トップページgamedev
1001コメント335KB

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001980 ◆ufIVXIVlPg 04/04/06 06:14ID:Mc1KTajp
ノベル製作ツール吉里吉里/KAGを使用している人達が雑談や質問をするスレッドです。
本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。

前スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
前々スレ(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
前々々スレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/

【公式】
kikyou.info
http://kikyou.info/tvp/

吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
0771名前は開発中のものです。04/07/27 19:04ID:t39Mcu7Y
アンダーライン有効
[eval exp = "kag.message[ n ].lineLayer.font.underline = true"]
アンダーライン無効
[eval exp = "kag.message[ n ].lineLayer.font.underline = false"]

MessageLayer の内容はかなり把握できてきた。
hact 管理が相変わらず問題なのよね。。。
0772名前は開発中のものです。04/07/27 19:05ID:t39Mcu7Y
現在のメッセージレイヤに関して操作するって考えると、

[eval exp="kag.current.lineLayer.font.underline = true/false"]

のほうが良いかもね。
0773名前は開発中のものです。04/07/27 19:07ID:gnBa59af
>>770
作れるよ、余裕
(とか言ってみるテス
0774名前は開発中のものです。04/07/27 19:10ID:t39Mcu7Y
>>770
TJS なら落ちものパズルくらいなら普通に可能だと思う。
エフェクト派手にしたいってのなら重くなるかもだけどね。
後sageれ。
0775名前は開発中のものです。04/07/27 19:14ID:gnBa59af
>>771-772
これうまくいかないっぽいのは漏れだけ?
まあ
[eval exp = "kag.fore.messages[ n ].lineLayer.font.underline = true/false"]
だろっていうツッコミはともかくとしても、
なんか下線見えないんだけど。
0776名前は開発中のものです。04/07/27 19:24ID:t39Mcu7Y
>>775
ホントだ。うまくいかない。検証してみる。orz
MessageLayer.lineLayer のサイズが足りないんだとすればかなり面倒な事になりそ。
0777名前は開発中のものです。04/07/27 19:27ID:gnBa59af
>>776
漏れもそれっぽい気がする。
というか、Dee先生がわざわざ underline だけ作ってないというのには
それなりの理由があるのではと思うのだよね。
0778名前は開発中のものです。04/07/27 19:30ID:t39Mcu7Y
>Font.strikeout
>Font.underline
>現バージョンの吉里吉里ではこのプロパティは意味を持ちません。

 ショボーン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています