トップページgamedev
299コメント121KB

HSPでRPG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HSP04/04/25 23:19ID:FQRAx6j0
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0171名前は開発中のものです。05/01/23 02:34:13ID:6dNQ8zTa
>>1-170
君達にはRPGを作るだけの論理的思考力がありません。
特に170
−−−−−−−−−− 真終了 −−−−−−−−−−−
0172名前は開発中のものです。05/01/23 12:19:07ID:ksnJTKjN
>>1-1000

俺達にはRPGを作るだけの論理的思考力がありません。
0173名前は開発中のものです。05/01/26 00:04:47ID:wbUHuWEc
>>170
196って?
0174名前は開発中のものです。05/03/02 05:59:17ID:lmfqtuRe
0175名前は開発中のものです。05/03/02 23:26:35ID:eXTuyVOB
とりあえず簡単の作ってみれば?
0176名前は開発中のものです。05/03/02 23:37:29ID:1FoXIUXc
HSPて問題が出ても個人で解決できることばっかりだから、専用スレ必要ないよな。
かなり遠回りすれば(3Dグラヒック以外なら)何でも実現可能ぽいし。
0177名前は開発中のものです。05/03/03 00:25:00ID:Dog4rg/+
HSPでマルチスレッドはできますか?
0178名前は開発中のものです。05/03/03 02:28:29ID:lR30Beol
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105071481/
0179名前は開発中のものです。05/03/04 00:17:58ID:fY/qowJS
0180名前は開発中のものです。05/03/05 16:12:03ID:IiZTGucU
 七               みんなで荒らそう2ちゃんねる掲示板
 人
 女            ●各板で話題に沿わない荒らし方をする。
 監            ●ポイント:過去レスを見ずに書き込むとうまくいく。
 禁               ⇒新入りはなくなるだろう。
 殺               ⇒普通にスレ返すのはプロ固定。
 害               ⇒妙な荒れ方するのはプロ固定。
 ・               ⇒とりあえず2ch擁護するのはプロ固定。
 犯
 人            ●2、3書き込んだら後は寒く無視。
 ‖               ⇒すると東京プラス会社潰れる。
 西               ⇒監禁中の女プロ固定も解放される。
 村
 博 
 之 ______________________________________
0181名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 04:38:06ID:iC0QnOe0
 
0182名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 08:58:33ID:n2CvyWFe
HSPでRPGを作るのはやめたほうが
0183名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 09:37:19ID:rQe9ryb2
ではRPGでHSPを作ってみては?
01841822005/04/05(火) 09:41:54ID:n2CvyWFe
・・・
0185名前は開発中のものです。2005/04/10(日) 20:29:06ID:hLo/N+JN
ui
0186名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 18:15:19ID:zR3NLo+2
!!!
0187名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 18:21:45ID:SQXYX6Mu
Hot Soup=うん汁

おまえらはうんこ製造機を使わされているんだ
ヲにタまはとんでもない変態だ
0188名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 21:48:24ID:zicHOwBt
なにをいまさら
0189名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 23:15:36ID:xh5uJ0S6
>>187
プログラマを育てる優れた「肥やし」ではあるなw
0190名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 19:59:01ID:C0pndgdN
優れてはいない
0191名前は開発中のものです。2005/04/17(日) 19:40:23ID:515YDG2c
0192ulct\oih ◆TI.m7YgFuw 2005/05/01(日) 23:19:07ID:ORxc5yqF
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。








ageてやる わっはっはっは
0193ulct\oih ◆TI.m7YgFuw 2005/05/01(日) 23:19:37ID:ORxc5yqF
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。








ageてやる わっはっはっは
0194名前は開発中のものです。2005/05/01(日) 23:35:21ID:dEBVgcjd
ワロタ
0195名前は開発中のものです。2005/05/02(月) 16:27:16ID:IFoFNenb
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0196名前は開発中のものです。2005/05/03(火) 17:18:59ID:Gw/IrYWw
おまいらいい加減にしろよw
0197名前は開発中のものです。2005/05/03(火) 19:41:30ID:fxlONPKG
>>196
なんてタイムリーなIDなんだ
0198名前は開発中のものです。2005/06/10(金) 17:28:44ID:kbxtQ7m/
 
0199名前は開発中のものです。2005/06/11(土) 17:20:31ID:GC9VzJss
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0200名前は開発中のものです。2005/06/24(金) 23:31:49ID:QgA+MOp1
うめ
0201名前は開発中のものです。2005/07/01(金) 14:32:27ID:nS0eZzJ0
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0202名前は開発中のものです。2005/07/01(金) 14:40:32ID:RB/NWbPt
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0203名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 00:34:05ID:jY3cNvdg
>>201
うるさいよ
0204名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 16:02:39ID:hLlUjeAo
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0205名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 23:31:13ID:3N6wrvhh
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0206名前は開発中のものです。2005/08/15(月) 23:44:54ID:f1X2vkeE
>>205
お前はHSPでもブロック壊ししか作れないのか
そんなにRPG作りたかったら、↓のヤツに聞け
0207名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 00:00:33ID:3N6wrvhh
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0208名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 07:45:40ID:rVtgQWiK
0209名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 08:46:24ID:eq7FBo+h
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0210名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 13:33:42ID:KtCCIZM6
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0211名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 21:26:07ID:Xy0Uogqe
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0212名前は開発中のものです。2005/08/17(水) 09:54:29ID:q2Pc9ze1
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0213名前は開発中のものです。2005/08/17(水) 22:12:15ID:0Jiuz5KS
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0214名前は開発中のものです。2005/08/18(木) 22:29:12ID:H/cUPjfS
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0215Athrun2005/08/19(金) 00:52:04ID:XfoFAmKl
HSPのことはよく分からん。男ならCかJAVAを勉強しろ。
0216名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 09:00:51ID:6JvaIQc7
RPGでHSP作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はRPGでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
RPGの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0217名前は開発中のものです。2005/12/13(火) 11:17:35ID:ckRYhje4
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0218T.N2005/12/13(火) 13:06:35ID:HuTbufZS
……217がたくさんある……同じ人が入力しているのかな?
HSPについてはいくつかマニュアルが着いてあったはずだけど……。
必要ないと思うが……自分が作りかけ?では戦闘システムでは
*戦闘開始

if 主人公1が武器を装備=0 : 主人公1の攻撃力(今)=主人公1の攻撃力(基本)+0
敵1の攻撃力(今)=敵1の攻撃力(基本)
敵1の防御力(今)=敵1の防御力(基本)
一部です
*主人公1の攻撃(敵1)
//攻撃が命中した事にしておくか。残りはほかで……。
cls
戦闘乱数値=rnd(10)
必殺カウント=rnd(30)
if 必殺カウント=1 : 必殺=1
主人公1の攻撃力(戦闘)=主人公1の攻撃力(今)+戦闘乱数値
if 必殺=1 : 主人公1の攻撃力(戦闘)=主人公1の攻撃力*2
主人公1の攻撃力(戦闘)=主人公1の攻撃力(戦闘)-敵1の防御力(今)
敵1のHP=敵1のHP-主人公1の攻撃力(戦闘)
文章表示= "主人公1の名前"+"は"+"敵1の名前"+"に"+主人公1の攻撃力(戦闘)+"のダメージを与えた!"
emes 文章表示
button "次へ",*素早さによる行動決定
stop


0219名前は開発中のものです。2005/12/13(火) 22:40:56ID:nQNKVSXy
現在RPGを作ってるんですが、行き詰ったので質問します。
ドットスクロールのやり方が分かりません・・。
〜省略〜
jibunsizex=32
jibunsizey=32
tipsizex=32
tipsizey=32
jibunx= tipsizex*9
jibuny= tipsizey*7
;仮想画面に一気にマップを描画する
gsel 3: anmdrw "map.anm", 2: gsel 0
;dim map,1000,1000
exist "kabe.atr"
sdim atrdat, strsize-2
bload "kabe.atr", atrdat,, 2
;メインループ
*main
redraw 0
stick key, 15, 1
mmx= mx
mmy= my
if key&&1{mx--:wait 1 }:if key&&2{my--:wait 1 }:if key&&4{mx++:wait 1 }:if key&&8{my++:wait 1 }
; 画面外へスクロールしない処理
//if mx<160:mx=160 ://if my<160:my=160 ://if mx>480:mx=480 ://if my>320:my=320
pos 0,0: gcopy 3, mx*tipsizex, my*tipsizey, 640,480
pos jibunx,jibuny :gcopy 1,0,0,jibunsizex,jibunsizey
redraw 1
wait 1
goto *main
〜省略〜
詳しい方、教えてくださいな。。
0220名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 00:45:09ID:+3YoKSTb
どうもこんばんは。
パソコンでいちからRPGを作ろうと思っているのですが、まったくの初心者でなにから手をつけて良いかわかりません。
まず手始めになにを覚えたら良いのでしょうか?
やはりプログラミングでしょうか?
ご教授願います。
0221名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 01:21:28ID:X38JcqSC
>>220
おまえはHSPスレに書き込んでおいてHSP以外の何をするのかと?
0222名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 01:27:08ID:NxkyDa9N
>>220
まったくの初心者ならHSPなんてやめてツクールをお勧めします。
0223名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 02:12:38ID:+3YoKSTb
>221
いや、その、ここがよく上がってるんで、一番人気のある場所で聞いたほうが早いかなと思いまして…すみません。
とりあえず、初心者に向いてるプログラミング言語や参考書はなんでしょうか?また、パソコンの設備はどういう環境だといいですか?
一応このスレタイのHSPに関しての本も調べました。
「12歳からはじめるHSP」とかなんとかいう本とかいいですか?

>222
ツクールもバカにはできないですけどね。
0224名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 02:15:42ID:+3YoKSTb
「12歳からはじめるHSP わくわくゲームプログラミング教室」でした。すみません。
0225名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 02:21:08ID:AViFaIPu
>>223
初心者の人は、最も大切な基本さえわからないものだから、
まず最初にやるべきことを教えてあげよう。


「他人に訊く前に自分で調べる」  まずは、これを実行する事だ。


これが出来ない人は、プログラムできるようになりません。
0226名前は開発中のものです。2005/12/17(土) 02:30:33ID:+3YoKSTb
うーん、よく見ると聞いてばかりですね。失礼しました。
だいたいなにを調べれば良いか自分で書き出してますね。
調べてみて、ことが動き出して、どうしても分からなくなったその時に、今度ご教授願います。
ではまた。
0227名前は開発中のものです。2005/12/18(日) 21:51:41ID:3I+Tugyl
>>226
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐お前の態度はlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ.. 悪くないが  lF V=="/ イl.
   ト.||        、とニヽ二/  l
   ヽ.|l.板の常識を 〈ー-   ! `ヽ.
      |l わきまえろ lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
0228名前は開発中のものです。2005/12/18(日) 22:04:23ID:oirP0c7C
>>227
過剰に反応してもあれるだけだ厨
0229名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 17:42:28ID:qHHXnNTn
HSPはRPGには向いてないと思うよ。
最近大幅にバージョンアップしたみたいだけど、
大規模なソースを書くとかなり見にくくなるし、動作速度は著しく遅い。
おとなしくツクールを使うことをお勧めする。

もし本気でプログラム言語を学ぶ気があるなら、C++を学ぶといいよ。
俺、昔はずっとC言語だけで作ってきたけど、C++をやってからはオブジェクト指向の虜になったw
まぁ正直HSPなんかよりは全然難しいけど、俺はC言語は中3、C++は高2ぐらいである程度使えた気がするし、
ヤル気があればだいじょぶでしょ。
数ヶ月の勉強でできると思ってるならやめたほうがいい。
0230名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 13:16:27ID:MriHW11Z
じゃあ数ヶ月の勉強で出来るHSPは全てのゲーム制作に向いているという事になり、
0231名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 15:01:13ID:qFV4mdA6
現在RPGもどきを作っていますが、イベントの配置で詰まっています。
マップ移動については、外部データを配列に代入して対応していますが、同じように処理する場合の考え方(アルゴリズム)がわかりません。
どなたかご教授ください。
0232名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 00:53:30ID:VLp81WsQ
>>231の文章がよくわからない
02332312006/01/29(日) 10:05:57ID:6t9pgbdu
すみません。自己解決しました。
フラグによる分岐のやり方が分からなかったのですが、イベントデータの配列を一つ増やすことで解決したようです。
失礼いたしましたm(__)m
0234名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 16:33:33ID:1o0t2qCL
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0235名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 20:44:28ID:9G5dpf25
>>234
基本的なことを言うと、ゲームはオープニングから作り始めたりしない
0236名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 17:30:35ID:0OEh3oc3
俺は一人で作ってるから、スクリーンショットから作ってるけど…おかしいかなぁ…
0237名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 00:57:06ID:5QP0kQ0y
別に完成すればどんな順番でもおかしくないっしょ。
一人で作ってるならなおさら。
ただ先人が「こういう順番で開発すると途中で息切れしないよ」とか
「こういう順番だと効率がいいよ」といってくれてるだけで。
それを無視して完成させることができる人は独立独歩。
それを無視して完成させられない人は聞く耳のない厨。
0238名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 21:55:01ID:sXwxfkCy
完成させたことのない先人ばっかだからあてにすんなってことだ。
0239名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 14:41:13ID:0ZYJmUdZ
つうか、>1はどうした、>1は!?
作れたか聞くため、晒しAGE
0240名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 15:22:17ID:SmmrUPms
>1の文章ってありとあらゆるところに貼り付けられるけど
ここがその本スレ?
0241名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 22:34:25ID:t+LlMwei
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0242名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 02:10:41ID:av83XSQ2
>>241
 いきなりRPGを作ろうと思わないこと。RPGはいろいろなジャンルのプログラムテクが必要に
なるので、まずそれを身に付けてからでも遅くは無く。あと、プログラミングだけじゃなく、RPG
はシステムを考案する要素が高いので、そのあたりをきちんと決めておかないと、仕様変更の
連続でまともに作れなくなります。

 とりあえずブロック崩しが作れるとの事なので、グラフィック表示、キー入力、キャラ移動、
当り判定、1画面分のマッピングはマスターしていると思うから、次はシューティングで背景の
スクロールと他キャラの同時制御を身に付けるとよろし。成長要素(自弾の拡張・耐久力上昇)
を盛り込めば、RPGのレベルアップ処理に応用できるのでモチベーションは維持できるかと。

 次はアドベンチャーでメニューとイベント処理を身に付けること。
0243名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 02:11:30ID:av83XSQ2
 ぐはっ。ネタにマジレスしてしまった…orz
0244名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 16:30:14ID:udrVls8W
いいではないか
0245名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 18:11:39ID:RYsmwx3R
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0246名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 21:14:39ID:gwbGO0UZ
>>245
 いきなりRPGを作ろうと思わないこと。RPGはいろいろなジャンルのプログラムテクが必要に
なるので、まずそれを身に付けてからでも遅くは無く。あと、プログラミングだけじゃなく、RPG
はシステムを考案する要素が高いので、そのあたりをきちんと決めておかないと、仕様変更の
連続でまともに作れなくなります。

 とりあえずブロック崩しが作れるとの事なので、グラフィック表示、キー入力、キャラ移動、
当り判定、1画面分のマッピングはマスターしていると思うから、次はシューティングで背景の
スクロールと他キャラの同時制御を身に付けるとよろし。成長要素(自弾の拡張・耐久力上昇)
を盛り込めば、RPGのレベルアップ処理に応用できるのでモチベーションは維持できるかと。

 次はアドベンチャーでメニューとイベント処理を身に付けること。
0247名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 21:15:22ID:gwbGO0UZ
ぐはっ。ネタにマジレスしてしまった…orz
0248名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 21:24:50ID:QXDXslQw
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082902759/
0249名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 18:35:13ID:GInoHtdf
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでMMORPG(FF11)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0250名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 11:35:49ID:5IbhmKpH
・・・。
同じ文ありすぎですぉ・・・。
0251名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 00:33:52ID:eRkKGol4
よし、俺について来い!
0252名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 08:57:11ID:qDEKE9+t
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。

0253名前は開発中のものです。2006/04/19(水) 21:58:59ID:vhZ7ka1f
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0254名前は開発中のものです。2006/04/20(木) 09:44:57ID:EMny2njT
>>249
 いきなりRPGを作ろうと思わないこと。RPGはいろいろなジャンルのプログラムテクが必要に
なるので、まずそれを身に付けてからでも遅くは無く。あと、プログラミングだけじゃなく、RPG
はシステムを考案する要素が高いので、そのあたりをきちんと決めておかないと、仕様変更の
連続でまともに作れなくなります。

 とりあえずMMORPGが作れるとの事なので、グラフィック表示、キー入力、キャラ移動、
当り判定、1画面分のマッピングはマスターしていると思うから、次はシューティングで背景の
スクロールと他キャラの同時制御を身に付けるとよろし。成長要素(自弾の拡張・耐久力上昇)
を盛り込めば、RPGのレベルアップ処理に応用できるのでモチベーションは維持できるかと。

 次はアドベンチャーでメニューとイベント処理を身に付けること。
0255名前は開発中のものです。2006/04/20(木) 16:56:26ID:kWNL2aTY
>>254
>>1
0256名前は開発中のものです。2006/04/20(木) 17:19:06ID:Anty6Cdq
>>255
>>242,246
0257名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 03:29:45ID:MjqwJ3xa
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0258名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 10:23:03ID:NUqaBftN
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
0259名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 10:44:57ID:hiutgL36
>>257
マップ移動できれば大丈夫でしょ
HSPでRPGは難しいというより面倒
大規模なデータ構造だと辛そうだね

サンプルソースは色んなとこにあるよ、下は一例
ttp://www2.pf-x.net/~shink/hspindex.html
0260名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 18:27:38ID:n4uiCo3X
HSPじゃなくてもRPGは面倒だけどな。
相当な忍耐がないとファミコン以下のもんしかできん。
0261名前は開発中のものです。2006/07/24(月) 07:50:43ID:oArTn05k
http://www.onionsoft.net/hsp/ ここにhsp3最新版あるよ
0262名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 20:22:20ID:aczt72Y/
ttp://www.smith-project.jp/main/index.html
ここは参考になるかな
0263名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 23:18:22ID:2FdFXXyi
ここが有名な
「〜で〜したいんですが、正直難しいと思います。 」
のおおもとのスレか
0264名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 09:22:38ID:2p/x7h0m
HSPでRPG作りたいんですが、正直難しいと思います。
でもやりたいんです!!僕はHSPでブロック崩し(アルカノイド)
ぐらいなら作ったことあります。
今のところ、オープニングまで作ったのですが、どなたか僕に
HSPの基礎からすべてを叩き込んでくれませんか??
お願いします。
0265名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 21:53:58ID:woiS+kpN
>>264
 いきなりRPGを作ろうと思わないこと。RPGはいろいろなジャンルのプログラムテクが必要に
なるので、まずそれを身に付けてからでも遅くは無く。あと、プログラミングだけじゃなく、RPG
はシステムを考案する要素が高いので、そのあたりをきちんと決めておかないと、仕様変更の
連続でまともに作れなくなります。

 とりあえずブロック崩しが作れるとの事なので、グラフィック表示、キー入力、キャラ移動、
当り判定、1画面分のマッピングはマスターしていると思うから、次はシューティングで背景の
スクロールと他キャラの同時制御を身に付けるとよろし。成長要素(自弾の拡張・耐久力上昇)
を盛り込めば、RPGのレベルアップ処理に応用できるのでモチベーションは維持できるかと。

 次はアドベンチャーでメニューとイベント処理を身に付けること。
0266名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 22:22:59ID:C2VUxkMj
なんか悲しい…
0267名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 22:34:13ID:k4eFOmxa
俺はワロタ
0268名前は開発中のものです。2007/03/11(日) 23:25:13ID:o8jznlMp
俺はツマンネ('A`)
0269名前は開発中のものです。2007/03/12(月) 08:45:04ID:HjqKfI9M
これはマジ質問なのですが、hspでrpg作る場合
アイテムや主人公・敵キャラクターのデータはどう扱えばいいんでしょうか。
例えばアイテムの情報はあらかじめアイテム情報を書き込んだテキストファイルから読み込むとして、
テキストの一列ごとにアイテムの名前、ステータスなどを書き込んでいってそれをファイル側で読み込む。
だけど、そうした時にプログラム側ではそのテキストを読み込むとき、
そのアイテムがあるラインを指定してやらないと読み込めないので
アイテム名でアイテムの情報をテキストから読み出せなくて、やり辛いと思うんです。
それともインデックスを用意しておいて、指定したイニシャルと同じアイテムリストを全部バッファに
読み込んで比較してアイテムの情報を読み込む???
それと、所持アイテムの処理の仕方もわかりません。
0270名前は開発中のものです。2007/03/12(月) 12:40:58ID:zNGWNd+L
マジレスするとnotegetとcsvstrで読み込んで、配列変数に入れる。
その後、#enumで振った名前でアクセスすれば構造体みたいなもんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています