>180氏
お疲れ様です。
じ、実は背景やキャラ画像は自分描いてみたいんですが、だ、だめっすか。
でも時間的なこともあるしな…↓とりあえず仕様です。
画面サイズが640×480ピクセルになるので
背景は丁度そのサイズ、人物はそれ以内に収まるサイズになります。
(※ただ画面上から40ピクセルちょいまでボタンが、
 画面下から130ピクセルまでメッセージ枠があるので
 重要なパーツがあればその部分は避けた方が良さそうです)
画像形式は、通常はJPG。
立ち絵など透過部分があるものは、透過PNGか、メイン・マスク計2枚のJPGになるのですが
背景レイヤ以外のレイヤを結合したPhotoshop形式ファイルで渡していただければ
こちらで変換します。
効果音は最終的にogg形式になりますが、
これもこちらで変換可能なのでWAVやMP3形式でもOKです。

>テキスト置換
これは自分が使っている「秀丸」というテキストエディタの置換機能で
空白を消したりとか、行末やキャラの名前を吉里吉里のタグに置き換える作業ですね。
細かい画面効果等は後で追加・調整しますが
ある程度法則性のあるものは、秀丸のマクロ機能を使って一気に置換してしまいます。

>別口
ははは…ジャンルがちょっとアレなのですがまあ興味があれば是非。

ついで。ペナルティゲージ仮実装してみたバージョン↓
http://gamdev.org/up/img/2165.zip