Action, Shootingのが超簡単なフリーのklik play
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ああああ
04/04/10 00:26ID:Umskmb3hつまりブロック崩しが簡単にできる。
「キャラがここに入ったらどこのフレームにとぶ」なんてのもできるので2Dのゼルダ系も簡単にできる。
少しなれれば画面をスクロールさせて、マリオ系やグラディウス系もできる。
さらに、結構細かく設定できるので、工夫次第でトランプゲームやノベルゲームも可能。
RPG以外ならなんでも簡単に作れるので、とりあえずゲームを作ってみたいという人には最適だろう。
ここからDLしよう。
http://www.clickteam.com/English/download_main.php?PID=6
とりあえずは、http://www.ozedweb.com/pdf/ からDLできる最初のPDFから、ブロック崩しの作り方を学ぼう。
難点はすべて英語だということだろうが、絵が多いので早く慣れれると思う。
質問はここでどうぞ!
0002名前は開発中のものです。
04/04/10 00:38ID:oY8zN7+Nどうせ2だろ
0003名前は開発中のものです。
04/04/10 00:53ID:3xGG1SXA>かの有名なklik & play が今フリーです。
すいませんよく分かりません
0004名前は開発中のものです。
04/04/10 01:03ID:Umskmb3hつまりゲーム作成ソフトのklik & play が無料でダウンロードできるようになった
0005名前は開発中のものです。
04/04/10 01:59ID:gVGk2iFvhttp://gamdev.org/up/img/444.lzh
スレ立ったから急いでつくった
日本語ならなんでもよかった
今は反省している
KNPRES.DLLと同じフォルダに置いて実行
メニューの一部が日本語らしきものになります
このパッチを使うと一部で文字化けするはずです
日本語版が存在するようなのでKNPRES.DLLだけ
置き換えたら日本語になりそうな気がしますね
手に入らないかなぁ
0006名前は開発中のものです。
04/04/10 02:52ID:gVGk2iFvhttp://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%AF%A5%EA%A5%C3%A5%AF%A5%A2%A5%F3%A5%C9%A5%D7%A5%EC%A5%A4%5D%5D
0007名前は開発中のものです。
04/04/10 05:53ID:Umskmb3h>5 にある日本語パッチ・・・。まあ努力は認めるけど、肝心なところが文字化けしてて、まるで使えなくなった・・・。
英語に戻せないし。再インストールしなきゃいけないわけ?んんん、もうちょっとがんばってくれ。すまん。
0008ああああ
04/04/10 06:06ID:Umskmb3hくらいしたknpに手を出そうとは思わなかった。今、俺は何ヶ月もはまってゲーム作ってる。
6>あ、フリーになったんだ。
「ああ、フリーになったんだ」の間違いです。これじゃまるで今まで知らなかったみたいじゃん。スレ立てたの俺だし。
人来ないな・・・一人ごとは淋しい。klik & play はすごいソフトなのにな・・・。まさに、事務所を開いたところ、誰も来ない英語教室って
感じだ。
0009名前は開発中のものです。
04/04/10 06:45ID:9xAQUr+P0010名前は開発中のものです。
04/04/10 08:15ID:Umskmb3h超快適に動くのが信じられねー
0011名前は開発中のものです。
04/04/10 10:57ID:gVGk2iFvオリジナルファイルはバックアップされてるから
リネームすれば元に戻る
文字化けは未訳分、見ればわかると思うが日本語もトンデモ訳で
使い物にならない
1語づつでも和訳していってくれるとありがたい
適当な言葉が思いつかない
日本語は何でもよかった
まさかこんなことになるとは思わなかった
0012名前は開発中のものです。
04/04/10 11:57ID:aNc06dmdhttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1061113729/
すんませんなんかよくわかんないけど…アドはっときますね。
0013名前は開発中のものです。
04/04/10 12:00ID:aNc06dmd後日本語化パッチって製作してる人結構いるみたいですね
0014名前は開発中のものです。
04/04/10 18:03ID:Umskmb3h0015名前は開発中のものです。
04/04/10 19:20ID:Umskmb3hのためにならないなんてことを思ったりするのだが・・・。knpはフリーで手に入れれるし、ゲーム作成の入り口にはちょうどいいってところだろうか?
0016名前は開発中のものです。
04/04/10 19:30ID:aNc06dmdKNPやらCNCはかなり有利だと思うんですよ。思うんですが。
0017名前は開発中のものです。
04/04/11 01:22ID:93VdANEe0018名前は開発中のものです。
04/04/11 06:36ID:93VdANEe0019名前は開発中のものです。
04/04/11 06:36ID:j5hsgzAsサイトじゃないな
0020名前は開発中のものです。
04/04/11 07:05ID:93VdANEeKNPで、キャラクターが進む向きによって方向を変えるようにするにはどうしたらいいんですか?
12はCNCのスレなので質問していいのかわからなくて。
0021名前は開発中のものです。
04/04/11 07:13ID:93VdANEe0022名前は開発中のものです。
04/04/11 07:15ID:j5hsgzAs進む向きによって方向を変える、というと操作ではなく見た目の問題でしょーか。
おそらく、キャラクターを右クリックしてアニメーション編集、
そこの方向とかいうラジオボタンとかで方向の数を編集、ウィンドウ真ん中上あたりで
該当する方向を選んでその方向にあった向きに絵を描きかえる。
画像無しだと説明しづらいなあ。口頭で説明するのがかなり難しいソフトだ…
0023名前は開発中のものです。
04/04/11 09:01ID:viXxTyznプログラマーになりたい人は言語を覚えればいいし
単純に何かつくって遊びたい人には「ためになる」とか
どうでも良い事なのでは。
00241
04/04/11 12:14ID:93VdANEeだいたいマリオもゼルダも、初心者が作ろうとしたとき、C言語から始めちゃいけないですよね。まずは作る楽しみを知らなきゃ。
00251
04/04/11 13:54ID:nvgm7UFvあっ、そうそう塗り変えられるで思い出したけど、『ドラクエV』の出荷本数が150万本突破!
シリーズリメイク作品中では最多を記録。間違いない。
http://aa4a.com/jerry6980/01/2.bmp
スクウェア・エニックスは本日4月8日、PS2用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の国内における出荷本数が、発売後2週間(15日間)で150万本を突破したと発表した。
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』は、1992年にスーパーファミコンで発売された人気タイトルのリメイク作品。『ドラクエ』がPS2用ソフトとして発売されるのは、この作品が初となっている。
シリーズリメイク作品の出荷本数の中では、いままでスーパーファミコンで発売された『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が最大となる140万本を記録していた。
この度『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の出荷本数が150万本を突破したことで、その記録が塗り変えられる形となった。
よ〜し。さてと、PS2やってこよっと。
0026名前は開発中のものです。
04/04/11 13:57ID:nvgm7UFvへー。スーパーファミコン版って140万本も売れてたのか。
しかし、それをはるかに上回るドラクエVはすさまじいな。
0027名前は開発中のものです。
04/04/11 14:13ID:/gKv/g8a昔macでコレ買って、ゲーム作るぞーって意気込んだものだが、
RAM8Mのパフォーマ575じゃ重すぎで、レベルを一つ読むのに数分かかってた(遊ぶときね)
結局サンプルゲームで遊ぶだけだったw
凝ればかなりのもの作れるんだけどねぇ…。
変数というかフラグを立てるのが制限されてるので
工夫しないとむりぽ。
0028名前は開発中のものです。
04/04/11 15:29ID:tlJyL4CU画面をスクロールさせることとか出来るっけ?
00291
04/04/11 19:32ID:93VdANEeまあ、話題を提供してくれたみたいだからいいけど。でも俺の存在が薄れるよぉ。
0030名前は開発中のものです。
04/04/11 22:52ID:Zf/q/P060031名前は開発中のものです。
04/04/11 23:01ID:j5hsgzAs…有名なコピペ荒らしみたいなモノでは。
>>25-26のIDは同じですし。
00321
04/04/12 02:05ID:gJFPmcK0ところで最近のノベルゲーム、絵と字と音楽だけでできてるくせにどうやったらあんなに重くなるんだ?
0033名前は開発中のものです。
04/04/12 08:51ID:+4oT6HM2warota
0034名前は開発中のものです。
04/04/12 12:39ID:BZaolRFgそんなヒマがあったら少しは言語の勉強でもしたら?
0035名前は開発中のものです。
04/04/12 19:09ID:7GKpLr+E0036名前は開発中のものです。
04/04/12 19:25ID:LD9rFbG50037名前は開発中のものです。
04/04/12 20:50ID:5yOAheVT無駄にDirect3Dとか使って
無駄に巨大テクスチャを貼って
無駄に巨大で展開が面倒な音使って
無駄にパーティクル多用したエフェクト使えばいいんじゃない?
0038名前は開発中のものです。
04/04/12 22:46ID:gJFPmcK0すまん、その通りだ。でも俺もこのスレにかかりっきりってわけじゃないし、ちゃんと他のこともやってるから。
ま、しばらくは発言を控えるよ。誰かKNPで質問があったら、1週間に二回くらい俺か誰かが答えればいいさ。
0039名前は開発中のものです。
04/04/12 23:57ID:LD9rFbG50040名前は開発中のものです。
04/04/16 22:52ID:sherryQY0041名前は開発中のものです。
04/04/22 12:59ID:JFrk0urQすげー、IDが人の名前になってる
0042名前は開発中のものです。
04/04/24 13:06ID:/7Wj8cbkこんなところにいたんですかシェリー君
0043名前は開発中のものです。
04/04/25 17:13ID:ppN83E31/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴(・)∴∴.(・) |
|∵∵∵/ ○\∵|
|∵∵ /三 | 三| |
|∵∵ | __|__ | | トゥートゥートゥマシェリーマーシェーリー
\∵ | === .|/
/.\|___/\
/ ∴∵━○━/´>. )
(∴∵∴)─┐/ (_/
|∴∵ヽ_ノ/
|∴./\.\
|./ )∵ )
∪ (∵\
\∵ )
呼んだ?
0044名前は開発中のものです。
04/04/27 00:56ID:xg1XZpOZ0045ATX
04/04/28 22:02ID:EnoSLQA1高校卒業するまでにいろいろ作ったなあ。一般保護エラーに苦しみましたよ。
ただ、あれに慣れてくるとプログラミングする気力をそがれますね(笑)
ところで、Klik&Createのスレってあるんですか?
KnPと比べて使い勝手がどう違うか知りたいです。
0046名前は開発中のものです。
04/04/29 13:24ID:LjwweRDj名前が違う。
それだけだから安心してくれ
0047名前は開発中のものです。
04/04/29 14:43ID:A3V9keYjClick&Createのスレはこのスレ内にリンクがある。
はっきりいってCNC>>>>>>KNPぐらいの差は軽くある。
0048名前は開発中のものです。
04/05/01 01:25ID:N6ceC2o/わりとハマった。
0049名前は開発中のものです。
04/05/01 12:50ID:pT74yxOEかなり昔に遊んだ気がする。
ゲーム自体の完成度もすごいし作りこみっぷりも参考になるものだったなあ、
0050名前は開発中のものです。
04/05/01 14:22ID:IG2GHNpY・・・exeファイルだった(つД`)ワシハ マカー...
mac版はフリーでは手に入らないのでしょうか?
調べる>google
・・・やはり買うしかないんですか。そうですか。_| ̄|○
0051名前は開発中のものです。
04/05/01 14:24ID:IG2GHNpY0052名前は開発中のものです。
04/05/02 23:41ID:i//IAR1z・・・コマンド入力みたいな事は出来るんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています