NScripterスレ Ver2.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/04/17 01:07ID:iGIdf7Qtフリーの名スクリプタであるNScripterについて語ってみましょうか。
資料が少ないが「マニュアル読め」と言われるのが怖くて本家で聞けない人、たぶん可。
でも最低マニュアルは読めよ、マジで。
あと本家掲示板が使いづらいと思ってる人とかもたぶん可。
とにかくここの板のローカルルールに従ってまたーりとやりましょうや。
本家 www2.osk.3web.ne.jp./~naokikun/
前スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005121290/
0680名前は開発中のものです。
04/09/09 17:31ID:hF7crSLV0681名前は開発中のものです。
04/09/10 16:05:05ID:WGYk1XfV0682名前は開発中のものです。
04/09/10 22:24:49ID:eLgJj49Bいや,今の所使っているのは別のツール。
(nスクだと林檎でも遊べるから変えようか考えているけど)
移植するとしたら多分そっち使うと思う。
0683名前は開発中のものです。
04/09/11 02:01:43ID:yGwNuXSw返答しづらい質問ばっかりだからな
0684名前は開発中のものです。
04/09/11 02:09:42ID:vw0vDrHR0685684
04/09/11 02:10:08ID:vw0vDrHR0686名前は開発中のものです。
04/09/11 10:12:41ID:jj0nBaxz0687名前は開発中のものです。
04/09/11 11:29:00ID:sB9/RZ6f悪くない内容だとは思うけど、それはあくまでも初心者向けということで、
システムカスタマイズをガリガリやってるような香具師は買わない方がいい。
漏れは初期機能のみでちまちまやってるレベルなので、こういうのを印刷
されたのが手元に欲しかったので買ったけど、自分で命令集とか編集して
ファイリングしてる人なんかには「何を今更」感があると思う。
JAM工房の内容を本にした、と言えばわかるだろうか。
ただ、重ねて言うけど初心者向けとしてはこれで十分。新規の教えて厨が
これで減る事を考えると、出す意味はあると思われ。つーかこれ、多分
売れたら上級編出すような気がする。
0688684
04/09/11 12:06:51ID:vw0vDrHR暇を見て各サイトを回ってるようなレベルだからちょうどいいかもなぁ。
何回もNスクDLしたのに毎回ヘルプが読めなくて挫折w
0689名前は開発中のものです。
04/09/11 12:22:08ID:IXstEJCG立ち読みして、合格なら買ってみるよ。
0690名前は開発中のものです。
04/09/11 13:38:14ID:QtZ072iodクス
カスタマイズ関連は触れてなさそうだな。残念だ。
はにはにみたいなバックログのカスタマイズを知りたかったんだが。
上級編期待したいから一応買うか。
0691名前は開発中のものです。
04/09/12 06:07:44ID:HmWUz3gQこれから使ってみようと考えている人や、使い始めた人にとっては
分かりやすく書かれていたので、その意味では及第点じゃないかな。
0692名前は開発中のものです。
04/09/12 22:48:54ID:aHt1INypで、感想。すげぇと本気で思ってしまった。最近どこも吉里吉里ばっかだったからちょっと新鮮
俺には作られないな
0693名前は開発中のものです。
04/09/13 00:06:33ID:mPrqPBKPそれどこですか?
すげぇと思うような所なら見てみたい。
是非紹介してください。
0694692
04/09/13 21:43:24ID:5bh6avGY個人だし、ただシステムが綺麗だなって思っただけだから…
サニー女子の作品宣伝掲示板にある「時函」ってやつなんだけど…
女子向けだから注意(801ではない)
ちなみにあまりの甘さに途中で脱落orz
0695名前は開発中のものです。
04/09/13 23:29:13ID:e1wwM/3Sよこやりでやってみた。綺麗に作られてるとおもう・・・が、
同じくあまりの甘さに途中で脱(ry
0696名前は開発中のものです。
04/09/14 00:54:23ID:AnGIn8/Z高橋氏にお金入るのかな?
なんか使いまくりで申し訳なく
御礼したかったので・・・(もちろん本も欲しかったけど。)
同人だから儲けは少しだから、
40万とかいうライセンス料はとても払えんしなぁ。
5千円くらいなら払えるかも。
(・・・と書いて仕様変わったらヤバいけどw)
0697名前は開発中のものです。
04/09/14 01:42:29ID:pcZgRsqWつかヘタに金取るとサポートしろとか五月蝿く言う
ヤツらが出てくるからフリーなんだと思う。
俺らに出来るのは高橋氏がまっとうな名誉を
得られるべく、できた作品に謝辞を
記入するのみかなあ、と。
0698名前は開発中のものです。
04/09/14 02:57:20ID:7Wzec/DV今日デカい本屋言って来たけど見当たんなかった。
しかたなくアマゾンで注文しようとおもったら入荷さえ
されてないし。
そういや高橋氏のサイトでも全然紹介されてないし
結構知らないNscr使い、いるんだろうね。
このまま買えないんじゃないかとちょっと焦ってきた。
0699名前は開発中のものです。
04/09/14 03:19:00ID:kAcC2reM俺も尼損で買おうと思ったら見つけられなかったよ。
結局楽天booksにあったからそっちで注文。
でも、発売日過ぎてるのに出版社に在庫確認って何だよ。
0700名前は開発中のものです。
04/09/14 03:48:33ID:AnGIn8/Zネットでもまだ買えるみたい。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%6E%73%63%72%69%70%74%65%72
0701名前は開発中のものです。
04/09/14 07:13:16ID:CYKCthaI余計なことかもしれないが騙されたと思って最後まで
やってみると結構見方が変わると思う
0702世界に広めたい奴
04/09/14 07:51:56ID:LYDe/TY0まだまだその辺にいて見苦しい思いさせるかもしれないけど、
翻訳はちゃんと進んでるんだから許してくれ。
サポートのほうは、とりあえずヘルプとかを翻訳して外人同士で研究させたり、
自分でもなるべく極めて質問に答えようと思ってます。
ま、きつい意見も色々と勉強になったよ。それじゃ。
0703名前は開発中のものです。
04/09/14 09:19:27ID:bv6fgw8/0704名前は開発中のものです。
04/09/14 16:41:10ID:XtTR9IVJ0705名前は開発中のものです。
04/09/14 17:03:38ID:uHQcEM6W0706名前は開発中のものです。
04/09/14 17:27:41ID:Rm9/iMxW自分で新スレたてろよクズ。
0707名前は開発中のものです。
04/09/14 18:55:13ID:OlPNbtxR何処に行けば売ってるんだ…
出来れば通販はしたくないし内容確認したいんだけどなあ。
0708名前は開発中のものです。
04/09/14 19:00:17ID:L45oONkqもし貴方が一本でも作品を完成させているのなら本の内容は殆ど知っていると思われ。
0709名前は開発中のものです。
04/09/14 19:38:40ID:lxnxy48Q0710名前は開発中のものです。
04/09/14 19:39:20ID:lxnxy48Q0711名前は開発中のものです。
04/09/14 19:40:53ID:jeFhyYvOマチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 吉里吉里新スレまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0712名前は開発中のものです。
04/09/14 20:09:19ID:0yjXeWGd0713名前は開発中のものです。
04/09/14 20:13:04ID:LhbeEHd3匂いが自分にはきつかった。
0714名前は開発中のものです。
04/09/14 20:31:16ID:YzJlvUsZ一体、どういう構成になってんですか……。
漫画形式で、キャラが説明してるとか?
400ページもあるからちょっと期待してたのだけれど。
0715名前は開発中のものです。
04/09/14 20:35:24ID:LkHC7E21かわいそうだろ
0716名前は開発中のものです。
04/09/14 20:46:57ID:kAcC2reM確かに綺麗に作られてるな。システムのパーツ描きに相当労力かかってそうだ。
セーブ周りは納得いかないが、ポップアップでサムネイル出すのには「へぇ」と。
それよりも使われてるeffect.dllが気になる。
しかし、Readme.txtにも書いてないし、プロパティから詳細見ても載ってないし、
HPにも書いてないし、ググっても見つからない。スクリプタの自作プラグインだろか?
もしフリー公開ものだったら使いたかったんだがな。
つかNスクのdllって君影草工房さんのしか見たことないけど、みんなdllって使ってるの?
0717名前は開発中のものです。
04/09/14 20:59:53ID:25zshumKでもちょっぴり羞恥心が勝ってしまって買えんかった。
0718名前は開発中のものです。
04/09/14 21:04:57ID:9wRgHR79女性向だからやってないけど、
紹介を見た限りでもかなりのものだと判る。
私には作れないなぁ。
いや、どうやってるかは全部じゃないけど、
だいたい見当がつくんだけど、そこまで作りこむ気力と
デザイン能力が無い……。
大したもんだわ。
>>716
私はdllは使ってないなぁ。
例えば背景をラスタースクロールさせたりする効果なら
使ってみたい気はするけど、どうせそんな派手な効果使うシーンなんて
想定してないし(笑)
0719名前は開発中のものです。
04/09/14 22:37:22ID:8yFUPnbW目次だけだけど、だいたいの内容は掴めるかも。
ttp://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?isbn=4-7980-0867-2&cbook=4798008672
0720名前は開発中のものです。
04/09/14 22:49:38ID:YzJlvUsZ確かに解説サイトで分かるような情報が多いですね。
これで400ページかぁ。
てか 「第3章 ここからまじめに上級編」 って……。
0721名前は開発中のものです。
04/09/14 23:03:19ID:pDd8LDFM確かに大体掴めますね。
一からゆっくり解説してあるとすれば、初心者にはいいかも。
マニュアルじゃ詳しく解説してないような事も書かれてるみたいだし。
でも、4-2から4-5あたりにいやなにおいが……。
0722名前は開発中のものです。
04/09/14 23:05:42ID:ZBMb4Tlj書き下ろしイラスト満載でキャラが会話形式で分かりやすく教えてくれる〜とかだったら
既出ばかりでも充分に価値があるが
0723名前は開発中のものです。
04/09/14 23:46:11ID:s949cDOL都会でもなさそうなのに地方になんてあるはずが_| ̄|○
0724名前は開発中のものです。
04/09/15 01:48:36ID:/kp8S+bs0725名前は開発中のものです。
04/09/15 01:53:11ID:/kp8S+bsonscripter-beta-20040913.tar.gz をダウンロードしても実行ファイルが
見つからない…。バイナリパッケージとか、使い方わかんないどころか
言葉の意味がわかんないし。
俺みたいなあほエンドユーザーは使うなってことですか?
でもちゃんとNscripterはいじれます。助けてエロい人!
0726名前は開発中のものです。
04/09/15 02:09:35ID:Vx4MeuxBちなみに、林檎だったらOnscよりCCscripter使った方が楽
0727名前は開発中のものです。
04/09/15 02:18:01ID:saeXTUdkセーブロード画面のサムネイルポップアップは俺も実装してたんだけど
字が読めるほど大きく取って枠まで付いてるのは仕事細かっと思ってしまった
枠は複合ボタンの制御文字Mでやってるのかな
参考になったよ
0728名前は開発中のものです。
04/09/15 06:33:05ID:NYPoC+u3ステータスや目押しはBAR命令使ってるのかな。
序章スキップやらショートカットキーもあるし。
あまりの甘さに途中で脱(ry
0729名前は開発中のものです。
04/09/15 10:35:14ID:ZDgfGDz4だよなぁ?ONScirterのページ行っていろいろと見たけれど
本家よりこっち使うのに意味あるのか?と思ったりした。
いや、上級者ならともかく…。英語圏や他機種用だよなぁ。
0730名前は開発中のものです。
04/09/16 08:26:56ID:DjL0LSQBいいってそんなノウハウw
・・・それよりもっと細部の説明を
まぁでも自分で印刷したマニュアルとかパソコン画面のテキストとか
読みにくいからちょうどいい。トイレで毎日読んでます。
0731名前は開発中のものです。
04/09/16 08:29:31ID:gMefqhpnどこに売ってるのー?
0732名前は開発中のものです。
04/09/16 09:37:53ID:DjL0LSQBレスではきのくにやとらくてんがOKみたい
0733名前は開発中のものです。
04/09/16 10:26:50ID:zB7z37PR池袋だけど…。
0734名前は開発中のものです。
04/09/16 13:15:10ID:kZwrUaOB吉里吉里本とかアドベンチャーゲームプログラミングなんて本はあったのに。
あんまし関係ないけどアイオーのノベルゲーム制作マニュアルって使用ツールがNスクだったんだな。
既出だったらすまそん。
0735名前は開発中のものです。
04/09/16 13:44:41ID:3ruG/d3sしかしなんで高橋氏は自サイトで告知しないんだろうか…。
0736名前は開発中のものです。
04/09/16 14:41:28ID:zB7z37PR0737名前は開発中のものです。
04/09/16 16:15:15ID:3Igs9uVc「萌えキャラの描き方」とかワケ分からん類の本が大概そんなだけど。
萌えたん並に徹底してくれてれば(つーか二番煎じなんだからそれぐらいしれ)中身確認せず注文するんだけどなあ。
0738名前は開発中のものです。
04/09/16 16:19:18ID:3Igs9uVcNScripterで同人ゲーム作ろうって奴自体が日本に1000人いるかいないかだろうし
さらに本まで買うとなると。
0739名前は開発中のものです。
04/09/16 16:33:08ID:h5qZkcBK0740名前は開発中のものです。
04/09/16 19:33:20ID:c9JXtPaM0741名前は開発中のものです。
04/09/17 00:24:03ID:eAWXsVhKシステム周りの作り込みも凄いんだけど、それをシナリオ上でうまく
説明というか、自然に見えるようにしてるのな。今まで「お約束」だった
部分をしっかり整合性とろうとしてるっつーか。家事とか宿題とかイロイロ
やる事多そうだけど、これで破綻しなかったら凄いわ。脱帽するかも。
0742名前は開発中のものです。
04/09/17 03:22:23ID:CqI9M+Kf通販は最後の手段にしたいよー
0744名前は開発中のものです。
04/09/17 13:01:23ID:d1a8ggYG0745名前は開発中のものです。
04/09/17 21:46:07ID:cWTYubge北茨城だったら、WnderGOO日立中央店で三日前に見かけた
0746名前は開発中のものです。
04/09/17 21:47:12ID:cWTYubge× WnderGoo
○ WonderGOO
0747名前は開発中のものです。
04/09/17 21:52:12ID:z1lSK5OH0748名前は開発中のものです。
04/09/17 22:26:47ID:q+eHszofジュンク堂にならあるんじゃない?
あの店ゲーム制作系解説書の棚があるくらいだし。
0749レポ
04/09/17 23:33:19ID:EF8cgwbNまだちゃんと読んで無いけど、中味が気になってる人が多いみたいだからレポートするよ
萌え絵は、表紙の他は扉絵とカットぐらいで、それ目的に買う必要はないね
それで分厚いんだけど、付録の辞書と索引で80P位ある(ありがち)
文字は細いけど大きくて読みやすい、表紙と同じ印刷されたCDもついてくる
肝心の内容だけど、「変数というのは箱みたいなもので…」とかその辺りからやってる
PGとかヘビーユーザーなら読まなくてもよさそう、多分同人で始めてゲーム造る人を想定してるのかな
0750名前は開発中のものです。
04/09/17 23:46:40ID:LpowEsvV一通り周ってみたけど先週はなかった。
今週末暇だったらもう一度まわってみる予定。
もしかしたらアニメイトにあるかもと思いつつ、入る勇気はないがなー。
0751名前は開発中のものです。
04/09/18 01:48:33ID:mhjlLytRレポサンクス。
どちらかといえば、その辞書/索引だけを500円くらいで売って欲しいかも……。
0752名前は開発中のものです。
04/09/18 01:55:53ID:fANzTKJW0753名前は開発中のものです。
04/09/18 03:25:27ID:fYbM+VVnそれなら別に通販でもいいや。
たしか今黒猫のブックサービスも送料無料だったはず。
0754名前は開発中のものです。
04/09/20 13:57:17ID:t/H5xlxn少なくとも俺にはむりぽ。
0755名前は開発中のものです。
04/09/21 02:31:29ID:SWqEFQGg0756名前は開発中のものです。
04/09/21 11:58:20ID:xLPgv8Z/0757名前は開発中のものです。
04/09/22 17:48:38ID:qUzQs1FUそのあたりはさすがに本だと一切触れてないね。
拡大縮小のサンプル欲しい。forNEXTループで
でかくとかしたいんだけど、最後のフレームしか
表示されん・・・。
0758名前は開発中のものです。
04/09/22 19:26:38ID:X3IuPC0h0759名前は開発中のものです。
04/09/22 19:47:15ID:R6Q6q9kSアマゾンからやっと本が届いた(3日書いてあったのに1週間くらい掛かったわ)
このスレ読んでいるかぎり、システムカスタマイズは仕方がないにしろ
画面の拡大縮小回転の命令系統の解説は確かに欲しかったね。
0760名前は開発中のものです。
04/09/22 20:45:31ID:X3IuPC0hデモ用命令はマニュアルにサンプル付きで
きっちり説明されてると思うんだが……。
0761名前は開発中のものです。
04/09/22 21:04:40ID:qUzQs1FUDraw命令?
for %19=100 to 200 step 4
drawbg2 0,0,%19,%19,0
print 1
wait 5
next
とかじゃだめなんですかね。あう(;つД`)
0762名前は開発中のものです。
04/09/22 21:35:37ID:rC08o1ux0763名前は開発中のものです。
04/09/22 21:44:38ID:X3IuPC0h【draw】
書式:draw
これらの命令で描画した画像を実画面に転送します。これがないと表示されません。
マニュアルにしっかり書いてあるよ。
0764名前は開発中のものです。
04/09/23 17:31:08ID:pzXw3zZYマニュアル全部嫁、って事ですね、申し訳ないです。
0765名前は開発中のものです。
04/09/25 05:00:32ID:KD+s5DDdむしろここまで実現出来ていて、
うまくいかないからマニュアルを読み直そう、
と思わなかったのかが不思議。
0766名前は開発中のものです。
04/09/25 12:49:46ID:bZ9Oihstspfontで太字にはできるみたいだけど。
0767名前は開発中のものです。
04/09/25 18:42:12ID:E7goTF+oいやー、全部読むんじゃなくて不明なとこだけ読む
逆引き形式でしか読んでなかったんです。といっても
すぐ下に書いてあった訳ですが。お恥ずかしい。
・・・正直生テキストだと読みづらいですし・・・
0768名前は開発中のものです。
04/09/25 19:05:18ID:66Pa2v4n0769名前は開発中のものです。
04/09/28 15:54:24ID:Uw15Hl8T0770名前は開発中のものです。
04/09/28 16:57:02ID:0MvBITtv0771名前は開発中のものです。
04/09/28 20:29:37ID:4/g7/a+O色数は同じ、通常フルカラーで保存すると24bitで保存されている。
演算上、32bitにした方が処理が速い、といわれるが、
32bitはソフトによっては扱えない。(意味がないことが多い)
0772名前は開発中のものです。
04/09/30 00:26:06ID:6ER/9cNE例)
windowchip 2
指定したスプライトがテキストウィンドウと一緒についたり消えたりするようになる
これって動作する?
ためしにつかってみたんだけど、どうにも動いていなそうなのだが。
0773名前は開発中のものです。
04/09/30 01:27:09ID:dHRT5zL8あー、それ俺もなってた。
代替方法で済ませたからすっかり忘れてたけど。
0774772
04/09/30 22:14:36ID:HIq3iyJXこれが使えた方が楽なんだよね。
0775名前は開発中のものです。
04/10/02 16:39:18ID:lYtuKNuN0776名前は開発中のものです。
04/10/02 20:46:15ID:hzanMc0Rその中でendをresetにしてみたんだが……何か2回目以降『人物A』が喋らん(;´Д`)
でもメールアドレス記載されてないし、これを公式の掲示板に持って行く訳にも行かないし…。
0777名前は開発中のものです。
04/10/02 21:26:23ID:Tfhr+V3XNスクって、文字を縦表示出来ませんかね?
私なりに調べてみたのですが、ちょっと見あたらないので……
0778名前は開発中のものです。
04/10/02 22:14:59ID:8lwt7Key0779名前は開発中のものです。
04/10/02 22:35:50ID:FxKCQuvq0780名前は開発中のものです。
04/10/03 03:04:49ID:zqciK8r0ありがたやありがたや。マジで助かります、西野タン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています