トップページgamedev
994コメント391KB

フリーのツールで逆転裁判をつくることに挑むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逆転のななし04/04/09 21:57ID:lWKjnJ13
逆転裁判公式サイトにある、フラッシュで作られた体験版。
当然フラッシュを作るソフトを使えば作れるのでしょうが……
フラッシュを作るソフトは、たいてい高いです。
そこで、私はふと思いました。

「フリーのツールを使って、逆転裁判をつくれないだろうか?」

挑戦してみたいと思います。
0358名前は開発中のものです。2006/10/13(金) 09:52:51ID:EjTMbMt1
>>357
画像クリックは最も初歩的な事なので大丈夫です。
それより難しいのは、セーブ・ロード・ゲージ等の命令をするアクションスクリプトなので・・・・。
まぁ、今は可能・不可能はあまり気にせずに、その勢いのままシナリオ書いちゃってください。
0359名前は開発中のものです。2006/10/13(金) 13:42:17ID:VHQO9w/N
そういえば月姫の逆転裁判、警告北よね
0360名前は開発中のものです。2006/10/13(金) 19:21:47ID:4e6YSNrV
なにそれ?
0361名前は開発中のものです。2006/10/13(金) 22:00:23ID:DgsBAqrB
ググってみた。「月ノ裁」っていう月姫という同人作品を逆裁風にしたWパロディゲームの事らしい。
どうやら、カプコソから警告が来て公開中止になった様子。
内容が判らないから、一体どういう部分がアウトだったか判りようが無いなぁ。
0362名前は開発中のものです。2006/10/13(金) 22:43:41ID:4e6YSNrV
へー
そこが知りたいな

ってか最近書き込み多いな
毎日見てたのに何ヶ月も書き込みがなかったのはどういうわけだ
0363名前は開発中のものです。2006/10/13(金) 22:48:29ID:4QoMslFZ
警告来るかどうか気になる場合は、「こんなの作るけど問題ないですか?」って
カプコンのサポートに問い合わせてみれば良い。
0364名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 01:20:57ID:QZgNzzX2
そりゃそうだw
03653402006/10/14(土) 06:32:23ID:CVDNo8cN
同人作品と、いうことは「月ノ裁」って個人の考えたオリジナルキャラだったんですよね…
探してみたけど見つかりませんでした……
キャラをオリジナルにしてもまずいって事かもしれませんね…
やっぱりカ○コンに問い合わせるべきなんでしょうか

とりあえず前編パートだけ終わりました。
台詞とかムジュンネタがおかしいかもしれませんが
全体の流れはこんな感じです。
部分部分、ナルホドくんの台詞をかなりパクってるので、訂正しないと危ないかもしれません。
http://2ch-library.com/uploader/src/age3576.txt

>>358
助言ありがとうございます!
何が出来て何が出来ないのかさっぱりなので
フラッシュのことは深く考えずシナリオだけ書いてみます!
0366名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 07:22:46ID:f1JYOrSU
前半乙。
ムジュンネタはもう少し分かりやすくした方がいいかな。
0367名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 10:01:38ID:dBnr9jpY
乙!某曲をBGMにしながら読んだら、ゲームしてるみたいな感覚になったよ!
特に、前半最後の方の逆転の発想が面白い。台詞や矛盾の微調整は取合えず後回しだ!
0368名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 15:00:39ID:44JZJWXq
反転裁判(月の裁)は服装・セリフ・展開等、内容にまんまの部分がかなりあったからな。ぶっちゃけパロっつーよりパクリ。
逆転裁判の内容そのままに、キャラだけ月姫キャラに差し替えました的なものだった。
マリみて裁判はいまのところ警告とか来てないみたいだし、原作を踏襲し過ぎなければおkっしょ。

まあ、フリーで公開する限りはデータの流用とかやらない限り大丈夫だろう。
牛丼裁判と極東裁判はデータ流用があったから警告きたけど。2ch裁判を目安にやればいいんじゃないかな。
0369名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 16:15:51ID:Hloytk0B
>>365
月ノ裁のことは知らないけど、書き込み見る限りキャラは月姫のものであってオリジナルではないんでしょ
0370名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 23:44:06ID:qAPZhl64
>>365
>やっぱりカ○コンに問い合わせるべきなんでしょうか
これは当たり前でしょ
今更なにをいってるんでしょう・・・
0371名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 23:53:30ID:2HZyut2J
昔「スト2のキャラとかバンバン他所で使ってもらって構いませんよ!」
とか言っていたとか言ってなかったとか(断じてソースは無い
まぁキャラクターの認知度を上げる戦略なのかネェ。

というわけで真剣に問い合わせをお勧めしてみる。
旬を過ぎたゲームだし本当に許可おりるかもよ?

あくまで同業者の話であって、個人は問題外でも謝らないw
0372名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 02:00:33ID:wDaqkNM8
>>370>>371
同人作品でメーカーに問い合わせってあんま聞いたこと無いな。基本的にコンシューマ系は同人認めてないんじゃ?
エロゲ系は同人にうるさくないし、たまに問い合わせがあるらしいが(本編のあの曲・あのシーンを使いたい等)。

2ch裁判も問い合わせしたらヤヴァイだろな。特に1作目は完コピだし。
0373名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 02:33:24ID:wDaqkNM8
>>365
今のところ、データ流用・シナリオ(セリフ含む)・設定のパクリが×だね?
体験版しかやってないが、月ノ裁は2ch裁判一作目同様、逆裁1の丸パクリだったし。
ご丁寧に服装まで完全にコピーしてたからな(勾玉とかまで)。千尋さんの死亡イベントとかもまんまあった。

マリみて裁判は裁判パートこそ逆裁だけど、あとはマリみて準拠でシナリオもオリジナルだったし。
つっても裁判パートは立派に規制の対象になりうるだろうけど。

まあ2ch裁判が未だ健在なのを考えれば、営利目的でなく自前でデータさえ用意すればおkなんじゃねい?
0374名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 02:53:57ID:lYPHwXFn
D3THE裁判や、このスレ最初の方に紹介されているJ&Jが健在なところを見ると、
営利目的でも著作権に引っ掛からなければ規制対象では無い様子。

まぁ、非営利な我々は、内容は著作権と道徳にに引っ掛からないようにしつつ、
ゲーム会社とは無関係だという一文を載せた上で、逆裁本編の宣伝も盛り込んだら良いと思うよ。
0375名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 02:56:25ID:NwuzV+qM
同人レベルなら問題ないだろうけど
まかり間違って有名になった時のことも考えといた方がいいかも
AVEXなどの商標問題などもあったことだし・・・
2ちゃんねらとバイパーは質が悪い
03763402006/10/15(日) 03:25:23ID:WgaOCMxm
こんばんは。
レス進みすぎたので全レスは控えさせてもらいます。
あまり著作権の詳しいことはわからないのですが、
一番怖いのは自分が問い合わせしてしまったために、
逆転裁判に似たフラッシュゲームを
立場上黙認してくれてたカプ○ンが、「立場上」は認める事は出来ないので
(次々公式画像やトレス、そのまま等でゲームを作られては困ると思いますし
 かといって一々、問い合わせが来るようになっても、会社の人も困ると思うので
 立場上認められないと思います)
問い合わせがくるのを防ぐために大々的にホームページに禁止事項と明記してしまう事になったら、
今まで発表してたほか作品も消さなくてはいけなくなって取り返しが
つかなくなるのが怖いです…
これから生まれ名作(2ch裁判)とかもダメになってしまいます。
小心者なので、他の人に迷惑かける可能性があるのなら、作るの自体辞めた方が
いいのかな…と思ったりします。
個人的には逆転裁判で検事側(ミツルギやイトノコ)も操作できて
検事側と弁護側両方協力して事件を解けたら楽しいのに!
とういうくだらない理由だけで、作りたいと思い、このスレを見つけて
自分もフラッシュの知識ないけどフリーのツールなら作れるかな?という気持ちではじめただけなので…。
自分としては180さんみたいにこのスレで発表して、
このスレの人にやってもらえれると嬉しいな。程度だったので、軽い気持ちで考えてました。
本当にすみません。

>>366-367
コメント本当にありがとうございました!
0377名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 03:31:58ID:lYPHwXFn
博ォめるつもりなの!!?
勿体無い!!!せっかくやる気マンマンになったのに・・・・orz
0378名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 03:35:55ID:wDaqkNM8
>>376
>>180?みたいにここでしか公開しないなら何したっておkだよ。今までのは同人活動(サークル活動)前提の話だし。
0379名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 03:41:47ID:lYPHwXFn
何したっておkではないけど、システム自体には著作権は存在しないから大丈夫だよ!
03803402006/10/15(日) 04:00:54ID:WgaOCMxm
>>378
>>379

