トップページgamedev
1001コメント381KB

【同人】有志で小品を完成までもってくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/04/05 15:29ID:Iikueuu5
【同人】有志で小品を完成までもってくスレ

しょぼくてもいい、絵がばらばらでもいいので、とりあえずゲームを企画〜完成まで
もってくためだけのスレッド。
立派すぎる企画は身を滅ぼすので、小品限定。
ゲーム作ってみたいけど、一人だと妄想が膨らみすぎるので、猛省したい人。
または、とりあえずチームで一本仕上げてみたい人が対象。

<<ルール>>

●sage進行。

●面子
ゲームとしての出来を求めないので、企画マズ-、音ショボ-や、絵の拙さがどうこうはいいません。
参加できる人が参加してください。無論レベルが高いにこしたことはなく。
ただし、プレイ出来るゲームを作ることが大前提なので、見学者の反応を見て、俺の一存で
外れてもらったりしばらく反応ない場合は、無視して話をとりあえず前に進めてしまうので、
納得出来る人が参加してください。
作業の割り振りなども、最終的にこちらでします。

●進行
プロジェクトの進行は、企画ならまず企画。シナリオ(ノベルなら)なら、シナリオと、個々のブロックに
分けて順次進行。各ブロックが完成するまでは、次のブロックには移行しないこと。
よって平行作業はなし。グラフィックとサウンドは、おそらく最後に募集することになると思われ。
話の流れにまとまりをもたせるためなので、了解してください。
また、著作権については完全に放棄してもらいます。
あなたの作ってくれた素晴らしいシナリオに、有志が無断で手を加える事も起こるということです。

進行管理は、個人名はさらせませんが、俺が出来る範囲で責任を持ちます。
やりとりは、このスレを中心に。
まとまりが出てきたら、一つそれ用のページを作成。
0045名前は開発中のものです。04/07/20 14:56ID:etNMJqNB
一応、俺は吉里吉里使えるんで企画案

「ADV風選択肢付ノベル」
1、趣旨
 ノベルといえども、各分野のスタッフが必要で
最初としては比較的難易度も低めで、遊べるものがつくれる、という点から
選択肢付ノベルを提案

2、開発
 プランナー(兼まとめサイト管理) 1人(もしくはまとめサイト管理者を1名
 シナリオ作成             1人〜(複数分岐シナリオごとに分業?
 原画・彩色(キャラ・背景      最低2名〜
 吉里吉里・KAG使い         1人〜(複数シナリオの場合は複数推奨
 BGM/効果音             1人(フリー素材でも可かと。

 CGに関しては、キャラ物にしない場合、フリー素材でも可かと。

 
0046名前は開発中のものです。04/07/20 14:57ID:etNMJqNB
 今のところ、学園物なんか、どう、って意見でてるが、
キャラデザと原画絵師、彩色師あたりが集まりそうもないか・・・

 となれば、フリー素材使ってシステム面の良作を目指す、とかな。
0047名前は開発中のものです。04/07/20 15:05ID:RAFLEoUE
占い師として客にアドバイスするADVなんてどうかな。
深く作ると偉いことになりそうだけど
0048名前は開発中のものです。04/07/20 15:33ID:6DbbT2wz
つか、先にADV系完成スレを立てたほうが良くないか?


0049名前は開発中のものです。04/07/20 16:50ID:etNMJqNB
>>47
いいアイデアだが・・

メジャーな設定(学園恋愛、推理
メリット 既存の素材が使用可能
デメリット 他の作品との違いをつくるのが難しい

独創的な設定(占い師・消防士・麻薬取締官などなど
メリット 興味を引く・比較的新規でも広まりやすい
デメリット 素材が無い・ネタ集めに時間がかかる

でも、俺は独創的なほうがいいな
0050名前は開発中のものです。04/07/20 19:02ID:6caNZr8H
>>36
http://den.with2ch.net/top.html
http://lightmyu.hp.infoseek.co.jp/natukano.html

>>48
真・サウンドノベルとか作るスレPart6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079881623/
0051名前は開発中のものです。04/07/20 20:40ID:m4Yw0aBu
 つーか、ロゲにからませたほうが人は集まるのかな。
普通の作品だと製作スタッフさえ集まらない悪寒。
0052名前は開発中のものです。04/07/20 20:40ID:1+rv6mYL
>50
独力でも作れるような香具師が其処に乗り込んだら
空気が読めてなくて、カッコ悪いぞ。
それより、何らかのギミック込みで"ADV"を仕立てるほうが
面白いだろ?
0053名前は開発中のものです。04/07/20 20:49ID:m4Yw0aBu
本気でつくらないのか、と小一時間(ry
>>1はいないみたいだし、
リーダー的な要員がいれば
結構進むはずだがな
0054名前は開発中のものです。04/07/20 20:50ID:ZbHESlq/
>>36
木刀で打ち返すゲーム
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081039836/
0055名前は開発中のものです。04/07/20 22:03ID:6caNZr8H
ここまでの提供は>>1でお送りしてきました。

ここからは
企画・原案・シナリオ・スクリプト・グラフィック・サウンド>>53
でお楽しみ下さい。
0056名前は開発中のものです。04/07/20 22:11ID:D0Xbr7QZ
本気で作る気あるなら参加してみたいと思うけど。
難易度低めで始めるなら、キャラデザイン位なら協力出来そうだ…
アクマでキャラだけで、彩色はヘタレだから線画程度しか描けないがね
0057名前は開発中のものです。04/07/20 22:25ID:6caNZr8H
むしろ影絵で。
0058名前は開発中のものです。04/07/20 23:27ID:mV7bzDXT
ADV作るならまず絵師がいないとねー。
というか絵師のタッチによって、ゲームの趣向が決まるのでは・・
>>56の線画を見せてもらって、ストーリィを考えるか
もしくは、よれよれ線のへちょい絵のゲームにしちゃうか
それとも、Poserとか3Dで適当な絵で作って、絵師を探すか、かなぁ

ところで、遠慮してちゃ何も進まないぞぅー
下手でもいいから、やりたいものをどんどんやるべき
本当はみんな、なにかの要員やりたいんだろ?
なにがやりたいんだ?
0059名前は開発中のものです。04/07/20 23:52ID:LCZpfvtY
ドット絵。練習にもなる。不快に思ったらスマソ
00605604/07/21 00:53ID:5sYfgw7X
とりあえず"もし"ADV風味のを作るのならってことで
一応男性を書いてみた。顔なんて量産型で、下書きだけどね(´・ω・`)。
何かうだうだ言ってるが気にしないでくれ、所詮言い訳だから_| ̄|○
http://gamdev.org/up/img/877.jpg
…俺に出来るのはこれ位だ。
ADV風作るとしてこの絵柄でいいのなら頑張るさ。

でも>>59がドット絵やりたいのならそっちの方面のゲームを作った方が完成早いだろうし
>>58の言う通り、まずやりたいことやって、何か形にしてみる事が大事だと思うよ。
0061名前は開発中のものです。04/07/21 01:08ID:P0Xm4u6n
期待age
0062名前は開発中のものです。04/07/21 01:36ID:hRGUj1OE
>>59
歓迎!
まぁ、ゲーム内のアイコンとか枠線とかもドット絵の範疇になるのかな。
もしかして、自分の作品どんどん晒してみるべき?

>>60
>男はあんま描かんからな
女の絵にも期待。すでに右がちょっとかわいい。
みんなのイメージ膨らますためにも、
いろいろな絵があるほうがいいかも。
00635904/07/21 01:54ID:GOOb4Ebh
んじゃとりあえず、動きそうな企画があったら描いてみます。
まだ、一ヶ月ぐらいしか経験ないんで下手ですが
参考ドット↓
http://gamdev.org/up/img/878.png
0064名前は開発中のものです。04/07/21 09:21ID:L8ZYhty9
ノベルでいいのかな…
ならシナリオをサブくらいでやらせてもらえると。
吉里吉里(てかKAG)なら軽くいじれるので
そっちも多少はできる。

で、まとめサイト創る猛者はいないのか?
俺?、ヘたれなんで(涙
0065104/07/21 10:10ID:IMVhZ++B
すまん! 1です。
スレがあんま進まないなあと思いつつ、親が倒れてしまったので、
しばらく、覗いてませんでした。

無責任な放置が続いていましたが、ひとまず手術がケテーイしたので、
とりあえず動くことは出来そうです。

スレ保管してくれていた人たち、ありがとう
0066104/07/21 10:29ID:IMVhZ++B
もし、俺がこのまま進捗管理をやっていいのなら、進めさせてもらおうと
思うんだけど、まずこのスレ住人がどれだけいて、どんな事に協力できるのか
教えてもらえないだろうか。
スキルがないのにチャレンジするのも面白そうだけど、完成しないリスクよりも
今回は完成までもってくのが目的なので。


いきなり帰ってきて偉そうだな、俺…orz

●以下協力出来る技能を書いてほしい。各自補足があれば、それも。
  名前はコテハンで(最初に発言した記事の数字でかまわないので)

プログラマー :  使用出来る言語、ツール
絵師      :  イラストのサンプル
グラフィッカー :  3D( ドット・一枚絵・3DCG )何が得意なのか
シナリオ    :  ジャンル・速度(例 10kb/日)
企画      :  ※企画のみは、今回は募集しないが、最後まで制作につきあってくれるなら、それも可
00675604/07/21 10:40ID:5sYfgw7X
お、>>1さん復帰ですか。おかえりー。
管理やってくれる人居なかったから是非ともまとめていってほしい。

で、協力出来る技能はリスト的に絵師。
>>60の通りイラスト程度ならどうにか。
006864 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 12:18ID:QXqZgahQ
参加希望でつ
>>1さんがんばりましょう。。

シナリオ  なんでも(学園系は得意 原稿用紙10枚/日
(オカルト板での体験から怖い話は結構得意
プログラム 吉里吉里/KAGをちょこっと

あんまりうまい文章でもないので、
できればサブあたりにつかせてもらえれば。。


  
      
006964 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 12:19ID:QXqZgahQ
sage進行かな?
0070名前は開発中のものです。04/07/21 15:49ID:yKN5t5W8
進行管理をやる人間は、常にスレをチェック出来る奴が好ましい。
とりあえず動くことは出来そう、って状態だといつまた消えるか分からんので不安では。
その辺、どうなのか>1
0071104/07/21 16:52ID:IMVhZ++B
>>70
確かにその通り。
親の容態が急変すると、正直それどことじゃなくなってしまうんだけど、
それは手術後の2ヶ月近く先なので、今心配してどうこうってことはなく。

一日1回は最低覗くようにする(そしてレスポンスも)ので、
その条件でよければ、やらせてもらいます。

あと、毎日とはいっても、用事が入ることは、当然考えられるので、
数日以上空ける際は、代理の人にお願いしたいのだけれど、
同じく管理作業をやれそうな人、立候補してくれたら助かります。
0072名前は開発中のものです。04/07/21 17:40ID:GtGg7zZN
>>66
プログラマって必要なの?吉里吉里のスクリプタがいればいいんでないの?
(吉里吉里の機能追加プラグイン作るなら別だが・・・)
0073104/07/21 18:27ID:IMVhZ++B
>>72
吉里吉里のノベルで決定という訳ではないので。
勿論、それでいくのであれば、スクリプタがいれば、OKな訳ですが。

ただ、確実に仕上げたいなら、吉里吉里であれば、最悪一人でも動かせるので、
候補の一番ではあるのだけれども、それだとスレの主旨からずれてしまうんだよなあ…

みんなで作るモチベーションが維持出来る(無論させるつもりだけど)なら、吉里吉里だろうが、
Nscripterだろうが、ありありですよ。

ただ、少なくとも住人が、どんなスキルを持っていて、どんなゲームが最適なのかを
探っていきたくは思ってます。3日以内に、簡易的な方向性は決めてしまいましょう。
007464 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 18:27ID:QXqZgahQ
>>72
それもそうだな
まぁ、複雑なADVにするならほとんどプログラムだが。
007564 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 18:28ID:QXqZgahQ
うわ、同時w
0076名前は開発中のものです。04/07/21 18:33ID:fNvK6MA9
1キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
007764 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 18:43ID:QXqZgahQ
>>1=>>73
プログラムが簡単ならば(スクリプトな訳だけど
中途放棄、ってのもあんまないし
吉里吉里あたりでいいんじゃないかな

それよりどういう内容にするのか
意見が欲しいところだな
00785604/07/21 19:06ID:5sYfgw7X
俺も吉里吉里使う辺りには賛成。何か問題あったら他のモノを使えば言い訳だし。
一人でやらずに皆でやるようにすればいい。個々の個性を活かしてね。

>それよりどういう内容にするのか 意見が欲しいところだな
最初から特殊な類別の内容にして行き詰るのも良くないと思うから
以前出た通り、まずは無難に学園物か推理物のノベルがいいと思うけど。
学園物とかメジャーなものなら、ストーリーやキャラも決めやすいだろうからね。
0079名前は開発中のものです。04/07/21 19:09ID:Xfb/8YBB
ノベル限定ならプログラマはいらないよ
逆にエンジンから自作なら相当手間がかかる。

ペログラマより
008064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 19:09ID:QXqZgahQ
>>78
学園物なら、キャラの個性もいかせる場があるし
既成の素材も多いからいいかもね
となれば、あとはライターさんっぽいのがでてくれれば…
0081名前は開発中のものです。04/07/21 19:34ID:GtGg7zZN
吉里吉里にカードゲームの要素は入れられますか?
0082104/07/21 20:06ID:IMVhZ++B
>>81

吉里吉里でカードゲームの要素は可能です。
作り方によっては別途KAGをいじらなくても出来る…よね??
0083104/07/21 20:09ID:IMVhZ++B
一応、俺の絵をアップしときます。
3枚目がトンチキな絵だが、気にしないでくれ。昔絵板にかいたの流用してるので。

ただ、絵やスクリプトは人がいない場合のみ動くつもりなので、
できれば絵は絵師専門の人、お願いします。

http://gamdev.org/up/img/879.png
http://gamdev.org/up/img/880.png
http://gamdev.org/up/img/881.png
0084104/07/21 20:14ID:IMVhZ++B
学園物で、オーソドックスだと、恋愛物だけど、そこらへんは?
ノベルにするか、ADV形式にするかも問題だけれど、それは市販エロゲから
基本的な部分をパクってくると良いのではないだろうか…。

個人的にはエロはアリでも無しでも。
ただ、絵描くの面倒じゃないかなと思う。エロシーン。
自分なら面倒だな。描けるor描きたい人がいるなら、有でしょう。

ライター志望でてこないかな…。
0085名前は開発中のものです。04/07/21 20:18ID:n+QslT+E
エロだと

・シナリオライター少し大変
・グラフィッカーもっと大変
・サイトスペース確保するのスンゲェ大変
・そもそも板違いになる

0086名前は開発中のものです。04/07/21 20:23ID:n+QslT+E
とりあえず
・学園物のシミュレーションorノベルゲー・ADV
・期間は1週間
・攻略可能キャラは1人
・分岐無し
・背景とか音楽は全部素材サイトから借りる

って感じで作ってみれば。
ただでさえテーマも無いのに、大風呂敷広げたら絶対に畳めぬよ。
008764 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 21:54ID:ddCSlmhj
>>86
それが妥当かな。
で、だんだん攻略可能キャラを増やす、ってのも
データさえあれば不可能じゃないしね。
ただの学園物だと弱いから
何か付属はできないかな、っと個人的感情。
0088名前は開発中のものです。04/07/21 21:58ID:n+QslT+E
>>87
学園は天空にあるんだよ。天空の学園。
んでだな、えーとうーんとせdrftgyふじこlp;@:「
008964 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 22:01ID:ddCSlmhj
>>88
で、宇宙飛行士目指してる主人公と
ロケットつくってるヒロインで、
まぁ、出発の日にだな、えーあsfjlfhsfふじこ;.tsj
009064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 22:05ID:ddCSlmhj
と、>>1さん。
やっぱりまとめサイトっぽいものがあったほうが
便利かと思うのだけれど。
まぁ、まだいらない、っていうならいいけど
0091名前は開発中のものです。04/07/21 22:05ID:n+QslT+E
まぁ、まじめに考えると、だな。

・ヒロイン1人を奪い合う主人公とライバル(元友達)
・ドロドロとした愛憎劇
・ヒロインを奪われる主人公
・逆上してライバルを殺す
・主人公の逃亡劇→end

とか

・学園で殺人事件発生
・自称名探偵の妹に、「犯人はお前だ!」と言われてしまう
・冤罪を晴らすために奔走する人々
・あqwせdrftgyふじこlp
009264 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 22:06ID:ddCSlmhj
>>91
ごめん、わかる人にはわかるけど
鬱ゲーやると、
緑の髪の眼鏡かけた准看護師さんにつれてかれる夢見ちゃうんで(汗

もう少しふわぁ〜、っとした系じゃだめ?
009364 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 22:08ID:ddCSlmhj
1週間とすれば
修学旅行シミュレーションとか面白いかもな
学園物からははずれちゃうが。

誰かシナリオ志望さんはこないかな
00945604/07/21 22:19ID:5sYfgw7X
学園物暫定って事で暇つぶし程度にババーッと一般的な立ち絵下書き描いて見たものの
http://gamdev.org/up/img/882.jpg
修学旅行その他etcだと少し、いやかなり工夫が必要になるなぁ(苦笑
>修学旅行シミュレーションとか面白いかもな
修学旅行もいいんじゃないかな
学園物の番外編みたいな感じで気軽に。

>>90で言ってるように俺もまとめサイトはあった方がいいと思う。何かと便利だろうし。
でも今の段階で必要なのか不必要なのかは>>1さんに任せるよ
00955904/07/21 22:35ID:TUkbmArV
ドット絵希望したモンですが、ADVなら出番なさそうなんで
とりあえず応援してますね。

それにしても、この板にしては凄い伸びだ…
009664 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 22:38ID:ddCSlmhj
>>95
シナリオ補助、とかやってみません?

しかし、ゲ製板は伸びるときは伸びるな、というのを実感w
00975904/07/21 22:46ID:TUkbmArV
シナリオ補助というとどのような事でしょうか。
あまり、手の付かない事だと大変ですが。
0098名前は開発中のものです。04/07/21 22:48ID:n+QslT+E
こんな小規模なもん作ろうというのに、補助なんてつけたらますます混乱しますがな。
59氏は、完成した実行ファイルのアイコンデザインしたらよいかと。
あとはシステム周りのボタン系とか。
009964 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 23:04ID:ddCSlmhj
>>98
アイコンデザインは確かにうってつけかも
システムは考えてみたけど、吉里吉里の場合はなんとも(汗

メインシナリオライターがこのへんででてきてくれるといいんだが
0100名前は開発中のものです。04/07/21 23:11ID:n+QslT+E
俺も暇ならシナリオかスクリプトやりたいところなんだが……
なにせ7月一杯は文字通り「忙殺」されてしまうので。
64がシナリオ、1が立ち絵やってくれるなら、俺は8月からスクリプト打つよ。
010164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 23:13ID:ddCSlmhj
正直、ノベルにするかADVにするかで
シナリオってぜんぜん違うよな
前者ならなんとか、だけど
後者だと初体験。
0102104/07/21 23:31ID:IMVhZ++B
>>93

修学旅行ネタは、いいかもしれない。
となると、街みたいにザッピングで、と言いたいところだけど、手間かかりすぎるね。

多分ADV形式にして、MAPつけて歩けるようにすれば、歩いてる感じはするね。
吉里吉里で、MAP歩きって面倒?

正直俺も、ノベルは作った経験あるけど、ADVは未体験。
ただ、フラグ管理さえきっちりすれば、そう差はでないと思う。作るだけならね。

俺は修学旅行ネタが、イベントの考え易さも写真素材(観光名所の写真を流用)で
作りやすいと思うんだけど、どうだろう。
0103104/07/21 23:35ID:IMVhZ++B
公式サイト、がんがってみる。
01045904/07/21 23:35ID:TUkbmArV
良いと思う。あとからキャラも付け足していける感じがするし、
ヒロインが一人でも十分ゲームにはなると思う。

そういや、高校修学旅行なかったよグスソ
010564 ◆DTDSamiQ9U 04/07/21 23:44ID:ddCSlmhj
修学旅行ネタ、結構ウケがいいw
ま、夜は野郎ばっかの部屋なわけだけど(汗

>>102
ザッピングは不可能じゃないけど
全部選択肢としてつくる方法くらいしか思いつかない…

MAP歩きは、背景とレイヤーの組み合わせで
ドット絵キャラが少しずつ動いてる、って感じにすれば
時系列といっしょに理解しやすいかも。
0106名前は開発中のものです。04/07/21 23:58ID:/uH+AUhQ
どうしてもネタに困ったら「ももたろう」でやるとよろし。
0107104/07/22 00:22ID:h3UX4uBa
今日は寝るつもりだけど、
まとめサイトは

http://fh.aaacafe.ne.jp/

aaa使って、PukiWiki(とか、PHP系のブログ)で構築でいい?
一応、プロジェクト単位で、部屋わけして、あとはあぷろだと、ログへのリンク
アバウトとヘルプつけたら、まあいいかな。

010864 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 00:25ID:tGx3eDB2
>>107
十分だと思われ。
とりあえず進行状態がすぐわかるようにしといてくれれば
他には文句なし。お疲れ&がんがれ
0109名前は開発中のものです。04/07/22 15:21ID:zK5oyavA
どれくらい人が集まればいいんだろうか…
0110名前は開発中のものです。04/07/22 15:33ID:gnIhum50
集まるべきはシナリオライター。
音楽や絵などは幾らでも代用がきく。
0111名前は開発中のものです。04/07/22 15:58ID:zK5oyavA
舞台は修学旅行
場所候補は オーソドックスに京都or海外
いわゆる幼馴染と修学旅行を楽しむことが目的。
ただし、そうそう簡単に進むわけでもなく
イベントが発生→選択肢→結果反映、という流れでいくため
必ずしも幼馴染と最後までいっしょにいられるわけでもない。

海外の場合は
リゾート地だと思ってた先が、実は絶海の孤島で…、っていう
修学旅行とは少し離れるが面白い(そして選択肢がつくりやすい
のができるかな、なんて。
01121 ◆eFDGff6JT2 04/07/22 16:02ID:h3UX4uBa
修学旅行のたたき台をあげてみる。

●内容
5日間の修学旅行中、気になる女の子をゲットするため、あちこちの名所を巡り、好感度をあげてゆく。最終的に好感度が設定した値を上回ればハッピーエンド。
※今回は、ヒロイン一名のみを制作。

●タイプ
ADV形式(MAPを用意し、クリックすることで、キャラクターがその場所へ移動。イベント発生)

●使用ツール
吉里吉里/KAG

●グラフィック
全CG数   :18
背景    :5
イベントCG :3
エンディング:3(トゥルー・ノーマル・バッド)
キャラクター:4(服装差分含まず、立ちパターン→喜怒哀楽)
その他   :3(タイトル等)

●サウンド
とりあえず無しのまま制作。素材もしくは、曲提供者が現れたら作ることにする

●システム説明
5箇所の名所を5日かけて回る。何日目にどこにいるかで、テキストが変化

テキストのパターン数は、5箇所×5日=25パターン
イベントCGの発生するイベントが、3パターンほど準備

通常のテキストは、1パターンにつき、3〜7kb
イベントは5〜10KB程度を目安に。
01131 ◆eFDGff6JT2 04/07/22 16:14ID:h3UX4uBa
今のとこ、名乗りをあげてくれる人だと、

>>56
キャラデザ担当
塗りも挑戦してみてほしい

>>59
MAP+MAPキャラクター担当、その他アイコン・フレーム等デザイン

>>64
ここは上手い下手関係なく、チャレンジするための場なので、
メインシナリオを張れるなら張ってもらう。

>>100
八月より、スクリプト。シナリオ管理が分配できそうなら、分けてライティングも。

一応、作れるね、これだけいれば。まず、一通り遊べるものを作った後、展開やもってき
方を再考すればいいだろう。
011464 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 16:25ID:zK5oyavA
>>112
乙です。
少し心配なのはグラフィック面だな、と

シナリオに関しては、下手でもいいなら。
正直、書いて、みてもらって悪いところは
どんどんいってくれれば助かる

あとは、
昼間→名所移動パート(選択肢多め
夜間→旅館でのイベントパート(ノベルメイン
って感じだと、言い方は変だけど萌え要素があるかも。
0115名前は開発中のものです。04/07/22 17:00ID:L40Ollqh
ADV形式の恋愛物か。なら、

●内容:事件物。恋愛要素ありでも。
     金田一のようなdデモも可。

●タイプ:ノベル形式(時間制限選択肢やらミニゲームやらを取り入れたり)

●使用ツール:吉里吉里/KAG

●グラフィック:人物はシルエットで。なのでイベント絵とかは無し。

●サウンド:フリー素材で対応(出来る人いたら当然頼む)

と言う企画も上げ。こっちをやりたい方いたら、ゼシ。
KAGなら出来るヽ(゚д゚)ノ
01161 ◆eFDGff6JT2 04/07/22 17:34ID:h3UX4uBa
http://cgi.f50.aaacafe.ne.jp/~syohin/pukiwiki.php?Syohin_Games

まとめページ
01175904/07/22 17:42ID:DqLYc+58
>>1おつかれさまです
011810004/07/22 17:57ID:ZnfR7NU+
スマン、俺はNScripter野郎なんだ……orz
吉里吉里も何度かいぢった事はあるんだけども、命令とかが面倒くさくて。
0119名前は開発中のものです。04/07/22 18:00ID:0me+9bIF
>1
>テキストのパターン数は、5箇所×5日=25パターン
同じ場所に何度も往くシステムなら必要かもしれないけれど
修学旅行-見物系なら1ヶ所1度しか行かないのが普通じゃないの?
0120様子見(^∀^)04/07/22 18:34ID:qoIMY/UW
ぉぉ 1さん光臨だ おかえりなさい
シナリオ参加させてくださーい
0121様子見(^∀^)04/07/22 18:38ID:qoIMY/UW
>>118
レミュ金とかがNsc製でしたね
NSはNSで面白いものが作れそうですね
012264 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 18:41ID:vkAHretb
自分は吉里吉里しかいぢったことない(汗
レミュ金ってNSだったんだ。。

とりあえず、どうするか考えないとだな
・企画どおり吉里吉里にする
>>100さんに依頼=NS使用
0123名前は開発中のものです。04/07/22 18:42ID:0bOr/B3U
>>115
シルエットでもいいんだったら、俺グラフィックやりますよ。
012464 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 18:43ID:vkAHretb
>>120
お、シナリオ希望者発見
となると、俺は…
デバックでもするかな(汗
0125名前は開発中のものです。04/07/22 18:45ID:0bOr/B3U
>>122
無理に吉里吉里にこだわる必要は無いと思います。
Nスクでやれるという人がいるならば、お任せした方がいいかと。
(評判悪いツールだったら話は別ですが、Nスクはそうではないので)
012664 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 18:48ID:vkAHretb
>>125
吉里吉里にこだわりがない、っていえば嘘になるけど
とりあえず‘完成’が目的なんでツールは
実際にやる人がやりやすければいいかな、と思ってる

と、とりあえずシナリオからスタートなんだっけ?>作業
0127様子見(^∀^)04/07/22 18:54ID:qoIMY/UW
どなたか大まかな話の流れが作れる方いますか??
横からちょいちょい小話作るのはできるんですが
全体的な流れシナリオは無理なんです
0128名前は開発中のものです。04/07/22 19:02ID:JKugk8U3
(^∀^)←むかつく
012910004/07/22 19:03ID:ZnfR7NU+
NScでいいなら参加するよ。

>>112
のたたき台だと、まだ規模が大きめなので

サウンド   :素材サイト使用
背景CG   :素材サイト使用
イベントCG :無し(or1枚)
エンディング:3(トゥルー・バッド)
キャラクター立ち絵:4種(服装差分含まず、立ちパターン→喜怒哀楽)
その他   :3(タイトル等)

システム
修学旅行期間は2泊3日で、自由行動は2日目だけ
場所は3箇所の中から2回選べる

くらいに規模縮小した方が良いかと。
あとは少しずつ好感度上げるため「だけ」の選択肢付けるとかね。
シナリオに影響する選択肢付けると、その度に全ての作業量が2倍になって大変。
013064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 19:05ID:vkAHretb
>>127
sage進行っぽいよ

出発(東京駅とか?

新幹線(顔見せ・ゲーム目的紹介…このへんで伏線をはっとくとのちのち生きるかも

旅行先
X日目○○○(各目的地別のシナリオ
↓↑
旅館

END
こんな感じなのかな?
あくまでも個人的予想なんで付け足し・訂正歓迎
013164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 19:08ID:vkAHretb
>>129
それくらいが無難かもね。

NScのことほとんど知らないんだけど
フラグって変数利用した方法?
(いわゆるF=0、選択肢でF=1とか)
そうなると、シナリオでもそういう指定は書かないと
わかりにくいかな、と

まずは、小規模で完成→改訂版(というか追加)で
CGとかも増やせれば御の字。
013210004/07/22 19:09ID:ZnfR7NU+
「どっから始めるのか?」というのも重要になるね。
無駄に出発からダラダラやっても冗長になるかもしれないし。
その辺は、シナリオライターがどういうシナリオ書くかで全て決まる。

あと修学旅行のイベントといえば、アレだ。
「修学旅行最終日に告白して出来たカップルは、10日で分かれる」
という伝説のイベントが無ければ。
013364 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 19:13ID:vkAHretb
>>127さんがシナリオ担当するなら
簡単なプロット(だっけ?)みたいのを
書いてもらえると嬉しいかも

結構伸びてるな・・
013410004/07/22 19:13ID:ZnfR7NU+
64と同時間に書きまくりなわけだが……。

>フラグって変数利用した方法?
>(いわゆるF=0、選択肢でF=1とか)

「この画像を見たか?」「このラベルを見たか?」「変数Xの数値は幾らか?」
というような感じ。
変数は、代入したり四則演算したりが可能。

攻略キャラ何人もいるならともかく、今回は
「対象一人で、好感度一定の数値で判定」でしょ?

013564 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 19:16ID:vkAHretb
>>134
同じく、チャット状態

ってことは好感度は
選択肢Aなら好感度上昇(+1)
選択肢Bなら好感度下落(-1)
みたいな感じ?
で、最後に10<好感度、みたいな判定で
エンド分岐、ってことでおkかな?
まぁ、1人しかいないから今回はあんまり複雑にはならなそう
0136様子見04/07/22 19:18ID:qoIMY/UW
(^∀^)取り外してsageますね

>>130
いいですね いろいろ考えるのが楽しいです

東京駅での集合時間に遅れた一生徒
次の新幹線に引率教師と乗って
ちょっとしたラブストーリー展開

こんな感じでふくらましていけばいいですかね??


0137様子見04/07/22 19:21ID:qoIMY/UW
進み方早いですねーw

>>64 ◆DTDSamiQ9Uさん
ウチもヘタレなので ちまちまとしかシナリオ書けません
なのでよってたかってシナリオ構築とかが望ましいです

もっとシナリオ書きやれちゃう方とか
ウチのようにちまちまな方とか
一緒にやりましょー
013864 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 19:23ID:vkAHretb
>>136
教師物はちょっと勘弁かも(汗
いわゆる青春系のほうが楽だとは思うよ
01391 ◆eFDGff6JT2 04/07/22 19:38ID:h3UX4uBa
俺も教師物よりは、生徒同士のほうがいいかな。
個人的には、旅先で出会った女の子とラブるのが熱いんだけどね。

>>129
のたたき台でひとまずFAでいいかな。

吉里吉里かNスクかは、どちらでも問題ないと思うんだけど、
MAP作ったりするには、吉里吉里のほうがやりやすいんじゃない?
Nスクはさほど、いじってないので、わかんないんだけど。

MAPにこだわる必要もないけどね。
0140様子見04/07/22 19:39ID:qoIMY/UW
じゃあ>>100さんも言っている お約束の修学旅行カプル話がいいですか

単純に修学旅行で巡る場所で
お目当ての女子(男子)の高感度上げ為の選択肢選んでいくシステムとかが
話作りの上でラクですかねぇ

女子「このお寺の縁結びのお守り すごいご利益あるんだって」

に対して 以下のような選択肢を出していく

男子「フーン

   「知ってるよ

   「僕たちはすでにもうラブラブぢゃないか

一本道ストーリー&一人の相手に対しての高感度分岐のみ

さきほどの先生話は1ページで終わるようなおまけストーリーとしてストックしておきましょうw
01415904/07/22 19:43ID:DqLYc+58
確かに無理にMAPにしなくても
テキストの選択肢の中から選んだ方が良いと思う。

「えっと…次はどこにいくんだっけな?」

金閣寺
銀閣寺

自分的にはヒロインはクラスのアイドルとかいいな。
超級にべただが
0142様子見04/07/22 19:45ID:qoIMY/UW
>>1旅先の女とラブるですか
ウチも含め いろんな趣味嗜好が出てきて面白いですね

>>59
大風呂敷を広げるとぽしゃるとみんな言ってますし
やはり最初はベタベタでもいいかと思いますw
014310004/07/22 20:04ID:ZnfR7NU+
ほかの企画も最初は「まぁ小さく簡単なモノを作ろう」

から始まるんだけど、そのうちリキ入り過ぎて大作指向になる。
「せっかく作るんだから、他には無いシステムやシナリオを!」と。
そのうちスタッフ間の言い争い・離脱、企画破綻。

だから>>140
>単純に修学旅行で巡る場所でお目当ての女子(男子)の高感度上げ為の
>選択肢選んでいくシステムとかが話作りの上でラクですかねぇ

みたいなのでいいかと。
014464 ◆DTDSamiQ9U 04/07/22 20:05ID:vkAHretb
結構まとまってきてるなぁ、と
今後、ヒロインを増やすなら
いわゆる名指し選択肢があると後々楽かも。
ま、最初はメインヒロイン、
いわゆる王道設定の子だけでおkかな
(王道設定=幼馴染・クラスのリーダー的存在・気が強いが(以下略
014510004/07/22 20:09ID:ZnfR7NU+
王道設定
・隣の家に住んでる幼なじみで、毎朝起こしに来る
・男女問わず誰からも好かれる性格
・主人公の好意に全く気づいてない
・実は人間じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています