
04/05/01 19:26ID:X03MsFYtアップローダーに保存したよ。
0060641
04/05/01 19:34ID:g8qPgng/\
丸目
マンセー\ ∧_∧
(´∀`∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ l⌒I |
(_)ヽ l
(__)
&拿滅氏
∧∧
/⌒ヽ) 180SX流れてしもた...
[ 鬱 _] インプ並の好物が・・・
三____|∪
(/~ ∪
これは神が俺に着色終わるまで待てと言ったのだな。そうだ違いない!
0061641
04/05/01 19:37ID:g8qPgng/俺AA貼ってる場合じゃないよ・・・
スマソ
0062オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/01 19:37ID:w42/LnS1サンクス!いいかんじだな。
これはこっちでライト動かせるようにする必要があるな。
0063拿滅
04/05/01 19:42ID:X03MsFYtインプレッツァ!
>>62
ライト動かすの?
ではライトの底が抜けてるので閉じないといけない。
あと大きさがわりと適当だったりするw
0064641
04/05/01 19:48ID:g8qPgng/ライト開閉 (`∀´*)/ |ァ/ |ァ
やっぱ拿滅氏スゴイ。
0066名前は開発中のものです。
04/05/01 23:00ID:vffCh+W5きっとS13シルビアも作られて、そしてシルエイティも作られるのかなぁ?
これ手本にして、モデリング挑戦してみまつ!!
不人気車を・・・。
0067名前は開発中のものです。
04/05/02 07:36ID:3px1JDPbゴルフ場のカートとか耕耘機とか猫車とか。
0068名前は開発中のものです。
04/05/02 09:06ID:8WtYFIut迫力あるエンジンサウンドの演出なのかと思ったんだけど、
ボリューム上げたら明らかにパチンバチンとノイズだった。
0069名前は開発中のものです。
04/05/02 12:06ID:3px1JDPbhttp://v.isp.2ch.net/up/2aed3ebadd74.jpg
きちんと資料を集めて作らないと、やっぱ駄目だな・・・
0070名前は開発中のものです。
04/05/03 09:25ID:vyqCi8o7>>977
いろいろ予定あるから、5/3以前にはバージョンアップしたい。
| |
| うpマダー? |
y───────┘
∧_∧ ∩-・~
( ・∀・)ノ______
(入 ⌒\つ /|
ヾヽ /\⌒)/ |
|| ⌒| ̄ ̄ ̄|
´ | |
0071名前は開発中のものです。
04/05/03 10:36ID:V8X2Q1iZモデリングってなんて面倒なんだ!
こんな調子ではいつできるか解んなくなってきたYO。
まぁ作っても使われるわけじゃないからな・・・。
0072名前は開発中のものです。
04/05/03 14:11ID:pMAj7Idw0073オレー ◆C5wKrL0w.M
04/05/03 14:59ID:hdn9v9NKかっこいいができたら是非使わせてください!
0074名前は開発中のものです。
04/05/03 15:15ID:Zohc8Ca90075名前は開発中のものです。
04/05/03 15:17ID:/y7FPKn20076オネー玉 ◆ONEE869Gts
04/05/03 15:28ID:cd38oArC0077名前は開発中のものです。
04/05/03 15:40ID:J0oKGBG60078名前は開発中のものです。
04/05/03 16:08ID:vyqCi8o7>かっこいいができたら
日本語の下手さにワラタ
0079オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/03 16:26ID:+DOU1VM8| 〈 >>70,72
∧_∧ / .フ バージョンアップしたい、と思っていたが確約ではない。
(;´Д`)/ | まあもすこし直す作業があるから、別のことでも考えてマッテロ!
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>66-67
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ まー頑張れ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \ >>68
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 音ワレだと思う。元の音もテキトーだけどな。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || >>69
そんなのもポリ減らせば走るぞ。そんなのばっかりでも困るけど。
0080オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/03 16:33ID:+DOU1VM8\ \ ガンバレ。俺もモデリングは得意じゃねーからな。
\ ======= \ できるやつはすげーと思う。
ヽ A ヽ
) ======= ) >まぁ作っても使われるわけじゃないからな・
/ . /
/ ====== / オフィシャルカーとは別にユーザーカーを入れられる
/_____//_____/ ようにする予定だ!
-=≡ _//∧ ∧
-=≡_//( ´Д`) >>72
-=≡_// __/ /_ まだ
-=≡ _/ ( ゛ ヽ
-=≡ ///\\ \\ >>73
-=≡ // \\ \\ 氏ね
-=≡ / /⌒l. \\ \\
-= | / ./ .|. | @)━┯━) >>76
-= ヽ | / / ./ 違う。なに人だと思ってんだよ。
-=≡ ゙ー'| LL 、 ./
-=≡_(_ _ヽヽ/
-= (◎) ̄))
008171
04/05/03 18:19ID:V8X2Q1iZ無駄ポリが多くなっちゃって…
お手本の180SXはもっと少ないポリ数で綺麗に形出来てるのになぁ。
全部で何ポリまでOKでしたっけ?
少なければ少ない程、もちろんいいんですよね・・・?
ところで、メタセコの無償版で作ってるので.mqo形式でしかセーブ出来ません。
いいんでしょうか?
0082オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/03 18:25ID:+DOU1VM8外から見たモデルは、タイヤ、内装こみで△ポリ2000以下が理想だ。
拿滅はボディは△780以下でやってるようだ。かなり厳しい条件だがガンバレ。
MQOファイルでいいぞ。意外にあれが一番素直にコンバートできる。
0083名前は開発中のものです。
04/05/03 18:31ID:k5OKS/Z5どっかにソースとか参考になるところあったら教えてたもれ。
0084オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/03 18:39ID:+DOU1VM8MQOはテキストだから見れば大体わかるだろ。
3Dのは基本的に、頂点座標、法線、UVと、面をつくるインデックスのデータがある。あとマテリアルとかな。
それらを読み込んで自分のフォーマットにいれて出力すればいい。
0085641
04/05/03 21:51ID:vyqCi8o7今回はコピペ無しだから粗い・・・
指摘下さい。
http://gamdev.org/up/img/537.jpg
それは兎も角だ。最初オレー軍アプロダに上げようと思ったら上げれなくて
結局ゲムデヴにあげたんだが。
なんか規制とかかけてあるの?>オレアプロダ
0086オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/03 21:55ID:+DOU1VM8よー。それもサイトにうp頼む!
急がねーとスカイラインばっかり増えるな・・・・
>なんか規制とかかけてあるの?>オレアプロダ
2MBの規制がある。あと、コメントいれないとうpできないぞ。
0087641
04/05/03 22:14ID:vyqCi8o7ダイジョー、車種増えたら制作意欲が燃え上がって描きまくりたくなる。
>2MBの規制がある。あと、コメントいれないとうpできないぞ。
米も入れたし2MB以下だったけどなぁ・・ヮヵンネ
物は上げといた。今回フロントライトがカバーで中身見えないから中身部分に何かを隠しといたよ
まぁ、出来心って奴だ。
あとバックライトも塗りで形状変えてみた。
最近モデル作る人が出てきてふいんき←なぜか(ry良いな。
俺も挑戦してみたけど30分で断念したよ。気が狂って面の押し出しをしまくってしまう。○| ̄|_
008869
04/05/03 22:49ID:JDkyYk0Jマジ!? ネタのつもりだったんだけど、そんなら気合入れて完成させよっと。
しかしシルビアS10の内装の画像なんて見つかるだろか…?
0089名前は開発中のものです。
04/05/03 22:53ID:5y2OWVNx0090名前は開発中のものです。
04/05/03 23:24ID:24jOrPjs0091名前は開発中のものです。
04/05/03 23:33ID:vyqCi8o7必死だね。釣られてあげたよ。
0092名前は開発中のものです。
04/05/03 23:51ID:24jOrPjs必死ではない。
俺はこのゲームは全く期待していない。
0093名前は開発中のものです。
04/05/03 23:59ID:BgkD1V8A0094名前は開発中のものです。
04/05/04 00:03ID:fskh4Zoo0095オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 00:16ID:gS4w9S80___(´∀` )____ ゴクロウ。余計なものは消しておくように。
__/___ _____, )__
〃 .// / / / / 〃⌒i >>88
| ./ / / ./ / / i::::::::::i ガンバレ
___| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] | >>89,90,91
| || | / /i i / | || | シネ
| ||____|___/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || | >>94
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」 悪いな。気長にまて。
| || (_/ / i | || | || ちょっと多忙なのだ。
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
0096オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 00:18ID:gS4w9S80< 91じゃねえ!! >
< >
∨∨∨∨\ /∨
∨ _,-'' ) 。゚・ 。 。
∧俺∧ シネ、 , -' (.__,-'' , , , 。゜
, - ´Д`)_ カス野郎 .,-'~ ,- ' / / i〜i /, 。
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , /// 〜 //,←>>92
.,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / ////@ @// '/
/ ^)' チ _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ョ ^ ̄ ,-'~ / / ヽ ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノカス ノ\ ヽ
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | 野 ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | 郎 / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
`ヽ );;;::::::::''''' | | | .|
゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
\__);;;;;;;''''''
0097名前は開発中のものです。
04/05/04 00:23ID:BlYZ8dFnお前おれよりブサイク。
>>95-96
オマエガ、シネ!
0098名前は開発中のものです。
04/05/04 00:26ID:BRAFJVCIオマエサイコウ!
マジウケルンデスケド!
0099名前は開発中のものです。
04/05/04 00:56ID:cVNq4e6Oそんな形振り構わず氏ねだの罵倒AA貼るなって
思い違いで味方を罵倒してしまうかもしれんぞ
自分が正義だと思ってるなら、ちょっとした事にいちいち噛み付いていくなよキンタマのちっちぇ奴め
司令官ならもっとどっしりと構えてれってカンジ(プ
って>>100が言ってました
0100オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 01:00ID:gS4w9S80_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ >>99
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ ばーか。氏ねよカス。
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ 俺には俺のやり方がある。
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ 気にイラネーなら失せろ!
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──`>>97-98
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ 氏ね
0101名前は開発中のものです。
04/05/04 03:12ID:74XBJsle0102オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 03:22ID:gS4w9S80そのとおり。馬鹿と長々戯れてる暇なんてねーんだよ。
0103名前は開発中のものです。
04/05/04 04:20ID:JoFX7voA大体それに面識もない不特定多数の人間が何の責任も感じずに書き込む掲示板だし、スレ主はオレーだしね。
そんなことよりやっとボディできた。
テールランプは消灯状態(a)と点灯状態(b)を作って、aに隠れるようにすぐ後ろにbを設置しておくの?
手本の180SXはbのポリが用意してあったけど・・・。
外から見る用モデル、全部合わせたら1000ポリ前後になりそう。
手本の180SXは、車内視点の時のモデルも重ねて作ってあるよね。
オブジェクト名に車内視点用モデルと解るように名前をつけておけばOKかし?
0104オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 05:54ID:gS4w9S80まあ俺もどうでもいいのだが、一応煽りにも礼儀として返事している。あと必要なときとかな。
本気でウゼー場合は無視する。
>テールランプ
とりあえず消灯だけでいいぞ。
マテリアルの変更と板でやる予定だ。
>オブジェクト名に車内視点用モデルと解るように名前をつけておけばOKかし?
そうしてくれ。
オブジェクトの大きさを変えるとき一緒にできるからな!
あと1m^3の立方体も忘れないよーに。
0105名前は開発中のものです。
04/05/04 09:00ID:5bSIeTE70106名前は開発中のものです。
04/05/04 10:15ID:skhg7Nil>>105
オレースの重要ポイントのひとつに賢いAIってのがあるから、敵車が動くのはAI完成後だろうな……
0107名前は開発中のものです。
04/05/04 11:03ID:7PRIM4bh多くのレースゲーで採用しているオンザレール+ライン外しなら楽だが、
欠点は機械っぽい動きになってしまうこと。
コースエディタ内でレール敷きとブレ幅調整ができるので、
MOD作りが楽しいという利点もあるけど。
オレーはこれが嫌いなのでしっかりしたAI書いてくることだろう。
AIスクリプトとかあればMOD作りも楽しめるだろうし。
0108名前は開発中のものです。
04/05/04 13:03ID:eu3Ds2Hwれんしゅうして上手くなってネットで神になりたいってか?
えろ画像収集しかしてねー童貞キモブサどもの神か?w
頑がったって上手くなってもたかだかオレーの世界でちょっとすごいだけだぜ、くだらん。
張りまくってるAAもなんか池沼の香りがするし、なんか痛いスレッドだよなw
れーすげーむだかなんだか知らないが、せいぜいキモヲタ同士集まって悪臭放ってろよ(プゲラ
0109名前は開発中のものです。
04/05/04 13:45ID:dheFB6J/0110誘導
04/05/04 13:45ID:skhg7Nilロクなゲームを作れないあなたがたへ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023770966/
0111名前は開発中のものです。
04/05/04 13:53ID:BRAFJVCI是正しろとは言わないが。
0112名前は開発中のものです。
04/05/04 14:00ID:Ljzqng7aそりゃそうだろうよ
うそくさい仮想世界でレースチャンプになっても1文の得にもならん
だいたい皆幼稚だよな.ここは煽り耐性もない厨房ばっかのスレだ.
なっとう大好き
0113名前は開発中のものです。
04/05/04 14:07ID:91ceoJYbなっとう大好きをどうにかしろよ。
0114名前は開発中のものです。
04/05/04 14:10ID:FSEfGj0N志村〜縦(ry
0115名前は開発中のものです。
04/05/04 14:29ID:BRAFJVCI0116オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 14:35ID:gS4w9S80| 〈 物理現象は可能な限り、パラメーターに入れる。
∧_∧ / .フ つまりハンドルをこのくらい切る→このくらい曲がる
( ´Д`)/ | みてーな単純ではなく、そのときのタイヤの温度とか
/ /. ノ ブレーキの温度、路面状況とか影響するから
/ /\ 俺 / | 作者の俺でも神のように解るわけじゃねえ。
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ AIも学習機能が入る。どう学習するかはいえねーが
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ これも複雑系の世界になるから俺にも誰にもどう動くかわかんねー。
||\ \ そんなふうにする予定だから安心しとけ!
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| レースゲーはスポーツみたいなもんだ。ルールの上で自由に競技できる!
.|| || オマエラの好きな糞オヤジが作った恋愛ゲーのシナリオなぞりとは違うぞ。
あと、縦書きとか嫌いだ。
0117名前は開発中のものです。
04/05/04 14:37ID:TlN7e2GXこれ壁紙にしてんだけど、結構いいよね。
0118110
04/05/04 14:43ID:skhg7Nil/
_ /
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、
イ l / // ̄\ /、`'‐、 しまった……ッ!
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 忘れてたよ、そんなこと……ッ!
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
0119名前は開発中のものです。
04/05/04 15:06ID:fBBUT8XbAI 関連はどのぐらい知識あるんだ?
まあ AI で凝りすぎてもしょうがないとは思うんだが、
学習、認識、行動の三つを伴うエンジンは
相当力を抜かないと車の動き並みに面倒な処理になってくるぞ。
やっぱ独自の手法?
0120名前は開発中のものです。
04/05/04 15:23ID:skhg7Nil言っておくが戦略・戦術シミュレーションに出てくる敵AIってのは本当のAIじゃないぞ。
0121オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 16:18ID:gS4w9S80ドモ
>>117
こんどオレー軍の公式壁紙を作ってやろう。
>>119
正直、経験は無い。だが本は少し読んでるぞ。
俺がやろうとしている感じのであんまり参考になるものが無かったけどな!
まあなんとかものにしてみせる。
>>120
ほんとのAIって何を示してるのかしらねーけど
俺が言ってるのは、レースの部分だけだな。
0122名前は開発中のものです。
04/05/04 17:44ID:MpLSJMdB連休明けぐらいにうpできるのか?
まあ急かしてる訳でもないので
ゆっくりがんばってくれ
0123名前は開発中のものです。
04/05/04 18:56ID:fskh4Zooλ >>979-980
Ξてヽ マイナーバージョンアップだからそんなにかわんねーがな!
`ヽ\ ∧_∧ ランエボ入るのと、今テストに使ってるジムカーナコースが入る。
\ \_,,=‐ヘ( ´Д`) ただしパイロンはない。
\__、 ` < λ
結構新しいものが入るから待たされれば待たされるほど美味しくなるってもんだ。
ワクワクしながら待ってるよ
0124名前は開発中のものです。
04/05/04 19:26ID:skhg7Nilニューラルネットワークみたいな本物AI作るなら大変だぞ、ということ。
>>119氏の言ってる「学習、認識、行動」ってのもおそらくNNのことを指してるんだと思う
ttp://www.1101.com/morikawa/index_AI.html
こんなん暇な時に読め。
「人工の知能」は手間がかかりすぎるから、「人間の挙動シミュレータ」を作ってAIを呼ぶ場合が多い。
例えば戦略・戦術ゲーム(いわゆる駒モノ)では、
「最も近くに居る敵を攻撃する」
「ただし攻撃できる範囲内にHPの少ない敵がいたらそちらの攻撃を優先する」
「もし自分が瀕死であれば攻撃するのを控えて逃げながら回復する」
といったアルゴリズムを持たせてやって、一見知能で動いているかのような生々しい挙動を演出する。
こういうのは実際PCが考えている訳ではなく、あたかも人間が動かしてるように見えるだけ。
しかし、要するに条件分岐だからどれだけゲームを繰り返しても賢くもバカにもならない。
つまり、オレーの言うAIってのは、人間のようなリアルな動き方に見える敵という意味なのか、本当にレースを重ねるたびに強くなっていく
学習するAIという意味なのか、という事。
0125オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 20:13ID:gS4w9S80そうするつもりだ。
3日に出したかったんだが、やっかいなところをいじってしまってな!
>>123
ジムカーナコースなんだが、パイロンが今回いれられるかはまだわからない。
パイロンがないとただの駐車場だ。
>>124
そういうことか。もちろん学習させる!
ネットでのタイムアタックランク上位のラインも学習要素として入れる予定だ。
ただ、実際に速くなるか、レースに強くなるかはやってみねーとわからない。
0126名前は開発中のものです。
04/05/04 20:16ID:rwYR4ns/ネチネチと煽り合いとか貶し合いになる前に
一言で相手を蹴散らすオレーの勢いのよさは好きだ。
0127名前は開発中のものです。
04/05/04 20:17ID:rwYR4ns/学習するコンピュータ!?
他のゲームでそんな凄いのってあった?
0128名前は開発中のものです。
04/05/04 20:27ID:Pn9M8zaSエキスパートシステムの方法だとカーレースだと利用が難しくないか?
それよりか、最速ラインを事前に作っておいて、それをトレースするよう速度やハンドル
操作量を決めるのが、手っ取り早いんじゃないかな?
メカトロニクス関連の本には必要な公式がたいてい載っているよ。
工場の配送車やゴルフ上のカートみたいな、非人間的な動きになるので
諸刃の剣だけど…
0129名前は開発中のものです。
04/05/04 20:44ID:i0iFbSq4学習はするが勘違いもするって理解でOK?
0130名前は開発中のものです。
04/05/04 20:48ID:4EzRdbFTがんばれ森川君2号
0131名前は開発中のものです。
04/05/04 21:06ID:DzvgryB/クリフト
0132119
04/05/04 21:06ID:fBBUT8Xbがんばれ森川君2号を作った人は、他のゲームでも学習するシステムを作ってたな。
アストロノーカだっけ。あとは知らん。
>>125
偉そうに言ってといて申し訳ないんだが、
実は俺も人工知能の実践的な本をあんまり知ってるわけじゃないんだよな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000103563/qid%3D1083671529/249-6024761-0328368
基礎理論に関してはこの本でざっと学べると思うんだが、
この本はソフトウェア科学と言っておきながら数学寄りの解釈してて
読んですぐプログラム作るってのには向いてない。
誰かプログラム寄りの解釈してる本知らないかな。
どっちにしても、カーレースみたいなリアルタイム処理を行う場合には
処理速度の点でかなり問題が出てくると思うので、
そこらの人工知能理論をかなりカスタマイズした形で使うことになると思う。
かなり割り切った実装にする必要があるだろうな。
0133119
04/05/04 21:08ID:fBBUT8Xbこっちの本だった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000103547/ref=sr_aps_b_/249-6024761-0328368
0134名前は開発中のものです。
04/05/04 21:14ID:skhg7Nilでも、どうやって学習させる?
NNは神経細胞のネットワークをモデルにしたもので、乱暴に言えば
「どの外部情報を優先して行動を決定するか」の値(重みという)を、結果の成功/失敗を参考に基づいて随時修正していくってヤツなんだが、
これをゲームなんかの実用レベルまで上げるとなると山のように理論書を読まなければいけないような悪寒
0135オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 21:15ID:gS4w9S80馬鹿とは議論しない主義でな!
>>128,132
とりあえず最初のやつのプランを少しだけ公開してやると
まずレコードラインとコースレイアウトの情報を与えておく。これは実際のレーサーも同じだ。
で、状況に応じてのブレーキング、ギア選択、ラインどりの部分を学習させる。
128が言ってる2つの方法の中間って感じだな!
その後は実験しながら発展させる。
>>129
勘違いの中から、いいやつを抽出するようなやつだ。
0136オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 21:17ID:gS4w9S80タイムアタックだけの例だと、コーナーごと、セクターごとのタイムが速いやつがポイント高い。
それを1周つみあげる。
0137名前は開発中のものです。
04/05/04 21:48ID:Pn9M8zaSネックだよな。(AIでいうとこの教師なし学習)
レースゲームだったら、各コーナーでのタイムが短く、かつ
コーナーを脱出するときの速度が速くなるよう、コースと速度を
学習させることになるんだろうけど、何が原因で良くなったのか
判定しづらいからなぁ。
複合コーナーとかだと、一つ目のコーナーでは遅くても次早ければ
OKみたいところもあるし・・・
さて、おいらはシルビアS10(古杉)のモデリングモデリング・・・
0138オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/04 22:09ID:gS4w9S80まあ、細かいことは実験してみてからだな!
0139名前は開発中のものです。
04/05/04 22:35ID:fskh4Zoo最初のうちは事故りまくったりしそうだw
0140名前は開発中のものです。
04/05/04 23:35ID:vFl/W8vGνヶ"- 1=のιぃょ
0141名前は開発中のものです。
04/05/05 09:29ID:C74Wsygq非公式up板
0142名前は開発中のものです。
04/05/05 12:15ID:21epvmr6結局自分より早くはならんかったが。(当たり前か)
0143名前は開発中のものです。
04/05/05 12:27ID:9ySa5mrnオレーがジェットエンジン付けてくれるってよ
0144名前は開発中のものです。
04/05/05 13:17ID:LN6yddDiたとえば俺で言えば、敵の邪魔をしながらカーブを曲がったり、敵にわざとぶつけたりとか
そういうせこいのは駄目ですか
ライン取りだけだと、誰が作ったというか誰に学習させたAIも似通ったものになる気がするので
早く行けるラインならある程度決まってるし、そのほかの部分を学ばせるものがあるとすっごい楽しいんじゃないかと思うんですけど
変な事を言って申し訳ない
0145名前は開発中のものです。
04/05/05 14:27ID:21epvmr6人間もCPUと同じような分岐思考してるわけだが。
ただ、状況に応じて分岐条件を自由に変えられる人間と違い、
CPUは一度決められた条件でしか動けないので、頭が固い動きになる。
もちろん、事前にあらゆる条件をシミュレートして、全て分岐に記せば人間ぽくなるが。
ゲームでよく言われるAIってのは、この条件分岐を臨機応変に変えられるよう
変数を仕込んでいるわけだが、このとき変数の変化法則をプレイヤーの動作から
学習させることで条件を作るやり方が、ゲームでいう学習型AI。
まあ、AIについて分かりやすい説明になるゲームとして『ワンダープロジェクトJ』を
勧めておく。あれは、学習させるやり方そのままがゲームになってるから。
多少プログラムかじってれば、同じようなの再現することは簡単かと。
0146名前は開発中のものです。
04/05/05 14:35ID:Q4emnZJihttp://v.isp.2ch.net/up/812e9a8b612f.jpg
次はpsd画像をα付きPNGにすんのと、内装モデル作成だな・・・
0147オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/05 14:57ID:WIseJJ/nサンキュ。俺が置いたのは調子悪いようだからありがたい。2ちゃんのはおせーし。
>>142
ほう。
>>143
どっかのフリーモデルサイトにモデルがあったんだが、ポリが糞多かった。
ジェットエンジンのほうが挙動も音も作るのが楽でいい。
>>144
誰も覚えてねーとおもうが、Lap1か2でそんな話した記憶がある。
俺はこのゲームのAIには人間性を入れたいので、もちろん別な部分にも凝るつもりだ。
ぶつけるかは別として、抜かせないようなライン変更は普通に入れるぞ。
あと、感情な。たとえば前のレースで邪魔されたら、次以降は意地でもそいつを抜かせねえとかな。
>>145
まーな。とりあえず学習する部分はデーターだけにしてみるが
そのうちコードの部分も学習させたい。
>>146
すげえ。いいかんじだ!テクスチャうまいよな。
0148641
04/05/05 17:33ID:9ySa5mrnただの眠そうなR34になってしもた。だめぽ_| ̄| ...○
http://pc-ota.main.jp/ore/img/1083745749.jpg
それはそうと。なんか俺の夢の中でオレーがスロットルカーを開発してリリースしてますた。
それも二日連続で。
俺の頭の中では郵送されてきたオレー軍製のα版スロットルカーが走ってます
0150名前は開発中のものです。
04/05/06 07:52ID:26by0oX5どうも!
ゴールデンウィーク中に外ビューモデル、コクピットビューモデル両方
仕上げようと思ったけど、ちと無理だった・・・
コクピットビューは、まだ完成まで時間がかかりそうなんで外ビューを
先にUPさせていただきまふ。
http://www.hp.infoseek.co.jp/o/r/e/oree/cgi-bin/source/up0003.zip
ところで、TGAのαをLWで簡単に確認できる方法って何かないのかな?
(俺が知らないだけ?)窓枠を加工すんとき大変だ。ではまた。
0151名前は開発中のものです。
04/05/06 09:18ID:QLb12NRk今思ったんだけどさ、フロントの造形にこだわるより、リアにこだわった方がいい?
フロントなんてリプレイか車種選択画面くらいでしか見られないし、いつも見るのは敵車の後ろか、三人称視点だと自分の車のリアだよね。
>>147
うは、上手い。この時代の車って味があるよなぁ。
これ、昔、伯父さんが乗ってたよ。写真見せてもらったやつだ。
車好きでね、30後半くらいまでは走るモデルばかり乗ってた。
兄弟の中で俺だけ車酔いなかったから、よく助手席に乗せてもらって
「クラッチ踏んでるから、2速から3速にシフト入れてみな〜」とか操作させてくれたよ。( ´д`)y─━┛~~~ナツカスィ
俺、車好きなのは伯父さんの影響だろうなぁ。
オレの親父は車には全然興味なくて、乗れればいい派だった。
0152拿滅
04/05/06 15:42ID:pzvD0bPhいいねニセ32。
ところでR32はあるよ。どこかにアップしておく。
>>150
上手いなぁ(´∀`
こう作ればよかったのか。勉強になりました。
0153オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/06 19:16ID:/XlLM9xJヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / 乙。
、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ だが野郎の夢なんかに登場したくネーナ・・
.─|. イ80) )l. | )|
l、`゙‐--‐' l /"ノ >>150
> ヽ、._ _.l_// 乙。
__  ̄ /、‐'´ スペックが入ってたのは嬉しい。気がきくな!
, ‐'´‐-ヽ LWについては全然わかんねー。
、. _,. ‐''"!\
-、シ ̄// |`‐- 、.._ >>151
`‐゙\__.\. | i ヽ、 まー確かにリアのほうがよく見られるが、バランスだろうな!
/ ̄ ! | ! リアだけリアルだと、逆に他がすげーチープに見える。
それより全体が統一してややチープのほうがましだ。
>>152
ヨロ
0154拿滅
04/05/06 19:55ID:pzvD0bPhちょいネタ。
レイヤーにつけた名前はメタセコイアでもそのまま反映される。
それから、これは知ってると思うけど、レイヤーパネル(ショート
カットは"w")を表示してレイヤー名をダブルクリックで名前変更の
パネルが出てくるから。最近LWを購入した他の人にもTipsを。
>>TGAのαをLWで簡単に確認できる方法
たしかなかったと思う。カラーマップは塗ったカラーに対応。
完全に透明な部分は白く塗られた状態で表示される。
0155拿滅
04/05/06 20:51ID:pzvD0bPhコアが何かは忘れたが
CPU アスロン700MHz
メモリ DIMM512
グラボ GeForce256DDR
でサクサク動いてたのを見たぞ。
fpsは30代くらいだったと思う。
0156オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/06 22:13ID:/XlLM9xJOre1GPがってことか?
30fpsなあ。これからまだ少し重くなるから40でててもらいたいんだけどな。
次リリース版は、いよいよ新挙動コードとなる。
といっても、最初はあんまり違いわかんねーかもしれないが。中は全然違う。
0157拿滅
04/05/06 22:18ID:pzvD0bPhところでR32って以前にオレーに送ってなかったか?
http://gamdev.org/up/img/550.zip
>>148
すまん、内装がはっきりするまでインプレッサは涙目で我慢してほしい。
外装だけあらかじめ用意しておけるけど>>146さんに触発されてな。
外から中を見れるモデルに変えようと思う。
今までのは中は真っ暗でシートも省いてるモデル。
0158641
04/05/06 23:11ID:c79TMua032カコイイ(・∀・) やっぱテクスチャでチマチマやるのとは訳が違いますね。
モデルの事はさっぱり解らないので尚更すごいと思います。
涙目は我慢どころかそれだけでご飯三杯いけます。
外から中身見れるモデルができちゃったりしたらティッシュ箱が不足します。
>>146氏といい拿滅氏といい、モデルが充実してきてますな。
オレーはめぐまれとるなぁ〜皆さん引き続きがんがって下さい
0159拿滅
04/05/06 23:28ID:pzvD0bPh微小な差はあるが構造でみると数パターンしかないし。
>>641氏
丸目もいずれやりますぞ。
>>オレー
>>146師のデータは頂点を分離して法線を制御してる。
だからメタセコで同一座標の頂点を統合しないほうがいい。
おれはラインを追加して法線を制御していたがこの方法
だとポリゴンが一列増えるのであまり美味しくない。
0160オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/06 23:45ID:/XlLM9xJ,,r''" ゙'li;, もらってあるぞ!バージョンは同じだな?
,r" ,-、 ;}
{ `'" _,,: -ー'''""''t >>158
゙':ミ、 _,,ニ-ァr''"ゝ_ュ--ニ,,_ ゙li; うむ。諸君らには感謝し、誇りに思う。
;} `''ー--r‐''''"",,,__ l( j) :}; { 作戦の成功を信じていてくれ!
,/ 三 リ,:' `''ー ''" ,l' }
,l"三 ,∧ :≡三゙ミヽ、,,, ,/ "~ ( リ >>159
{ ,:'"`; ,/' ⌒エi,,ラー',:' ,イニニミヽ,)ノ ライブラリ化はいいアイデアだな!
゙l,゙l, rヘy' ,i' ゙`  ̄ ''" :i :i(-セァッ'' ツ" タイヤもサイズが同じなら使いまわすようにしたい。
゙l |,ゝ〈 { l:`  ̄ 〈)
゙l ゙い| ゙i; _( l| リ >頂点を分離して法線を制御してる
゙|,゙7 | ゙i; ,  ̄ `¬-'"` 、 /
7" :゙i ( ,:¬ニ'''ー- ,,_ ,,ィ" よくみてないが、3頂点の法線を揃えてるという意味ならば
,;r=;/ i;゙:、 i; .`''ーニュ-'" ノ / そうなっていたほうがありがたい。
/ ゙''-:;,_ li ゙ヽ, `'''ー ';r" DXは頂点に法線を持つので、面法線は無効となる。
_;r''〈 ,:-ヾ, ゙ヽ、,,_ ,,:r'ヽ,, 頂点に接する面の法線を合成して頂点に割り当てているからな。
゙l / ゙l |_,,,,,,,__  ゙̄'''''i" >i
. ゙l / ゙l゙|__゙l Yマ''''<ヽ/ ,/ ゙|
゙l /' ゙l.l:=|: | } マ ,/ |
゙l / ゙l.l l; |;} ゙l / :トニ、,,,_
0161拿滅
04/05/06 23:55ID:pzvD0bPh>>146氏のシルビアはスムースシェーディングで滑らかになって欲しく
ないラインにそってモデルを分割して、ポリゴンが繋がっていない状態に
して、無理やりフラットシェーディングのようにしてるって事だよ。
どうやらローポリモデラーの間じゃ定石になってるらしい。
他にもなにやら色々なテクニックがあるようだね。
>>頂点に接する面の法線を合成して頂点に割り当てているからな。
LWも恐らくそうだったと思う。この辺は六角大王に負けてるな・・。
LWは法線の方向を個別に編集できない。頂点単位でもだ。
0162名前は開発中のものです。
04/05/07 00:01ID:uWt7lUK4なんか頑張ってる姿ってかっこいいとべたな台詞しか吐けない俺
でも感動してるってことはきっと伝わるはずだと思いこむ俺
0163名前は開発中のものです。
04/05/07 05:00ID:b2+qe9gU0164オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/07 05:34ID:C0fWzObJ( ヾ彡>>161
∧_∧ / |~ まー俺が言ったのもそう言う意味だ。
(`Д´ )___/ /
λ > ´ _ノ >>162
⊂二ヾ / 俺 イ ̄ ̄ 伝わった!
\\ / ,ヘ 〈. ./ヘ、 他のヤツも162の素直さを見習え!
ヾ ゝノ ./ \ \_/ ヽ, それからもっと感動したいなら
\_/ > ;;´ /^\ ヽ スポーツ観戦を勧める。国体とか。
/ __;、_./ \ \
/ / |_ ヽ >>163
/ / ヽ__) ウルセーバカ
〈 <
\ \
\ \
_> >
(___/
0165名前は開発中のものです。
04/05/07 08:45ID:8MgrLLmx/ ,.----、 ,.----、 ヽ、
l l,AAA、l l,AAA、l l
| ゝ`ニ'ノ ゝ`ニ'ノ |
| , ---、 ⊂⊃ , ---、 |
├-+----+--------+----+-┤ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ---" ヽ---" | < スカルファックビデオみて感動した
.| | \_______
`ー―─――――――‐‐ '"
/ニ/ ,.イ 大 ヽニヽ
{ ニ| | 由 |ニ}
ヽ_ゝ | 凵 /_ノ
ヽ、_____/
|ニ| |ニ|
__|ニ|_ _.|ニ|__
/ ヽ / `ヽ.
0166名前は開発中のものです。
04/05/07 14:14ID:lRQ/Q4p7国体はいいな。水着とか。感動する。
0167名前は開発中のものです。
04/05/07 16:31ID:nW+jv4Nc感動した。
0168名前は開発中のものです。
04/05/07 18:57ID:00RGEGif0169オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/07 19:05ID:C0fWzObJ/::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\ ( ま カ
/::::::,. -‐i ・l・_,ノ _,ヽ::i ( え か
,|::::/ー- ` "● _,,_`i ( ら >>165-167
|:::|-‐ |_,-、 、_ } ノノヽ人__丿
|:::i,,,-'" _,ノ ` i
i::i、 、_,) /
ヾ >、_____,,,ィ.
,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
0170拿滅
04/05/07 22:40ID:FH1nnvh7>>まー俺が言ったのもそう言う意味だ。
了解〜
0171名前は開発中のものです。
04/05/08 07:10ID:HY3uKzXl画像が見つからない部分は想像で補ったけども、ほぼ完成したよ。
1468頂点、1966ポリゴン。曲面が多いのでポリゴン減らすの結構難しい。
http://v.isp.2ch.net/up/1f761fc476a7.jpg
次はテクスチャの作成なんだけど、その前に、いくつか質問。
スピードメータとタコメータは、他サーフェスに描画したのを
テクスチャとして貼り付けて表現すんのかい?
もしそうだったら、メーターの位置に平らな四角形ポリゴンを
追加しておくんで、四角形のルールなんか決まっていたら教えてよ。
(スピードメータとタコメータは別の四角形にするとか、
四角形のアスペクト比とか、頂点のUV座標とか・・・)
それから、内装の表現に使用可能なテクスチャのサイズと枚数が
決まっていたら教えて。
最後に、ポリゴンモデルはドライバーの背後の部分まで必要?
以前、助手席視点を入れるなんて話があったと思うので、
必要ならそのままにしておくし、必要ないなら後部座席を含む
車内後部を削り、テクスチャも描かないでおくし。
0172名前は開発中のものです。
04/05/08 07:12ID:HY3uKzXl60〜80年代の車は、車体に妙な装飾品が着いていたり、やけに
角張っていたりして面白いですよね。
私も子供の頃、よくシビックに乗せてくれたおじさんいたなぁ・・・
>>152
私も、モデリングやテクスチャの作り方は、他の人の作品を見つつ
知ったクチなんで恐縮です。ちなみに私がCGやっていることを
リアルの世界で知っている人は殆どいないはずですw
あと2chに書き込みしていることも。
>>154
やっぱりLWではαを直接見れないんですか・・・
車体のα見れるXファイルビューアでもでっちあげようかな?
0173名前は開発中のものです。
04/05/08 10:38ID:4VI75/je透明になるらしい。
0174オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/08 11:57ID:3Ypa8faWgj。
視界から見えるボディ部分(ボンネット)もくっつけてな。
その部分のテクスチャは外部のものと共有で。
後部座席はそこまで作ったならそのままにしとけ。
今のところ、後ろを振り返ることはしないが、将来的に後ろを見ないとも限らない。
メーター類は、いろいろ考えたが、コース情報を多めにとるためにドライバービューを変更した。
よーするに通常パネル全体が見えない。
ということでパネル上のメータは動くようにはするが、かざり程度だな。
形式はまとめてからうpするから、とりあえず空白で頼む。
他サーフェス描画じゃなく、ポリで表現するが、簡単なconfigを書いてもらう必要があるぞ。
>内装の表現に使用可能なテクスチャのサイズと枚数
256*256の2〜3枚程度が望ましい。
0175名前は開発中のものです。
04/05/08 19:05ID:r5Q9kSMDブースト計、油圧計、油温計、水温計、電圧計、排気温度計
マッドフラップ、紅葉マークステッカー、若葉マークステッカー
ナンバーカバー、風圧可変式ナンバーステー、アンダーネオン
エアロミラー、ロールバー、マフラー、ユーロテール
車種
神のGTO、三菱ふそうトラック・バス全般
これらキボン
0176名前は開発中のものです。
04/05/08 19:12ID:pVCeBYqw0177名前は開発中のものです。
04/05/08 19:21ID:r5Q9kSMDそうです
0178名前は開発中のものです。
04/05/08 21:36ID:V4NKhOkB0179名前は開発中のものです。
04/05/08 21:39ID:wVtVSulZ0180名前は開発中のものです。
04/05/08 21:45ID:LGd6/FRP0181名前は開発中のものです。
04/05/08 22:54ID:/wBcsujo0182名前は開発中のものです。
04/05/08 23:16ID:pVCeBYqw0183オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/09 00:48ID:VNMDR+zs./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ >>178-182
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
0184名前は開発中のものです。
04/05/09 02:59ID:OmxEYB3Dttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=43621&work=list&st=&sw=&cp=1
0185名前は開発中のものです。
04/05/09 03:00ID:NcdCDx5o綺麗に作ってるなぁ。
俺とは全然違うや。
内装、シートなどは最低限しかポリってないよ・・・、シートなんか板2枚だもん。
外から見るモデルもガラスを透過にして内装が見えるようにする予定ですか?
そうなら、それなりに見える程度に内装やシートも造りますが・・・。
オレー側がポリったドライバーを乗せるなら、運転席は個別レイヤーにして簡単に動かせて位置調整できるようにしたほうが吉かな?
0186オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/09 04:13ID:XwwHn2BTがいしゅつだ。動画にはあんまり興味ねえ。
スゲーとは思うけどな!
>>185
>オレー側がポリったドライバーを乗せるなら、運転席は個別レイヤーにして簡単に動かせて位置調整できるようにしたほうが吉かな?
どういう意味だ?
ポリドライバーは既に乗ってるぞ。こいつの位置は定義ファイルで指定できるようにする。
運転席は動かす必要は無い。
0187名前は開発中のものです。
04/05/09 08:55ID:krDykUJq(ただし車外のテクスチャは外モデルと同じなので入れていない)
http://www.hp.infoseek.co.jp/o/r/e/oree/cgi-bin/source/up0004.zip
テクスチャは、内装と、ハンドル、メーターの3種類に分離してみた。
ハンドル交換とかできたらシブイんじゃないかと。
あと、ハンドルはZ軸に合わせて作成したので、必要に応じて上向き
に傾けてちょうだい。
それから・・・シルビアの内装調べているうちに、70年代やキワモノの車
の画像が結構集まったんで、そういう車が更に必要になったときは、
言ってくれれば、こちらで選択してなんか作っとくよ。
>>173
そうなんですか!
でもバージョンアップの申し込み書類とか、未だ送られてこない・・・
0188名前は開発中のものです。
04/05/10 01:28ID:k0YEXBqC0189オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/10 15:40ID:eHMa5JiYサンキュー。
ハンドルは別オブジェクトなので交換できるぞ。他の車に使えたりできる。
>そういう車が更に必要になったときは
クルマはいくらあってもいいぞ!
クラス別とかワンメイクレースとかできるしな。
>>188
顎空気嫁
0190名前は開発中のものです。
04/05/10 19:38ID:+YhZAZMF了解。
そんじゃまずは、小柄なクーペボディに無理矢理セリカ用エンジン積んだ
変態カー、カローラレビン(TE27型)もしくはトレノを作ってみるかな。
0191オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/10 20:02ID:eHMa5JiYヨロシクー
ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/car/zeppan/subaru360/
スバル360も興味あったら頼みたい。
こいつはサスが柔らかいらしいから面白いレースが出来そうだ。
0192名前は開発中のものです。
04/05/10 20:15ID:doUnuuP50194名前は開発中のものです。
04/05/11 00:04ID:Y8B1utJw0195名前は開発中のものです。
04/05/11 03:21ID:7k8TSpDTOre1GPの当たり判定ってどんな感じになってるん?
自分もレースゲーの開発に挑戦してるんだけど、
真面目に挙動計算しようと思うと当たり判定(地形・障害物共に)が
大変だなぁと思って・・・(最低でも接地角度や衝突箇所の情報が必要だろうし)
しかも3Dの経験ほとんど無いもんで四苦八苦してるっす。
コースを区間で区切るだとかハイトマップだとか色々かじったけど、
どれも一長一短のような気がして・・・。
知識足らずでまとまらん上にスレ趣旨に沿ってないかもだけど
気が向いたら教えてくれさい(;´Д`)
0196オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/11 03:41ID:oiq8Zsir( ´Д`) 期待してるぞ!
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>195
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 超多忙なのだが、ソースくれとかいわねーから教えてやろう。
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) コース区間で区切り、路面と壁なんかとは別々に
||\ @ \ 判定している。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 判定コードはいろいろ試したが、結局今は
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ふつーに三角と点の距離を組み合わせたのを使ってる。
@ .|| || 判定よりも、ぶつかった後の処理のほうが大変だぞ。
0197195
04/05/11 05:10ID:7k8TSpDT判定方法かなり迷ってたので助かったッス。
区切り方とかその他はまた悩んでみま( ・ω・)∩
0198190
04/05/11 07:35ID:OotjdsJ6http://v.isp.2ch.net/up/4f297ff2764c.jpg
0199拿滅
04/05/12 00:00ID:Q0xXGxe1おれは一旦この予約制度を破棄してみようと思う。
作りたいモデルがある場合は遠慮なく宣言してほしい。
例えば腕のよさ、仕事の速さ、暇を作る能力について、
モデラーとして全ての資質は>>190の方が俺より上だ。
なら彼の創作意欲を制限する予約制度はデータ増やしの邪魔になる。
とりあえず制作する予約を取れるのはは1〜2台までが限度だろう。
これは車種の重複を避ける事が目的の提案だ。
モデラーは作りたいものをどうぞ。データのフォーマットは
かなり決まってしまったので参加もしやすいだろう。
おれは今は新しいフォーマットに従って180SXを作り直す。
インプレッサ丸目と同時進行だ。
0200オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/12 03:48ID:pqxUVqGr♪ ( ´_ゝ`) ゼニガ〜 まーがんばれ。
/ ̄ヽ/,― 、\ o 。。。
| ||三∪●)三m三三Ε∃. >>198
\_.へ--イ |___ ゚ ゚ ゚ 期待してる。まーがんばれ。
/ (__)_) /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | >>199
|愛媛みかん|/ 期待してる。まーがんばれ。
同じ車種が複数でもいいんだけどな。
まあ自分が作りたいってヤツから作ってくれればいい。
0201オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/12 03:52ID:pqxUVqGr/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i ちょっと予定が狂ったが、
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 中間が終わったら、今度こそリリースだ!
lk i.l /',!゙i\
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i あえて言おう、>>986はカスであると。
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
0203名前は開発中のものです。
04/05/12 18:50ID:quSIYOA6>>984
あそこに書かれてる機能は、とりあえず全部検討してるぞ。
リセットは間に合えば入れるつもりだ。
>>985
まーな。
↑前スレ986=カス
0204オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/12 20:50ID:pqxUVqGr(;´Д`) 現スレ986だヴォグェ!!!!!!
/ \
| l 俺 l | ..,. ., .,. .
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜.:゜;.;.:゜.:。.;。.,.
ヽ \_ .。'゚/ `。:、``;゜:;.:.`;゜:;.:.`;゜:;.:.;゜:;.:.
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.゜.:゜:: ゚。:.゜.:,゜:: ゚。:.゜.:
. / /`ー'ー'\ \ ゜:(>>202) ゜: (>>203) :
〈 く / / (´Д`; ) (´Д`; )
\ L ./ / / つ _つ / つ _つ
〉 ) ( .く,_ :人 Y:゜:.;.. :人 Y:゜:.;..
.(_,ノ .`ー' .:し'(_):゜::.;:. :し'(_):゜::.
0205名前は開発中のものです。
04/05/12 21:24ID:yCBawpoW0206190
04/05/12 22:49ID:6gyDX1Dbどうも! でも私の場合、一気に作らないと、すぐ飽きちゃうタチなんでUP
するのが早くみえただけなんよ。三面図とかも収集してないし・・・
それから私自身は、変な人物やマシンをモデリングするのが好きなんで、
拿滅さんとは方向性が違うから、モデル重複の心配は無いと思うよ。
0207劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/12 23:08ID:6gyDX1Db1276頂点、1444ポリゴン。
サンプル画像
http://v.isp.2ch.net/up/2d96c018fc6e.jpg
データ(なんかオレー軍アプローダにUPできなかった)
http://gamdev.org/up/img/571.zip
あと、今までは名無しかレス番号だったけど、
トリップつけたので、ご注文等はこちらの名前宛てにドゾー
必要無いときは名無しに戻っているだろうけど。
0208オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/13 01:16ID:m0+J5huKウルセー!俺はそんなヘマやらねーよ。
>>207
サンクス。昔のホンダZなんかはどーだ?↓
ttp://homepage1.nifty.com/otakara2/honda_z/honda_z.htm
((軍 ))
___(´∀` )____
__/___ _____, )__
〃 .// / / / / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
0209拿滅
04/05/13 20:42ID:JlhQselE俺がやりたかったことで俺自身が気付いていない事に
気付いてるあなたのデータを見たから感激したんですよ。
マシン重複の危険性はたしかにないかも。自分は90年代
くらいのスポーツカーがメインだから。でも他にも能力ある
モデラーは絶対にここをROMってるはず。で、予約は破棄。
ただし予約の重複がなければ予定通りに作業する、と。
>> オレー
ゲームの話じゃないけど金が溜まったら実車もやるの?
0210オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/13 21:34ID:m0+J5huK12月か1月に免許とる予定だ!クルマはいつ買えるかワカンネー
0211劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/13 22:03ID:8zVayMrR了解。
>>209
了解。
0212名前は開発中のものです。
04/05/13 22:07ID:YjlrcfDvってか最近雑談少ないね。
0213オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/13 22:17ID:m0+J5huKインプレッサかR2だ。
0214名前は開発中のものです。
04/05/13 22:18ID:35UX7qQP0215名前は開発中のものです。
04/05/13 22:20ID:LGcjnsHF0216オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/13 22:20ID:m0+J5huK落ちるわけねーだろ!ヴォグェ!!
既に交通法規は完璧だし。
0217オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/13 22:21ID:m0+J5huK技能も完璧だろ。俺くらい速ければ。
0218名前は開発中のものです。
04/05/13 22:22ID:YVkLLehk0219名前は開発中のものです。
04/05/13 22:22ID:LGcjnsHF0220オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/13 22:22ID:m0+J5huK長電話
0221オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/13 22:24ID:m0+J5huK___⊆ヽ____ │
,/二二二 //─┐||┌ ヽヽ───────│──────
,/ノ二`ヽヽ /ノ二二ヽ|||// ヽヽ==/ ̄│──│────────
〆 (´∀` ノ) )//(´□`;L|||/Oree.mヽ|| ヽ_ /──│────────
__,,,--"⊆二⊇> ̄ ̄ ̄_|二二|三.|フ ̄三+ヽ ̄~ヽ───│───────
,∠ ∠ニニフ__ _二 |A || .7 .| / | 十 + +-‐|.sti -|───│────────
,(0)∠二。二ヽ(0)ノ¢/ ̄ヽ (| ̄ ̄(.......|...+.+..丿/~ヽ_|───│────────
|┐┌──-┐┌┐ ─|/ ̄ヽ| |\ ヽSUBARU // ̄ヽ| 〕───│──────
.|┘└-――┘└┘/二|. ().|二二二二二|二二二| | () |/───│───────
ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ_ノ~ゝ::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ────│──────
0222拿滅
04/05/13 23:03ID:JlhQselE>>技能も完璧だろ。俺くらい速ければ。
ちょっと待て!!w
0223名前は開発中のものです。
04/05/13 23:10ID:im9KxP2g++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●○+++
++++++++
++++++++
++++++++
0224名前は開発中のものです。
04/05/13 23:55ID:YjlrcfDv++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●●+++
++++●+++
++++++++
++++++++
0225名前は開発中のものです。
04/05/14 00:01ID:Xy3aOj8Y++++++++
+++●++++
+++●●+++
+++●●+++
++++●+++
++++++++
++++++++
0226名前は開発中のものです。
04/05/14 00:07ID:A7/mlLLZ●●●●++++
+●●+●+++
●+●+●+++
++++●+●+
++++●●++
++++++●+
+++++++●
0227名前は開発中のものです。
04/05/14 00:19ID:2ysP8cIK0228名前は開発中のものです。
04/05/14 02:24ID:HPqrCoF8++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●○+++
++++●○++
++++++++
++++++++
0229オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/14 03:08ID:ecmX/9B7| 〈 ナニカ?
∧_∧ / .フ 実際、教習所なんか行かなくてもいいと思ってるくらいだ。
( ´Д`)/ |
/ /. ノ >>227
/ /\ 俺 / | スカイラインのはあるけどな。
_| ̄ ̄ \ /. ノ__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ >>223-226,228
||\ \ クダンネ。氏ねよ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0230拿滅
04/05/14 05:09ID:Ub093A9T試験所の連中は落とすために試験やってる。
教習所には行っといたほうがいいぞ。
本当に些細なミス…つうかミスとも呼べない
些細な点を全て減点対象にしてくれやがる。
教習所は警察の天下り先だからな。
金儲けを邪魔する奴らに容赦はしない。
愛知がどうなのかは知らないが。。。
0231名前は開発中のものです。
04/05/14 08:27ID:9xZAXynDDQNだ・・・
こいつぜってーリアルドキュソだよ・・・
皆こんなDQNに媚売ってて恥ずかしくないのか?
俺はもうこんな奴の応援なんかしたくないよ
どうせ俺みたいな馬鹿に嫌われようがどうってことねーよ、とか言うんだろうけど
オレーはそうやってみんなに嫌われていくんだもうこねえようわーん
0232名前は開発中のものです。
04/05/14 08:36ID:RpdBVuGf女が一発合格するために彼氏と友達ら数人が、
黒い車二台で教習車の後ろをつけていたらミスしても一発合格。
彼氏らは教習所の入り口にずっと車停めていたらしい。
ま、今では本当に893になっちまったのだが。
0233名前は開発中のものです。
04/05/14 08:43ID:tvkjZNw1ていうか、高校生とはいえ、いやむしろ高校生にもなってこんな礼儀知らずで自分勝手な奴を本気で応援してる奴なんているの?
まぁいるとしたら同じDQNか、ゲームさえできればいいって奴だな。
俺はその前に一人の人間である事を選ぶよ。
そもそもあんなゲームにもなっていないもので粋がってるのが甚だ滑稽。
こういうDQNは、人様に迷惑を掛ける前に電柱にぶつかって氏んでほしい。
0234名前は開発中のものです。
04/05/14 09:00ID:HPqrCoF8オレーが運だけで免許取れたとして、いずれ事故起こすだろうけど
それが逆にオレーGPのクラッシュ時の挙動をよりリアルにする参考になるかもしれんじゃないか
俺としてはガンガン事故ってそこで得た経験を挙動の改善に向けてほしいね
0235名前は開発中のものです。
04/05/14 10:18ID:pG6Omk4qオセロしただけで氏ねかよ…
やっぱり自分だけのスレと勘違いしてるよ、こいつ
そんなに踏ん反り返りたいのなら、したらばでひとりでやってろ
0236オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/14 13:34ID:ecmX/9B7( ´Д`) オマエが何に腹を立てているのかサッパリ理解できねえ。
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>232
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 極悪だな!
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)
||\ @ \ >>233
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 製作板だから、途中経過をうpしてるんじゃねーか。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| オマエは完成したゲームだけ遊んでろタコ!
@ .|| ||
>>234
たぶん一応教習所いくぞ。いかねーとは言ってない。
それからな、意外だろーが、俺は一般道での交通法規は遵守する。てかアタリマエだろ・・
>>235
オセロは荒らしだ。煽りは会話になるからいいが、オセロこそてめえらのオナニーだろ。
観戦してろってのか?馬鹿かてめえ。
それから氏ねは挨拶だ。
0237名前は開発中のものです。
04/05/14 18:06ID:M5Mo2l2g氏ね
0238名前は開発中のものです。
04/05/14 20:37ID:LSEomFVo青筋立てて批評する奴の精神レベルの方がどうかと。
オレーのかわいい所は、煽ると怒るけど、持ち上げるとちゃんと天狗になってくれる所。
プラス方向にもマイナス方向にも忠実に厨房っぽいレス。そうでなきゃ面白くないよ。
それに、ゲ作ではマトモっぽい性格のスレ主ってのは酷評の吹きさらしに耐え切れずに
逃げるパターンが多いし、広告コピペとか明らかに無視すりゃいいレスにまで律儀に
死ねとかレスするぐらいパンチのあるスレ主でないと。
0239名前は開発中のものです。
04/05/14 21:32ID:HPqrCoF8++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●●●++
++++●○++
++++++++
++++++++
0240オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/14 21:37ID:ecmX/9B7.l゙ .'i ヽ < おまえらがDQN
| .,! , ,r、 .、} .゙i
| .,l゙ ,,,ノ .,".゙l .゙l ゙l .| □□
| ../r'"..., .l゙ .} .| ゙l ゙l | ̄ ̄ ̄ ̄|
| .,lww.ぃ、vv-" ヘ-_--}.〕 |  ̄ ̄ ̄/ /
| .l .<● , .'.<●..> l | / /
| l゙ -.i、r .;'ー'" .l .| / /
| .i、 ] , l .|  ̄
| .| :: l .,i´ .゙ ',! | .|
.| 'l ,/ \\\\ ゙l゙ l゙ | ̄|
\ .|.| .'レ ,l゙.__,-'\\\\ " | | |
. 'x,.゙ヽ . ヾニ \\\\ l゙ | │
` ゙"ヽ,,、 .'---\\\\ | │
ノヽ! ヽ \ \\\ │ |
/ `ヽ、, |、 ` \\\\ 人人人人
,,..、<ヽ、 \ l,\ :\\< ∧_∧∩> ウギャーッ
/ `ヽ\ ヽ、 iヽ. ゙\<( `Д´)/ >
/ ',::::゙、 ,.ゝ、. | ,、-、゙< / / >←>>238
0241名前は開発中のものです。
04/05/14 21:49ID:QuPmh2Kyhttp://www.just-size.net/~matatabi/swf/mmp2.html
0242名前は開発中のものです。
04/05/14 22:38ID:CSiMxxMo0243オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/14 22:48ID:ecmX/9B7\ / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ .../
\ i /;;;;;;;;;; リ} ../
\. | 〉;;;;;;;;-‐ノ '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
>>242 \ | |;;;;;;; ‐ー くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
:::::::::::::: ↓ \ __,-,,-、 ___ヤヽリ;;;;; ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
::::::::┃二\ _\__/| | l |ヾ-"~ ヽ_」;;;;; ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
:::::::┃. \\ l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、 ` `二´' 丿:::::::::::::::|
:::::::┃-=-`9|、 "~ ...| ヽ l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::| >>241
::::::::::┃ヽ _ ヽ | | / ..,-" //| ;; :::: ;; l l ` ; ::::::| おう
:::::::::::┃i".ヾ, | ..| / | / ;; | | l ;;;; _// `;; 、::|
::::::::┃||" /l___ | / | / l; | | "〜-""~ // `,
::::_/|\:~/| | . |/ |/- /|.| // ;; ;; `,
| |_ ,,,,| | ../ . | \ | |____ _// ; l| `,
| | "" | / ;' .| /"/o "" " " o\ ";.|::::::::: l_
| | l ... / ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
.| | | | .;; l / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/ ;;` ;
| | | .`l "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;; ;;; l
| | \..\_" ノ" "l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ `、 . .|
0244名前は開発中のものです。
04/05/14 23:08ID:kf/Frrqk0245名前は開発中のものです。
04/05/15 00:37ID:ObQKg6R1俺みたいな超絶運動音痴が技能ストレートで通ったくらいだから。
学科もオレーは馬鹿じゃないっぽいから、カリキュラムちゃんとこなしてればまず落ちない。
ちなみに愛知の某コロナが教習者の自動車学校に行ってた。
0246オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/15 01:26ID:ffqnzirfまったくだな。落ちるやつとか聞いたことねーぞ。
それよりむしろ受験前に通う時間があるかっていうほうが問題だ。
まーやばかったら、3月にでも取る。
0247名前は開発中のものです。
04/05/15 12:29ID:Zk//hSnh0248名前は開発中のものです。
04/05/15 13:58ID:VstFpuCz暇なのか、詰まっているのか。
0249オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/15 14:44ID:ffqnzirf./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ >>247
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ なるほど。
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | >>248
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | そんなことはない。俺は非常に多忙だ。
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0250360だめポ
04/05/15 14:49ID:ZUkH8iuCこれ以上削れねーし、テクスチャーもダメダメだよ・・・・
とりあえずアプしますた。
360Modena
http://gamdev.org/up/img/576.zip
0251オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/15 18:03ID:ffqnzirf| 〈 オツ。
∧_∧ / .フ まーいいんじゃね?もすこし削れそうな気もするが。
( ´Д`)/ | ただ、クルマの底が無いが、これはメタセコのせいか?
/ /. ノ あと1m^3の立方体の添付と窓の分離も頼む
/ /\ 俺 / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ テクスチャのライティングはやらないほうがいいんで
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ やってないやつあったらクレ。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0252劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/15 19:53ID:gWQpvPkEhttp://v.isp.2ch.net/up/14a5e0ed78d0.jpg
なんかポリゴンを減らすのが難しい形の車だね・・・
0253名前は開発中のものです。
04/05/15 20:04ID:QR6zmMMs0254名前は開発中のものです。
04/05/15 20:51ID:CViIzmNN0255オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/15 20:57ID:ffqnzirfサンキュ。期待してるぞ!
>>253
ふつーに必要十分だけいる。俺はこのように多忙だから、あまり時間はとれないけどな!
オマエらみてーに、四六時中、互いの存在と友情を確認し続けあうようなトモダチごっこじゃねーから大丈夫だ。
0256名前は開発中のものです。
04/05/15 21:07ID:1DEtSvaUキュート
0257名前は開発中のものです。
04/05/15 21:49ID:FEQmDMRnキュート
0258名前は開発中のものです。
04/05/15 23:02ID:5kOL9PoG++++++++
++++++++
+++○○○++
+++●●○++
++++●○++
++++++++
++++++++
次は●
0259名前は開発中のものです。
04/05/15 23:30ID:0UEdWhkx●●●●●+++
++●●++++
+●○●++++
●+○●+●●●
++○+○+++
++○○++++
++○+++++
0260名前は開発中のものです。
04/05/15 23:33ID:yi8z1CgW●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
黒の勝ちです。終わり終わり。
0261名前は開発中のものです。
04/05/15 23:52ID:DIV4zR0b0262名前は開発中のものです。
04/05/16 01:33ID:LTNeXxvX要望スレ16
・アップデーター
自動的にデータを最新版にアップデートしてくれるプログラムのことだ。
0263名前は開発中のものです。
04/05/16 03:13ID:b74ZsW5Lせめて、「芯でいただけないでしょうか?」とか「染んでみてはいかがですか?」とか、
「貴方には『氏ぬ』という選択肢があるということを忘れないでください」などの言葉で
あなたの提案を伝えてほしいものです。
そうすることによって、人間関係は円満になり、提案された側も
「じゃあ、新でみるか?」と貴方の提案を受け入れる余地もでてくるわけです。
ですから、これからは「氏ね」という提案ひとつにも、細心の注意と思いやりを
こめて相手に伝達すべきだと、私は考えるのです。
0264名前は開発中のものです。
04/05/16 03:18ID:yPakM/Zbまぁ媚びずやり続けてくれて構わんと思う。
アップデート楽しみにし取るぜよ。
0265名前は開発中のものです。
04/05/16 08:30ID:ZDt2DS8Kワロタ
0266名前は開発中のものです。
04/05/16 10:42ID:gH/R0axo「芯でいただけないでしょうか?」なんてされたらオレーっぽくなくて逆に怖いよ。
0267名前は開発中のものです。
04/05/16 11:39ID:rzAuT+Wl逆に面白いのだ。
0268オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/16 13:36ID:VmKOD7Ftここの奴だったら、対処しとけ!!!!
>>262
俺はそういうイラネー機能は嫌いだが、ネトゲにするなら必要かもな。
>>263
面白いが、面倒だから氏ねでいい。
>>264
もう少しだ。
0269名前は開発中のものです。
04/05/16 14:22ID:Qu+acoS4御逝きなさい
0270名前は開発中のものです。
04/05/16 16:23ID:0Pr1WbAS最近のウイルスは差出人が詐称されてるからヘッダを見ておくといいよ。
0271オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/16 16:41ID:VmKOD7Ftもちろん、ヘッダを見て言ってるのだ。
差出人はみんな違うが、IPは m******.ap.plala.or.jp な。
ウゼーウゼー
0272名前は開発中のものです。
04/05/16 16:43ID:R+v7gs+O0273オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/16 16:46ID:VmKOD7Ft関係あんの?
0274名前は開発中のものです。
04/05/16 16:55ID:R+v7gs+O0275名前は開発中のものです。
04/05/16 17:09ID:0Pr1WbASそか。
苦情ならぷららに特定のリモホからウイルス来まくってるから何とか
してくれってメールしてみるとか。
後は自衛でサイトにはメアドを生で書かないようにしておく位かな。
0276オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/16 17:29ID:VmKOD7Ftわかったサンキュ。
0277名前は開発中のものです。
04/05/16 22:26ID:rN5NAspjいつも感嘆符つけてすごんでるだけだし。
少しは>>274を見習ったらどうだ。
0278名前は開発中のものです。
04/05/16 22:50ID:yPakM/Zb壊れてんじゃんw
0279名前は開発中のものです。
04/05/16 23:12ID:rN5NAspj気に入らないとすぐ氏ね言うし。
正直第三者が不快になってるわけよ。
まったくガキじゃないんだから少しは協調性というものうわなにすんだおまやめr
0280名前は開発中のものです。
04/05/16 23:26ID:bYGGzQXi残念。だんだんイタい物とそうでないものの区別が分かり始めてきたらしいが未だに空気を読みきれてない。
学校を卒業するまでに、ばっちりコミュニケーション術を体得しよう。
ところでオレー、現在地表示機能はいつごろつきそうだ?
フィールド内を範囲で分けて位置判別すりゃいいんだから、そうそう難しいことには思えないし。
0281オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/16 23:31ID:VmKOD7Ftやべ。忘れてたなそれ。
地図を出すのか?それか地名だけか?
∬ ∬
。。 ・・Λ〜Λ ・。。。 ∬
o0o゚゚ (´∀` ;) ゚゚oo >>279
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o ウルセーバカ
0282名前は開発中のものです。
04/05/16 23:43ID:B/9cBdNN0283名前は開発中のものです。
04/05/17 00:12ID:BTznQl990284名前は開発中のものです。
04/05/17 00:46ID:d6jjL4Ivそれも3Dナビゲーション音声つきでな。
よろしく>オレー
0285名前は開発中のものです。
04/05/17 00:56ID:xHc1GwkFあ、DVDとゲーム機能も頼む。
0287劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/17 08:19ID:DFjZhY8J1229頂点、1473ポリゴン。
不明な所はマイナーチェンジした写真を元にしたので
ホイールベースが2000mmになってしまったスマヌ
データ
http://gamdev.org/up/img/586.zip
サンプル画像
http://v.isp.2ch.net/up/eda03fe75fa8.jpg
なんかルパーソと恣旡のフィギュアも作りたくなった・・・ってあれはルノー車だっけかw
次はレビンのコックピットとホンダZの外モデル、どっちから作ろうかな?
0288名前は開発中のものです。
04/05/17 14:13ID:xHc1GwkFイイ!!
でもポリが薄っぺらくて寂しい(´・ω・`)
0289オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/17 14:41ID:+OL0a/B9( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E) >>287
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ /  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
n | |. n
(ヨ ) / | ( E)
/ | _、/ _、_ | ヽ
グッジョブ!!\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
0290名前は開発中のものです。
04/05/17 17:07ID:gQj01Osjやべぇ!すげー上手い!!
>>オレー
地名表示機能は画面上部に。
右からスクロールしてきて数秒間表示とかいうのが(・∀・)イイ!
0291名前は開発中のものです。
04/05/17 18:29ID:IevPgPamあきらめな。
0292名前は開発中のものです。
04/05/17 18:57ID:AwiO8ladンでもって今後通信機能がついてチャットをするときも
その窓を使うような事を言ってたよ
オレー>>間違ってたら訂正よろしく!!
あと影から応援してるぞオレー
0293オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/17 19:32ID:+OL0a/B9解った。それにしてみるか。
>>291
ウルセー。簡単だ。
>>292
応援サンキュ。
それは俺が言い出したんじゃないと思うが、まあ、そうしてみるか。上あいてるし。
0294名前は開発中のものです。
04/05/17 19:57ID:QGNfUhFZ0295フランチャイズ
04/05/17 20:18ID:42wX6DSi挙動で気になったことがあるんで、一応意見として聞いておいてくれれば幸いだ。
@ グリップ走行ができない 実車では場合によりグリップさせた方が
速い場合があるが、α版で試してみたところ滑らせないと極端に遅い。
A ターンイン時にオーバーステア、その後アンダー ターンインでミスる事が
ない&コーナリング中はスライドしていても常にカウンターはなく
それどころか切りっぱなし
一応 一つの意見として聞いておいてくれれば嬉しい
あと表現が変で分かりにくい部分があったら指摘頼む。
0296名前は開発中のものです。
04/05/17 20:19ID:Z5p4UUNJオレーに不可能なことなどない
0297名前は開発中のものです。
04/05/17 20:38ID:gQj01Osj手を使わずにオナニーすること。さすがのオレーでも無理らしい。
0298名前は開発中のものです。
04/05/17 21:20ID:87391oxwふ・・・バカな事を・・・。
オレーは体が柔らかいから自分の口で、うわ!なにを・・ぅぐ・・・・
0299フランチャイズ
04/05/17 21:24ID:42wX6DSi>>298は何されたんだ?
0300オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/17 22:11ID:+OL0a/B9ドモ。
Aのターンインでミスるってのは、具体的にはどういう状況だ?
次リリースのはタイヤまわりの計算が完全に新しくなってんだが
まだ実車挙動にあわせた調整はできてない。またアドバイスよろしく。
>>296
無いってわけじゃねーけど、困難を乗り越えるのが作戦の面白いところだろ。
290のはマジで簡単だけどな。
0301フランチャイズ
04/05/17 22:35ID:42wX6DSiターンインでミスるっていうのは、ブレーキングからターンインにかけての操作で
かなり雑にやってもアンダーステアが出ないと言うこと。これでOKかな?
0302オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/18 01:42ID:iNaeNTJE解った。今度のは、タイヤを縦に使いすぎると、ちゃんとコーナリングフォースが失われる。
キーボード野郎はほとんどまがれないからABSとかつけねーとな。
0303名前は開発中のものです。
04/05/18 14:16ID:GQL4f/afhttp://www.fiat500.ch/modell_var/500N.htm
というかクラリスモデルキボンヌ
0304フランチャイズ
04/05/18 14:29ID:yFC9IDKKクラリスモデルってシトロエン2CVだっけ?
0305フランチャイズ
04/05/18 18:51ID:DMo2w74V俺もキーボードだけどな。けっこうシビアな動きでも面白いと思うぞ。
ただその辺は人によって好みが違うので設定があった方がいいかと思う。
あ・・・ABSってそういう意味か。w
0306オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/19 03:20ID:IRPdGL9m興味あったらヨロ。こっちも3輪に対応するぞ。
↓↓↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ip3t-nksn/Pages/B-classic/Qrp823.htm
ttp://www.tvc-15.com/goods/amazing_car/fujicabin/new_fujicabin.html
>>305
アクセルがオンオフしかねーってのが痛いんだよな。
常にポンピングアクセルさせるか、逆に連打でキックダウンにさせるか迷う。
0307劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/19 08:05ID:9QmkA1d4>>288 ポリが薄っぺらくて
ピラーの部分のことかな?
>>303
ありゃ?クラリスの運転してた車ってことか・・・破棄するのもかわいそうなんで
欲しいって人いればどっかUPするけど?
http://v.isp.2ch.net/up/f25a4ed82eff.jpg
>>306
了解。
三輪OKなら、映画「未来世紀ブラジル」で主人公が乗ってた、
メッサーシュミットKR200とかも作れそうw
0308名前は開発中のものです。
04/05/19 14:34ID:FkCGw8f9クラリスカーの中の人かYO!ワロタ
0309名前は開発中のものです。
04/05/19 16:17ID:nAWulIQt既出だけどマウスの上下でアクセルで左右ドラッグがハンドルとか。
もしくはASDFがアクセルでZXCVがブレーキとか。
A < A+S < A+S+D < A+S+D+F < S+D+F < D+F < F みたいな。
0310オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/19 17:21ID:IRPdGL9m複雑すぎじゃねえ?
あとそんなに同時キーの検出できないキーボードもあるぞ。
マウスは別の話だな。
0311名前は開発中のものです。
04/05/19 18:09ID:FkCGw8f9アナログコントローラがない機種のレースゲームはそれなりに参考になるかと。
マウスオペレーションは勘弁な。
0312名前は開発中のものです。
04/05/19 21:56ID:Na9uDaWj(ってーかデジタルパッド用にハンドル半分切り状態左、右と、押しながら左右を切ると半分になるボタンを割り当て可能にしてくれ〜)
0313オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/19 22:22ID:IRPdGL9mまあ、俺もマウスでの操作は嫌いだ。
一回やってマウスぶっ壊しかけたが、あれ好きなヤツいんの?
>>312
デジタルのハンドルは押しっぱなしで加速して回るようにしてる。
一気にロックまで持っていくわけじゃねーぞ。
だから、ちこちこオンオフ繰り返せばホールドは可能だ!
まあハンドルホールドボタンがあってもいいかもな。
0314名前は開発中のものです。
04/05/19 22:22ID:6vzqVVVh0315劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/19 22:50ID:9QmkA1d4http://v.isp.2ch.net/up/202d17092c2d.jpg
0316オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/19 23:11ID:IRPdGL9mそーいうこと話してるんじゃねえんだよ。
シッタカ野郎は引っ込んでろ。
>>315
期待してるぞ。
重くて画像みれねーけど。
0317オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/19 23:15ID:IRPdGL9m見れた。水中眼鏡のゴムはポリで頼むぞ!
0318名前は開発中のものです。
04/05/20 01:45ID:C9pNAyMDシッタカと返してくるとはまさかそこまでレベルが低いとは思わんかったワラ
0319名前は開発中のものです。
04/05/20 01:59ID:zrnR21jF何もわからない人から見るとアホが騒いでオレーがさらりとかわしてるようにしか見えんぞ。
まあ、実際>>314とお前はガキみたいな言い方しかできてないが。
オレー信者が無意味に増えるだけなんだからそういう行動取らずに普通に説明してやれよ。
0320オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 02:05ID:ad2biRXz何をどう補間すれば何が解決するっていうんだよ。馬鹿。
何を解決するべきかがオマエはわかってねーんじゃねえかと言ってるんだカス
0321オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 02:07ID:ad2biRXz信者とかはキモいが、俺が信頼されるとしたら、無意味ではなく自然な成り行きだ。
0322名前は開発中のものです。
04/05/20 02:53ID:C9pNAyMD>314を読んで何を言わんとしてるかすぐに分からんようじゃだめすぎだわゲラ
0323オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 03:08ID:ad2biRXz高々補間もしらねーで、レースゲーム作れると思ってんのか?しかも線形。
怒りを通り越してあきれ果てまくりだ!
ON/OFF2値の間に止める話をしてたから、反射的にホカンだ!と勢いで書いたのだろーが
今の話では見当違いだっつーの。このゴミが。
0324名前は開発中のものです。
04/05/20 03:19ID:C9pNAyMDワロタ
その程度にしか読み取れんとはな・・・
補間を知らずにレースゲームが作れるとは誰も書いてねーだろが
お前が作ってるのは、今んとこまっとうなゲームじゃねえ
まだエロゲにも劣る糞ゲーレベルだ、いっぱしのゲーム気取りでいんじゃねえよ。このゴミが。
0325オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 03:23ID:ad2biRXzま だ わ か ん ね ー の か よ!!!!!!!!!!
補間で「何が解決するか」書いてみろよ。それが間違ってるといってるんだ。方法じゃねえ!!!
そろそろ自分でも気が付いて引っ込みがつかねーんじゃね?それだったら黙って消えろ。
0326名前は開発中のものです。
04/05/20 03:26ID:C9pNAyMDほんと、馬鹿だなオレーは。
なんで俺がおめーに親切丁寧にアドバイスしてやんなきゃいけねーんだ?あ?
すでにヒントは書いただろが。引っ込みつかねーのはおめーだろ?ん?
こういう日は早めに寝て明日に備えた方がいいぞ、坊主ププ
0327オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 03:30ID:ad2biRXzじゃあ議論にすらならねーな。
ヒントというのは、何かの問題を解く解のためにあるが、オマエのは何が問題なのかがわかんね。
0328オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 03:36ID:ad2biRXzとりあえずデジタルでのステア動作は
いままでどおり押した時間だけ加速してロックまで向い、放すと逆に加速してセンターにもどるというものにする。
オンオフでホールドもできるが(アクセルでいうとセナ足な)ステアのホールドボタンも用意しておこう。
0329名前は開発中のものです。
04/05/20 03:38ID:yMGqRWCsあれは車の速度が上がればステアのMAXが変わるように作ってるらしいな
しかもドリフトでの逆ハン中もステアのMAXが大きくなるとか
けっこう凝ってるみたい
ってオレーならしってるか・・・こんくらい。
0330名前は開発中のものです。
04/05/20 03:38ID:zJlC4IgU0331オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 03:44ID:FVnkG1wsドモ。逆ハン時に変化させるってのは考えなかった。
だが感度はいいけどMAXを制限してしまうのは好きじゃねーなあ。
速度でステアの感度が変わるってのはよくあるけど。実車も。
0332名前は開発中のものです。
04/05/20 11:11ID:mB+o5TuHキーボードユーザーのためにハンドルを2値固定にしてるってだけの話の時に
突然線形補完すればいいとか無関係なこと言い出した馬鹿丸出しが
煽られて顔真っ赤にして騒いでただけみたいだね。
オレーは最近情報くれそうな人はほとんど相手してるけど、大変だな。
0333名前は開発中のものです。
04/05/20 11:54ID:0Kg9TVPiそれ某BBSで誰かさんが騒いでたね。S○NYの下請けに入社したらしいけど、
GT4が可変ステア比のままだから彼の意見は届かなかったんだろう。
0334フランチャイズ
04/05/20 12:14ID:nvcQ8OOC実車で言うVGSみたいなもんか・・・GTの操作性のポイントはそこにあったか。
>>332
俺は最近来なかったから分からんけど、こういう話題だぞ、と説明してやった方が早かったような気もする。
見た感じで。
そういえば天候の変化は最終的にどういう表現方法でやるの?路面μを変えて対応するとか?
関係ないかも知れないな・・・。ゴメン
0335名前は開発中のものです。
04/05/20 16:10ID:KIzneH8Kおいおい、そういうのは釈迦に説法って言うんだよ。
0336名前は開発中のものです。
04/05/20 16:21ID:W3MSWLVl0337名前は開発中のものです。
04/05/20 16:36ID:3LEzVFCO判ってない粘着が来てただけか。
オレーも大変だな。ところでまだ中間テスト期間なのか?
テストもレースゲーも頑張れ!
>>307 >>308
中の人の画像(クラリスなのか?)どんなだったんか
すごい気になる……
0338名前は開発中のものです。
04/05/20 17:54ID:pyjITSORこりゃ、ルパン一味もポリゴン化、時間の問題ですな。
つーことで、歴代のルパンカーモデルもキボンヌ。
0339名前は開発中のものです。
04/05/20 19:36ID:W3MSWLVl0340名前は開発中のものです。
04/05/20 19:42ID:UdN5Ev0z「アナログなら30%倒せば済むが、デジタルでどうすべきか」という話題に対し、
>デジタルのハンドルは押しっぱなしで加速して回るようにしてる。
(切れ角+=定数*キーを押しっぱなしにしている時間+定数)
※キーを連射すると、切れ角をほぼ保持できる
とオレー(敬称略)が言ってるのに、
>線形補間すればいいだけ
(切れ角+=定数)
※キーを連射すると、切れ角が変化しまくる
と、何のアドバイスにもならないレスが付いた。
無関係ではないけど無意味な事を、意味ありげに語った って話だと思う。
"線形補間"に、これ以上の意味があるとは考えにくいし。
単純化のため、左右の区別,ニュートラルへの戻し方,角速度=角加速度*時間の話は省略。
0341名前は開発中のものです。
04/05/20 20:02ID:uhyCewm5期待age
0342名前は開発中のものです。
04/05/20 20:07ID:OR51XlZdオレー如きの脊髄反射な煽りで顔真っ赤っ赤にしてまるわかりな煽りをペチペチ叩いてるようじゃ
ゲーム製作板の住民もたいした事ねーな。
それはともかく、ルパン車も良いがあんまり一方向に走りすぎて大勢を忘れないように気をつけろよ。
0343オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 20:38ID:FVnkG1wsまあ、怒りで目がさめて徹夜作業が出来たからいい。
>>334
路面温度と、水溜りのμを下げる予定だ。
>>335
そのとおり!イイコトいうな。
>>337
試験終わったから、うpに向けて急いで作業中だ!マッテロな
>>338-339
アニメっぽいのはいらねーぞ。
まあファイル入れ替えるのは可能だけどな。
0344オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/20 20:39ID:FVnkG1wsそう。詳しく言うとそういうことだ。
あと、正確にはアナログでも、倒した(回した)ところまでステアが一瞬に来るわけじゃなくて
少し時間がかかるようになる。
>>341
サンキュー
>>342
シッタカってことを見抜けない奴のために皆が説明してくれたんだぞ。
>ルパン車も良いがあんまり一方向に走りすぎて大勢を忘れないように気をつけろよ。
大丈夫だ。目標ははっきりしてるからな!
0345名前は開発中のものです。
04/05/21 00:23ID:jo57UR8rちょっと尊敬したよ
俺もそうなりたい
0346劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/21 20:34ID:guOGfxQ51252頂点、1462ポリゴン。
データ
http://gamdev.org/up/img/597.zip
サンプル画像
http://v.isp.2ch.net/up/4852034181d6.jpg
作成依頼のHPの画像のZは、72年にマイナーチェンジしたタイプ。
ホンダライフ(SA型)のシャーシが共用されるようになったため
ホイールベースが長くなるなど、初期型とは若干スペックが異なるんだと。
>>343
了解。俺はネタ専門とはいえ、作成する車を自分で選択できる場合は
スペシャルティーカーの中から選ぶつもりなんで安心してくれ。
・・・でも、車に限らず変なモデル作成依頼の誘惑には、打ち勝ち難い
ものがあるんだな。というわけで>>337
中の人のモデルをUPしといたよ。
http://gamdev.org/up/img/598.zip
ただし未完成につき、よい子とエロい人のダウンロードはご遠慮ください。
オレーへ、俺の次の作成予定として、正式に作成するのがフジキャビン。
非公式に作成するのが、シトロエン2cvと初代ルパンカー(ルノーAG?)ってことでOK?
0347オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/21 22:08ID:9C9RYBRx眠れなくなっただけだけどな。
ウゼーのはウゼー
>>346
素晴らしい!
この時代ってドラムブレーキなんだな。
>非公式に作成するのが、シトロエン2cvと初代ルパンカー(ルノーAG?)ってことでOK?
おう。そんな感じでヨロ。
クルマは最終的に、ユーザーサイトから落として追加できるようなふうにしたい。
0348名前は開発中のものです。
04/05/22 00:13ID:dbWY/0ep0349名前は開発中のものです。
04/05/22 11:35ID:yd1zOxIIムシャムシャ
0350名前は開発中のものです。
04/05/22 13:01ID:jrOf99E7ワロタ
0351劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/22 19:20ID:EVCReFnPhttp://v.isp.2ch.net/up/d0f539b738e0.jpg
0352名前は開発中のものです。
04/05/22 19:27ID:+dNKuW1s勝手に期待して見に行ったら違ったので一人でガッカリ
0353名前は開発中のものです。
04/05/22 19:50ID:76XkuHxq0354名前は開発中のものです。
04/05/22 20:00ID:EVCReFnPhttp://v.isp.2ch.net/up/3110253138a7.jpg
0355名前は開発中のものです。
04/05/22 20:05ID:vA0V0AsN0356名前は開発中のものです。
04/05/22 20:07ID:BAypBqmu0357オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/22 22:28ID:RbwtSj4p早いな!期待してる。
>>352
ネタゲーではない。
>>353
なにがめでたい?
>>354
見れねー。
>>355
うむ。gamdev使ってもらいたい。
0358名前は開発中のものです。
04/05/22 22:41ID:w2zAqmrb話題のためにはネタが大量に必要かと思われ。ま、方針とずれるのが嫌ならしゃーない。
今は実車(リアル)っぽい方向だよね。
自分は(セガ系)ゲーム感覚な操作っぽいのもいれてもらえると嬉しい
0359オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/22 22:50ID:RbwtSj4p2ちゃん系のキャラなら歓迎するぞ!
挙動は、前バージョンは十分アーケード挙動だと思うけどな。
新挙動にしたら異様に操作しにくくなった。もう少し直す必要がある。
0360名前は開発中のものです。
04/05/22 23:40ID:+dNKuW1sあんた仕事が速いなっ
ワロタ&あんがと
0361名前は開発中のものです。
04/05/23 12:25ID:tltaHyRN4台くらい縦列で走らせて。旗持った先頭の車の軌道を後ろの三台がまねる感じ(RPGの後続パーティの挙動のような)だったらリンクも簡単だし。
DX9バージョンでは旗がはためいたりとか。
0362オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/23 12:53ID:MdJg0/31それをやるならばちゃんと三輪車×台数の挙動を計算してやるだろうな。
でも重そうだから今はやらない。
旗めくのはDX7でも十分可能だぞ。前作ったしな。
0363劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/23 14:12ID:UheGu9T+そういう話なら三輪車は非公式ってことで暇な時に作っておくよ。
ネタといえば、陸上自衛隊の90式戦車を作成することが可能なんだが
作成候補に入れていいかオレー検討してみて(もはや自動車でないがw)
0364名前は開発中のものです。
04/05/23 16:26ID:tltaHyRN首都高を戦車がガリガリ走るってのは某アニメ映画でありましたね。
やっぱり搭乗員はギコで。
まあ、その方向に突っ走りすぎると昔話題に上ってたコンバット版みたいになってしまうかもw
0365オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/23 16:53ID:MdJg0/31三輪車は優先度低くていいぞ。
どっちかというと、モナーとかドライバーが欲しい。
キャタピラはツカワネーなあ。戦車ゲー作ってた連中が欲しいんじゃね?
0366名前は開発中のものです。
04/05/23 20:19ID:6dfERcwR@# _、_@ | |
( ノ`) / |
/⌒ ^ ⌒ヽ/ / ̄
/ _イ / /
(___つ/ /
/ / /
| /| ヾヽ
\_/ | (o・∀・) ←>>365
│ | ノ" ) )
/ ノ 彡ノ,,,,ノ
―〃-〃――
レ,,/
@@@
@# _、_@ |
( ノ`) ||
/⌒ ^ ⌒ヽ |||
/ _イ /⌒\ ||||
(___つ/ \ ||||| バチーーン!!
/ / イ\ \ /\ .' , ..
| /| \ \∧ │ ☆ ・;`.∴ '
\_/ | \< >/ ,:;・,'
│ | ☆ \∨ ― ☆ .' , .. ←>>365
/ ノ
0367劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/23 20:27ID:UheGu9T+それじゃドライバーについて幾つか質問。
・モナーのような非人間のみか、人間も作る必要があるか?
・人間を作る場合、レーサー風の格好だけでいいのか、
おっさんや兄ちゃんみたいなドライバーも必要なのか?
・使用できるポリゴン数、テクスチャのサイズはどのくらいか?
・胴体、頭部、腕を一体化した方がいいか、分離した方がいいか?
・脚や背中など、見えない部分も作るか、省略してもかまわないか?
・・・等、決まっていることがあれば教えて頂戴。
0368名前は開発中のものです。
04/05/23 22:57ID:pmfYHj6hモ ナ コ 作 っ て !!
0369名前は開発中のものです。
04/05/23 23:04ID:BSjCsu0Q0370名前は開発中のものです。
04/05/23 23:40ID:pmfYHj6h0372オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/24 00:32ID:GinU1XLX>・モナーのような非人間のみか、人間も作る必要があるか?
どっちも欲しい。
>・人間を作る場合、レーサー風の格好だけでいいのか、
>おっさんや兄ちゃんみたいなドライバーも必要なのか?
どっちも欲しいが、レーサー風優先かな。
>・使用できるポリゴン数、テクスチャのサイズはどのくらいか?
>・胴体、頭部、腕を一体化した方がいいか、分離した方がいいか?
>・脚や背中など、見えない部分も作るか、省略してもかまわないか?
ヘルメット&胴体で△5〜600ポリ。
胴体は、シートなどで見えない部分はいらない。
ハンドルに手を伸ばしてる基本姿勢がいい。腕は肩から切り離せるように!
テクスチャは、ヘルメット(頭)が256*256
胴体が256*256
各1枚でBMPでα無し
こんな感じだな。まだ聞きたいことあったら聞いてくれ。
0373名前は開発中のものです。
04/05/24 00:53ID:RIbWpR1/ついにレーサーのダメージ表現にも着手?!
0374オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/24 00:56ID:GinU1XLXハンドルに合わせて動かせるようにだ!
0375名前は開発中のものです。
04/05/24 01:09ID:+fLCf3OD0376フランチャイズ
04/05/24 04:17ID:UvZ+cCfKそういう意味もF1界の「地中海の宝石」への憧れも込めて、モンテカルロ市街地は欲しい。
最終的に峠も入ったら面白くていいかも・・・長くて過酷だが、そこがまたイイ!
作る方はやっぱり大変なんだろうけど。
0377名前は開発中のものです。
04/05/24 08:21ID:G4h0hiPP中途半端なホテル街とか、せこい海岸とか、浴衣姿のじいさんとかいる中を
日本車が爆走する・・・・・・渋い渋すぎる!!
0378名前は開発中のものです。
04/05/24 15:50ID:OCMpQEw8logは好かん
0379名前は開発中のものです。
04/05/24 16:02ID:G4h0hiPPなんか変更したところとかあんの?
芝公園に突入できるとか?
0380名前は開発中のものです。
04/05/24 16:20ID:IAYE16fUぶっちゃけ文系のlogはまだ楽だろ
今年のセンター数学のBASICには常用対数の計算あったから注意しる
>>377
モナコだったら海外の有名レースゲーメーカーがじゃんじゃん作ってそうだが
熱海は微妙にショボくれてて誰もやらなさそうだから、オレースには魅力的な場所だと思う。
日本っぽい漢字の看板とかバブルの時の安っぽい町並みが演出できるとすごく良い。
それはそうとして、熱海の主要道路で周回コース作れるか調べたのか?>オレー
0381名前は開発中のものです。
04/05/24 17:30ID:1CA+dbwwいやならいいんだけど。
0382名前は開発中のものです。
04/05/24 17:54ID:rIsbnWAl0383名前は開発中のものです。
04/05/24 18:17ID:+fLCf3OD0384オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/24 19:00ID:GinU1XLX/_E| 中間は終わってるぞ。リリースは・・・もう少しだ!
Λ_Λ / /■□■
(;´Д`) / / ■□■□ >>379
/⌒ . < □■□ テスト用駐車場コースと、ランエボが選択できる。
/ へ .\/ / あとしょぼいタイム計測が入る。
/ / \ / /
/ / \ 援 >>380
巛ゝ \ \| http://mentai.2ch.net/f1/kako/992/992496280.html
\ \ ↑ここを参考にする予定だ。古いけど。
/ /) .)
l⌒ / _/ / >>381
ノ / ( い いやだ。
(_ノ 丶_)
>>382-383
F1とかCARTとかの市街地GPコースをイメージして作る。
0385名前は開発中のものです。
04/05/24 19:48ID:+fLCf3OD300kで爆走したいハァハァ
0386名前は開発中のものです。
04/05/24 20:11ID:PfbbB90/思ったんだが「○○コースが欲しい」という要望はこれからも増えるだろうから
大体の部品(ガードレールや樹木、ビル)を用意した上で素人でも頑張ればコースを作れるような
ソフトを別途用意するのは難しいだろうか?
0387オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/24 20:31ID:GinU1XLX世田谷とかよくワカンネェ。
>>386
素人でもってのは難しいだろーな。
パーツとか出してメタセコで作らせるにしても、ゲームに使用するためには、こっちでかなりやることあんだよ。
速度かせぐためにめんどくせーことしてるしな。
0388名前は開発中のものです。
04/05/24 21:12ID:IAYE16fUとりあえずリリースを第一に。
着実に行こう。
0389名前は開発中のものです。
04/05/24 21:36ID:rIsbnWAl市販レースゲーでもコースエディタ付きがあるが、かなり制限をつけてのエディタになっている。
細かな仕様や使い勝手を考えると、どうしても社内用ツールの簡易版になってしまう。
0390名前は開発中のものです。
04/05/24 22:24ID:RIbWpR1/谷に住んでる俺にはやっぱり峠が愛しい。
0391名前は開発中のものです。
04/05/24 22:53ID:yW8BgIGp0392名前は開発中のものです。
04/05/24 22:59ID:eUNJrYdV0393名前は開発中のものです。
04/05/24 23:49ID:IAYE16fU,,..--―-、
/, -----、.ヽ,
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 中間よりレースゲーの方が点数良かったぞ!
/'') ..., '‐-‐、.j
/ ,‐!::...`'''''''`ノ 生涯大賞だもんで。
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
0394名前は開発中のものです。
04/05/25 00:59ID:z+qJG5WO熱海にも峠はあるよ
0395名前は開発中のものです。
04/05/25 01:55ID:c2RwLaRO0396386
04/05/25 11:43ID:KU54edq2> パーツとか出してメタセコで作らせるにしても、ゲームに使用するためには、こっちでかなりやることあんだよ。
そうか残念(´ρ`)。
でもショボくてもいいからコースデータもユーザが作れるような形にしておいた方が
いいような気がするんで頭の隅っこででもいいから検討してみておくれよ
0397名前は開発中のものです。
04/05/25 18:35ID:pEVp5dKa0398名前は開発中のものです。
04/05/25 20:17ID:+4hEshxaあと、ゴーストがあればけっこうはまれるね。
まあ、まず首都高ゲームしたいですぅ。
(今のでもおー。ってかんじでいいんだけど)
ためしに空を暗く(ってーか青黒ね)してみてはどうですかー?>オレ-様
0399劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/25 20:34ID:QKCQWKAChttp://www.gamdev.org/img/img-box/img20040525203034.jpg
>>372
それに沿って一度レーサーのモデルを作ってみるよ。
500〜600ポリゴンってことは、昔UPしたマーシャルと、この前UPした
クラソス嬢の中間くらいか・・・結構細かく作れそうだね。
それから追加の質問が少々。
背中は作らないってことは了解したけど、ヒザから下はどうする?
カートやバギー、競技用トラックとかも走らすつもりなら足先まで
外から見える可能性あるので、作っておいたがよくないか?
シートベルトはテクスチャ表現でなく、ポリゴンで作成していいか?
ゲーム中の全車がバケットシートなら、テクスチャにベルトの絵を書いて
OKだろうけど、異なるなら、シートベルトの形状それぞれについて
テクスチャを用意しないとまずいことになりそうな予感。
最後に・・・胴体と腕を分離するなら、頭部も分離しとこうか?
胴体データは共有してヘルメットだけ変えるとかできるんじゃないかな?
他にも車の進行方向に頭を向けたり、クラッシュしたときは(以下自粛
0400名前は開発中のものです。
04/05/25 20:59ID:fGaL8YpI2.棒が突き刺さる→Sのようにパシュっと気持ちよく
3.破裂する→Kのようにパキョっと気持ちよく
0401オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/25 21:08ID:JMxi45zIウム。その前にやることいっぱいあるしな。
>>390
前に峠作るって言ってた奴いたけどどうなったかな。
まー峠なら架空のコースでもいいだろうしそのうち作る。
>>391
興味ネェ
>>395
可能だ。
>>396
細かい規則を守ればメタセコで作ることも可能だけどな。
もっと初心者に対応するのは、やるとしても後回しだ。
>>397
おう。次の次の次くらいのリリースまでには入れよう。
0402オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/25 21:09ID:JMxi45zIゴーストもなるべく早くいれる予定だ!
空は後でいろいろ用意する。天候の変化入れるからな。
>>399
いいかんじだ!
>背中は作らないってことは了解したけど、ヒザから下はどうする?
じゃあひざ下も入れてくれ。
>シートベルトはテクスチャ表現でなく、ポリゴンで作成していいか?
おう。いいよ。
そのへんはあんまりこだわってなかったけどな。
>最後に・・・胴体と腕を分離するなら、頭部も分離しとこうか?
分離しよう。断面は無くていいよ。
>>400
IとKがワカンネェ。ってか氏ね
0403劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/25 22:52ID:QKCQWKAC了解。
0404名前は開発中のものです。
04/05/26 00:18ID:tDZk3kUN0405名前は開発中のものです。
04/05/26 00:22ID:8UrlLRjuいつなんだYO!ヽ(`Д´)ノ
0406名前は開発中のものです。
04/05/26 17:52ID:dOnBBz+50408名前は開発中のものです。
04/05/26 20:47ID:8UrlLRju中間は終わったのか?
終わったなら次リリースをそれとなーく宣言してほしい。
焦らされると色々と・・・
0409名前は開発中のものです。
04/05/26 21:01ID:3awM6IhF0410名前は開発中のものです。
04/05/26 21:22ID:KmHFajIy0411名前は開発中のものです。
04/05/26 21:26ID:vzi9TMllつかオレが早くやりたいだけなんだけどさ
0412名前は開発中のものです。
04/05/26 22:02ID:4DpV2ZPQ泥沼にハマった状態なのだ。
1箇所修正しようとすると、10箇所のバグが襲いかかってきて
いるに違いない。ここは気長に待つべし。
0413名前は開発中のものです。
04/05/26 22:08ID:fxmNKTZp0414オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/26 23:46ID:QJ6mtZTtどうせならゴースト機能をつけようと思ってな。
じゃあ今月中に一回出す。
>>412
んなことねーよ。
ただ、とりあえず急ぎで作った部分を見直す時期が来ている。
>>413
ネタじゃねえ。
0415名前は開発中のものです。
04/05/27 18:08ID:zjZUaqjQhttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040503195018.jpg
0416名前は開発中のものです。
04/05/27 20:34ID:PgSu6qY00417名前は開発中のものです。
04/05/27 22:12ID:/ERdfAcM首都高の参考にいかが?
(なんかブラウザの利ファー見てるみたいで直リンできません)
ttp://www.marubaku.com/
→■マル爆スーパーリプレイ(アウトラン2のリプレイページ)
(ページ一番下)
→第5弾湾岸ミッドナイトはこちら
(ページ一番下らへん)
※wmv形式
0418名前は開発中のものです。
04/05/27 22:23ID:/ERdfAcM(アウトラン2リプレイ画面一番下)
→第5弾湾岸ミッドナイトはこちら
画面下らへんに、C1内回りコースと湾岸コースリプレイがある
※wmv
※2 ページがブラウザのリファーをみてるみたいで直リンできません
0419名前は開発中のものです。
04/05/27 22:57ID:zjZUaqjQその後はどこの掲示板使うんだ?
0420名前は開発中のものです。
04/05/28 00:02ID:jAs+IqR7P2PのWinnyでやりますか(w
0421名前は開発中のものです。
04/05/28 01:09ID:eY3tLdGC0422オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/28 01:46ID:fkm7HvnN( ´Д`) 段ボールチューン!カッケェー
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>417-418
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ サンキュ。他のやつもいろいろ落としてみる。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \ >>419-421
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 閉 鎖 っ て ま じ で ?
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| そうしたらとりあえず避難所に行くからヨロシクドーモ。
.|| || http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
0423名前は開発中のものです。
04/05/28 01:53ID:SwoYHUmettp://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
0424名前は開発中のものです。
04/05/28 02:23ID:ETX2WoLWhttp://gamdev.org/img/img-box/img20040528020338.jpg
地図なぞっただけだから高さ情報が無いです(;´Д`)
テクスチャとか、周りの山とかのモデリングは後回しかな?それとも大雑把にするかな?
まだコースのポリゴンが粗いので細かくしたり、ヘアピンとか綺麗なカーブを描けてなかったりするのでコースの微調整とかもする。
0425424
04/05/28 02:25ID:ETX2WoLW一応色んなサイトにある写真も見てます。
0426オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/28 02:34ID:fkm7HvnN鯖移動ってことか?リリース日近いのに糞がっ。
>>424
おお、期待してるぞ。
秋名って榛名と同じマップなのかな。そしたらイニDゲーが参考になると思う。
0427名前は開発中のものです。
04/05/28 06:13ID:lzxSxxFl0428名前は開発中のものです。
04/05/28 14:23ID:L5LqJDvSどうやら移管問題は29日を迎える前に無事解決された模様
0430名前は開発中のものです。
04/05/29 00:20ID:LbMAsRTOOre040420_首都高C1特設__040529235610_はやいよ.dat
↑Ver ↑コース名 ↑記録日時 ↑任意コメント
いかがでしょうか?
0431名前は開発中のものです。
04/05/29 02:22ID:gu8vg2Be首都高よく走ってる、ベンツ・BMWとかのスーパーセダン・・・。
昼間に結構見るんだけど、実力出せないよね、昼間じゃさ・・・。
湾岸線の大爆走はスゲーけど・・・。
スーパーセダン欲しいです。ベンツAMGやBMW M5・・
今年秋に限定100台発売のメルセデスCLK DTM AMGってのも凄いです。(これはクーペだけど・・・。)
0432名前は開発中のものです。
04/05/29 03:34ID:fTtC/H8Q凄い勢いでベコンベコンに壊したいんだな。
0433オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/29 04:39ID:WmHdcvMg( ´Д`) >>427
/ 俺 \ ソカ?ふだんとかわらないが。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>428
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) よろしい。
||\ @ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>429
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 別にイラネーな。
@ .|| ||
>>430
そんなようにしよう。
>>431
ガイシャなあ。DTMのとかいいかもな。
0434名前は開発中のものです。
04/05/29 16:07ID:GVTJBp83http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010825/etc_trackir.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/22/628962-000.html
http://www.naturalpoint.com/trackir/index.html
これ周辺機器だけで3万もするからイラネーけどよ
こういう奴を5000円ぐらいのビデオチャット用のおもちゃデジカメでできるようにしてくれよ
カーブのとき頭の動きで視点が変えられたら素敵やん
0435劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/29 17:03ID:X3uiU15Hえぇー本気か!?
(…といいつつも内心これはおいしいと思い資料探しの旅に…)
そういえば、旧東ドイツのトラバントって車は、冗談抜きで外板がボール紙のような
高分子素材できていたらしいけど。
>>431 >>433
ドイツ人は全員走り屋。道路で180km/h出しても、そんなの全然気にしない
超ヤバすぎって噂は本当なんだろうか? 日本でやったら確実に新聞記事だね。
私的にはMercedes-Benz 300SEL 6.3と、BMW 2800 が相当キてる車だと思う。
0436オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/29 17:07ID:WmHdcvMg楽しそうだな。視点移動についてはいろいろ考えているので、それも考えてみよう。
0437オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/29 17:10ID:WmHdcvMgディスかバリーで、プラスチック製戦車みたことあるな。
>ドイツ人は全員走り屋。道路で180km/h出しても、そんなの全然気にしない
アウトバーンって制限速度がないらしい。
一般道も、ふつーに制限速度100とか120km/hらしいぞ。急ぎすぎ。
0438名前は開発中のものです。
04/05/29 23:30ID:u+N+UTOs0439名前は開発中のものです。
04/05/30 00:04ID:BZayO0NV0440名前は開発中のものです。
04/05/30 02:01ID:giMuB3Dc0441名前は開発中のものです。
04/05/30 04:02ID:HnZ3fT380442名前は開発中のものです。
04/05/30 04:49ID:nIfb45sA0443名前は開発中のものです。
04/05/30 11:59ID:O+CO84dc・市街地 50km/h
・一般道 100km/h
※オゾン警報時は80km/h
・アウトバーン 無制限だが130km/h推奨
※トラックは80km/h
※オゾン警報時は90km/h
・苗字がシューマッハー 340km/h
0444フランチャイズ
04/05/30 12:03ID:/eYQQNBW0445名前は開発中のものです。
04/05/30 12:57ID:vF3IEbIX自分だけだと思うナヨ
0446名前は開発中のものです。
04/05/30 13:12ID:ctJZ9WYu0447名前は開発中のものです。
04/05/30 13:56ID:Thimcwucこんなもの見つけたんで、参考までにどうぞ。
**ゲーム関連
スリルドライブ
http://www.konami.co.jp/am/Thrill_Drive/top.html
スリルドライブ2
http://www.konami.co.jp/am/td2/
挑戦的なゲームを作ることで有名な、コナミの作品。
事故を起こしてくれと、言わんばかりのレースゲームです。
今までの中では、内容(王道)的には最凶、ネタとして最強です。
アーケードのみなので、ゲームセンターでないと出来ないですが。
ゲーム自体は大変面白いので、機会があれば、やってみると
良い参考になる思います。
実際のゲームの画質的は結構粗いんですが、結構リアルなので、
運転席ビューで遊ぶ時には、戦々恐々ですが。(冷笑)
特にスリルドライブ2は、「嫌な」天候エフェクトや、
「壊れた」車のイメージに最適の資料かと思いますよ。(苦笑)
(スリルドライブ2のサイト内の車両紹介で、各車両の画像に
マウスのカーソルを当てると、壊れた時の画像に切換ります)
0448447
04/05/30 13:58ID:Thimcwuc国土地理院
http://www.gsi.go.jp/
広域の航空写真が置いてあるので、コース作成の参考になれば。
多少写真が古かったり、非常に使い勝手が悪いのが、珠に傷なんですが。
私のマシンじゃ遊べないんですが、完成楽しみにしてます。
時間があれば、首都高/熱海関連も周ってみますので、
参考になりそうなサイトがあれば、また書込みたいと思います。
それと少し要望出します。
作品を遊べない私にとっては、もう少し色々なスクリーンショットが
あればと思います。
また、市街地コースとして、新宿周辺のコースが出来ればありがたいかなと。
これは、協力者がいないと出来ないと思うので、いつか出来ればという位ですので。
長文ですいません。
それじゃ、ゲーム作成も学業も頑張ってくださいね。
0449名前は開発中のものです。
04/05/30 14:02ID:7tkvVNQj久々に聞いたなあ・・・。
0450名前は開発中のものです。
04/05/30 14:09ID:Mrt0kwSkスリルドライブって面白そうだね
447じゃないけど国土交通省にも航空写真見れるのがあるべ
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
使えるかどうかは別として自分の家とか調べたりすると結構面白い
0451名前は開発中のものです。
04/05/30 14:15ID:0FMR8slq0452名前は開発中のものです。
04/05/30 15:04ID:giMuB3Dc挑戦的というか、真剣に考えてないだけなのでは……
0453名前は開発中のものです。
04/05/30 16:57ID:N+lMI6d/お前馬鹿だろ?馬鹿だよな。
0454オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/30 19:32ID:yiKNeD8K|| || || || ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
(/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ
| | | | | | | | | | | | | | |
∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ
| || | | | || | || | |
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
; ; ; ; ;
↑>>438↑>>439↑>>440↑>>441↑>>442
0455オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/30 19:41ID:yiKNeD8Kまるほどう
>>447
俺あんまりゲーセンいかねーけどな。
てか、俺はネタゲーを作ってるわけじゃない。
>>448
おう。車種いろいろ出せるようになったらスクショを更新する。
新宿は地上に出られるようにする案もあるんだけどな。
>>450
たのしーな!つい時間つぶしてしまった。
古いから逆にイイ
0456450
04/05/30 20:32ID:Mrt0kwSk時間潰してくれても構わないが、明日のうpにはちゃんと間に合わせるように。焦らされ過ぎてしにそうです
0457424
04/05/30 20:41ID:HR01Q6/c高さ情報はなんとかなりそうだ。
0458424
04/05/30 21:22ID:HR01Q6/c0459447
04/05/30 21:44ID:oHTEE4gE>てか、俺はネタゲーを作ってるわけじゃない。
言葉足らずですいません。
あのゲームが、ネタゲーなのであってということで、
別に、オレーさんの作品をネタゲーにする意図はありませんよ。
あくまで、天候エフェクトと、壊れた車体の参考にということで、
紹介したんですが。
>おう。車種いろいろ出せるようになったらスクショを更新する。
良い返答をしていただいて、ありがとうございます。m(__)m
>新宿は地上に出られるようにする案もあるんだけどな。
へぇ、そうなんですか。実現出来るのを楽しみにしてます。
新宿都庁舎前をかっ飛ばしてみたいものですね。
(確かその後、新警察署前を通るはずだから、現実じゃパクられますが・・・)
>>424さん
早くも参考にしていただいて、ありがとうございます。
紹介した甲斐がありました。
0460名前は開発中のものです。
04/05/30 22:59ID:Xv51tJIz0461名前は開発中のものです。
04/05/30 23:30ID:0cJ0uslcなにがあるの?
0463名前は開発中のものです。
04/05/30 23:34ID:Mrt0kwSk0464オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/30 23:35ID:yiKNeD8K/ ,r'"j i^'!、 ヽ
/ </´ `ヾ> .:;i,
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: :::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::!
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.:::::::/
\......,,,,,,,_ .....::::::::::::::::::::::::/
0465名前は開発中のものです。
04/05/30 23:36ID:/n+eCl0X0466名前は開発中のものです。
04/05/30 23:37ID:Mrt0kwSkAAだけワラタw
0467名前は開発中のものです。
04/05/31 04:09ID:j+tnwUUPなにショボーンとしてんだよ!
0468オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/31 04:49ID:YWyreJQe>>456
ウム。生まれる前の知ってる景色みるのは不思議な感じだ。
>>457-458
地図を買うという手もある。
>>459
わかってる。
>>462
別に焦らしたわけじゃねーぞ。
>>465
とりあえず公開は、する。
>>466-467
F1観たあとの俺の心
0469名前は開発中のものです。
04/05/31 05:44ID:wvAbCy2I0470名前は開発中のものです。
04/05/31 13:31ID:dsrqD1420471名前は開発中のものです。
04/05/31 14:44ID:Xcxzh5SQ0472名前は開発中のものです。
04/05/31 15:59ID:2qhLq2WS0473名前は開発中のものです。
04/05/31 16:37ID:RV6mMFK/0474名前は開発中のものです。
04/05/31 17:00ID:TOEbwFXHと気になって夜も眠れない。
0475名前は開発中のものです。
04/05/31 18:34ID:s+cLz6qO0476名前は開発中のものです。
04/05/31 18:35ID:+KUnw4+h0477劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/05/31 18:52ID:8uRYdLSKフジキャビンはテクスチャがまだ完成してない。
シトロエンは外モデル作成中。
ダンボールチューン車とルパン車は車種が判らない。
http://v.isp.2ch.net/up/b184dd263bce.jpg
新バージョンUPまだかな?
0478名前は開発中のものです。
04/05/31 19:08ID:17NuT0+aブレーキをちょんとふんでからレバーを大きく曲げる:ドリフト→通常より鋭く内側へ曲がる&ドリフト中は、ハンドル微操作で平行移動→逆ハンドル一定時間でドリフトを終了させられる。
↑ギアをロー、ハイにいれてハンドルを切っても可能
浅く一定角度”瞬時”に曲げる:ちょっとだけ内側に車がスライドする
こんな操作性はいかがでしょうか?
(リッジレーサードリフト?:一定時間横滑りしたあと自分の向いてる方向に急加速する)
アウトラン2やりこんでます。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1082026274/
0479641
04/05/31 19:55ID:nGdVCI8K☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< うpマダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
今回のアップデートで色々出るみたいだがやっぱランエボ期待してるよ
最近暇だったんで俺。
と、塗ることしか能が無い俺がそんなことを言って見るテスツ
0480オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/31 21:23ID:oTOaWDOH今日アップするやつは、ランエボと新挙動、ジムカーナコース(駐車場)、その他の予定だ。
それで我慢シロ。
0481名前は開発中のものです。
04/05/31 21:32ID:YU2chcnb( ・∀・)< はーい!良い子にしてます
. _φ_C_) \________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|_____|/
0482名前は開発中のものです。
04/05/31 21:37ID:RV6mMFK/馬鹿の一つ覚えでもしたらどうだい。
0483名前は開発中のものです。
04/05/31 22:08ID:8uRYdLSKスマン。
完成品3Dデータとかではなく、経過報告なのでゲーム製作板アプロダに
UPして、長い間保管されるほどの画像ではないと考えたのだが。
どこか手ごろなノンジャンルのアプロダないかな?
0484名前は開発中のものです。
04/05/31 22:10ID:nGdVCI8Kそんなときこそオレー軍特設あぷろだを
URL忘れた・・・
0485名前は開発中のものです。
04/05/31 22:24ID:zrivFpDW↑もうちょっと日本語勉強しようね
0486名前は開発中のものです。
04/05/31 22:45ID:TOEbwFXHマジワロタ
馬鹿の一つ覚えみたいに重いところばっかり上げるな、といいたかったのだろうか。
0487名前は開発中のものです。
04/05/31 22:50ID:fJuxAqcu0488オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/31 23:12ID:oTOaWDOH./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | 大変不本意だが、ちょっと遅れる可能性がある。
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | 日の出までにはうpする。
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) オマエラ暇だから待てるよな?
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0489名前は開発中のものです。
04/05/31 23:21ID:dsrqD142一回氏んでこひ
0490名前は開発中のものです。
04/05/31 23:24ID:nGdVCI8K寝るよ。
0491名前は開発中のものです。
04/05/31 23:30ID:kHK+70yl同じく。(´゚ω゚`)
0492名前は開発中のものです。
04/05/31 23:30ID:5HYYFF9v0493オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/31 23:37ID:oTOaWDOH( `Д´) 朝日が昇るまでは今日だ!
/ 俺 \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0495オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/31 23:43ID:oTOaWDOH0497オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/31 23:46ID:oTOaWDOH日の出までにうpする。これは約束する。
0498名前は開発中のものです。
04/05/31 23:47ID:17NuT0+a気長に待ちます。頑張ってください。おやすみなさい。
0499オレー ◆bJKvyv1OZU
04/05/31 23:50ID:oTOaWDOH0500名前は開発中のものです。
04/06/01 00:01ID:Ykw/Yg8k0501オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/01 00:22ID:zPugNCgDドモ。
とりあえず、俺のテキトーなゴースト走行を作ったら一回うpする。
0502名前は開発中のものです。
04/06/01 00:44ID:3br/lhT+オレー超ガンガレ
0503オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/01 01:00ID:zPugNCgD0504名前は開発中のものです。
04/06/01 01:20ID:PaRAczIk小さい頃はゲーム製作者はみんなゲームの達人だと思ってたよ。
0505オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/01 01:26ID:zPugNCgD/_E| が、かなり納得いかねーので、さらに作業を続ける。
Λ_Λ / /■□■
(;´Д`) / / ■□■□ >>504
/⌒ . < □■□ 挙動が糞な上に、キーボードだと操作しづらい。
/ へ .\/ / あと眠い。
/ / \ / /
/ / \ 援
巛ゝ \ \| 駐車場走りたい場合は、
\ \ controller.iniの最後の行を
/ /) .) TRACK=1
l⌒ / _/ / にしろ。
ノ / ( い
(_ノ 丶_) カーセレクトは、シフトアップ、ダウンでセレクトして、サイドブレーキで決定
0506名前は開発中のものです。
04/06/01 01:27ID:o6IBjlXU0507オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/01 01:37ID:zPugNCgD>>474
別にファンじゃねーけど、電車の中で結構やっただけ。
>>477
乙。こっちも車種の追加を急ぐことにする。
ただ、ランエボもそうだが、内装がないとコックピットビューがスカイラインになる。
>>478
そういう意図的な特殊操作はしない。混合比変えたり、ニトロで加速ってのはアリだが。
>>479
いま気付いたが、サイドミラーのないモデルだったから、少し待て。
0508名前は開発中のものです。
04/06/01 01:49ID:OSxXxnFD0509名前は開発中のものです。
04/06/01 02:02ID:OSxXxnFD0510名前は開発中のものです。
04/06/01 02:12ID:bd7hpaVWjoystimm.exeではちゃんと認識してるだけど・・・
前のバージョンではできたのにな〜
とりあえずキーボードで我慢します。
0511名前は開発中のものです。
04/06/01 02:51ID:H/VD6wL9ゲーム画面はスティック可能
0512名前は開発中のものです。
04/06/01 02:53ID:H/VD6wL9サーキット狭いね。・・・でも増えただけいいね。
ゴーストカーはいないけど、デモ車が1台増えたね
0513名前は開発中のものです。
04/06/01 02:56ID:H/VD6wL9(これだと毎週最速ゴーストが見れる)
同時表示されるゴーストの数をできたら選べるようにしてください。
0514名前は開発中のものです。
04/06/01 02:59ID:H/VD6wL9手前のオブジェクトは半透明に
ってーのも実装してくれると嬉しいです。
0515名前は開発中のものです。
04/06/01 03:02ID:H/VD6wL90516名前は開発中のものです。
04/06/01 03:23ID:KyaCzzwR0517オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/01 05:27ID:zPugNCgD| 〈
∧_∧ / .フ >>508
( ´Д`)/ | タイヤの横グリップはそのうち減らす。
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>509
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ その辺は、まだ前のまま。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \ >>510-511
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 直しておく。セレクト画面だけだよな?>>510
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || >>512
キーが変わった。読めを嫁
>>513
今日そうする予定だ。
>>514
手前半透明は面倒だが、やや高い視点はいれておく。
>>515-516
ドモ。でもこんなもんでは終わらない!
0518名前は開発中のものです。
04/06/01 07:07ID:Lx/DYQvpなんかアレじゃないか?
0519424 途中経過
04/06/01 12:32ID:1aC82Fiaレポしとかないとモチベーションが続かねぇ〜(´Д`;)。
>>オレー
乙。
0520名前は開発中のものです。
04/06/01 13:43ID:r6m7usVm3速で200km/hとか普通に出てるな。どんなチューンだw
壁にぶつかって跳ねたのはいいが、そのまま奈落に落下してワラタ。
見えないバリア張るかコースアウト時の処理入れておくとよさげ。
0521名前は開発中のものです。
04/06/01 15:25ID:4M1NvaPX>見えないバリア張るかコースアウト時の処理入れておくとよさげ。
外出たら終わりでいい。コース内に戻されると興ざめする。
0522名前は開発中のものです。
04/06/01 15:36ID:r6m7usVm将来、立体交差が出来るようになったときにわざとコースアウト→ショートカットとか
できる可能性も残しとくと面白いかもしれんが。
意図した方向に飛べるかどうかは別として。
0523名前は開発中のものです。
04/06/01 16:48ID:YZKAUaxqダンボールエアロチューン車でなく、これは・・・ダンボール・カーだ!
しかし、レタスの文字に感動したのは、なぜだろう?
0524641
04/06/01 17:48ID:3br/lhT+ひとまずランエボの速さには驚いた驚いたw
あと、ランエボの跳ねっぷりはワラタ
画面全体が明るくなって見やすくなったな。
ひとまず本日のバージョンうpを待つ。
その後なんか塗ってみますね
0525オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/01 18:42ID:zPugNCgD何言いたいのかさっぱりワカンネーヨ
>>519
コースモデリングはだるいが重要な仕事だ。ガンバレ
>>520-522
後で気付いたが、壊れないモードで出してしまった。次から壊れる。
コースアウトは当然リタイアだ。
>>523
俺もやっと見れた。軽そうだからイチオウくれ。
>>524
ランエボやっぱり速過ぎたよな。スペック的にはBNR34とほとんどかわんねーんだが。
0526名前は開発中のものです。
04/06/01 20:35ID:Ykw/Yg8k0528名前は開発中のものです。
04/06/01 21:59ID:bHY6GVdW変速の必要はないよな
オレーよ応援しているぞ
がんがれ
0529劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/01 22:49ID:bX/4XOVu了解。ブレーキランプ等、車として必要なパーツを追加したらUPするよ。
フジキャビン、シトロエン、ドライバーをUPした後になるけど構わないよね?
…俺も一度自動車レースのゲーム作ってみたいなぁ。でも本格的なレースゲームは
難しそうなんで、遊園地にあるようなオートスクーターで、他車に体当たりかまして
ドライバーを全員失神させれば勝ちみたいなルールで。(全然レースじゃないか)
0530641
04/06/01 22:55ID:3br/lhT+一瞬遊園地の中を走り回るコースかとオモタ。
0531名前は開発中のものです。
04/06/02 19:58ID:yOTSsA4bstart3.wav
start2.wav
start1.wav
start0.wav
start0_voice.wav
計測開始 try_start.wav
チェックポイント checkpoint_beep.wav
チェックポイントボイス checkpoint_voice.wav
ゴール goal_beep.wav (旗ふり音?)
ゴールボイス goal_boice.wav
0532名前は開発中のものです。
04/06/02 21:58ID:+3Vgzmeu0533オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/03 00:28ID:F7QoCdxiセンターデフのところがバグってた。エンジン回転数を超えてタイヤが回ってる。
>>529
おk。頼んだ。
>>531
まあ、そんな感じになるよな。
>>532
悪ぃ。もう少し待て。
0534名前は開発中のものです。
04/06/03 17:02ID:3MhDVBP9前バージョンできてたのに・・・あといちおーmeでつ
0535名前は開発中のものです。
04/06/04 00:24ID:UNmBNiKqこれくらいのクオリティは期待していいのかな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040602/kaido2.htm
0536名前は開発中のものです。
04/06/04 00:56ID:Fv8wAlwVさすがにそこまでは無理だろう。
とりあえず10年くらい待とう。
0537オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/04 01:07ID:rxnvv/Xj( ´Д`) ガレージのレンダリングのところだろうか。
/ 俺 \ グラカ何?
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>535
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) オマエのいう「クオリティ」っつーのが、グラフィックのことを言うのならば
||\ @ \ 期待すんな。最初っからリアルなグラフィックはめざしてねえ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ゲーム性とシミュ性は、とーぜんこれを越えるだろうな!
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0538名前は開発中のものです。
04/06/04 01:38ID:M+clJSKuゲーム機とPCじゃ処理やらせる優先順位が全然違うしなぁ・・・。
俺は、極端な事言うなら、長方形の箱が滑るようにコース走るのでもOKだよ。
ただし、挙動に重点を置いた場合のみ。
大体、コクピット視点か、バンパー視点しか使わないしね。
修正verまだー?
0539名前は開発中のものです。
04/06/04 02:23ID:hZ56OtL9∴∵∴ ∴
∴∵∴ ∴∵∴ ∴∴
∵∴∵ ∵∴ ∴::: i^i_i^i_,‐、
∵:: . ∵:. ::/U::∪:`U ..::∵∴
∵∴∵ : . .. :∵..::(つ/ ⌒ヽ).) ∴∵
∴∵∴∵∴: : . . : : . | : | | |>>オレー ∴∵
. : ∵∴∵ ....... : .::___ . : | :∪ / ノ ∴
.. : :∵ ....:: :: . :::::::∴∵∴\. :.: | ∵| || ∵ ∵
.∴∵ ::..:: .:::::::∵∴∵∴∵:\: |∵∪∪ . : ∴∵
.∵ ∵:: :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l / . ∵ :: . : ∵
∵ ∴∵::. ::∵∴/ ○\∵∴ | / :: .∵
.. ∵∴:: .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴:: .∵ ∵∴∵
. ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵:: .. : ∴∵
. :/⌒ヽ| |;; ;| |、.| === │/∴:: . : .∵∴ ∴
. :( ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . : .∵ ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴:: . : . ∴∵∴
∴. ( : :/ ,. i〃 l . . . . . . . . . . .... .. . : ..:∵∴: tanasinn
∴∵ ̄| /.| |、l___ノ _!_! .∴:
∵ | | :| |. | ./∵∴゙i . : .:∴∵∴
| | | | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . : .∴∵∴∵
| | | U.::、∴∵;;/;) ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
| | | :: . ̄ ̄ ̄ ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
/ / / >>オレー ( ̄ ̄.... ::∵
/ / / : :∴∵ : .  ̄.:∴:.
.しし’ :: :: ∵: : .
0540名前は開発中のものです。
04/06/04 08:38ID:b3uiQafvそのゲーム、グラフィックのクォリティ低いよ。
その証拠にドライビング中のスクリーンショットが2枚しかない。
オレーのやつを写真テクスチャに置き換えればほぼ同じ。
0541名前は開発中のものです。
04/06/04 17:21ID:AEa313fH首都高走りたい
0542オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/04 18:41ID:roxwDGgT___
/;;;γ'⌒゙ヽ、 >>538
モナァァーー!! / ヽ 画像なんてのはリアルすぎると逆にアラばっかり見えるからな。
モナァァァーー!! ◎ l )) 挙動とか付加要素をしっかりさせておくから
。∧_∧ヽ。、 /,.; あとはオマエラの創造力で補え。
.(゚´д`゚* )。__ , /彡・,
⊂;:;⊂・/;;':"γ'⌒;ヽ、`ミ゚;`'.
;:∵;:・:/,;;;;;;;'/ ヽ;'∵‘ >>540
(( i;;;;;;;;;;i ◎ ゙i ;' そういえばそうだな。店頭でしかやってねーけど。
ヾ;;;;;;;,ヽ、 ノ 純正パッド操作性ワルスギだ。
`ー--=ニ-ー' ハンコンでやればあれももっと楽しいかもな。
___
/;;;γ'⌒゙ヽ、 >>541
モナァーーッ!!! / ヽ ;::・;: 走れ。
モッ…ナッ…! ◎ l ))*;:∵;::
;:・;::*:ヾ、 /;:%;:∵;::;
;:∵;:・:: ゙ヾ、__, /彡・;:*;::;:
゚・/,;;;'γ'⌒;ヽ∞;::;:・;::;;::'.
/,;;;;;;;'/ ブチャブチャッ!!;'∵‘
(( i;;;;;;;;;;i ◎ ゙i;8:・o;:∵;:;'
ヾ;;;;;;;,ヽ、 ノ
`ー--=ニ-ー'
0543名前は開発中のものです。
04/06/04 19:21ID:UrISSkzY「Ore1GP.exe が原因で Ore1GP.exe にエラーが発生しました」で落ちまする。
画面が切り替わって2秒くらい。
左上に400*200くらいの小窓が出る(真っ白)。
前バージョンはプレイできました。
WinME、DirectX9.0b、
グラカはTrident Cyber Blade i1 AGP(77)というのらしい。
三回落とし直したがダメだったので、DLエラーでもないようだ。
(DLソフト使ってますが、一応通常ダウンも実験済)
そのうち、よろしくたのんますー。
0544オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/04 20:02ID:roxwDGgT解った。
0545名前は開発中のものです。
04/06/04 20:23ID:wxWZnQNWWinMEで普通に動作したのだが
ちなみに
DirectX9.0b
Win ME
PEN!!!733Mhz
SDRAM 128MB 133MHz CL3 (オンボードのグラボに一部パクられて実質112MB)
グラボはSiS630のオンボード(ドライバはSiSから落とした最新のやつ)
ただし重すぎ
0547オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/04 23:05ID:roxwDGgTシルビアのコックピットモデルだが、ハンドルの位置もうちょっと上じゃねえ?
まあとりあえずは、こっちで適当に調節しておく。
>>545
たぶんMEとかよりも、グラカがレンダーステートの一部に対応してねぇとかだと思ってる。
>>546
テクスチャによって雰囲気ってかなり変わるよな!あとライティングと。
どういうふうにするにしろ、ある程度統一してないと変だ。
0548名前は開発中のものです。
04/06/04 23:37ID:XN+1+K7N0549オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/04 23:49ID:roxwDGgT質問の意味がワカンネ。
0550名前は開発中のものです。
04/06/05 11:45ID:ux1vGr4l>どういうふうにするにしろ、ある程度統一してないと変だ。
に関するレスと見た!
0551名前は開発中のものです。
04/06/05 14:33ID:4xGaJnQWオレーがここまでやってるとは、最初のほうしか見てない者として
以外でびっくりちんこ。
0552オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/05 17:13ID:ueOKm5h2| 〈 ナルホド!ってゆうか、それでもワカンネ
∧_∧ / .フ
( ´Д`)/ | >>551
/ /. ノ 俺はやるって言ったらやる。時間かかってもな。
/ /\ 俺 / | 最初のほうでもやるって言ったろ。
_| ̄ ̄ \ /. ノ__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ヴァニラとかって懐かしいな。もうドウデモイイ・・
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0553名前は開発中のものです。
04/06/05 20:10ID:vGIaUv/Q548は、シーンの中の光の表現をどうするかって意味では?
例えば、車のヘッドライトなら、空気中の乱反射は省略して地面に丸い光だけ落とすのか、
それともライトから半透明な円錐型のモデルをみょいーんって伸ばして、
空気中の乱反射まで含めて表現するのか、とか。
0554名前は開発中のものです。
04/06/05 20:36ID:C9YS355xそれは548が心配したり疑問を抱くことじゃないと思うけど。
多分548は、547でオレーがテクスチャの話をしたんで、
テクスチャに影とか明暗を焼き付けるという意味で、
「光源ってどうすんの?」って言ったのかなと。
0555オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/05 21:01ID:ueOKm5h2/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i あえて言わねばならない、>>548はカスであると。
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
0556劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/05 22:06ID:DOi1Z4R1確かに低い。ハンドルのマウントはメータのすぐ下辺りに無いとな・・・
スマン調整して使って。
それから、フジキャビンの外モデルが完成したのでUPしといたよ。
データ
http://gamdev.org/up/img/671.zip
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040605215521.jpg
0557オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/05 22:22ID:ueOKm5h2( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < すばらしい。>>556
││ │ \________
(__(__)
0558名前は開発中のものです。
04/06/06 01:04ID:H1Z3N9nw完全に挫折した。オレーみたいになりたかったが無理だった。
というわけでHSPでいつかレースゲー作ってみせます。
0559名前は開発中のものです。
04/06/06 01:17ID:RJXnxBxgVisualC++のどこらへんで挫折したん?
0560オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 01:25ID:ybBozBg8ソカ。もったいねーな。
HSPのことは全然しらねーけど、VC++は慣れると最強だぞ?
0561名前は開発中のものです。
04/06/06 01:29ID:pBozh5OD0562オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 01:46ID:ybBozBg8./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ >>561
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ 我が軍に宣戦布告とはな!愚か者め。
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0563名前は開発中のものです。
04/06/06 01:57ID:/6vk55qa少し嬉しそうだなw
0564名前は開発中のものです。
04/06/06 02:54ID:rp3KwtyF0565オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 03:06ID:ybBozBg8敵がはっきりしていたほうが軍の士気があがるからな。俺はいつでも士気MAXだが。
>>564
とりあえずマイナーチェンジだ。
・ver.a20040606
挙動の変更
シルビアS10の追加
ぶっ壊れON
ゴーストカーを一時的にOFF
その他
0566名前は開発中のものです。
04/06/06 08:45ID:1hsuYb9/ドカン!
ドカン!
>>548 でてこい!
ドカン!
0567名前は開発中のものです。
04/06/06 10:41ID:IarhPESK0568名前は開発中のものです。
04/06/06 10:44ID:C6nd8vHnついでにオービスもキボンヌ
0569名前は開発中のものです。
04/06/06 11:40ID:X/nFZsOp0570名前は開発中のものです。
04/06/06 11:41ID:1hsuYb9/209.126.182.100/x/jun2/crashcam.mpg
0571名前は開発中のものです。
04/06/06 12:22ID:IarhPESKただ自車を実際より微妙に大きく感じる。
壁ギリギリと思っても、車外視点だとと少し距離がある。
0572名前は開発中のものです。
04/06/06 12:55ID:Fhyh7yzLオレ-せっかくいい気持ちで走ってたのに
落下しちゃた
3つめのトンネルの入り口の急カーブのところでだ
まだおちるところが存在したのか
0573名前は開発中のものです。
04/06/06 15:48ID:Y/s0g7Mi0574名前は開発中のものです。
04/06/06 16:59ID:8MS+9xHb0575オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 17:05ID:ybBozBg8/ ̄\ あとでな。
─ <・ ∪ ・ > ─
\_/ >>569
/ │ \ なにそれ
,へ__,へ
∧__∧ 〔 / ヽ 〕 >>570
〔 ・ ∀ ・ 〕 \ ∀ / 氏ね。っつーか見れねえ
) ( ヽ, (
( /⌒ヽ )っ ○ つ >>571
/ | | ( | /⌒l | そか?こんなもんだと思うが。
L_つ (_) ノ / ,ノ |
(_) (__) >>572
壁すり抜けたのか?詳細を報告セヨ。
>>573
詳細を報告セヨ。
コーナリングで片輪がすれるのは、まだデフがないからだけどな。
0576オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 17:07ID:ybBozBg8俺もそんな気がする。
0577名前は開発中のものです。
04/06/06 17:45ID:dMEdBvnr0578572=545
04/06/06 17:57ID:0BB2vMMd3つ目のトンネルの入り口付近の中央分離帯側の
黄色と黒のストライプになっている壁のあたりでした
壁をすりぬけってたからものすごく驚いた(´д`)
0579オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 18:07ID:ybBozBg8荷重の問題だった。修正した。
>>578
わかった。当たり判定壁を高くしておく。
ガードレール曲げただけではだめだったようだな。
0580名前は開発中のものです。
04/06/06 18:13ID:1avnjm1d壁にちょっと接触しただけですぐ空中に吹っ飛ぶし落ち方もゆっくりだし
一度バウンドしはじめるとなかなか止まらないし
だからポリゴンの繋ぎ目ですぐに車体が浮いて空転するんじゃないかと
0581名前は開発中のものです。
04/06/06 18:28ID:owdKxv100582オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 18:28ID:ybBozBg8なるほど。ルンゲクッタが間違ってた。修正したぞ。
デバッグしてると、変な動作も慣れてしまって気が付かなくなってしまうよな。
0583名前は開発中のものです。
04/06/06 18:35ID:1hsuYb9/0584名前は開発中のものです。
04/06/06 19:02ID:gcmXwtYZ0585オレー◇bJKvyv1OZU
04/06/06 19:13ID:ZDfbQlVN./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ >>583-584
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
0587名前は開発中のものです。
04/06/06 20:04ID:RnD4MC1cこのスレ読んでてそう思った。
0588641
04/06/06 20:07ID:q0SlKqvp↓
エボにミラーが付いてなかった
↓
鬱return
↓
さらにエボで走ってたら途中でマリオカート並の大ジャンプ
↓
(゚∀゚*)アヒャヒャヒャhy
けど何かと色々増えててGJだと思ふ
0589名前は開発中のものです。
04/06/06 20:25ID:Oc1aIuxD風呂入ってくるわ(=゚ω゚)ノ
0590オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 20:36ID:ybBozBg8(´Д`) >>587でも食うか・・・
/⌒ ⌒\
(∋⌒ヽ /⌒∈) >>588
│ ^< ≡ >^ │ 最新版のはミラーついてるぞ?
⊂| < ≡ > |つ
(_). ≡ (_) >>589
バリッ テラ
0591641
04/06/06 20:44ID:q0SlKqvpver20040606だよな?着いて無いぞ、俺だけか?
それよりも、あのギャグ見たいな加速と低重力は早急に改善していただきたい。
ろくに走れたもんじゃないYO!
0592オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 20:52ID:ybBozBg8モデル入れ替え忘れてたようだ。わりーな。うpしておこう。
低重力はともかく、加速はあんなもんだろ。
0593641
04/06/06 21:11ID:q0SlKqvpたしかに言われてみればあんなもんかも。
てか落としなおしたがミラー未だに着いてないのだが・・・
0594オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/06 21:16ID:ybBozBg8マダだ。ちょっと待て。
基本的に、うpしなおしたらバージョン変えるぞ。
0595641
04/06/06 21:24ID:q0SlKqvpおk、焦りすぎた自重しとく
0596名前は開発中のものです。
04/06/06 21:44ID:IarhPESKテクスチャファイル名称のチェックや、リソースの再作成とか面倒くさいならいいけど。
0597名前は開発中のものです。
04/06/06 22:06ID:/ziQUuNwはじめのGTRが回っているところで固まって終了。
一応pcのスペック書いておく
pentium4 3.0G
GeForceFX5700 256MB
メモリ512MB
0598名前は開発中のものです。
04/06/06 22:15ID:eg1+vsGg同じくプレイできなくなった。
車体選択画面で車体が回って数秒経つとフリーズ。
スペース連打でもスタート画面に移行後数秒でフリーズ。
0599名前は開発中のものです。
04/06/06 22:16ID:X/nFZsOpとか適当こいてみる
0600598
04/06/06 22:17ID:eg1+vsGgWinXP Home
Pentium4 2.80GHz
GeForceFX5700Ultra 128MB
メモリ 512MB
DirectX 9.0b
0602名前は開発中のものです。
04/06/06 22:26ID:IarhPESK重心位置が高いとか、車体の慣性モーメントが小さいとか
路面から受ける力をモーメントに変換する式が間違っているとか
ダンパーの減衰率が小さいとか、ばね定数が小さいとか
なんかないか?
0603641
04/06/06 22:33ID:q0SlKqvpミラー着いたのでテクスチャ作ってみるよ
ってか606a1すげぇ滑らないか?
0604名前は開発中のものです。
04/06/06 22:34ID:Cg9tBJN/P3 700
RADEON 9200(?? よく解らん貰い物)
メモリ 640MB
40前後の速度しか出ないけど、ちゃんと動く。
0605名前は開発中のものです。
04/06/06 23:55ID:2kQm6ItQごめん、ルンゲクッタま違えた
バウンドが高すぎた
0606名前は開発中のものです。
04/06/07 00:24ID:PNmtnglCふわってうくね。道路のつなぎめでもジャンプしすぎなのでは?
いろいろテクスチャがはいってますねぇ
0607名前は開発中のものです。
04/06/07 00:25ID:PNmtnglC・・・って看板募集中ですか。そうですか。なんかつくろうかなぁ
0608オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/07 01:25ID:YEGwQjqSやる予定だ。
>>597-601
フリーズっていうか、ゲームが画面ごと完全に停止する状態だよな?
マウスで普通に終了できるような停止状態。これはこっちでもたまに出た。
フレームスキップルーチンにバグがあるっぽいので見ておく。
>>602
確かに調整はまだ不十分だが、何の車で何キロ出してそうなるかくらい書いておけよ。
あと、キーボードかハンコンかとかな。
言っておくが、キーボードを0.5秒も押すっていうことは
ハンドルを一気にロックまで切ったと同じことだからな。チョンチョンって感じで押せ。
>>603
ヨロシク。
滑るっていうか、かなりオーバーステアになったな。
>>604
40fpsでMAXだ。
>>606
どの辺で浮くっていうんだよ?こっちじゃ別にうかねーけど。
サスの伸縮と勘違いしてねえ?
0609名前は開発中のものです。
04/06/07 14:25ID:845WnsW0最初の減速しなきゃ曲がれないカーブの段差でスッ飛んでいくんだが(スカ使用、キーボード)
それと全般的に挙動がふわふわしてる。
0610543
04/06/07 15:41ID:maHlyW29アンガトー
0611劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/07 18:06ID:V41h4Zkwやっぱ車が曲がるとき、ふわふわロールする感じを受けるよ。
俺の持っている工業力学の教科書の例題を引用しとくので参考にしてくれ。
(大学のレベルが知れるな・・・)
(例題)
車幅1.5m 重心が地面より1.6mの高さにある5tのトラックが半径60mの平らなカーブを
曲がるとき、横転しないためには、いくらの速度でなければならないか?
(解説)
カーブ外側の車輪接地点において、遠心力のモーメント(M*v^2/R * h)が、
重力のよるモーメント(M*g * w*0.5)より小さい限り転覆しないから
5 * v^2/60 * 1.6 < 5 * 9.81 * 1.5/2
したがって、自動車の質量に関係なく
v < (9.81 * 0.75 * 60 / 1.6 )^0.5 = 16.5
16.5(m/s) = 59(km/h)
(答え) 59km/hを超えなければよい。
ためしに上の式で乗用車の速度を計算してみる。
車幅:w=1.3(m) 重心位置:h = 0.5(m) 質量:M=1000(kg)
回転半径:R=60(m) 重力加速度:g = 9.81(m/s^2) として…
v = ( w * R * g * 0.5 / h )^0.5
= (1.3 * 60 * 9.81 * 0.5 / 0.5 )^0.5
= 27.66(約100km/h)
ちなみにR=300だと223km/hで曲がれることになるな。
もっとも、タイヤはわざわざ横滑りするよう作られているから
実際には、ヤバイ速度出しても横転せず、外側にスリップ
していくんだろうけどw
0612オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/07 19:24ID:YEGwQjqS超オーバーステアも解消したと思う。あとフリーズもな。
>>611
古い車は、多少重心を高くしてるぞ。あとサスもやわらかめにしてる。
実際と違うって場合は言ってくれ。
あと、↓各車についてここのようなメータを作ってくれると非常に助かる!
\data\car\silvias10\default\speed.bmp
\data\car\silvias10\default\taco.bmp
0613名前は開発中のものです。
04/06/07 21:49ID:PNmtnglC(フェラーリのメーター)
http://www.asahi.com/car/cg/040423.html
0614598
04/06/07 22:16ID:UMefeH90オレーたまありがとう
0615劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/07 23:03ID:V41h4Zkwhttp://gamdev.org/up/img/679.zip
0616オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/08 00:15ID:NmM8qZWz/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ >>615
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i かっこいいけど、これは何の車だ?
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ とりあえずシルビアS10用が欲しい。
| | ヽ | コックピットモデルについてたテクスチャの詳細版な。
/ ;/ ヽ ヽ 最高速度が170くらいのやつ。
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | | ヨロシクドーモ
| | __,-'ニニニヽ . | |
| `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
0617名前は開発中のものです。
04/06/08 04:09ID:MZz1udeG0618オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/08 05:06ID:NmM8qZWz/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\ >>617
/∵∴∴,(・)(・)∴| 「変」だけじゃ屁ほどの情報量もねーぞ。
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
\____/
0619オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/08 06:12ID:MiTWgLM/( ´Д`) 重力加速度は9.8にしてあるのだが(前は19.8だった)
/ 俺 \ 軽い軽いいわれっから、もう少し増やしてみるか。次のでな。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ オマェラ、文句あるときは
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) どういうときどういう操作してどうなったが、こんなの車の動きじゃねー
||\ \ みたいに具体的に言ってもらえれば助かる。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| じゃーマタナ!
.|| ||
0620名前は開発中のものです。
04/06/08 07:03ID:Yrq8wwN4・トラブルが起こる状況
・トラブルが起こる頻度と再現性
・トラブルが起こる直前にしたこと
・バージョン
これ書くとよろし
つか、ゲーム起動してF1〜F3あたり押すと
なんか出るのは何なのよオレーよ
0621名前は開発中のものです。
04/06/08 07:07ID:tEhy9eP30622名前は開発中のものです。
04/06/08 12:19ID:PwgCQmJGとりあえずトランポリンみたいに跳ねまくるのでにんともかんとも。
0623名前は開発中のものです。
04/06/08 16:15ID:R3S0KEwd0624名前は開発中のものです。
04/06/08 16:17ID:LrOQAw2x0625名前は開発中のものです。
04/06/08 17:21ID:EzQqCMNS0626名前は開発中のものです。
04/06/08 17:29ID:VjiYFtug0627名前は開発中のものです。
04/06/08 17:38ID:TxmnTrGtttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/8172/dorawasabi/ou.swf
0628名前は開発中のものです。
04/06/08 17:56ID:7MoA1TFt素人なのでよく分からないから思ったことを書くけど、
部分的な重さ?を重くしたり、サスペンションの跳ね返り係数を小さくしたりとか。
それと、車自体の質量は合ってるのだろうか?
あと、コースの傾きが違う部分をもう少しなめらかに繋ぐとどうかな?スタートしてすぐに下り坂があるけどガクッガクッと落ちて、たまにタイヤが宙に浮いて制御不能になる。まぁしっかりブレーキすればいいんだけどね…。
0629劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/08 21:03ID:JzKBRcOP日産HPの画像を参考にした。
http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/SILVIA/index.html
モノクロ写真なんで、レッドゾーンの位置は判らず。
>>コックピットモデルについてたテクスチャの詳細版な。
メータの文字盤は透過させるのかと思って、数字と目盛だけの絵に
しといたんだけど、文字盤(ネジ山や距離計とか)を含めた
絵の方が良かった?
しかし重力加速度が9.8で、フレームレートが下がったとかでもないのに
低重力に見えるってのも妙だな…
グラフィック座標系が、でかかったりして。
0630オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/08 21:51ID:MiTWgLM/SDKサンプルの名残だ。
>>621
んなわけねーだろ!
>>622
こっちのマシンでも士官のマシンでも跳ねてないぞ。
オマエラが軽い軽いウルセーから、フォーミュラカー並のダウンフォースついてしまったくらいだ。
逆に跳ねてないって奴はいねーの?
>>628
なんかオメーラ、100キロ以上でそのコーナー降りてねえ?
>>629
とりあえず、240まで目盛りあるのは変だろ。
写真みると、もらったやつの160のところが実際は140になってる。
>しといたんだけど、文字盤(ネジ山や距離計とか)を含めた
>絵の方が良かった?
距離計まではいらないが、レトロっぽい雰囲気のほうがいいかな。
0631名前は開発中のものです。
04/06/08 22:04ID:FRDVMP8s実車でも150km/hオーバーだとちょっとハンドルひねっただけで結構怖いことにになるよね。
そういうところがとてもいい。
今回のバージョン(0607)はとても走り安い。
思わず一時間も走り続けてしまった。
この面白さはスペランカーに似ているなぁ。
0632オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/08 22:11ID:MiTWgLM/( ゚ ∀ ゚ ) >>631
/, / じゃあ、オマエのとこでは跳ねてないんだな?
(ぃ9 | スペランカーってクソゲーの話でよく耳にするきがするが。
/ /、
/ ∧_二つ ではとりあえず急いでリプレイを実装することにする。
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./.
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
0633名前は開発中のものです。
04/06/08 22:30ID:FRDVMP8s跳ねてないよ。
みんなが跳ねてるというのはサスのストロークが大きいという意味だと思う。
みんな速度出しすぎじゃないのかなぁ。
スペランカーはクソゲーじゃないよ!まじで。
操作の難しさが面白さに繋がってると言いたかったんだよ。
0634名前は開発中のものです。
04/06/08 22:36ID:6qjaVFgtいかに ダ イ ナ ミ ッ ク に 操作できるか!?
それを楽しむゲームなんですよ。
安全を考えて、チマチマした動きで一つ一つの障害を、一呼吸ずつ間を置いて動かすのではなく、
一気に止まる事無く流れるように動かす。
それこそ、ジャッキー・チェーンのアクション映画のように止まらない激しさで!!
それができると、スペランカーというゲームは、黄金の輝きを放つ。
スペック的に劣る車で、それこそ高性能な最近の車に勝つ為にはギリギリのマシンコントロールを要求される。
そんな風に、自虐的なまでに自分を追い込む必要があるのですよ。
で、上の話とは関係なく思うんだけど、シフトチェンジの時、クラッチ無しでできるけど、クラッチは一体なんでつけてあんの?
アクセル戻さずにそのまま↑や↓押すと一旦Nになってタコメーターがレッド指すけど・・・。
耐久レースモードなど盛り込んで、そのモードではちゃんと優しく扱わないとエンジンブローやミッションにダメージが出るようになるの?
0635オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/08 22:55ID:MiTWgLM/そか。サスも調節できるようにするが、今のところは少しストローク大き目かもな。
BNR34は、自然長10cm、min1cm、max11cmになってる。
このあたり実際のクルマがどうなってるか知ってる奴いたら教えて。
>>634
なるほど。
俺が好むレースゲーもそんな感じだ。トルクはでかいが、タイヤの限界が低めのやつな。
C1で200キロ出すのは自殺行為だよな。出せてもほんの一部の区間だけだ。
0636オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/08 22:58ID:MiTWgLM/クラッチは、今は自動クラッチになってる。クラッチキーはスタートのときとか、空ぶかしのとき使うがいい。
シフトのときクラッチ切れるから(N)アクセル戻せよ。
リミッタ付けてるが、そのうちダメージも入れる。
0637名前は開発中のものです。
04/06/08 23:16ID:IfwroBY9(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
スペランカーの良さはその一言につきますね<いかにダイナミックに〜
そういえばOre1GPではどの車も3速発進でグングン加速するけど、実車もこんなにトルクが太いの?
どの車も乗ったことないのでわからないんだけど。
0638名前は開発中のものです。
04/06/09 00:31ID:C9VnxNfK0640名前は開発中のものです。
04/06/09 01:51ID:hano4jjqトルクが太いとシフトチェンジの重要性が下がると思うんだよね。
トルク弱めでシフトチェンジとアクセルワークがキモな設定が好みだなぁ。
しかしこれだとオレーの好みと反するなぁ。
0641オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/09 02:13ID:WhQGVa1Oいや、あまりにも太すぎたから弱めておく。
0642名前は開発中のものです。
04/06/09 04:39ID:smV6hjuU軽か原付か山崎カーにしよう。80km/hMAXくらいで。
0643名前は開発中のものです。
04/06/09 11:59ID:cvvOcX+X0644名前は開発中のものです。
04/06/09 12:08ID:H+uWDyYZ企画倒れが多い2chの開発集団の中でピカイチだよ。
だからお金貸して。
0645名前は開発中のものです。
04/06/09 12:10ID:tRsDzTcX夢中でずっとやってたらタイヤを残してペシャンコでしたw
0646名前は開発中のものです。
04/06/09 12:34ID:1Y1d4sHjていうかキーボードのこと考えてないだろ。0.5秒でハンドルロックってw
200km/h↑でハンドルロックまでぶん回したらそりゃ飛ぶわな。
コンフィグでハンドル(やアクセルなど)の加速度を調整させてもらえるとうれしい。
よくある家庭用レースゲームみたいに、デジタルパッドメインの調整可能なやつ。
0647名前は開発中のものです。
04/06/09 14:36ID:RnC5pTdQ深夜の首都高でヴンヴンやりてー。
0648名前は開発中のものです。
04/06/09 14:53ID:jrKB3DTVいつまでもキーボードで文句言うな、偉そうに。
マイノリティなんだから
0649名前は開発中のものです。
04/06/09 16:52ID:smV6hjuU0650名前は開発中のものです。
04/06/09 17:58ID:AowCupmx応援してるぜ
0651名前は開発中のものです。
04/06/09 18:01ID:Lab4RfItメーカーみたいな締め切りないんだし、じっくり自分が納得できるゲームにして欲しい。
車種とか増えていくのも楽しみだね。
0652名前は開発中のものです。
04/06/09 18:05ID:9syISsjC文句を言ってるやつよりお前のほうが100倍偉そうなんでつが。
馬鹿な信者に振り回されずに頑張ってくれ>オレー
0653名前は開発中のものです。
04/06/09 18:06ID:kKzfoDql俺のライバルならそれくらい言ってくれないと。
0654オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/09 18:14ID:WhQGVa1Oスピード出る車でも、じっと我慢して速度を落とすのが醍醐味ってやつだ。
>>643
グラツーか?あんなもんとは路線が全く違う。
>>644
俺のほうが金ほしい。
>>645
そろそろタイヤ取れるようにするか。
>>646
いまコンフィグ作成中だ!
>>647
リアルで走って氏ね
>>648
パッド?ハンコンを用意しろ!FFB付きのな。
>>649
その年代なら金あるだろ。ハンコンを用意しろ!FFB付きのな。
0656名前は開発中のものです。
04/06/09 20:54ID:JyZ0iBs30657オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/09 22:17ID:WhQGVa1O変えてある。例えばシルビアは重心が少し高い。
0658名前は開発中のものです。
04/06/09 22:23ID:YbuDPN9j・・・・・バカ?なわけねーよな。こんだけのもん作ってんだから。
中身の無いレスを叩くのはイイが、そうでないものも叩くのはどうかと思うよ正直。
>>656
車ごとに若干違うよ。よく見てみな。
0660名前は開発中のものです。
04/06/09 22:25ID:jBF/4HTD0661オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/09 22:27ID:WhQGVa1Oそのとおり。まだ氏ねに拒否反応しめすやついるんだな。
クソゲーっていうほうがよっぽど失礼だとおもうがな!
0662名前は開発中のものです。
04/06/09 22:29ID:v+HSCrsa0663オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/09 22:33ID:WhQGVa1Oそのとおり。
ゲームってのは最後の調整のさじ加減で大体のところが決まる。
まあ基礎がなってねーと駄目だけどな。
まだ大雑把な調整を繰り返している段階でクソゲーいう素人は氏ね。
0664劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/09 22:37ID:XMk5KYchhttp://gamdev.org/up/img/685.zip
それから、シトロエン2cvの外モデルが完成したよ。
データ
http://gamdev.org/up/img/684.zip
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040609223443.jpg
さて次は、ドライバーモデルの作成か。
0665オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/09 22:44ID:WhQGVa1Oサンキュ。いい出来だ。
5000からレッドゾーンだったんだな。
モデルだが、装着しているタイヤの他に、軸が原点になってるタイヤ(LとR、リアが別ならそれも)
を入れておいてもらえると助かる。
あと、装着した時の座標(フロントLと、リアR)もあるとなお素晴らしい。
0666名前は開発中のものです。
04/06/09 23:11ID:MDY1rl860667名前は開発中のものです。
04/06/09 23:14ID:Nyu8GOhc0668名前は開発中のものです。
04/06/09 23:47ID:lTFnuE5eオレに作れっていわれても半年ぐらいかかるだろうな。まぁこれ以上のものは
作れるだろうが。
0669名前は開発中のものです。
04/06/09 23:56ID:MDY1rl86なんかすごいやつキタ━━━!!
0670名前は開発中のものです。
04/06/10 00:09ID:tTb9DPTjこの期間で個人でこれだけできれば十分じゃねー?
挙動のリアリティがイマイチ以下であることには同意するけど。
フリーソフトだし、できる限り提案は取り入れてるところも評価していいと思うな。
これが「ゲーム」になるのにどんくらい時間かかるのかはわからんが
最高のレースゲームを作るつもりらしいから見届けようじゃないか。
とりあえず挙動を直さない限り最高にはなれないけどね。ま、がんばれやオレー
0671オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 00:12ID:CQMfN71e. i ヽ r‐| 〈 | 〈 >>668
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / |
\ \( ´,_ゝ`) /. ノ \( ´,_ゝ`) /. ノ プ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
0672オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 00:17ID:CQMfN71eヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / キョドーキョドーいうが、最近オマエラを素直に信じられねえ。
、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ F1板並の厳しい目で見られてるのなら、文句も受け入れるが
.─|. イ80) )l. | )| 踏みすぎでリア流れてるのに軽いだとか
l、`゙‐--‐' l /"ノ サス揺らせて跳ねてるとか言い出す奴らだからな!
> ヽ、._ _.l_//
__  ̄ /、‐'´ 「挙動がわるい」なんてのは何の情報にもなんねーぞ。
, ‐'´‐-ヽ 「うまくいきません」報告と同じだ。カスだ。
、. _,. ‐''"!\ 以後は、どのへんがどうおかしいか説明しろ。馬鹿どもが。
-、シ ̄// |`‐- 、.._
`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ ̄ ! | !
0673スペランカーフリーク
04/06/10 01:05ID:ORUCNka5どの意見が取り入れるべきで、どの意見を切り捨てるべきかはオレーなら分かってるんじゃない?
軽いとか跳ねてるとかいう意見はゲームナイズされていない車の挙動に慣れてない人じゃないかなぁ。
スピンするぐらいのスピードでスポーツカーを走らせたことのある人ってすんごく少数派だと思うよ。
自分はOre1GPは結構リアルだと思うけどな…。
0674641
04/06/10 02:01ID:f4X8UX41http://gamdev.org/up/img/686.jpg
カナーリ荒めです。あとウィングの色がどのtgaファイルと対応してるのかよくワカラン・・・
GIMPが落ちたので上げさせて貰いましたっと。
挙動云々は爽快感を求めてるかリアリティを求めてるかの違いだろうね。
まぁこのゲームはリアリティを求めてなんぼってもんだってのは胸においとくべきだとオモタ。
そのリアリティの中から爽快感が生み出されたら一番ベストなんだろうけど。
それはプレイヤーが何とかするってもんでしょかね
0675名前は開発中のものです。
04/06/10 03:08ID:Ock/rmst> 「うまくいきません」報告と同じだ。カスだ。
今日のオレーは珍しく粋な事を言ってるな。目が覚めた。
0676675
04/06/10 03:20ID:Ock/rmstところでオレーとオナニーて似てるよな
0677名前は開発中のものです。
04/06/10 06:20ID:JXj5kknd0678名前は開発中のものです。
04/06/10 11:24ID:oK7OVZsG0679名前は開発中のものです。
04/06/10 13:34ID:cQXRrgwL0680名前は開発中のものです。
04/06/10 15:26ID:ftnDQJbGいつかリッジのデビルカーやRacingLagoonのDiablo-Zetaみたいな
架空車も入れてくれたらいいなあ、とこっそり要望を落としてみる
0681名前は開発中のものです。
04/06/10 16:05ID:rTVK/KNW0682名前は開発中のものです。
04/06/10 16:48ID:AmBMGX/R0683名前は開発中のものです。
04/06/10 17:07ID:ghsmYfDi0684名前は開発中のものです。
04/06/10 18:40ID:QHml3mmFそんなんならこんなスレ閉じてひとりで作ってればいいじゃん。
ここにいるみんなのおかげで今のところまでこれたんだろーが
オレーひとりの力じゃねー。調子乗るな。
・・・・668に期待
0685名前は開発中のものです。
04/06/10 18:54ID:ftnDQJbG0686名前は開発中のものです。
04/06/10 18:58ID:mcCXqtrx0.5秒ロックのハンドルに1速で160km出る車で(比較的)リアルな挙動されたら
どう考えてもまともな動きは期待できない罠
リプレイ機能つけて、この状態で変な挙動と送りつけた方が、百聞は一見にしかずだろうから
オレーはひとまずリプレイ機能の開発をがんばってほしい。
デバッグの参考にもなるし、人に走りを見せる機能にもなるし、利点多いぞ。<リプレイ
0687名前は開発中のものです。
04/06/10 19:04ID:oZX3t0jJオレーの横暴おおいに結構。お前は客でもなんでもない奴らに自分の作ったゲームを「やらせてやってる」んだから。
役立つ報告ができるという能力すらない住民をオレーが無視しようが叩こうが、タダでオレーのゲームをやってる一般住民にオレーを批判する権利はない。
オレーのスタンスが嫌だったらこのゲームしなけりゃいいじゃん。適当な捨て台詞でも吐いてどっか行けよ。
結局能力と技術は人格を超えるんだよ。言い方を変えれば、性格なんざコーディング能力やモデリング能力と同列の、ただのいちスキルにすぎない。
ここにいるみんなのおかげで今のところまでこれただと?一体お前が何をした?ゴミムシレベルの動作報告か?
お前がコードを書いたのか?お前が専門的な経験に基づいてアドバイスしたのか?ここにいる何パーセントの人間がこのゲームに貢献したんだ?
全部オレー軍と限られた高スキルの善意の協力者の力だろうが。
仲間意識が欲しい奴なんざ適当にグループ作ってクソスレ立てて、ハードディスクが壊れたとかいって逃げてりゃいいんだよ。
0688オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 19:42ID:Ar1+8WJZ___(´∀` )____ 協力者のモデラーたちに頼んでみてくれ。
__/___ _____, )__ 自分で作るって手もあるぞ?
〃 .// / / / / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / i::::::::::i >>681
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i 簡易モデルができるまで後回しだな。
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |>>682
| || | / /i i / | || | まあ、期待してるってことだろうな!
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |>>683
|(_____ノ /_| |_________..| || | ウルセー馬鹿。開発中のはαだ。
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」 >>684
| || (_/ / i | || | || ああ、挙動云々についてはかなり疑って見るようになった。
|_|| / .ノ |_|| |_|| 信じられたければ、まともな報告しやがれ。
(_/ 世の中、ただで信用を得られると思うなよ。
0689オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 19:48ID:Ar1+8WJZ( ;´Д`) , l__/ >>686
)" (_ // 安心シロ!まもなくデジタル野郎用の設定と
∠二二ニ/ハ /( ̄) アシストが付く。
/ / (/∠_フ彡
/ /"__ノ / (ノi ♪ リプレイも、テキトー版がつく。
ヽ__ ̄ ̄⌒) _ノ
\| ̄ ̄彡 ( ♪ >>687
ヽ、 _ノ\ まったくだな!
.|""'''''" \ まあ、煽りなんか全然問題ねーけど
♪ | /⌒\ .\ 煽った分、俺から氏ね言われても仕方ないだろ。
ノ | > )
/ ノ /\/
/ / / /
|─./ ( ヽ、
| .| ヽ、_つ
、_つ
0690オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 19:55ID:Ar1+8WJZ/ \ まーそうだが、俺自身不満点満載の挙動ではあるからな。
/ \ ただ、最初より悪くなったってことはない。
/ \ ̄Λ=Λ ̄/\
/ \( ´∀`)/ \ >>674
/ 〇__〇 \ スバラシイ。
/_____ノ ノ ノ_\_____\ ウィングはAERO.tgaだぞ。
(__)_)
0691オタクを名乗りたい
04/06/10 20:21ID:RXRkdwGCまっててね。
レーサーじゃないけど、サーキット経験はそれなり。
0692名前は開発中のものです。
04/06/10 20:25ID:yO10EUwoオレー的にはゲームを作るって作り手が作りたいものを作るって感じ?
それともできるだけ多くのプレイヤーを納得というか、獲得したいの?
バランス良くってのがベストだろうが
とあるフリーゲームの開発者を見てて、そ言えばオレーはどうなんだろうとか思ってもので
0693オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 20:25ID:Ar1+8WJZヨロシクドーモ。
>>674
うp頼む。
それと、フォースフィードバックをもうすぐ付けるが
FFBステアって持ってるやついる?
0694劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/10 20:30ID:DdZ8aef3了解。次回UP以降タイヤのモデルをつけるよ。
それから、オレーに寸法の確認して貰おうかと思って、
ドライバーモデルのサンプルをUPしたよ。
身長170cmの日本人男性の体型にしたんだけど、
問題なければ、これを元にドライバーを作るよ。
データ
http://gamdev.org/up/img/689.zip
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040610195435.jpg
それからドライバーが完成したら、その寸法に合わせ、今までにUPした
6種類の車モデルの座席の位置を調整して、再UPしたいんだがよろしいか?
今回UPしたドライバーでも、ためしに乗せてみたら結構ズレててやばいんでw
0695オタクを名乗りたい
04/06/10 20:46ID:RXRkdwGC実際、シビックだのロードスターだのって客観で見るとかなり遅い。
乗ってG感じるとビビルみたいだけどな。
という俺はEK9乗り。
Sタイヤ履いてサーキットでフルブレーキすると、
助手席乗ってる奴はフロントガラスに突っ込む勢いだよ。
でも、ビデオで見るとたいしたことない。
それが現実。リアル。
0696名前は開発中のものです。
04/06/10 21:10ID:y7Rfjv01遠くにあるとき、表示されたり後ろの壁の模様が見えたりするんだけど。
近くに来たらちゃんと見える。
ビデオカード:GeForceFX5900XT
0697オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 21:16ID:Ar1+8WJZ今回の作戦は、俺のやりたいゲームを作るってのが第一だ。
リアル寄りで、多少ゲームとして楽しめる感じなのを作る。
他の奴にも楽しさを解ってもらうために、スペック的にかなり幅広く動くように想定している。
DirectX7にしているのは、そういう理由だ。
あと、作戦の遂行自体も目的のひとつだ。
>>694
ダミー人形かよ!こういうコダワリは好きだぞ。
大きさはいいけど、確かに手が突き出たからシート下げる必要あるな。
再うpよろしく頼む。
まあ、コックピットモデルも欲しいけどな。
>>695
なるほどな。
その辺のGの感じ方などを少し大げさな視覚効果で表したい。
0698名前は開発中のものです。
04/06/10 21:17ID:y7Rfjv01坂になってるから?
0699オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 21:17ID:Ar1+8WJZそうなんだよな。Zバイアスかけるしかねーかなあ。
0700名前は開発中のものです。
04/06/10 21:25ID:QErB2eud0701名前は開発中のものです。
04/06/10 21:28ID:amLP+poMレーシングドライブシムレータ
0702フランチャイズ
04/06/10 21:41ID:gYzqwfrS格段にリアルになってるな。かなり面白い。
ただ、俺はキーボードでやっているので、正直けっこうキツい。バンプに弾かれる度にヒヤヒヤ・・・まぁ何周かならノーミスで走るだけはできた。
あと、感覚的な俺の要望第二弾。スピード感をさらに増すのに、ぼかし効果(後ろに流れていくような)を入れてみたらどうだろう?
・・・もしやソレやると重くなる?
0703名前は開発中のものです。
04/06/10 21:45ID:DdZ8aef3用意しないとならんし、転送量が増えるから重いよ。
0704フランチャイズ
04/06/10 21:54ID:gYzqwfrS重いとツライので、当分却下でよろしくです 日本語おかしくなってきたなぁ・・・
0705641
04/06/10 22:05ID:f4X8UX41ダミー人形いいっすね。
以前あったおもちゃ思い出しました。あのわざと事故らせて遊ぶやつ
>>702
アウトモデリスタみたいなやつですか。あれ俺も好きだったりします。
>>オレー
うpしたいがエアロとか塗ってないんでもう少しかかる。あと手直ししたいし。
もう少しマッテ。
0706オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/10 22:21ID:Ar1+8WJZバグによるクリープ現象だな。後で直す。
>>701
コースがいいな。
C1長すぎだからショートコースも作るべきかもな。
>>702-704
ちょっと前にブラーをかけたんだが、重くなったんでやめている。
Dx9版のときシェーダーでやるかもしれない。
>>705
おう。後でもいいぞ。
0707名前は開発中のものです。
04/06/10 23:00ID:aE4Gmanx出たな!フリーなのに100円ゲーでも売ってるレースゲー!
0708名前は開発中のものです。
04/06/10 23:23ID:WRz/Ub82申し訳ないことに今回初めてプレイいたしました。
クルージングしているだけでも相当面白いです。 トンネル入るところで、ゾクッといたしました。
(併走している大型トラックがいないのが異世界ですが)
140km/h あたりから急にコントロール効かなくなる車おさえるのは大変で、面白うございます。
このまま突っ走っていっちゃって下さい。 応援してます。
個人的な好みをいえば、ハンドル(コントローラー)の遊びが少ない(感度が高め)の気が
するのですが、普通はこのくらいなのでしょうか?
ちなみにこちらの環境。
CPU : Pentium III 850MHz
VGA : RIVA-TNT2
OS : Windows98SE
Direct-X 8
controller : SideWinder 3D Pro
0709名前は開発中のものです。
04/06/11 00:36ID:7P5+Gi6Uhttp://www.metadoll.com/
0710名前は開発中のものです。
04/06/11 02:16ID:+/LtmpIm俺はペーパードライバーなのでいまいちオレーの言う
「リアルなレースゲーム」というのが良く分からんから
αしても「壁に接触しただけでストップってシビアだな〜」
と思ってしまうんだけれど、それもオレーのコンセプトなんだよな。
オレーの考える「楽しさ」を、俺が理解できる日を楽しみにしてるよ。
がんばれ!
壁にぶつかって少しずつ破壊されていく車に萌え。
0711フランチャイズ
04/06/11 04:32ID:TT91W7c4いったいノーマルカーに何を求めているのか?公道でノーマルタイヤなんだが・・・
一応言っておくが原付の速度域でもバンプでマシンは暴れる。(原付は)
100マイル超えの速度域で、公道の路面状態、しかもノーマルの車で暴れるのは当然の話だ。
まぁ実際に走ってる人達はハイグリップタイヤに変えてるから走れてるんだろうな。
注:公道で他の車がいる中かっ飛ばすのはただの危険行為です。
峠も公道なのでけっこう嫌われます。
バイクでかっ飛んでる俺が言っても何の意味もねぇ・・・w
0712オタクを名乗りたい
04/06/11 10:32ID:+Z1rVoadってか、公道って怖いじゃん。
0713名前は開発中のものです。
04/06/11 11:25ID:pOGsidUH0714フランチャイズ
04/06/11 16:28ID:TT91W7c40715名前は開発中のものです。
04/06/11 17:00ID:4yAlwZei0716名前は開発中のものです。
04/06/11 17:36ID:Ndsck0yS0717名前は開発中のものです。
04/06/11 17:53ID:19GC+1nn0718名前は開発中のものです。
04/06/11 19:23ID:3amQY6tBそんじゃ先日UPした寸法で、ちゃんとしたドライバーを作っておく。
コックピットモデルは、ダンボールチューン車の次、セダンに取り掛かる前に
UPするようにするよ。
>>705
どうも。でも実は、ドライバーの服装のテクスチャが完成していないので
間に合わせでダミー人形風にしただけだったりw
0719劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/11 19:24ID:3amQY6tB0720劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/11 20:25ID:3amQY6tB女性ドライバーは、オレーが許可するなら作るけど・・・エログロは勘弁w
ナンセンスなのはOKだけど。
0721オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/11 22:07ID:o43+f1Mhドモ。なんか丁寧だな。
コントローラのデッドゾーンの調整は今作ってるところだ。
>>709
ハダカは駄目。
>>710
壁にぶつかる恐怖ってのを覚えて、しっかりブレーキを踏んでもらいたい。
そうでないと、ブレーキング勝負がなりたたない。
>>711
グリップ感が欲しいやつのためにスリックタイヤも用意してやろう。
ただし、タイヤの温度管理付きな。
>>712-717
横断歩道に歩行者がいたら止まれよ。
>>718
了解。それでよろしく。
0722オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/11 22:10ID:o43+f1Mh男、女はそれぞれいてもいいが、ドライバーのタイプは↓こんな感じで分類される。
・サーキットレーサー
レーシングスーツを着てる。フルフェイスヘルメット着用。
・ラリー
レーシングスーツを着てる。ラリーヘルメット着用。
・一般人
アマチュアドライバー。いろんな格好。
・DQN
珍走っぽいやつ。
・2ちゃんキャラ
0723名前は開発中のものです。
04/06/11 22:39ID:pOGsidUH> 珍走っぽいやつ。
あー、なるほどなー。
年末年始恒例の珍走団の首都高占拠も再現出来るってワケか
障害物としてパトカー入れたりね
0724641
04/06/11 23:01ID:JmrWYeHM>・ラリー
> レーシングスーツを着てる。ラリーヘルメット着用。
ラリーもやるんだったら俺自身どうやって扱うかは想像できないけど、コ・ドライバーもただの置物じゃなくて何らかの方法で活用できるようにして欲しいな
途中でドライバーとコドライバーが口喧嘩し始めるとかw
にしてもエボ天ってダセェな・・・
0725641
04/06/11 23:08ID:JmrWYeHMあとあの0606版以前まであった車体の周りクルクル回る視点入れ直してくれれば入れなおして欲しい。
スクショ撮り辛くて・・・
0726オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/11 23:34ID:o43+f1Mhそんなのいるんだ。C1にはパトカーの待機所もあるから、N4Sみてーなのもできるかもな。
普段はセーフティカー入れておく予定だが。
>>724
サンキュー。テクスチャ切り替えもいまやってるところだ。
C1じゃないが、ラリーモードも入れたくてな。
まあ考えておく。
>>725
了解。
0727名前は開発中のものです。
04/06/12 00:11ID:KA6BwcRG0728名前は開発中のものです。
04/06/12 01:34ID:WQjTFJZZなんか設定とかしないとだめ?
0729名前は開発中のものです。
04/06/12 01:47ID:lXbxnDvOスポーツ系パトカー
0730劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/12 08:21ID:qVAAjLubhttp://www.gamdev.org/img/img-box/img20040612081404.jpg
>>722 了解。
ところで、カッコイイとか美人とかDQN顔の判断基準って、人によって違うべ?
俺の判断基準は世間と相当ズレてそうなので、どんな感じの女性ドライバーや一般人、
DQNを作ればいいか、参考となる人物の画像等を教えて貰えると助かる。
その顔に(肖像権に触れない程度にw)似せて、モデルとテクスチャを作るから。
0731名前は開発中のものです。
04/06/12 08:27ID:xXrZLEol何が消えるの?
0732名前は開発中のものです。
04/06/12 08:44ID:oI6d7n9DDQNの場合、顔より格好の方が大切だと思う
↓は一応暴走族の公式サイト
http://www.blackemperor.jp/index2.html
0733オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 12:07ID:+DZ4hki6infoseek止まってたみたいだ。今は大丈夫だ。
>>728
もっと詳しく。
>>729
なあ、前から疑問なんだが、高速パトカーのボンネットにある照準みたいなやつって何だ?
>>730
顔のいい悪いは気にしないから任せた。
DQNについても、多少は好んで使いたいプレイヤーが出てくるような魅力があると素晴らしいな!
↓参考
ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/10/img/22348.jpg
あと、暇な時でいいからマッカーサーを作ってもらえないか?俺専用キャラな。
↓参考
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/gazon/oree4.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/oree3.jpg
>>732
上半身裸とか、特攻服とかな。
0734572=545
04/06/12 12:20ID:wpAuG/Arマダ-?(AAry
0735名前は開発中のものです。
04/06/12 12:42ID:8KgQY10i0736名前は開発中のものです。
04/06/12 13:10ID:SW0fliFK0737オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 13:46ID:+DZ4hki6もうちょっと待ってな。
夜からルマン24とカナダGPがあって忙しいので、今急いでコーディング中だ!
>>735-736
VSで言語はC++だ。
0738名前は開発中のものです。
04/06/12 13:48ID:5eSpU7F70739名前は開発中のものです。
04/06/12 13:50ID:rC/AOMHR技術・・・
0740名前は開発中のものです。
04/06/12 13:59ID:ncLBk5dP(´,_ゝ`)技術・・・
0741名前は開発中のものです。
04/06/12 14:01ID:UUTqTlMp0743名前は開発中のものです。
04/06/12 14:08ID:rC/AOMHR強制終了ってことか?
0744オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 14:14ID:+DZ4hki6未来予測も重要だが、今できる最善の方法を選ばないと作戦は進まない。
俺がプログラム始めた頃も、これからはJAVAの時代だとか言われたけど
いろいろ考えてC++に決定した。今のところ変更はない。
>>741
スカパー入るべきだ。絶対いいぞ!!
>>742
環境についてもっと詳しく。
落ちたときのメッセージとかもな。
0745名前は開発中のものです。
04/06/12 14:42ID:n+ToL8qRA言語(アセンブラ系列)、B言語(Basic系列)、C言語(C系列)のどれかだからなー。
書き方が変わるだけで本質はあまり変わらん。
Dはシラネ。
0746名前は開発中のものです。
04/06/12 15:30ID:SW0fliFK車がぼこぼこになっても彼女だけは無傷で。
それとモニターが3Dを浮き出て見えるように表示できるようになったら、
それに対応したゲームにしてください。
0747オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 15:40ID:+DZ4hki63Dはすげーよ。もちろん3Dゴーグルに対応する。1万以下ってのもあるしな。
画質とか効果とかにこだわるよりも、あれで3D表示したほうが実はすげーリアルだぞ。
弾が飛んでくるところや、レースゲーなんかはブレーキングポイントがしっかりつかめる。
0748728
04/06/12 15:45ID:1xEteRIQPCV-LX52G/BPでpenV1.00GHz
368RAM
OSはXPホームエディション 2002 サービスパック 1
後はちょっと分からん・・・・
このゲームが落ちるのは突然でメッセージとかは無い
0749オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 16:03ID:+DZ4hki6フルスクリーンでやっても同じか?
今のところ、ウィンドウが非アクティブになると落ちるというヘタレだから
メッセンジャーとかにフォーカス取られると落ちる。たぶんそれじゃね?
0751名前は開発中のものです。
04/06/12 16:15ID:4oJ1XEg80752名前は開発中のものです。
04/06/12 16:42ID:8KgQY10i0754728
04/06/12 18:12ID:1xEteRIQ0755劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/12 18:39ID:qVAAjLub色々な意味で凄いHPだな・・・参考になったよ。
当時の若者はこれがカッコイイと思ってたのか。
今こんな格好したら、お笑い番組の撮影中かと思われそうだ。
>>733
DQNの方は「サーバが見つかりません」で見れなかった。
マッカーサー了解。
>>746
きゃわいい女の子のサンプル画像を希望します。
0756名前は開発中のものです。
04/06/12 18:44ID:klLe6FxTcontroller.iniの[GRAPHICS]FULLSCREEN=1
0757728
04/06/12 19:02ID:1xEteRIQ途中で消えなくなった
おまいらありがとう
0758名前は開発中のものです。
04/06/12 19:07ID:oI6d7n9D>>当時の若者はこれがカッコイイと思ってたのか。
>>今こんな格好したら、お笑い番組の撮影中かと思われそうだ。
そんなわけないw
まぁ当事者らは真剣だろ。
0759名前は開発中のものです。
04/06/12 19:28ID:1xEteRIQこれは仕様ですか?
0760名前は開発中のものです。
04/06/12 19:39ID:1xEteRIQついでに
0761オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 19:58ID:+DZ4hki6まあ作りたいやつから頼む。
>>757
ソカ。そうなると、やっぱりフォーカスの問題だと思うけどな。
後で裏になっても落ちないようにしておく。
>>759
何を言いたいのかワカンネ。
ひっくり返ったということか?
>>760
どういう状況でそうなったかくらい書けっつーの。
0762名前は開発中のものです。
04/06/12 20:07ID:1xEteRIQ言い忘れてた
>>760はジムカーナコースの一番左上の緑色の所にぶつかるとのめり込み
コース外に出てあーなった
>>759は首都高の下りのコーナーのとこをブレーキせずに走ると飛んでひっくり返る
0763オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 20:19ID:+DZ4hki6>コース外に出てあーなった
駐車場のあのあたりは、後で道路につながるので穴になってるから注意シロ。
>ブレーキせずに走ると飛んでひっくり返る
なんか5速だもんな。ブレーキ踏めよ。
0764名前は開発中のものです。
04/06/12 20:30ID:NwT1JlEDよく見ると透明のアクリルの板が立ってるんだけど雨の中で高速走行すると
風圧で雨粒を屋根の上に飛ばしてフロントガラスに雨粒がつきにくくなる
0765オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 20:33ID:+DZ4hki6勉強になった!!サンキュー
0766名前は開発中のものです。
04/06/12 22:03ID:eEpSWoLvおまいは頭文字Dやりすぎ。
0767名前は開発中のものです。
04/06/12 22:27ID:m0hyPWr8通常面でも、超激突すると壁を越えて落ちるときがあるYO!
無限に落ちていくから、せめて地面か何かをおいておいてくれないと
esc以外に何も無いじゃないか
0768名前は開発中のものです。
04/06/12 22:53ID:8KgQY10i0769オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/12 23:05ID:+DZ4hki6まあ、衝突判定は強化する必要はあるな。衝突後の処理も変えるけどな。燃えたりとか。
ルマンすげーな。
0770名前は開発中のものです。
04/06/12 23:09ID:5eSpU7F7バグフィクスに徹せ。α利用者も開発者だ。
0771名前は開発中のものです。
04/06/12 23:17ID:JA7RymTkスタートする時のシグナルが3・4視点以外では見えなくて困ってる次第です
0772名前は開発中のものです。
04/06/12 23:25ID:Q3M/l2yg0773名前は開発中のものです。
04/06/13 00:17ID:k6FZxA5wいつも左上で移動させるのめんどい
0774名前は開発中のものです。
04/06/13 02:11ID:LCKwSGcgフルスクリーンじゃダメなのか
0775名前は開発中のものです。
04/06/13 02:31ID:ySi33erE一回の手間だし
0776劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/13 07:33ID:dAErwv2Pデータ
http://gamdev.org/up/img/699.zip
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040613072259.jpg
0777名前は開発中のものです。
04/06/13 08:33ID:dAErwv2Phttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086529014/
動画が沢山UPされてるんだけど、挙動の参考とかにならない?
ttp://age.tubo.80.kg/age02/img001/898.mpg
0778名前は開発中のものです。
04/06/13 10:07ID:XDNP81F/β、リリース版へ移行するためのテストに意見をつけて何が悪い。
やっぱり応援しているからこそ、リリース版ではすごいものにしたいだろ
0779名前は開発中のものです。
04/06/13 11:51ID:r24AGw2G0780名前は開発中のものです。
04/06/13 12:59ID:uI9gaJAl0781オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/13 14:14ID:mpYlVTKjαソートしてないからだな。対処しておく。
今は邪魔だからフロントガラス消したけどな。
>>773
記憶させるにでもしておく。
>>776
おう、カッコイイな!
人では、他に是非頼みたいのが足りないピットクルーなんだが
これはちょっと説明が必要なので、作りたくなったら言ってくれ。
>>777
これはカナリ助かる。サンキュー
>>778
うむ。クソゲーだとか今の段階ではどうしよーもねえ感想以外なら歓迎する。
だが、あんまり細かいことは後回して忘れるから、要望スレにでも書いておけ。
0782名前は開発中のものです。
04/06/13 16:57ID:xQ9yCGtA0783名前は開発中のものです。
04/06/13 18:09ID:R2NcNulQ0784名前は開発中のものです。
04/06/13 18:15ID:vcVWOuwR0785名前は開発中のものです。
04/06/13 19:01ID:uI9gaJAl0786名前は開発中のものです。
04/06/13 19:22ID:1YxUvM+l0787オタクを名乗りたい
04/06/13 19:33ID:8EiEX2kU(普通のラジアルでも当てはまるところもあり)
走ってると勝手にどんどん温度が上がっていく。
触って結構あったかいぐらいまで上がる。
温度はある程度まで上がらないとグリップ弱し。
ある程度まで温度が上がると鬼グリップ。
恐る恐る走っていると最適グリップ温度までは上がらない。
# 走行会2,3回程度の人が事故らないように走っていると
# 最適温度までは上がりません。
滑らせたり、こじったり無茶してると
最適温度を超える。
ムリせず丁寧に走っていると、
結構、速い人でも最適温度は超えません。
最適温度よりも低いときは減りも少ない。
サンデーレーサーレベルの腕だと
ソフトタイヤは2時間ぐらいでずるずるになる。
ヘタレだと6時間走っても大丈夫。
Sタイヤも似たような感じです。
Sタイヤは溝があるから雨でもわりと効く。
もっと詳しい人、間違いは指摘お願いします。
0788名前は開発中のものです。
04/06/13 21:32ID:vmOEmu830789名前は開発中のものです。
04/06/13 21:58ID:k/VHL4We0790名前は開発中のものです。
04/06/13 21:58ID:uI9gaJAlテクスチャやポリゴンのLost/Resetは後回しなだけでは?
0791劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/13 22:52ID:dAErwv2Pピットクルーの説明希望。
0792名前は開発中のものです。
04/06/13 23:41ID:awYizR130793名前は開発中のものです。
04/06/14 00:46ID:hX+mAJ0wリセットって仕様はどうでしょう
0794名前は開発中のものです。
04/06/14 00:47ID:hX+mAJ0w0795名前は開発中のものです。
04/06/14 00:48ID:OTobJ1Ud知ったか厨は消えなされ。
0796名前は開発中のものです。
04/06/14 00:49ID:hX+mAJ0w0797名前は開発中のものです。
04/06/14 01:00ID:8sc/iGqw0798名前は開発中のものです。
04/06/14 01:36ID:i5T6ZKmWZ軸?面白い事言うな。遅くとも半周する頃までには強制的にリセットになるゲームか…。
んなもんやりたかねぇ。
0799名前は開発中のものです。
04/06/14 02:56ID:78iS3Q3Bまぁ、相手の小さいミスの揚げ足取りしてばっかでは、何も産み出さないよ。
今のところは、落ちたらスタート地点に戻して欲しい。
0800名前は開発中のものです。
04/06/14 03:33ID:7Cqw0RWJ・落ちて即リセットするくらいなら、リセットボタンつけるほうがマシ
ということだろうか。
まぁ>>798は池沼な煽りの見本ではあるが。
0801名前は開発中のものです。
04/06/14 03:34ID:zC7N5RY2>>799
>>799
0802名前は開発中のものです。
04/06/14 08:19ID:GyV4x1FNオレーが「このアホんだらぁ!!!」とAA付きで
罵りつつ解説してくれることをキボン
あるいは「何で俺がそんなことせにゃならん!!!」とAA付きで
罵りつつ却下してくれることをキボン
あるいは「氏ね」とAA付きで簡潔に罵ってくれることをキボン
0803名前は開発中のものです。
04/06/14 11:18ID:soy35WUY|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: >>801::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
オレーが動くまでもないぜ
0804名前は開発中のものです。
04/06/14 13:32ID:FEyQ/LgQ0805オタクを名乗りたい
04/06/14 15:41ID:OXuJzDju参考ぐらいにでいいんだけど聞いてくれ。
ホンダのv-tec勢って、エンジンの特性が結構重要。
なぜかって言えば、エンジンに合せて走り方変えちゃうから。
ヘアピン2速でもv-tec領域を外れる場合は、
半クラッチ使ってでもv-tec維持したりする。
あとHCR32とかだと(BNR32も一緒なの?)、
どっかんターボだから、コーナリング中にターボ領域に入ると
リアがブレイクしちゃったり。
出力特性(ってかトルクカーブか)って、
それっぽくするのには結構重要じゃないかな?
0806オタクを名乗りたい
04/06/14 15:44ID:OXuJzDju俺FF乗りだから4WDとかFRとかMRは殆ど経験ないけど、
立ち上がりでアクセル踏めるか踏めないかってとこで、
LSDが随分影響力もってくる。
FFだとLSDなしはおとなしく走るところを、
無理やりアクセルで曲げるような感じで走れたりする。
フロントタイヤにかなり負担かけるけどね。
横G無視して進みたい方向に路面を蹴っ飛ばす。
みたいな。
0807名前は開発中のものです。
04/06/14 17:00ID:v42pea3v0808オタクを名乗りたい
04/06/14 17:05ID:OXuJzDjuああ、俺はキモオタさ。
会社の同僚からフェラしてもらったのは3人だけだよ。けっ。
2chってこんな感じでよいの?ちと違う?
0809名前は開発中のものです。
04/06/14 17:22ID:xqjwoN1Mああ うらやましい うらやましい
0810オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/14 17:57ID:Se+2I2aW| 〈 >>787
∧_∧ / .フ おう。タイヤの温度管理はそのくらい細かく入れる。期待シロ。
( ´Д`)/ |
/ /. ノ >>805
/ /\ 俺 / | エンジン気にしねーなんて言った覚えはないぞ。
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ ターボ、スーチャー、v-tecは当然入れる。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ トルクカーブも今のことろ適当なテーブルだが
||\ \ そのうち全部書きかえる。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>806
.|| || まだデフも入ってないが(前輪独自に回ってる)、LSDも入れる。
0811オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/14 17:58ID:Se+2I2aW>>791
ちょっと注文多いぞ?
↓こんな感じの、かなりの低ポリゴンで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/gazon/pit2.jpg
↓次の種類のがそれぞれ欲しいのだ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/gazon/pit.jpg
・ジャッキアップする人(1種類)
奥にいるやつのような姿勢で。
・タイヤ交換
向って、左手前にいるようなやつ。右手にガンを持たせる。
・ロリポップマン
こっちで用意する棒を持たせるので、足を前後に開いた姿勢。
・タイヤ交換補助
いろいろつかいまわすので、中腰で両手を軽く前へ
・給油
↓こんな姿勢で
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/photo/mite04_1.jpg
・給油補助
ホースを両手で持つような姿勢で。足は前後に開く。
・他の補助
中腰で、両手軽く前に。うろたえたような姿勢。
アニメーションはボーン入れて動かすか、手足を切って適当に回すかこっちでやる。
0812オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/14 18:05ID:Se+2I2aWなるべく早く対処する。
>>792
オモシロかったな。
>>793
リセットというか、リタイアさせる。
デバッグ用にもリセット処理を早く入れろと前から言われてるよな。まあマッテロ。
>>794
芝公園のピットと、三宅坂から特設駐車場に入れるようにするが、まだ少し後だ。
>>803
乙。
>>807
オタクは細かいこと言ってるように見えるかもしれないが
このゲームのコンセプトからすると、ごく自然なアドバイスだぞ。
0813オタクを名乗りたい
04/06/14 18:07ID:OXuJzDjuとってもありがとう。期待するする。
ってか、俺は話を聞いてもらっただけでうれしいよ。
LSDも入るのね。もう文句なし。
ところで、ただのディファレンシャルギアの車なんかだと、
内輪が地面から離れると、
外輪にトルク伝わらなくなる(内輪だけ空転)んで、
そんなのも再現するといいかも。
0814オタクを名乗りたい
04/06/14 18:22ID:OXuJzDju足回りのセッティングはもう大体OKなのかなぁ?
一応、家に参考になりそうな資料があるんだけど。
# 読み返さないと使える情報があるかはわかんないけど。
0815名前は開発中のものです。
04/06/14 18:44ID:0Wnp5iumhttp://www.kake.info.waseda.ac.jp/~takahasi/R/
0816名前は開発中のものです。
04/06/14 19:01ID:81gUeaEA0817劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/14 22:54ID:y/9/EN4qモデル作成には問題無いんだけど、
1.モデルの作り方について
2.データの受け渡し方法
を、予め決めとかないとまずいなぁ。
1.
ピットクルーの服装なんだけど、F1風の重装備?みたいなのから
ラリーの普段着っぽいのまであるけど、とりあえずどんな感じのを作る?
>>アニメーションはボーン入れて動かすか、手足を切って適当に回すかこっちでやる。
とのことだけど、これによってモデルの作り方が変わってくると思う。
スキンアニメーションか、パラパラ漫画のいくつかのメッシュを切替えて
描画するなら一体化モデル。
自前で行列を指定して描画するなら、パーツ毎に分離・・・って感じかな?
ポリゴン数は、俺の経験&能力だと、
スキンアニメーション用モデル 400〜1000ポリゴン
パーツ毎に分離したモデル 200〜600ポリゴン
程度になりそうな予感。
0818劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/14 22:55ID:y/9/EN4q余計なお世話かも知れないが、俺の経験ではDX7でボーン使ったキャラの
アニメーションをさせるのは、ものすごく面倒くさそうな気がする。
DX9SummerならLWからエクスポートして作った、モーション付Xファイルを
読み込んで、アニメーション表示や複数のアニメーションの切り替えとか
お手軽にできるんだが・・・(野村X氏の電波の缶詰のソースをパクッたんだけどね)
2.
アニメーションデータ無しなら、今までは通りlwo形式でUPするから
問題ないけど、
仮にアニメーションデータを含ませるとなると、俺の環境では、
lws形式かx形式で渡すしかない。オレーの環境では読めるの?
ちなみにローポリ人物のアニメーション付lws形式ファイルは、昔UPした
http://gamdev.org/up/img/598.zipにサンプルがあるよ。
0819オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/14 23:11ID:Se+2I2aW当然だ!そうじゃないとLSDの意味がねぇ。
>>814
細かいセッティングは後でやることにする。エディタでプレイヤーもいじれるようにする。
>>817
>ラリーの普段着っぽいのまであるけど、とりあえずどんな感じのを作る?
重装備で頼む。
つくりは前にもらったネーチャンとかみたいな感じでいいぞ。一体型でいい。
>>818
ボーン付きアニメーションの再生は、もう実現できているから問題ないぞ。
ボーン入れとアニメーションも、こっちでやる予定だ。ということでlwoでいい。
まあ、とりあえず前にもらったやつで実験して結果でてから正式に頼むから
それまでは別のをヨロシク!
0820名前は開発中のものです。
04/06/14 23:27ID:TEyhJhLSファミリーサーキット
0821名前は開発中のものです。
04/06/14 23:38ID:0Wnp5iumファミコン?
0822名前は開発中のものです。
04/06/14 23:51ID:IIsmASwO0823劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/14 23:57ID:y/9/EN4qそんじゃ、次のUP予定は、ラリーヘルメット及び、
一般人、DQN等モデル数種ということで作業を進めるよ。
しかしDX7でボーン付アニメにチャレンジするとはスゴイな。
0824オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/15 00:03ID:1PwxqLC5どんな動き?
>>822
何度とかわかんねーが、FoVは1.0〜1.2だ。カメラによって違う。
>>823
ヨロシク。
まあ、ボーンの効果があんまり感じられなかったらマトリクスで動かすかもな。
とりあえず動きはあんまり重視しない。
0825822
04/06/15 00:07ID:N/IlJJXd0826820
04/06/15 00:16ID:/zTIW02qまさかレス付くとは思わんかったが。答えとく
なんかちっこい人たちがチョコチョコと動いてピット作業するんだ。やけにキビキビと
当時ワゴンセールで買ったソフトだったけど、その時の感動は忘れないな。
別にオレースの参考にはならないかも。
>>821
そうファミコンのやつ
0827名前は開発中のものです。
04/06/15 00:44ID:t33uw+XI「 Nascar Racing 」の話題を振ろうとしたけど、俺が野暮だったみたいだ。
0828名前は開発中のものです。
04/06/15 08:39ID:GAWdybkC0829オタクを名乗りたい
04/06/15 10:45ID:XjYfCGTj資料には思ったより使えそうなの無かった。
# 実車だと重要な話題だったけど
レバー比、サスペンション構造等で、
加重が掛かったときのジオメトリー変化が随分違うけど、
そういうの盛り込むのかなぁ?
盛り込めば盛り込んだだけリアルになるってわけでもないだろうし、
資料集めるの大変だからsnipって感じがするけど。
そういえば、最高速の計算式あったよ。
そのうち書いとく。
0830名前は開発中のものです。
04/06/15 13:21ID:6Kdbddt1正直、気分的に、こいつらホールに集めて小一時間・・・(略
と言いたいところだが。
そんなに・・・
・無料で楽しみたいなら、他のフリーソフトのレースゲームでも探せ。
・車が壊れるレースなら、デイトナUSAか、スリルドライブでもやれ。
・手軽レースに楽しみたいなら、リッジレーサーでもやれ。
・首都高で走りたいなら、元気の首都高バトルでもやれ。
・峠で走りたいなら、頭文字Dでもやれ。
・リアルな挙動を求めるなら、グランツーリスモでもやれ。
ある程度、自分の感性に合うレースゲームなんぞ、探せばあるだろ。
現在、試作(α)版つー事なんだから、無理や無茶ゆーなよ。
もし、それでも満足できないようであれば、自分で作るしかねぇよ。
簡単に例えりゃ、料理の仕込の段階で味見をしておいて、
コックに(オレー氏)「この料理、まずい」とゆーのは、かなり失礼だろ。
だったら、お前が自分で満足できる料理を作れとなるだろうが。
「こういう味付けにしてほしい」とか、そういった要望するのは、
コックに失礼なけりゃ、勝手だと思うが。
0831名前は開発中のものです。
04/06/15 13:21ID:6Kdbddt1実際に、車でも買って、サーキットでも行く事だな。
最高の速度感と、スリルは味わえるが、それ相応のリスクはある。
壁にぶつかって怪我しようが、命落とそうが、それは自分の責任だが。
公道だったら、交通妨害の迷惑やら、人身事故やらの危険があるから、
自己責任の範疇を超えるから絶対止めとけ。
あくまでも、公道走りは、他人の迷惑を顧みない自己満足に過ぎない。
昔、元走り屋の友人と峠に行って、友人の運転でドリフトして、
そのまま壁に激突、友人は、腕を軽く骨折、助手席にいた俺は鞭打ちになったよ。
幸い、二人とも軽傷で済んだが、今でも俺は、その後遺症は残ってる。
俺も夜中の峠の駐車場でスピンターンしてて遊んでいたら、勢い余って、
そのまま谷底に落ちそうになった経験がある。
なんにせよ、興味本位で乗っていた自分が悪かっただけ話。
ちなみに、その友人、サーキットや峠で事故って、車3台廃車にしてたし、
当時、相当の金や時間や命も懸けてたしな。
そこまでやる気がないなら、簡単に文句はいうなと言いたい。
脱線しすぎたが、きちんとした改善点を言えなければ、それは野次やら文句にしかすぎんし、
不満があれば、別な方法でも考えるしかないだろ。方法はいくらでもあるし。
0832名前は開発中のものです。
04/06/15 13:33ID:O4tWc2PdDirectXだけで作ったの?
参考にしたサイトとかあるますか?
0833名前は開発中のものです。
04/06/15 13:35ID:hEi+YV5s普通のコックなら下準備段階でケチつけたら切れるけどな、相手はオレーだぞ?
自分に役に立たない情報には『氏ね』の一言で片付けられる優秀なやつだからな。
外野がわめいてもちゃんとした取捨選択できてるからこそ、こっちも好き勝手言える。
正直、今のこの状態はかなり理想的だと思う。ちゃんとユーザとの信頼関係できてるし。
そもそも、オレーが作りたいゲームを作ってるんだから、本人が欲しいと思わない要望は
つけるつもりはない、と一蹴してる。ここらへんしっかりしてるからな。
大体マンセーカキコしかなくなったら気持ち悪いじゃん。
0834名前は開発中のものです。
04/06/15 13:52ID:CJjzZ4wG0835名前は開発中のものです。
04/06/15 14:04ID:nNCOAXC5どれぐらいの人数か定かじゃないけど、少なくともこのスレで意見出してる人間を
動かすだけのモノ作ってる時点で、オレーは後者だと言えるよ。
当然ながらマンセーばっかりじゃ視野狭窄に陥る事を分かってて、
他者の意見取り入れつつのプロジェクトだろうしさ。
みんなで「面白いモノになって欲しい」って願いを込めて意見言ってれば、
オレーの言う最高のレースゲームになると思うよ。
0836名前は開発中のものです。
04/06/15 14:18ID:R1SWIciy真上視点だったよな
0837名前は開発中のものです。
04/06/15 14:32ID:62D5P5Ev0838名前は開発中のものです。
04/06/15 14:57ID:7VGI7Bns0839名前は開発中のものです。
04/06/15 16:56ID:LhONWyebプッ なんかお前ウケル!
0840オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/15 19:57ID:mySf1TB5/ ヽ;: /"""ヾ ヽ キビキビな。ピットクルーの修練度も要素に入れるぞ!
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ >>828
| | ヽ | 正解!
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ | >>829
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ タワーバーとかオプションに入れるしな。
| | " __ :::: '"ゞ'-' | | ハコ扱うからにはジオメトリー変化も入れるべきだよな。
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. | まあ、適当に入れてみる。
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | | >>830-831
| /ヾ.. | | なげーよ!
| | __,-'ニニニヽ . | | 俺はオマイラの無理難題から使えそうなのをチョイスするから
| `、ヽ ヾニ二ン" / | 別に問題ない。ただし、今クソゲー呼ばわりは許さねえ。
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./ >>833-835
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ まーそういうことだ。よくわかってるな!
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \
0841オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/15 19:57ID:mySf1TB5────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(´;゚;ё;゚;`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────↑>>834
0842オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/15 20:01ID:mySf1TB5標準のWin32APIってことか?ゲーム内ではあんまり使ってねーな。
開発ツールとか、コンフィグツール(一緒に入ってるコントローラーのやつとかな)とか
作るときには使ってる。
参考サイトっていうかぐぐって調べてる。猫はソースのフォント小さくしろヴォゲ
0843オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/15 20:18ID:mySf1TB5タイマーとかフォントとかメモリーの操作とか。
0844オタクを名乗りたい
04/06/15 21:19ID:XjYfCGTjそっか。タワーバーとかも入れるか。
んじゃ、ロールバーもOKだね。
タワーバー入れるなら、
車体を剛体として扱わないってのが本当なんだろうけどね。
まあ、そこらはゴチャゴチャと他の要素に還元できそうだね。
他のゲームについてるから、
キャンバーとかキャスターとかトーとか
セッティングでいじれるようにしないと文句来るんだろうな。
んじゃ、気が向いたときにジオメトリー変化についても、
なんか書いてみる。
オレーのことだから、俺が書かなくてもなんも問題ないと思うけど。
0845オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/15 22:03ID:mySf1TB5>まあ、そこらはゴチャゴチャと他の要素に還元できそうだね。
重心とかモーメントとかを変化させてもいいが、たぶん加力点であるタイヤとサスの位置を
ずらす程度で再現できるだろうな。
あと、剛体といっても、エンジン部とその他を分離する予定なので
そいつらの相対距離を多少動かしてもいいと思う。
>セッティングでいじれるようにしないと文句来るんだろうな。
そいうのはかなり細かくやれるようにする。テレメトリーも作る。
0846名前は開発中のものです。
04/06/15 22:12ID:8mCmAkF+0847名前は開発中のものです。
04/06/15 22:22ID:OD1162gQボーンを使えるようになったらしいけど、
モーションをスレ住人に依頼する方法はすでにある?
0848オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/16 02:15ID:2sXMc5o/∧_∧ >>846
( ´_ゝ`) 当然!俺は面倒見のよい親切な司令官と評判だ!
/_ /⌒)
( ム/ // >>847
||\/ | モデルデータを渡して、Xファイルで返してもらうつもりでいる。
人 .| モーションこっちで作れるとはいえ、環境上、俺しか作業できねーから
| | | どっちかというとそのうちオマエラに頼みたい。
| | | 俺はモーションとか少し苦手でな。
/ | /
/ ┸-'
<__ _|\\
 ̄| | 〉/ ___
/ 」  ̄ ̄ ̄__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0849名前は開発中のものです。
04/06/16 02:42ID:iWcG+RzNおいオレー!
色っぽいぞ!
0850名前は開発中のものです。
04/06/16 07:59ID:5xXMamqD漫画を描くのが大好きなちょっと太めな女の子。
ペンネームは「クリスチーネ・#UIhgdf784y7-5%&.bb..*.
0851オタクを名乗りたい
04/06/16 10:40ID:I4XppD5h最高速=sqrt(空気抵抗*2 / CD値 * 前面投影面積 * 空気密度) * 3600/1000 km/h
空気抵抗=駆動力ー転がり抵抗
駆動力=(トルク * ファイナルギア比 * 最高速時ギヤ比 * 伝達効率 * 重力加速度) / タイヤの動荷重半径
ころがり抵抗=ころがり抵抗係数 * 車重 * 重力加速度
重力加速度 : 9.81
伝達効率 : 90%ぐらい
タイヤの動荷重半径:カタログスペックの90%ぐらい
CD値はダウンフォースつけたりとか、
バンパーに穴あけたりすると悪化。
3cm車高を下げると0.02程度良くなる。
F1だと0.6〜0.9ぐらいらしい(かなり悪い)
グループCだと0.4〜0.5ぐらい。
ただ、6年ぐらい前の資料なんで。
0852オタクを名乗りたい
04/06/16 10:42ID:I4XppD5h空気密度(1気圧時)
┌──┬────┐
│温度│空気密度│
├──┼────┤
│ 0│ 1.293 │
│ 5│ 1.270 │
│ 10│ 1.247 │
│ 15│ 1.226 │
│ 20│ 1.205 │
│ 25│ 1.184 │
│ 30│ 1.165 │
│ 35│ 1.146 │
│ 40│ 1.128 │
│ 45│ 1.110 │
│ 50│ 1.093 │
│ 55│ 1.076 │
│ 60│ 1.060 │
│ 65│ 1.044 │
└──┴────┘
0853オタクを名乗りたい
04/06/16 10:49ID:I4XppD5hころがり抵抗係数
(タイヤ荷重400kg 225/50R16 8JJ)
┌───┬────┬────┬────┐
│エア圧│ 100km/h│ 200km/h│ 300km/h│
├───┼────┼────┼────┤
│ 2.0│ 0.01265│ 0.01745│ 0.0470 │
│ 2.3│ 0.01203│ 0.01648│ 0.0405 │
│ 2.5│ 0.01185│ 0.01608│ 0.0370 │
│ 2.7│ 0.01150│ 0.01553│ 0.02625│
└───┴────┴────┴────┘
あれ?300km/hおかしいな。寝ぼけてたから間違ってるな。きっと。
0854オタクを名乗りたい
04/06/16 11:05ID:I4XppD5h0855オタクを名乗りたい
04/06/16 11:14ID:I4XppD5h0856名前は開発中のものです。
04/06/16 11:38ID:i6yV+s3g普通は等幅だからその方が都合がいいしさ。
0858オタクを名乗りたい
04/06/16 13:48ID:I4XppD5h%s/<br>/\n/g
でいけると思います。
0859名前は開発中のものです。
04/06/16 14:52ID:EmeloKLj0861名前は開発中のものです。
04/06/16 15:43ID:rSjW0m900862名前は開発中のものです。
04/06/16 16:00ID:5xXMamqD0863オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/16 18:46ID:2sXMc5o/⌒ n ( ´_ゝ`) かなり違う。
( \___/ ⌒ニニ==へ
( \____ / | >>851-853
| `t | | ゴクロウ。だが、そーいうのは単位が書かれてねーと
| | ノ | 全く意味がない。
| ? / /
ミ / / / | / 彡 >>854-858
ミ / 〈 | | / 彡 落ち着けよ!!
/ ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
~~~~ | |\\
| | 〉/ ___
/ 」  ̄ ̄ ̄__
0864オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/16 18:54ID:2sXMc5o/前面投影面積 [m^2]
車重[kg]
重力加速度[m/s]
タイヤの動荷重半径[m]
↑はこんな感じか?
トルクがわかんね。[N・m]か[kg・m]か。あとトルクってエンジンの軸トルクだよな?
0865名前は開発中のものです。
04/06/16 19:10ID:02gOugML0866オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/16 19:23ID:2sXMc5o// ´_ゝ`) まあな・・・・・・・
| /
と__)__) 旦
0867名前は開発中のものです。
04/06/16 20:48ID:OSFc8UFi0868名前は開発中のものです。
04/06/16 21:16ID:aSnSf0RB0869オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/16 21:37ID:u0A6quFXそのうちな!
>>868
ウム。なんかいつのまにかヨリベンなるようになったな・・・・
見直しておこう。
0870名前は開発中のものです。
04/06/17 11:43ID:BfzG9RC30871名前は開発中のものです。
04/06/17 12:43ID:AH2nd0qa0872424
04/06/17 12:44ID:vJofdgup0873名前は開発中のものです。
04/06/17 14:08ID:EZSc2+dp0874名前は開発中のものです。
04/06/17 14:36ID:QMhSJFQK結局厨房扱いかよっ!
>>873
ここで待ってればそのうち・・・だ!
shitachichi.com/php/hikari/
0875フランチャイズ
04/06/17 20:03ID:d5MONotdトルクの単位は国際単位系ではN・m。ただしkg・mにするには9.81(もっと正確には9.80665)で割ればいいだけだから好みで変えるようにもできるのでは?
0876オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/18 00:15ID:VHviRuLl.//⌒___ \
//_/ \\ \
|| \\ \
∧||∧ (( |
>>871→ ( / ⌒ヽ | ∩ ←>>870
| | | | | |
∪ / ノ | | |
| || | / |
∪∪\ ̄ ̄~/ /~ ̄ .\
|,.\ ~^~^~^~ \
/ \ \
>>873→ / ,. i \_________\
| /.| |\||_______||~
| .| | | | || ||
_./⌒..───' | / | | || ||
__/⌒ 二二ニニ ノ U .|| ||
0877オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/18 00:21ID:VHviRuLl別にどっちでもいいが、△のときの数を確認しておくように。
>>875
>>851の式ではどっちなんだよと聞いてるのだが。
0878オタクを名乗りたい
04/06/18 10:48ID:+OdFCZK0軸トルクはkg・mで。これは間違いない。
伝達効率0.9で路面に伝わるって感じかな。
何も考えずに本写しただけなんで確認してない。
そのうちゆっくりまとめます。
中途半端でスマン。マジ。
0879名前は開発中のものです。
04/06/18 14:53ID:UdASm0/mhttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/18/prodigyracing.html
ちなみに、ファイナルラップやリッジレーサーのプログラマーを担当してた人。
http://www.heloli.com/products.htm
0880オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/18 17:20ID:VHviRuLl( ´∀`) >>878
/ 俺 \ 了解。サンキュ。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>879
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) そんな奴は敵じゃねえ。
||\ @ \ だが、ゲームを完成させていることは大変評価する。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0881名前は開発中のものです。
04/06/18 19:26ID:Qo/nWy+uいや、ネタじゃ無しに。
0883名前は開発中のものです。
04/06/18 21:28ID:CX2PSTcvttp://www.pakoon.com/gallery.html
0884オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/18 22:59ID:VHviRuLl(´<_,` ) そんな厨なことイワネーヨ。
/⌒' ~ `)
( く ノ | イ >>882
ヽ,_'ァ , .| 801でいいよ別に。
ノヽ ._λ_ ) =3 プッ
./ ノ| ノ >>883
( -く |ー( スノボじゃなくてクルマかよ!
\ └,.| .) 何回もやったら酔った。
,┘/ (__)
0885劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/19 11:37ID:LOcXDqBshttp://www.gamdev.org/img/img-box/img20040619113320.jpg
自分でいうのもなんだが、アップに耐えられない顔だ _| ̄|○
胴体モデルは、テクスチャだけ変えて男女共通にするか、
性別や服装別に作るか考え中・・・
0886名前は開発中のものです。
04/06/19 11:53ID:8HvpzY/c右上のキモイ感じが劇団ひとりっぽい。
0887名前は開発中のものです。
04/06/19 11:59ID:c8MWqvP/どのキャラも使いたくねぇ〜
0888スペランカーフリーク
04/06/19 12:07ID:wzgI9aIPすごい!個性的だ!
こういうの大好き!才能ありますねぇー。
0889名前は開発中のものです。
04/06/19 13:45ID:COg/ELYl自分の顔写真に撮って、テクスチャにしろ!!
0890名前は開発中のものです。
04/06/19 15:38ID:I3m6HDC/左下はなかなかイケメンじゃん
0891オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/19 15:49ID:f2le1Sfv( ⌒) ∩__ >>885
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n >>885
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ /  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
n | |. n
(ヨ ) / | ( E)
/ | _、/ _、_ | ヽ
グッジョブ!!\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
\(uu / uu)/ >>885
| ∧ /
0892名前は開発中のものです。
04/06/19 17:30ID:xyeRVpWY自分の顔を鏡で見てみろ。
似てるだろ?
0893名前は開発中のものです。
04/06/19 18:17ID:X6T2J9Ceお前と一緒にしないでくれ。
0894名前は開発中のものです。
04/06/19 18:55ID:Np+XaPwe商業ゲームはどうしても綺麗な顔を作りたがるし、現実味が無くなる。
オレースみたいなノリの(というか、オレーみたいなノリの)雰囲気に合わせるにはこの微妙キモな生臭いフェイスがピッタリだ。
商業メーカーももうすこし考えて欲しいもんだ……図らずともキモ顔になってるソフトは沢山あるがな。
0895名前は開発中のものです。
04/06/19 19:03ID:aVnv/KzD0896名前は開発中のものです。
04/06/19 19:31ID:sWdukoQ0口ばっか達者だが低脳奴隷PGがお似合いだ
0897名前は開発中のものです。
04/06/19 19:43ID:uPe/GsewMACでは動きません。
0898名前は開発中のものです。
04/06/19 19:45ID:hqj9xu9C0899名前は開発中のものです。
04/06/19 19:51ID:sWdukoQ0パッチ当てたら画面灰色のまんまなーんも起動せず
うんこすぎる
0900劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/19 20:16ID:LOcXDqBsみなさん感想どうも!ちょっと狙いすぎかなと思ったけど
わりと好評みたいなんで、この路線でいきますw
お礼に右下の女の子のサービスショットを・・・というか
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040619201304.jpg
ピットクルーにボーンを使えるかもしれないって話なんで
試しにドライバーの顔にも、瞼と下顎にボーン入れて
簡単な感情を表せるようにしてみるテスト。
0901オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/19 20:26ID:f2le1Sfv,,,,,,,、:::::::::、,,,,,,  ̄,フ
、〃 ゝ−、'''''、;;;;ヾ 7>、 ノ
/ し ´/⌒> レヘ>、 |\
/:::::〈 〃⌒_ ) _ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::: | ヘ//|⌒ ̄ヽヘノヘ |\ < >>896は低能と違うか?
|:::: 〃 | | | ‖ \____________
/⌒ヽ/ (` ´) /| |−<
| |ヽ |= / ^− −^ `| | ヽ−
ヽ 〉|≡\ / ;;;;;;;;;;;;;;; | ヽヽ  ̄フ ||
ゝ_| |∠−'''~  ̄ヽ〉 |−< |−<
/ | `− '''` ̄ ̄`'' / ヽ ヽ −
| `ヽ、 ∠,, −  ̄ノ 環境かけバカ
_,,、‐( ̄`'−、,_ ̄`'−、, _ ;;;;;;;/\  ̄`'−、,_ _ ̄ノ V
\  ̄`''−、, / \ \ `'−、,_ ∧_∧ ∧_∧
\ >< ヽ ヽ \ ((( ´∀`))) ( ´,_ゝ`)( ●´ー`●)プ
0902オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/19 20:31ID:f2le1Sfv/│
/ │
/ │
/ │''"" ""
│ ,.,
│ ,/ / ,., >>900
│ = / ゜つ / /
│ 二 ( < ∧_∧ ⊂、 / < 顔にボーーンかよ!
│ \ \( ´Д`) / |
│ ≡ \  ̄ ̄___/ イチオウ後でクレ。
│ / / ̄ ̄
│ 三 / /
│ 三 ( <
│ 三 \ \ `'ー-、__
│ ≡ > )``ヽ--、_ ⌒|
│ / 、、 '∪
│ L_つつ
/ " """"''''"" """
0903名前は開発中のものです。
04/06/19 20:37ID:sWdukoQ0こんな専卒レベルのゲーム作って何得意げになってんだか
0904オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/19 20:44ID:f2le1Sfv(__(M)⊃
( ´∀`) 1up 環境すら書けねえ奴は氏ね
⊂‖ ‖/
ノ゚  ゚̄γヽ 1up
(__丿 \__ノ_
☆ / XX 丶 | ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`)>>903)|
U U U U |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
0905名前は開発中のものです。
04/06/19 20:54ID:BngcVtUUオレーは現役高校生だぞ、専卒レベルでも十分凄いと思うが?
0906オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/19 21:00ID:f2le1Sfv( ´Д`) < 専卒がどのぐらいスゲーか知らねえが
___________) .(____ たぶん我が軍の勝ちだ。
\ / 俺 ヽ、 \ l⌒l
||\ "''`"'``''""` \ | |
||\||二二二二二二二|| ̄ r" `( ;´Д`) ←>>905
|| || | | |\\ ! ( ̄ ̄ ̄ ̄")
.|| Uヽ、 /` `-、`-、. i' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
\\ `- 、`-‐ ' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ /ヽ.ヽ、 ` - 、 ( ̄ ̄ ̄ )
/ / .> .) .` - 、 . ̄ ̄フ r'
/ / // `-―‐‐---'
((( |___) .|___)
0907名前は開発中のものです。
04/06/19 21:08ID:2XtVT/O/0908名前は開発中のものです。
04/06/19 21:16ID:VB9SMiSp0909名前は開発中のものです。
04/06/19 21:17ID:LcJp9z3h見ていて痛い
0910名前は開発中のものです。
04/06/19 21:20ID:p8lpoFlt0911名前は開発中のものです。
04/06/19 21:36ID:I3m6HDC/0912名前は開発中のものです。
04/06/19 23:06ID:JaJlXleYオレーが楽しみながら相手してんだから、ほっとけほっとけ
>>911 が正解。
0913名前は開発中のものです。
04/06/19 23:16ID:+5//DzEuウワァァァンヽ(`Д´)ノオレ-うらやましい。
0914オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/19 23:56ID:3H4a93rU年かんけーし、>>907のようなのはどうでもいいが、中途半端な駄目出し報告野郎はマジムカツクぞヴォグェぇぇが!!!
>>913
俺は官僚ではない。
0915名前は開発中のものです。
04/06/20 00:03ID:6Yv4cjPp0916名前は開発中のものです。
04/06/20 00:08ID:S8gXoLTy0917オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 00:12ID:UmxV3TYx/∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\ トシ、カンケーネーシだ
/∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵,<●><●>∴|
|∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/ ´ ○` \|
|∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ | ___|___| < うるせーぞてめーら >>915
\∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ | \____/| \____
\∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ \______/
0918905
04/06/20 00:43ID:lcq30W+eオレかよ・・・一応擁護のつもりだったんだが。
まぁ結局は作ってる奴の勝ちだガンガレ。
>>916
その人次第だろう。凄い奴も居れば、どうにも成らない奴も居る。
0919オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 00:50ID:UmxV3TYxキニスンナ!
0920名前は開発中のものです。
04/06/20 01:02ID:2/DtIZ2+全部セット .a20040606a1ダウンして解凍して
修正パッチ .a20040607当てて
起動してやったが
やーっぱなんかうんこみたいなGTRもどきがぐるぐる回ってるだけ
しかも一回うんこGTRが表示されたらもう二度と起動しない
うんこだこれ
うんこ杉
出直してこい
0921オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 01:09ID:UmxV3TYxreadmeくらい読めよカス。てゆーか、おまえ使えねーからもう来んな。
0922名前は開発中のものです。
04/06/20 01:10ID:2/DtIZ2+0923オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 01:13ID:UmxV3TYxいいからゲハ板に変えれよ厨房が!ここはオマエみたいなカスが来るところじゃねーんだタコスケ
0924名前は開発中のものです。
04/06/20 01:18ID:2/DtIZ2+なんだこのフワフワサス
何かの悪い冗談か?
0925名前は開発中のものです。
04/06/20 01:19ID:jx4dCNPs0926名前は開発中のものです。
04/06/20 01:20ID:4NnmPlfvなんだかんだ言って動いてんじゃん。
0927オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 01:21ID:UmxV3TYxオマエが描くという手もあるぞ。
0928名前は開発中のものです。
04/06/20 01:28ID:+CJqRes90929オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 01:38ID:UmxV3TYx( ´Д`) >>928
/ 俺 \ シテネーヨ。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 以後、チェックするやつは「読め!!!.txt」くらい読むように。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0930名前は開発中のものです。
04/06/20 01:40ID:2/DtIZ2+もうちょっと真面目にやれ
0931オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 01:47ID:UmxV3TYx/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\ >>930
/∵∴∴,(・)(・)∴| 厨房はβ以降に来いよ。
|∵∵/ ○ \| まーさっきのサスも含めて参考にはしておこう。
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
\____/
0932名前は開発中のものです。
04/06/20 03:53ID:FbmsdqVMオレー、お前本当に前向きだよな。
厨房なカキコの中からでも何かを見つけ出すからな〜。
で、予選タクマ3位でキタ━━━━(゚∀゚)(∀゚ )(゚ )( )( ゚)( ゚∀)(゚∀゚)━━━━!!
0933名前は開発中のものです。
04/06/20 08:45ID:4fFMHfdWオレーは嫌いだが、馬鹿に対する優しさは感じた。
ほっといて無視すりゃいいのにな。
0934名前は開発中のものです。
04/06/20 08:58ID:YTP0TfRv0935名前は開発中のものです。
04/06/20 11:36ID:2bR4lUY5オレーはあのくらいの口調で良いと思われ
つうか静かなオレーは見たクナイし、おとなしいゲームなんか見たくネェ
0936名前は開発中のものです。
04/06/20 11:59ID:Ok8/ibAQ0938名前は開発中のものです。
04/06/20 14:15ID:iTjdGCup0939名前は開発中のものです。
04/06/20 14:33ID:dyhExbrnとくに開発に貢献する気もないので、目の前の事実だけを伝える。
0940名前は開発中のものです。
04/06/20 14:41ID:15ZSaHkz/⌒ヽ, 環境ぐらい書けよ! _ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'
/ ,ヘ ヽ∧_∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' ((( #)゚Д゚) >>939
i .i \ ( ´Д`)ヽ, _, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒> _/ / ・,‘
ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.'
ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.'
ヽノ ノ,イ ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
/ /,. ヽ, _ _ )= _) ,./ , ノ ∴.' ∴.'
丿 ノ ヽ,__,ノ = _) / / /∴.' ∴.'
j i / / ,'
巛i~ / /| |
!、_/ / )
|_/
0941オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 14:47ID:UmxV3TYx乙。 たぶんマックだろう。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((俺 ))
___(´∀` )____
__/___ _____, )__
〃 .// / / / / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
0942名前は開発中のものです。
04/06/20 16:04ID:89lZDwh2mada
owaranai
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
0943名前は開発中のものです。
04/06/20 16:10ID:K3zU4pxG: :; ∩___:;∩ ’,∴/:: : : : : : ::: : ::..(∵ ∩;: : ∩.:;:..
:..:;.| : : ; ヽ ヽ_/;;: : : ::;:;: ;: ;:; : ; .:::ゝ / ;: : ̄ ̄ ̄ l .::.::
.:.:;../ : : ;: | ─ ={,.:: :ノ --‐'、_\:::}二‐ | :;: : : ヾ..;:.::
:..:;..| : : ::;:ミ _-= ̄二=・三;:;:;ノ、 ○ヾ::=─ 二 - ミ ::: : : |..;:.::
:.:;.彡、 : : ::;:⌒ ̄ _ 三’ノ/二―-、 三 _  ̄⌒::;;. : : イミ:.;.::
...:.:;../ / ::::::ィ―-=_=ニ,・∵三≡= ̄i I (:;,,=ニ_‐=―-ィ .:::; ; ; \\::;
..:.:;..(_/ : : :;;: / - ’ 〉(_二─-┘{/`・∵ヽ - \ .;;::: : :. \):;
..:.:;../ : : :::;; / / // | ̄ ̄\ \....;;:::: : :. \
>>942
0944名前は開発中のものです。
04/06/20 16:18ID:2ZNxKC730945名前は開発中のものです。
04/06/20 16:22ID:pixeNP+qまた来週もレスしてね
0946名前は開発中のものです。
04/06/20 16:24ID:2ZNxKC730947オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 16:43ID:1ryYWEes/ ,r ̄\!!;へ 取り巻き上等!!!
/〃/ 、 , ;i 我が軍の賛同者諸君は、ゲハ板のイワユル信者とは一線を画する。
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 何故なら、この作戦は目下進行中であり
lk i.l /',!゙i\ i 指揮官である私が常に諸君の意見を取り込める立場にあるからだ。
゙iヾ,. ,..-ニ_ / それは完成品の優劣を議論しあう馴れ合いの場とは根本的に異なる。
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l あえて言おう。>>944はカスであると!
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
0948名前は開発中のものです。
04/06/20 17:03ID:4fFMHfdWだけどβはちゃんとプレーして評価したし、意見があればいうぞ
ちゃんと行動する香具師だし人の意見に耳を傾けるところがあるからな
>>944 はせいぜい優越感に浸ってろ
オレーはうんこだが >>944 はカスだ
0949名前は開発中のものです。
04/06/20 17:10ID:K3zU4pxG0950名前は開発中のものです。
04/06/20 17:35ID:dyhExbrn根本的に異なるの?
自分の行動と矛盾してるね。マジで死んだ方が良いんじゃない?
0951名前は開発中のものです。
04/06/20 17:40ID:2ZNxKC73あんなデキの悪い状態に誰も文句言ってないのがそもそもおかしい
0952オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 17:43ID:AbQMf7ky// ̄_ // たまにどっかの製品の話を振られてコメントすることはあるが
// (_\__ / / それは我々の作品を完成へ導くためであって
// \ ) .' / / . . ここはその議論そのものが目的の場ではない。頭ワルスギ。
| |∧俺∧ .| | .∴ /'∧_∧
| ( ´∀`) | | ・,‘ | (;;)´Д`) ←>>950
ゝ ~`~^~ヽ ./ /. ’ > ⌒ヽ
/ / 丿./ / / へ \
_|__/ /./ / / / \\
<___/|/ / /レ __ノ ヽ_つ
| __/ // /
/ / ( ̄ ̄ ̄ ) //| |
\ \/ / ̄ ̄ / / | |
\__/ / / | |
/ / | |
ノ ) | /
(_/ ノ )
(_/
0953オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 17:47ID:AbQMf7ky文句言われる筋合いはない。オマエが我が軍の出資者であるなら別だが?
モンクとか言ってる時点で、厨房なんだカスが。板違いなんだよ。タコが!
改善要求はいろいろ出てきている。
ここの連中はたいてい、オマエみたいにバカではないから
現段階で言うべきことと、まだ言う段階ではないということをわきまえているだけだ。
0954名前は開発中のものです。
04/06/20 17:49ID:TAxWJ4ry0955名前は開発中のものです。
04/06/20 17:52ID:2ZNxKC73このウンコゲーは首都高バトルの1%ぐらいの品質のデキにしかならんよ
αやれば大体ポテンシャル解るじゃん
0956名前は開発中のものです。
04/06/20 18:01ID:dyhExbrn劣等感の塊
0957名前は開発中のものです。
04/06/20 18:09ID:kOmIPKFuこのゲーム作って何がしたいの?
0958名前は開発中のものです。
04/06/20 18:15ID:7CcU3Vx0ゲームプログラム組んだことがあるならわかるだろ?
ID:2ZNxKC73はプログラミング未経験者か、あるいは職場での
ウサをこの場で発散したいか、どっちかだな。
0959名前は開発中のものです。
04/06/20 18:34ID:lpJU4CBo0960オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 18:42ID:AbQMf7ky\_| ▼ ▼ |_/ 結局、何をしに来てるのかワカンネーが
\ 皿 / 俺の作戦を潰そうというのなら無駄だ!!
/⌒ - - ⌒\
/⌒\ ・ ・ /⌒\ >>957
/ _____\ /____. \ 何度も言ってるように、俺のやりたいゲームを作っている。
/\/、____⊇(∪)⊆_____,\/\ あとこの作戦の遂行自体も目的だ。
/ / \_)*(_/ \ \
|_/ \_|
0961名前は開発中のものです。
04/06/20 19:04ID:SMxpgZzXとっとと完成に近づけろ!
0962オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/20 19:22ID:xE7IRncH>>961
まーな。ちょっと息抜きをしてみただけだ。
近々バージョンアップの予定だ。
0963名前は開発中のものです。
04/06/20 19:27ID:4zMlz9KDhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
0964名前は開発中のものです。
04/06/20 19:28ID:y8W5ow6qIDがSM
(/ー\)キャッ
0965名前は開発中のものです。
04/06/20 20:41ID:RxIF6aNt取り巻きのタダ褒めと事務的なやり取りばかりで去勢されたみたいになってたオレーが
クソ評論家のおかげで水を得た魚のようになってるのが面白かった。
0966名前は開発中のものです。
04/06/20 20:43ID:VJ58RABNそうだな。
0967名前は開発中のものです。
04/06/21 00:26ID:S8I9DCcV未経験者だろうね。
何でID:2ZNxKC73が、わざわざ首都高バトルを引用するのかわからんが、
開発元のGenkiは、確かSEGAのAM2を辞めた連中だろう。
出自からすりゃ、むしろレベル低いじゃねーか。あそこの製品は。
0968名前は開発中のものです。
04/06/21 00:30ID:Um4C6trx取り巻きまでうんこだな
0969名前は開発中のものです。
04/06/21 00:38ID:lwS4ZqYL0970オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 00:45ID:rV1vdtJ6\\
| |
| |∧ ∧ 口先だけか?
| ( ゚Д゚ )
\ ⌒\
| |\\
\ \ > >
> |/
// / =3
// / プ
// /
(( (
ヽ\\
ヽ\\__
ヽ\ |
しU
0971オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 00:47ID:rV1vdtJ6( )< 俺は市販品クラスを超える面白さのゲームを作る・・・・>>969
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < そして、それは口先だけではない。待っていやがれ。
││ │ \________
(__(__)
0972オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 00:53ID:1Se4swj1/∴ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, |∴ / \ |、 /
|`──-( / )-( \)l | < オマェラ、今日のF1見たほうがいいぞ
| [ , っ l | \
`-, 'ヽ、_ソ }' \_______
/ ヽ、 `' ノ
/ ゝ ── ' \
/ ,ィ-っ、 ヽ
| / | う | )
| ノ |丿
| |
| x |
| |
/ (U) |
| i l |
| | | |
0973名前は開発中のものです。
04/06/21 01:59ID:b5/v1pZf今日こそ表彰台だ!!
そろそろ頼むよ、ホントに・・・。
0974名前は開発中のものです。
04/06/21 02:45ID:ukFWahk0中島悟がキャメルロータス乗り始めた頃に生まれて、
セナが亡くなった頃は小学校1年か・・・
0975名前は開発中のものです。
04/06/21 03:45ID:b5/v1pZf琢磨実力で3位取ったぞ。
0976名前は開発中のものです。
04/06/21 04:00ID:ukFWahk014年ぶりかあ、14年前だとオレーはオムツ(ry
0977オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 04:27ID:1Se4swj1,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
/;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
j;:;:;:| i;:;:;:;|
j;:;:/ ,,,,_ _,, ヾミ;|
_|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐起きててよかったぜ!!!!!!!!!
{ヘ;:! ィf..jゝ, i ' ィf..jニゝ |ヒ |
!(|;| j ljソ |
ヽ_ヽ r' ノL.ノ
l`┐ .` ‐ '´ ′|
.!、{ `、ー、_,.-一 / /!
|ヽヽ ─ / / |
__」 ヽ、___/ / ヽ
/ 、`\
./ __ /´> )
(___) / (_/
| /
| / ̄ ̄ ̄ ̄\ \
| / ) )
∪ ( \
. \_)
0978フランチャイズ
04/06/21 06:56ID:a3E5vW70こんなゲームが作れるだけの知識(技術?)がすげぇ。
ごめん。これ以外の書くことなかった・・・
0979名前は開発中のものです。
04/06/21 11:27ID:cDPxomLQゲー専卒に「俺って凄いんだよね、わかる?」という顔されるのは困る。
学校内のソースパクって入社するのやめろ。
「これは全部ご自分で作られたのですか?」「はい、そうです」
ウソつくな。なんで関数ごとにコーディングスタイルが異なるんだ。
人様のライブラリを書きかえて自分のものにするな。
「これは自作ライブラリですか?」「はい、そうです」
ウソつくな。某有名ライブラリの関数名を変えただけだろ。
オープンソースなゲームを少しいじってオリジナルと言うな。
「これは絵もアイディアも全てオリジナルですか?」「はい、そうです」
ウソつくな。とあるサイトでダウンロードできるのをいじっただけだろ。
・・・ま、そういうわけでタクマくん3位おめでとう。
0980名前は開発中のものです。
04/06/21 13:31ID:0mipCSHz0981名前は開発中のものです。
04/06/21 14:17ID:C7mM4wdO俺はオレーよりはるかに若いときに作ったソフトは
今でも絶賛されてるよ。
0982名前は開発中のものです。
04/06/21 14:20ID:C7mM4wdO0983名前は開発中のものです。
04/06/21 17:08ID:RHJivQoJ0984オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 18:30ID:1Se4swj1( 人____) 技術はやれば大抵身につくぞ。
|ミ/ ー◎-◎-) 必要なのは、諦めないことだ。
(6 (_ _) ) 作業量大杉だからな!
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_ >>979
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ マジおめでとう。今日スポルト出るってよ。
/ ヽ| | お | '、/\ / /
/ `./| | れ | |\ / >>982
\ ヽ| lゝ | | \__/ まだ始まったばかりだ。これからだぞ。
\ |  ̄ ̄ ̄ | >>983
⊂|______| 言語は兄貴に教えられた。
|l_l i l_l | あとはサンプルの改造が結構勉強になった。
| ┬ |
0985オタクを名乗りたい
04/06/21 19:21ID:EfwQ4acL最も態度が悪かったときのモントーヤみたいな
発言だけはやめてほしい。
自分の失敗は失敗だと認めるべき。
まあとにかく実力3位おめでとう。
0986名前は開発中のものです。
04/06/21 20:49ID:RHJivQoJサンプルの改造でそこまでできるのか。お前すごいな。
0987名前は開発中のものです。
04/06/21 20:51ID:bofRJuW2入れば勝ち。と言う考えでいけばいいんじゃないのか。
その後実力がなければ落ちてくだけだし。
ひがんだってしゃーない。が、そんなのばっかなのか?ゲーム会社って
0988劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/06/21 20:53ID:KttdT9ZW問題なければ、これを元にピットクルーを作っとくよ?
ポリゴン数 317
ボーン数 11〜18 (頭、胸、腰、腕4、脚4)
3Dデータ
http://gamdev.org/up/img/727.zip
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040621204354.jpg
ピット光景サンプル
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040621204437.jpg
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040621204852.jpg
ピット光景に使用した小道具のポリゴン数は、
電動レンチ 103
ジャッキ 120
給油装置 192 + 12*ホース数
0989オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 21:32ID:1Se4swj1彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 感動した!>>988
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` はやくゲームに使いテェ
\ ~\,,/~ /
0990オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 21:34ID:1Se4swj1,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ >>986
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ Ore1GPもSDKサンプルの延長だ。
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i + D3DFrameとかあるし。
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
0991名前は開発中のものです。
04/06/21 21:40ID:zt/edozY口座晒せ。
0992名前は開発中のものです。
04/06/21 21:40ID:EbXwEViI0993名前は開発中のものです。
04/06/21 21:42ID:zt/edozYIDがエビルでカッコ良いな。
0994名前は開発中のものです。
04/06/21 21:42ID:EbXwEViI0995名前は開発中のものです。
04/06/21 21:44ID:zt/edozY0996オレー ◆HM6cqIzuLk
04/06/21 22:00ID:dYJR75ty何でボクの乳首が大きくなってるでおじゃるか〜?←(何で喜ぶw
0997名前は開発中のものです。
04/06/21 22:06ID:fUw+uTkF何がしたいんだ、お前はw
0998オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 22:08ID:1Se4swj1/∵∴∵∴\ >>991
/∵∴∵∴∵∴\ 寄付はまだ募集してない。貯金シテオケ。
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \| >>995
|∵ / 三 | 三 | まあ、新スレできたから、埋めってことで特別許してやる。
|∵ | __|__ |
\| \_/ / >>996
\____/ 氏ね
0999オレー ◆bJKvyv1OZU
04/06/21 22:09ID:1Se4swj1/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \| 1000?
\| \_/ /
\____/
1000名前は開発中のものです。
04/06/21 22:09ID:bQl94tfK10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。