うう、すみません。ご迷惑おかけします。
馬鹿なのでどこまで可能でどこまで不可なのかがよくわかりません…。
コミケとか行って売ったりするのがサークル活動でしょうか?
そういうのは興味がないので一切する気はありません。
ホームページにフラッシュ置いて、このスレに出来きましたと発表する
くらいなら今のままでも大丈夫でしょうか?
0381名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 04:05:29ID:YRVBMis5
バカモノ。発想がおかしい。

逆転裁判のパクリ許可申請を切っ掛けに、
カプコンが法的処置に出るとしたら、
注意喚起の切っ掛けとなった許可申請は、
知的財産保護の切っ掛けとなった事になり、
賞賛される事すらあれ、
申請した当人はなんら引け目を感じる必要は無い。

ささ、申請しなさい。
0382名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 04:12:13ID:lYPHwXFn
まぁ、FLASHの方は過去ログ見る限りじゃ
問い合わせした事あるみたいだけどね。
03833402006/10/15(日) 04:17:10ID:WgaOCMxm
2ch裁判、すでに問い合わせ済みなんでしょうか?
2ch裁判の方が巻き添えという形にならなければ申請しても
いいのですが、巻き添えだけは避けたいです…。
自分のせいで公開中止になったら本気で立ち直れないです…。
0384名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 04:18:03ID:lYPHwXFn
つか今340氏に降りられては、氏のシナリオにインスパイヤされて作った
動作チェック用の仮キャラクター達が無意味なものとなる・・・・。

ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload327844.gif
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload327845.gif
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload327846.png
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload327847.png
0385名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 04:20:12ID:wDaqkNM8
>>380
とりあえず二次創作の行為自体は一々著作元に許可取る必要はない。(ホントはとったほうがいいけど大人の都合がね・・)
ただし作品の権利は著作元に帰属する。キミが自前のHPで公開したり、創作物で利益を得たとき一次創作者は公開を停止させたり、
利潤を要求したりも出来る。大体はまず警告が来るけど。

ここみたいな匿名掲示板やうpロダで晒すんだったら神経質になる必要はないよ。
自前のHPに置く場合、警告が来る可能性も視野に入れといて。二次創作物の運命みたいなもんだから。
03863402006/10/15(日) 04:33:00ID:WgaOCMxm
>>384
!???。
そんなステキなものまで作ってもらっていたなんて本当に嬉しいです!
本当に本当にありがとうございます!!
なのにいろいろふがいなくてすいません…。

>>385
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
自前のホームページにおいておくだけで、警告きちゃうんですね。
警告が来たらすぐ消すようにメールチェック毎日するようにします!
03873402006/10/15(日) 04:37:28ID:WgaOCMxm
そして話の途中ですみませんがそろそろ落ちます。
相手をしてくださってありがとうございました。
0388名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 04:41:58ID:wDaqkNM8
ついでに。FLASH板の逆裁スレで2ch裁判についての顛末があったんだけど。
カプコンに問い合わせて、データを流用しない、本家キャラを使わないならおkだとかなんとか。

随分前の話だからうろ覚えだけど。
03893402006/10/15(日) 05:00:37ID:WgaOCMxm
>>388
一度問い合わせしてるのですか!?
なら、その基準を満たせばOKかもしれませんね!
>>384さんが、あんなに綺麗で上手なイラストまで描いてくれたのに
作らないのでは申し訳ないです。本当にありがとうございます。

と、今度こそ本当に落ちます。
相談にのってくださってありがとうございました!
0390名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 09:27:54ID:+0Srv5sJ
データを流用しないことと営利目的にしないこと。
この2つを満たしていればおkってことか。
0391名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 10:01:17ID:YRVBMis5
2chが匿名掲示板とか、何処のおとぎの国のお話?

ここでOKとかNGとか出しても決してFAじゃないから!

以上2点。決して勘違いの無いようにw
0392名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 12:55:03ID:mlPX/H/d
おまいら、同人の同人たる所以を忘れていませんか。
おもしろそうで、好きだから作るんだけど、怒られたら謝る。
が基本スタンスでは。
有名になったら、とか営利だった/じゃなかったらとか、
規制がかかったら、とか、見ていてとても同人とは思えません。
発想がまるでライセンシーを取って(または取らずに)、
2次創作物を販売する商業メーカーのようですな。
0393名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 13:00:40ID:6TYtJVz2
オリジナルのシナリオ
オリジナルのキャラ
オリジナルの背景
オリジナルの音楽
オリジナルの効果音
非オリジナルのシステム


問題はないはず
0394名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 14:29:31ID:YRVBMis5
つまり>>392の言ってる事は、

どうせ捕まんないから赤信号渡っちまえYO!皆で渡れば怖くないYO!
0395名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 20:06:07ID:W4vZarpN
FLASHの方の過去ログを再び読み返してます。
参考になりそうなレスがあったのでコピペしておきますね。

38 名前: Now_loading...774KB 04/09/10 18:37:34 ID:9FcjBVIg
カプコンさんは自分で書いた絵ならHPへの掲載許可は出してるけど、限定条件として
・精密な模写・画像を加工しただけのもの
・倫理的問題の有る画像(エロ・グロ)
・営利利用とカプコンが認めるもの
・アイコン、壁紙等配布目的のもの
以上4つ、ただし最終的な判断はカプコンが行う、、となってます。
動画を見るかぎり、1(精密な模写)に抵触しそうな感じですが微妙なとこですね。
(モーションも複製の範疇に入りそう)
版権の放棄はしてないけどファン活動は保護していこう というスタンスのようなので
そこのところ踏まえていきましょう
0396名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 21:10:26ID:W4vZarpN
更に過去ログによると、カプコンさんに直接電話をかけて問い合わせした方もいらっしゃるようで、
>>340氏の言う、「問い合わせする事により他作品が禁止されるのでは」という考えは杞憂のようです。

あと、今まで公開停止されたものは、やはりそれなりの理由があるそうです。
BGMに本家の楽曲が使用されているもの、シナリオがほぼそのままのもの、
模写したキャラクターを使用しているもの、倫理上問題のあるものなど…。
そういった問題をなるべく抑えた形の作品にすれば、カプコンの許容に入ると思います。
更に、「この作品は二次創作であり、カプコンには無関係です」という但し書きに加え、
問題ならば削除するとの事と、本家の逆裁の宣伝とリンクを貼っておけば理解を得られやすいでしょう。
0397名前は開発中のものです。2006/10/15(日) 23:53:28ID:KZjjkE5c
彼らも人の子なので、当局の当事者が
「あ〜、この人たちほんとに逆裁好きでこんな二次創作したんだな。
スタンスにそれなりに気を使ってくれてるし、出来もそこそこだから
ある程度宣伝にもなるだろうし・・・・」
と、思わせることができるかどうかの違いだと思いますが・・・・
0398名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 09:24:33ID:eH6KfCzp
訴えられないから、黙認されるから
だから問題ないとはいえんだろ
03993402006/10/16(月) 10:27:42ID:jZXaxh9I
いろいろご意見&ご教授ありがとうございました!
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
本当に参考になりました。
著作権って難しいですね。
とりあえずカプ○ンに以前問い合わせしてる方がいらしゃるようなので
作る事自体は禁止していないと、はっきりわかったのでよかったです。
あとは出来た作品がカプ○ンの規定にあってるかあっていないか
問い合わせるだけですが、問い合わせるにしても作品が出来ないと
どうしようもないので…(´・ω・`)
自分にはまだまだ先の話みたいです。
そもそもフラッシュの知識もないので、そこから勉強しないといけない
初心者なので、吉理吉理ダウンロードしてみたのですがさっぱりでした(´・ω・`)
0400名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 11:54:53ID:t2m/S/Ny
逆裁作りたい!→シナリオ書き始める→でも実際出来る事って何だろう→
ゲームの作り方を知ろう→吉里吉里ダウンロード→どうやって使うんだ…?→
FLASHにしよう!→電気屋へ→値段見て回れ右→ぱらふらに出会う→ASに躓く→
AS使えなくても、なんとか力技で尋問までは再現できる→動かす画像が必要→
→絵の描き方忘れた!→絵の勉強を再び→さぁシナリオ書くぞ!→
魅力的なテキストが書けないし、絵に描き起こしても魅力的にならない・・・・

そんな時に>>340氏降臨。魅力的なテキストすんげーーー!
インスパイアされて、ちょっと絵が描けるようになった!ヤターーー←今ここ


寄り道しまくった末に思った事。
「知識は後でも良かった。勢いのある時にシナリオ書いておけば良かった」
なので、>>340氏には取合えずその勢いのままシナリオを書ききって欲しいと願います…。
以上、289=384でした。
0401名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 17:10:17ID:5XowatOq
がんばれ〜。
俺もカプコンに問い合わせしたこと有るよ。メールで。
具体的なものは何も作ってなかったけど、どの辺まで許されるか、見たいな感じで。
リソースの流用とか、著作権的に問題ある物はダメだけど、
法廷で検事と弁護士がやり取りして、矛盾を解き明かしていくようなアドベンチャー物
と言うゲーム自体を作ることは問題ないという事だった。
(まあ、ごく当たり前の回答だけど)
何でもかんでも禁止するようなお堅いイメージではなかったなぁ。
0402名前は開発中のものです。2006/10/16(月) 17:57:15ID:0nIJsBSS
>>401
実際に問い合わせした人キター!報告&応援ありがとうございます!

これで自分を遮るものは他に無いぜ!( `_ゝ´)フォオオオ
0403名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 00:04:56ID:d9WZp4zp
スウィートホームのクロゲー作ってたところは
たしかカプンコに問い合わせたと思うが。
04043402006/10/17(火) 02:38:43ID:5PNaeH81
問い合わせについては自分が話に参加するのは
フラッシュの作り方がわからない上にシナリオさえ完成させてない今
ゲームがきちんと出来上がるかもわからないのに、出来上がった話をするのは
捕らぬ狸の皮算用なので、不参加にさせていただきますね。
あまり頭はいい方ではないのでいっぺんにいろいろ考えてしまうと何もできなくなるので…。
>>400
ご助言ありがとうございます!!
魅力的なテキストかどうか不安ですが、まずはシナリオを書きってから
吉理吉理覚えることにします!
400さんもゲーム作ってるんですね!楽しみです!
自分より何歩も先をいっているようで羨ましいです…。
04053402006/10/17(火) 15:42:29ID:eFssWm3u
連投すみません。
シナリオは勢いだけで書き上げてみました。
http://2ch-library.com/uploader/src/age3643.txt
大体の流れはこんな感じです。
これを土台にゆっくり煮詰めていこうと思います。
前半はヒント君の所長がいるので、多少ムジュンネタが難しめ(?)というか
わかりにくかったので、初めてやる人にも雰囲気を掴んでもらえるように
所長に頑張ってもらって全部にヒントをつけようとおもいます。
その分後半はヒント君がいないのでかなり簡単なムジュンネタにしてみました。
このシナリオで>>384さんが手伝ってくれるかどうか不安ですが、大丈夫でしょうか?(´・ω・`)
0406名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 16:59:52ID:VE3IKzk6
勢いでシナリオ書くのは賛成だけど
いくら2ちゃんとはいえアップするまえに
法律を調べてからの方がいいとおもうぞ

誰が見るか分からないんだから
捕まるほどじゃなくても
権利を侵害して嫌な思いにさせるかもしれないし・・・

自分の行動には責任もつべき
問題を理解して考えてから行動したほうがいい
04073402006/10/17(火) 17:05:44ID:eFssWm3u
すみませんでした。内容に何か問題がありましたでしょうか?
04083402006/10/17(火) 17:36:29ID:eFssWm3u
連投すみません。
ひょっとしてたら問い合わせの件でしょうか?(違ったらすみません)
言葉足らずですいません。
総合的に見てもらうために(システム・音楽・構成等問題ないか)
ゲームが出来上がったら、問い合わせはしたいと思ってます。
ただ、本格的に問い合わせ方法を決めておいて、ゲームが出来なかったら恥ずかしいという
意味で、その話はゲームが本格的に出来そうになってから…という意味でした。
不愉快にさせてしまったら申し訳ありません。
0409名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 02:23:53ID:ZPc4Ec+E
参考
ttp://cozylaw.com/copy/kihon10/no-02.htm
逆裁のパロディ制作についてはわからないが、
すくなくともトリックに著作権は存在しません。
0410名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 07:40:55ID:ICk8Vdur
シナリオ読んだ。
最後の展開で引き攣った笑いを浮かべてしまった。
これ冗談抜きで主人公の立場ないんじゃないか。
04113402006/10/18(水) 09:41:45ID:UZ5zFgrf
>>409
ありがとうございます。ためになりますね!
読んで勉強してみます!

>>410
すみません。自分的にはギャグの範囲だったのですが
よく考えたらゲームって主人公に感情移入して進めるものですから
最後の最後で主人公の立場がないというのは不愉快かもしれませんね。
もし、何かの機会に作る事があったら主人公が華麗に逆転して終了に直しておきます。

あれからいろいろ考えた結果。自分にはまだ逆転裁判のゲームを作るのは無理そうだと思いました。
フラッシュ板の龍ノ介さんのようにスレ住人の総意を纏める技量も、フラッシュに関する知識も技術ありませんし、
かといって真宵さんのようにみんなに面白いといってもらえるシナリオもかけませんし、(゚д゚)シメジ ◆gggii5ZRTwさんのように
イラストも上手くありません。
正直な話、一緒に作ってくれる協力者を得られるような、真宵さんみたいに素敵なシナリオを書けるような技量もなく、
カプコンに問い合わせて許可が下りるほどすごいゲームをつくるのは自分には無理だと思います。
自分的にはこのスレの最初の方でやってたみたいなやり取りをして、>>234さんみたいに
ゲームできあがったからやってみてくださいと、やってみてもらって終わりにするつもりでした。
でも、その行為自体も著作権に触れるとの事なので……。
それなら初めから、自分のパソコンの中で一人でナルホドくんたちを使って
作って、 みて
(自分で作って自分でやるだけなら著作権問題ないと思うので…)
その過程でフラッシュの勉強してから一から出直そうと思います。
フラッシュが出来るようになったら、真宵さんに頼んで、シナリオをお借りしたいと思います。
吉理吉理から憶えなければならないのでやる事が多すぎていつになるかわからないので一旦、名無しに戻ります。
皆さんいろいろ教えてくださった方ありがとうございました!!
折角>>384さんが動作確認用イラストを描いてくださったのに
本当に本当に申し訳ありません。

著作権に触れるとの事なので今までアップしたものはすべて削除しておきました。
それではお相手をしてくださった方本当にありがとうございました!!
0412名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 09:54:43ID:BRYPO5Zt
ガーーーン
0413名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 10:37:34ID:BRYPO5Zt
本人が決めたなら、もう止める術はありませんね。残念です。
一応、作製途中のものだけ置いておきます。(>>340氏が確認次第削除致します)

ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=27915
DLパス=○○の発想 ○○に当て嵌まる部分をローマ字で

これからは個人でされるということで、吉里吉里について知りたいなら
最初は「KAGと心中」というサイトを参考される事をオススメします。
今は既に閉鎖されたサイトなのですが、不完全なミラーなら存在します。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pia/
吉里吉里で、どういったものが作れるか?という疑問には、
>>16にあるシェアウェアのゲームの体験版をプレイすると判りやすいと思います。

フラッシュですと、ParaFla!がオススメです。無償で、尚且つ初心者に優しい。
ttp://www.geocities.jp/coa9999/index.html
ParaFla!の勉強にはこちらのサイトがオススメです。
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/index.html

著作権について気になるようでしたら「著作権について」で検索して
勉強したり、FLASHスレの過去ログを読んでみる事をオススメします。
大抵の事は其処で既に議論されていますので、大変参考になりますよ。


たった一人で製作中、モチベーションが下がっていた所を
>>340氏に助けてもらって、本当に感謝してます。
また何か判らない事があれば、質問してください。(初歩的な事しか判りませんが)

で、大変差し出がましいのですが、一部のキャラクター案をお借りしても宜しいでしょうか?
シナリオを読んでいると、キャライメージが固定されてきて頭の中にこびり付いてしまいまして・・・・。
自分が書いたキャラの立ち絵も、最終的には素材として配布したいと思っているのですが
宜しいでしょうか?図々しい事を申し出てすみません。
0414名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 10:54:50ID:UZ5zFgrf
名無しに戻るといったのに申し訳ありません。
340です。
>>413
製作途中と言う事は何か作ってくれていたのでしょうか!?
そんな事も知らず勝手言ってすみません…。
本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが…どうやったらプレイできるのでしょうか…orz
ダウンロードは出来たのですが…。
0415名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 11:08:20ID:BRYPO5Zt
普通に画面が出て、台詞の部分を押していくだけのフラッシュです。
アップの際、何かしら不具合があったのかもしれませんね・・・・。
既に消してしまっているので、原因は不明ですが。
依頼人が出てくるまでの簡単な内容の部分だけですので、大した内容では無いです。
0416名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 11:32:48ID:UZ5zFgrf
340です。プレイできなかったのでコメントできずにすみません。
名無しに戻るといったので、あまりこちらで長々とやり取りをするのも
どうかと思いますので、お手数ですが捨てアドまでメールいただいてもよろしいでしょうか…。
↓こちらになります。
http://2ch-library.com/uploader/src/age3657.txt
お手数をおかけしますがお願いします。
0417名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 07:58:06ID:dke3wf54
そして誰もいなくなった・・・
0418名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 08:08:32ID:kNV5sVIh
リーダーシップ取れる人じゃなかったからね
変に途中まで続いて逃げられるよりはマシ
0419名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 08:38:47ID:4TZful7p
周りが騒ぎすぎた気もするけどなぁ
ここは初心者が教わりながら作る場所だと思ってた・・・
0420名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 08:54:02ID:kNV5sVIh
初心者なら問題なく続いたと思うよ
他スレ見てても初めての人がリーダーのスレも沢山あるしさ
0421名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 09:04:47ID:4TZful7p
去った人を悪く言うのは嫌だからこれ以上はいいや
次の人が来にくくなるし
04222892006/10/20(金) 10:27:45ID:azzpNYhH
まだいるよ!

オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠い男坂をよ…
0423名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 10:51:41ID:NaVLHD+Q
がんばれー
0424名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 11:18:55ID:B18xXlse
がんばれ〜
シナリオ楽しみにしてるよ
0425名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 13:55:37ID:77qwuIWP
340です。名無しに戻るといったのにすみません。
>>418さんの言うとおり自分にはリーダーシップがなかったので
すべて>>413さんにお任せする事になりました。
自分はちょこっとですが裏方で使っていただける事になりました。
またご迷惑かけるかもしれませんが宜しくお願いします。
シナリオ等はすべて413さんにお渡しする形になります。
(シナリオも413さん風テキストに書き直してもらう形になります)
それでは、いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
失礼いたします。
0426煮羽戸利2006/10/20(金) 17:29:08ID:QBp5S1Te
ttp://omosiro.web.infoseek.co.jp/2ch/95.html
↑これ知ってるかな?
みんながんばれ〜

0427名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 18:31:26ID:dIbsK7d4
このスレ2年以上前からあるんだな
制作者は途中で変わってるの?
出来たゲームはあるの?
0428名前は開発中のものです。2006/10/21(土) 18:57:38ID:H5qg9NAJ
1から読めば分かるよ。
0429名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 07:54:36ID:oyTP9vBd
>427
製作途中の人は何人もいるよ
ここは一人で作るのをみんなで生暖かく見守るスレだから
最近流れがFLASH総合スレみたいになっているけど・・・
0430名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 10:56:32ID:WO4iE8LG
心ない人が多かったのも原因だろうな
権利やなんかを重視しろって人と
捕まらないからやってOKと言ってる人同士がもめてるばっかりだったね
クリエイターのモラルに任せればよかったのに・・・
0431名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 11:23:58ID:UjnIzR/B
ていうか今回の人もそうだったけど、大概がプログラム素人さんだったからね〜。吉里吉里のサンプルがポンポン上がってたときもあったけど。
まあFLASH板の方が開発再開したみたいだし、そっちに期待。

つかこっちで完成された作品ってあったっけ?
0432名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 11:33:46ID:g38FnHRT
>>301
0433名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 11:42:15ID:4/e6swK5
>430
著作権でもめるならFLASH板の方が先だろうと生暖かい気分になった
0434名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 12:42:51ID:0uR2ie3i
>>431
逆転裁判って、プログラム的には素人じゃ出来ないぐらい複雑なん?
0435名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 16:46:51ID:R78+eaDA
全然
0436名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 17:55:11ID:stbJK5bQ
LMで割と簡単に作れる
0437名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:27:25ID:XKKt2tCN
30分くらい考えて、LiveMakerだと思い当たった。
素人の質問の答えに略称はあんまりだー

まぁ、どれで作っても難しさはそう変わらないと思う。つか過去ログ読め。
0438名前は開発中のものです。2006/10/22(日) 21:29:13ID:XKKt2tCN
あと>>433にも告ぐ。
フラ板の過去ログ読め。
0439名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 15:09:50ID:7HiaZW13
つ、作りたい…
裁判ものではなく探偵もので
逆転裁判みたいなシステムを使ったの…

吉里吉里は数ヶ月前にKAGと心中読んだだけなんだけど
何から勉強すればいいのだろう
0440名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 15:27:58ID:yq12hdgQ
初心者なら>413で紹介されてる

フラッシュですと、ParaFla!がオススメです。無償で、尚且つ初心者に優しい。
ttp://www.geocities.jp/coa9999/index.html
ParaFla!の勉強にはこちらのサイトがオススメです。
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/index.html

の方が簡単だとオモ
シナリオが出来てるならシナリオを晒してみるのもいいかも
協力者が出てくるかもしれないし

今回は著作権でもめるのは勘弁・・・
0441名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 15:51:58ID:7HiaZW13
>>413にあるKAGと心中については
あそこに書いてあることは難しい効果以外なら何とかできるようになりました
数値変数がどうこうといったあたりは読めなくなっていてわからなかったが…
ただそこから先をどこで学べばよいのかわからない

フラッシュにした方がええのかしら

シナリオは短編のプロットがあるだけっす
でも書いてさらしてみるっす
0442名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 17:32:33ID:qBUU/+sk
どうせ途中までしか書かないんだろ。
放置される未完結が1つ増えるだけだ。
0443名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 18:49:09ID:8GyR/WlK
>>440
パラパラアニメを作るのならparaflaは楽だが
逆裁風のゲームを作るのならどっちにしろ
アクションスクリプトを習得してないといけないから
paraflaでもMXでも難度は変わらない。
0444名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 19:03:05ID:IkQAKqBi
ギスギスしすぎ
0445名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 19:26:41ID:8GyR/WlK
プラモデルも作ったことが無いのに
家を建てたいなんて連中が多すぎ。

最初はプラモデルから作ってみるといい。
0446名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 19:51:54ID:WTe7p6sT
技術よりもやる気のほうが重要だよ
テストに使えるシナリオ、絵、音楽は
ネットで簡単にそろうがやってる人は少ない

0447名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 20:04:05ID:nJdrPH6X
この空気の悪さじゃ作っても叩かれそう
0448名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 20:28:10ID:IkQAKqBi
同感
0449名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 22:07:56ID:77tJLAD5
>>446
どこにあるの?教えて君。
0450名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 22:13:28ID:BTh7MDyZ
ケンカしたいだけの人がいるな
0451名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 22:56:47ID:kwQ/iHeI
バッキャロウ!
叩かれるのが恐くて、誰が2chに居るかよ!
0452名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 23:02:12ID:53QY9O39
一番最初に必要なのが、最後まで出来ているシナリオですよね〜。
それさえ有れば、組み込んでみようって人は結構いると思うんだけどなぁ。
0453名前は開発中のものです。2006/10/23(月) 23:06:20ID:a9QFgikR
>>452
シナリオの細かいところの穴埋めが意外と大変だったりしますよね。
0454名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 11:16:09ID:xJ1Q/Jqp
なぜか逆転裁判知らないのにここにきてしまった。

>>434
メッセージ表示・画像表示・イベント(揺れたり)と選択肢で進むゲームであれば楽。
シナリオルートに素材(画像・音声・メッセージ)とイベントをマッピングさせていけばいい。

一回作れば
シナリオルート考えて素材集めてマッピングしなおしで新しく作れる
0455名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 11:36:10ID:yLTAxTbO
まあ、要は根気の問題だよね。今も作ってる人いると思うけど。
言語にしてもスクリプトエンジンにしても、それを使いこなしてシステムを実現するまでのさ。

ただのAVGなら簡単だけど、逆裁はアイテム欄やら各種ボタン・スプライトのスクリプトが結構めんどい。
0456名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 11:41:03ID:pSLwIUEU
作れないヤツはどんなツール使っても完成できない。
逆に作れるヤツはどんなツール使っても完成させられる。
0457名前は開発中のものです。2006/10/24(火) 12:06:01ID:xJ1Q/Jqp
>>455
アイテム使ったりするんだwそりゃ面倒だw
ここでやるって事は無償って事だからな、根気は一番重要だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています