■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001980 ◆ufIVXIVlPg
04/04/06 06:14ID:Mc1KTajp本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
前スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
前々スレ(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
前々々スレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/
【公式】
kikyou.info
http://kikyou.info/tvp/
吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
0852名前は開発中のものです。
04/08/11 16:09ID:iYXk0Kro0853名前は開発中のものです。
04/08/11 16:12ID:tXwoI5Az吉里吉里が環境設定かなんかを記録するために作るもので、
別に何も害はないからそのままにしとけや。
でも、templateフォルダに直接ゲーム作ってるですかそうですか。
0854名前は開発中のものです。
04/08/11 16:32ID:9KM1fo0H上級者ですが、このマクロをどう使えばいいのか
わかりませんので教えて。
くらいでひとつ。
0855名前は開発中のものです。
04/08/11 17:45ID:AVTiFRY90856名前は開発中のものです。
04/08/11 20:34ID:q6KFYZj4お前、こんなことくらいで いちいちウケしぎ。
0857名前は開発中のものです。
04/08/11 21:04ID:AciF3sQX0858名前は開発中のものです。
04/08/11 22:24ID:v7/KPRcR0859名前は開発中のものです。
04/08/12 00:49ID:lmVa2Vl00860名前は開発中のものです。
04/08/12 03:12ID:iImg1RxM出来るのならがんばって覚えて見たいんだけど、どうでしょ?
0861名前は開発中のものです。
04/08/12 04:33ID:GMypE7gb0862名前は開発中のものです。
04/08/12 07:10ID:1XmDfRhj0863名前は開発中のものです。
04/08/12 10:57ID:iImg1RxMありがとうございます。
出来るのならがんばって覚えてみようと思います。
>862
恋愛シミュツクールで数本作ったことあるのですが、
次回、もしくは次々回作から他のスクリプトを使おうと仲間内で話が出てきたもので、
今年の冬は無理でも、来年の夏までに間に合えばいいなぁと思っています。
0864名前は開発中のものです。
04/08/12 11:29ID:NlzI6TpGTJS使いまくればそれなりに記述力高いのだし
0865名前は開発中のものです。
04/08/12 11:40ID:LDl6Xiw5KAGでは遅くて使い物にならなくなる >育成スクリプト
KAGで作ってたけどCPU1ギガ、メモリ500MBあって体感して遅い!と感じるから
TJSで作り直し中。
吉里吉里で、ちょっとしたシミュレーションを作りたいならTJSは必需。
今からスクリプトを学ぶ860氏にプログラム経験があればともかく
半年、1年では難しいかも。
0866名前は開発中のものです。
04/08/12 14:58ID:ojliTHeTえー
そんな訳ないっしょ。
0867名前は開発中のものです。
04/08/13 09:51ID:bSVXP7Q3変数使いまくりでも、全然重くないぞ。
0868名前は開発中のものです。
04/08/13 09:59ID:FHL9ClXf0869名前は開発中のものです。
04/08/13 10:26ID:FKJyhDbVかなり頻繁に行うようなものを作っているんですが、どーにもこうにも数字が重複しすぎちゃいます。
うまくいい感じでランダムに数字を吐き出すにはどうしたらいいもんですかね・・
0870名前は開発中のものです。
04/08/13 10:42ID:fe2+6Cvd0871名前は開発中のものです。
04/08/13 12:22ID:EShBlfyMしね
0872名前は開発中のものです。
04/08/13 12:45ID:RV63WLOHポーカーみたく簡単なカードゲームでいいから
同じ物を両方で組んで味噌。カグとTJSの違いがわかるよん
Pentium 4 560 3600 MHz メモリ2048 MBのポンコツマシンじゃ駄目だけどw
>869
オフィBBSで、重複無ランダムの
TJSを見かけたことがあるよん
0873名前は開発中のものです。
04/08/13 15:17ID:IJWRlS8Wランダムという言葉の意味は、本当はサイコロみたいに
適度に重複もあるやつのことなんだけどね。
それはそうと、重複なしのランダムは色々やり方あるけど、
公式BBSとかで流布してる方法(入れかえを繰り返すことによるやつ)は、
実は数字が均一に出ないという欠陥があるから、注意な。
0874名前は開発中のものです。
04/08/13 17:51ID:qRLx6FmCこれって具体的にどういうこと?
0875名前は開発中のものです。
04/08/13 18:44ID:HUI22qRP要素を再び入れ替えたりしちゃうんで、厳密には偏りが出る。
for (i = 0; i < array.count; i++)
swap(array[i], array[ rand(array.count) ]);
偏りを無くすにはこんな感じにしてやればいい。
for (i = 0; i < array.count - 1; i++)
swap(array[i], array[ i + rand(array.count - i) ]);
(あくまで概念だから、そのままTJSで動く式じゃないよ)
0876名前は開発中のものです。
04/08/13 19:06ID:IJWRlS8Wそれよりも>>875の方が良さそうだね。乱数取る回数少ないし。
0877869
04/08/13 22:47ID:FKJyhDbV皆様どうもありがとうございました。。。
0878名前は開発中のものです。
04/08/16 13:09ID:o9lRv5fpttp://mbspro9.uic.to/user/katokiti.html
と同一人物なんだろうか?
ツッコミ受けてるから気になった
0879名前は開発中のものです。
04/08/16 17:56ID:EqNdAsHp0880名前は開発中のものです。
04/08/16 17:57ID:3eQu0QfC質問する=真面目で勉強熱心な子って誉められる、みたいな。
材料(リファレンス)で一度自分でなんとかするって考えなさそうだし
0881名前は開発中のものです。
04/08/16 20:07ID:LyfyEP+s0882名前は開発中のものです。
04/08/19 21:47ID:Z+lczWaz0883名前は開発中のものです。
04/08/21 18:29ID:BbrBRziV俺自身はコミケに行きませんでしたけど、なんか吉里吉里でこれは凄ぇってのはありました?
0884名前は開発中のものです。
04/08/21 22:32ID:+GS8xQO9エラーが出るのは何故でしょう…?
最新版の吉里吉里使っています。
0885名前は開発中のものです。
04/08/21 23:23ID:Rnh3iz8qていうか、前後の状況がわかんない事にはなんとも言えん。
相変わらず ボスケテー
0886名前は開発中のものです。
04/08/22 05:02ID:iOyLlync0887名前は開発中のものです。
04/08/22 12:01ID:+1VMzFDclinkの文章の上にカーソルを置いてある状態で、
新しいlinkを作ると、最初のlinkへのフォーカスが解けてしまうのをなんとかしたいのですが、
なんとかなりますでしょうか?
サンプルスクリプトが咄嗟に出せないんですが……
0888名前は開発中のものです。
04/08/22 14:04ID:Q+4YzIB2吉里吉里2 2.23 β 3 / KAG3 3.23 β 3 を公開しました。
Layer.operateStretch (拡大縮小演算合成), Layer.operateAffine (アフィン変換演算合成) が追加され、
以前の画像操作関係のメソッドはメンテ終了とな。
0889名前は開発中のものです。
04/08/22 14:32ID:3n1EKnkAkag.tagHandlers.storeLinkFocus( elm )
{
tf.focusedMessage = kag.current;
tf.focusedLinkNum = kag.current.lastLink;
}
kag.tagHandlers.restoreLinkFocus( elm )
{
if( tf.focusedMessage != void )
{
var lost = tf.focusedMessage.lastLink;
var gain = tf.focusedLinkNum;
tf.focusedMessage.highlightLink( lost , false );
tf.focusedMessage.highlightLink( gain , true );
}
}
[endscript]
//多分コレでOK。
0890名前は開発中のものです。
04/08/22 14:33ID:3n1EKnkA誤:kag.tagHandlers.storeLinkFocus( elm )
正;kag.tagHandlers.storeLinkFocus = function( elm )
誤:kag.tagHandlers.restoreLinkFocus( elm )
正;kag.tagHandlers.restoreLinkFocus = function( elm )
0891名前は開発中のものです。
04/08/22 14:35ID:3n1EKnkAincontextof kag;
も忘れてるね。
0892名前は開発中のものです。
04/08/23 04:16ID:kBU8oBRIムービー再生時にマウスカーソルを消去するにはどうすればいいのでしょうか?
再生直前に
[cursor default=&crNone click=&crNone]
と指定しても、カーソルが消えるのが再生後になってしまいます。
0893名前は開発中のものです。
04/08/23 11:31ID:6HWJLvxJ[iscript]
kag.tagHandlers.storeLinkFocus = function( elm )
{
tf.focusedMessage = kag.current;
tf.focusedLinkNum = kag.current.lastLink;
} incontextof kag;
kag.tagHandlers.restoreLinkFocus = function( elm )
{
if( tf.focusedMessage != void )
{
var lost = tf.focusedMessage.lastLink;
var gain = tf.focusedLinkNum;
tf.focusedMessage.highlightLink( lost , false );
tf.focusedMessage.highlightLink( gain , true );
}
} incontextof kag;
[endscript]
*start|スタート
[cm]
[link target="*start"]こんにちは。[endlink]
[l][r][wait time="3000"]
[link]こんばんは。[endlink][s]
とりあえず上のスクリプトで、「こんにちは」の上にカーソルを置きながら「こんばんは」を表示したんですが、
やっぱり「こんにちは」が押せなくなってしまいました。カーソルを動かせば、改めて押せるようになるんですが。
コピペの仕方間違ってますか?
0894名前は開発中のものです。
04/08/23 12:23ID:zdmYp9m/[iscript]
kag.tagHandlers.storelinkfocus = function( elm )
{
/*略*/
return false;
} incontextof kag;
kag.tagHandlers.restorelinkfocus = function( elm )
{
/*略*/
return false;
} incontextof kag;
[endscript]
*start
[storelinkfocus]
[cm]
[link target="*start"]こんにちは。[endlink]
[restorelinkfocus]
[l][r][wait time="3000"]
[link]こんばんは。[endlink][s]
0895名前は開発中のものです。
04/08/23 12:29ID:zdmYp9m/[link target="*label"]こんにちは。[endlink][l]
*label
[r][link]こんばんは。[endlink]
;ちょっと面白い事になりますが。
0896名前は開発中のものです。
04/08/23 12:43ID:zdmYp9m/VideoOverlay.class に cursor property が見当たらないので、
ムービー表示中のカーソル指定は多分無理だと思う。
0897名前は開発中のものです。
04/08/23 13:10ID:zdmYp9m/が使えるかと思ったが、やっぱダメでしたとさ。 orz
//リファレンス校正
//Window.mouseCursorState用の各定数は
//mcr... ではなく mcs... の模様。
0899名前は開発中のものです。
04/08/23 16:50ID:mrbiN2r4[eodlink]の後に[eval exp="kag.current.selClickLock = false"]を入れても良しかと。
0900名前は開発中のものです。
04/08/23 18:45ID:6HWJLvxJ>>899
回答どうもありがとうございます。
自分が未熟なせいか>>894のやりかたが上手く行かなかったので、
>>899のほうを使わせてもらいます。
ありがとうございました。
0901/*略*/妹
04/08/24 16:59ID:LFYSxSmottp://higeagito.fukuoka-city.net/HistoryExtension.ks
ttp://higeagito.fukuoka-city.net/HistoryExtension.tjs
ttp://higeagito.fukuoka-city.net/ScrollbarExtension.tjs
紹介スクリプトでは想定通りの動作を確認。
0902名前は開発中のものです。
04/08/24 17:41ID:d1r8NoUpちょっとつかってみました。
履歴画面で右クリックするとエラーになる
縦書きがデフォですか?
0903名前は開発中のものです。
04/08/24 17:42ID:qVdj96qIとりあえず、右クリックで終了するときに メンバ”hisdeHistory”が見つかりません ってのと
テンプレートスクリプトの方では縦書きだか横書きだか分からない状態。
リロードしたら先こされてた…
0904名前は開発中のものです。
04/08/24 17:52ID:LFYSxSmo自前でイロイロ試してる状態で上げたので縦書きがデフォになってたね。 orz
hisdeHistory の件は修正しました。
0905名前は開発中のものです。
04/08/24 18:16ID:qVdj96qI有効になってもボタンにフォーカスが行くためにキー操作によるスクロールが出来ないのと
修正後の HistoryExtension.tjs : 1140
0906名前は開発中のものです。
04/08/24 18:20ID:qVdj96qI0907名前は開発中のものです。
04/08/24 18:37ID:d1r8NoUp特にこれといったエラーもなかったようです。
履歴の不具合?ってなかなか確認しづらいね。
ともかくご苦労様です。
0908名前は開発中のものです。
04/08/24 19:33ID:LFYSxSmo頁単位履歴モードで空の頁が記録されてた問題を解消。
行単位モードで空行記録が多くなりがちなのを何とかしたいが
tagHandlers いぢるだけでは限界があるっぽい。 orz
まだまだ実用レベルには遠いかな。
0909名前は開発中のものです。
04/08/24 21:34ID:LFYSxSmoleft
top
marginL
marginT
imageWidth - marginL - marginR
imageHieght - marginT - marginB
marginRch
の各値あたりが一致するメッセージレイヤの表示内容はかなり正確に再現可能になった。
[locate] とかされなければね。
紹介シナリオに HistoryExtension.ks をそのまま読込ませて
二週させる事で表示の一致が確認可能。
0910名前は開発中のものです。
04/08/25 16:20ID:tlo3MKPY0911名前は開発中のものです。
04/08/25 18:05ID:yP/VxvVxメニュー項目からダイアログ画面やバージョン画面を出す時に,
事前に効果音を鳴らしてから画面を出したいのですが,
こういう場合はどこいらへんをいじればいいんでしょうか。
一応過去ログはみたんですが,見つけられなくて。
MenuItemのonClickとかWavesoundBufferクラスのplayseとか
使うのかなと思っているのですが。
0912名前は開発中のものです。
04/08/25 19:18ID:kHBuMZQR×
Window.onFileDrop ならある。
>>911
ex.
MainWindow.tjs : onHelpAboutMenuItemClick 先頭に
se[ 任意の効果音バッファの番号(デフォルトだと 0 しかない) ].play( %[ "storage" : "ファイル名" , "loop" : true/false ] );
を追加。各々のメニューアイテムが呼び出す関数名はMenu.tjs参照。
WaveSoundBudderにplayseなどという関数は見当たらん。
0913911
04/08/26 16:11ID:FzNhxapO>WaveSoundBudderにplayseなどという関数は見当たらん
ないんですか……。TJS自分にはだめなのかも…うああ
ありがとうございます助かりました!早速試してみます!
0914名前は開発中のものです。
04/08/26 17:25ID:vQjAQxWpマニュアルに載っているから、TJS以前の問題だろ。
0915名前は開発中のものです。
04/08/26 20:36ID:b9vBACOT0916名前は開発中のものです。
04/08/26 21:15ID:on1tztux0917名前は開発中のものです。
04/08/26 21:15ID:1H50yhAP0918名前は開発中のものです。
04/08/26 22:07ID:wJyf1Ip40919名前は開発中のものです。
04/08/27 02:55ID:UdZR+oYm最近吉里吉里に手をだして試しに作ったシナリオをexe化しようとしたら
スクリプトで例外が発生しました
ストレージ system/Initialize.tjs が見つかりません
とsystemフォルダにあるのに出ます。フォルダの分け方はKAGと心中で書かれていた少尉の分け方そのままです
どこを治せばいいのでしょうか?
0920名前は開発中のものです。
04/08/27 03:05ID:xBic5wFn過去ログで検索すると良いなり。たぶんフォルダ間違ってる。
ttp://www.kirikiri.info/bbslog/log/005325
公式掲示板の過去ログ検索トップページはこちら。今後は検索してからここで質問すること。
ttp://www.kirikiri.info/bbslog/
0921名前は開発中のものです。
04/08/27 06:22ID:qVb9kyffシナリオはほとんどできあがってますが、かなりの長さのため
HPにアップされている文書を見るのは億劫。
そこでシナリオを吉里吉里化できる人を求めているようです。
サウンドノベル企画5 鬼哭島殺人事件
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082377880/l50
0922名前は開発中のものです。
04/08/27 16:11ID:4Y8G2zkA[iscript]
kag.fore.layers[1].assignImages(kag.back.base);
kag.fore.layers[1].visible=true;
[endscript]
レイヤーからレイヤーへ、同サイズで画像をコピーするつもりでしたが、
動かしたら何故か画像が左上隅に正方形の形で出てきます。
上の方法が間違っているのは確かですが、どこが間違っているのか分かりません。
ずばっと解決して下さる方はおられないでしょうか。
0923名前は開発中のものです。
04/08/27 16:18ID:qZt2SLVc0925名前は開発中のものです。
04/08/27 16:34ID:eU2VMG/Q既にコントの域に達してるな
0926名前は開発中のものです。
04/08/27 16:40ID:DLWmHN9yというかミナミミエコは何を答えて欲しいんだ?
0927名前は開発中のものです。
04/08/29 21:39ID:H40DROIq吉里吉里によってつくられたソフトからmidiデータを抜き出すにはどのようにすればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
0928名前は開発中のものです。
04/08/29 21:45ID:oZdjhH3d0929名前は開発中のものです。
04/08/29 22:48ID:8334de0IXP3パッケージはZlib圧縮だったと思う。ソース見て解析しろ。
教えてくれる奴など一人もおらん。頼れるのは自分だけだ。
0931名前は開発中のものです。
04/08/29 23:40ID:4FUCYS+i>難易度高すぎです。
だったら勉強しろ。抜き出しやるんだったら、それだけのスキルを身につけなきゃダメだ。
まずはバイナリエディタでXP3を覗いてみろ。あるいはソース見てパッケージを展開するツールかプラグインを作れ。
つーか、スレ違いの上に板違いだから消えてくれ。ここは「ゲーム製作」板だからな、製作サイドにとっては、
解析厨は単にウザイだけ。
0932名前は開発中のものです。
04/08/30 00:19ID:95IXes7A0933名前は開発中のものです。
04/08/30 13:59ID:lxsN95gX0934名前は開発中のものです。
04/08/30 16:05ID:W2Nwfjls0935名前は開発中のものです。
04/08/30 19:06ID:tILrVDKN他力本願で座して待っても仕方ないか。
TSJ実装省いてKAGタグ解釈して実行する所から試してみるか
機能大杉ー
0936名前は開発中のものです。
04/08/30 20:21ID:dRKK7ZWV0937名前は開発中のものです。
04/08/31 01:32ID:aRVVWzoq0938名前は開発中のものです。
04/09/01 00:51ID:CB++mLPRみたいな、やる前から書き込みしてるヤツって、
9割がた口先だけのヤツ。
ちっとでもやってからいえよな。
0939名前は開発中のものです。
04/09/01 01:00ID:Lqn6zScw例えば、興味があるわけじゃないけどやらなきゃならない勉強と同じ。
かつ、強制されていないこと。ちょっと自分に強制したくて、口に出す。
ほんとにやりたいことだったら、口に出す前にやり終わってるよ。
0940名前は開発中のものです。
04/09/01 02:52ID:UW9LG6Wtあのさ、友人に公言するならまだしも
ネットで匿名で発言して何の意味があんだよ
0941名前は開発中のものです。
04/09/01 02:55ID:UW9LG6Wt正直になれ
0942名前は開発中のものです。
04/09/01 07:58ID:jJuJP9hI0943名前は開発中のものです。
04/09/01 08:37ID:rmQg6gSu俺けっこう2chを発憤材料にするけどなー。
サイト立ち上げたときもゲーム作り始めた時も
泡沫サイトとか厨リーダーとかいろいろ言われたりして。
そのたびにおまえら見てろよーとか思いつつ。
半年後くらいにオススメとしてそのスレに晒された時は
ニヤリとしたねw
0944名前は開発中のものです。
04/09/01 11:45ID:IA9dLJHl0945名前は開発中のものです。
04/09/01 17:41ID:5bzHqaWE匿名で虚栄心が満たされるかよw
0946名前は開発中のものです。
04/09/01 18:33ID:i15d6j3zと思わないでもないが、過疎だし別に良いんでねい?
>>901
履歴アクション対応。
モノが地味だからか何処に出してもデバッグ報告イマイチのようなので、
さっさと公式に貼っちゃいましたとさ。
実際エラーが出ないだけなんだと良いが。
0947名前は開発中のものです。
04/09/01 18:42ID:IfK/Io+m0948名前は開発中のものです。
04/09/02 17:47ID:SW3JSL4kみたされたんだろ
すなおになれよちゅーぼー
0949名前は開発中のものです。
04/09/02 18:42ID:xH8nx04S0950名前は開発中のものです。
04/09/06 22:42ID:AUD7tcAP0951名前は開発中のものです。
04/09/07 00:08ID:p9ja7s9C同人ノベルの時代が終焉なんで
吉里吉里も廃れていくのだなぁ・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。