トップページgamedev
1001コメント381KB

【同人】有志で小品を完成までもってくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/04/05 15:29ID:Iikueuu5
【同人】有志で小品を完成までもってくスレ

しょぼくてもいい、絵がばらばらでもいいので、とりあえずゲームを企画〜完成まで
もってくためだけのスレッド。
立派すぎる企画は身を滅ぼすので、小品限定。
ゲーム作ってみたいけど、一人だと妄想が膨らみすぎるので、猛省したい人。
または、とりあえずチームで一本仕上げてみたい人が対象。

<<ルール>>

●sage進行。

●面子
ゲームとしての出来を求めないので、企画マズ-、音ショボ-や、絵の拙さがどうこうはいいません。
参加できる人が参加してください。無論レベルが高いにこしたことはなく。
ただし、プレイ出来るゲームを作ることが大前提なので、見学者の反応を見て、俺の一存で
外れてもらったりしばらく反応ない場合は、無視して話をとりあえず前に進めてしまうので、
納得出来る人が参加してください。
作業の割り振りなども、最終的にこちらでします。

●進行
プロジェクトの進行は、企画ならまず企画。シナリオ(ノベルなら)なら、シナリオと、個々のブロックに
分けて順次進行。各ブロックが完成するまでは、次のブロックには移行しないこと。
よって平行作業はなし。グラフィックとサウンドは、おそらく最後に募集することになると思われ。
話の流れにまとまりをもたせるためなので、了解してください。
また、著作権については完全に放棄してもらいます。
あなたの作ってくれた素晴らしいシナリオに、有志が無断で手を加える事も起こるということです。

進行管理は、個人名はさらせませんが、俺が出来る範囲で責任を持ちます。
やりとりは、このスレを中心に。
まとまりが出てきたら、一つそれ用のページを作成。
025123804/07/25 20:20ID:BGZCTjKO
とりあえず、絵が必要になったら言ってクダサイ。
できる範囲でご協力いたします
025264 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 20:23ID:9z34rWcH
>>251=>>238
自分ひとりではなんとも言えないけど
これなら結構メインでできるような…

シナリオ書き始めて思ったんだけど
・主人公の名前
・ヒロインの名前
どうすればいい?
名前は考えるときりがないので苦手なんだけど・・
主人公は入力方式にする、とかでもいいんだけど
ヒロインの名前は勝手に決めるには荷が大きいかも
02531 ◆Game.m7x7. 04/07/25 20:28ID:GY137+z8
>>238=249

どもども、ナイス絵、乙!
多分、ゲーム全体通して何十枚の作業が存在しないと思うので、
やれるだけ参加してくれたら嬉しいですよ。

イベント絵とか描いてもらえるといいかな??
あとレイアウト取る作業は自分でやろうかと思ってたけれど、そういうのとか手伝って
もらえると。

>>250=>>64
メインルートをtxtで、あぷろだに貼り付けてくれたら。
細かいエピソードをあまり気にせずに、まずラストまで。
出来れば1シーンもしくは、1日ずつ別ファイルで。
まず最初のシーンを見てみたいね。よろしく、期待しているよ。

02541 ◆Game.m7x7. 04/07/25 20:30ID:GY137+z8
>>238=>>251
まとめページの会議室・絵素材に保管させてもらいます。<絵
025510004/07/25 20:32ID:YDr9mKPm
主人公名はともかく、ヒロイン名まで入力は…なぁ。

>名前は考えるときりがないので苦手なんだけど・・
特に拘りないのだったら、人名辞典で適当に選んじゃダメかな。

>>249
ウマー
鞄の中に入ってるのは、2chログですか。
02561 ◆Game.m7x7. 04/07/25 20:35ID:GY137+z8
んじゃ、ヒロインの名前は、まなみーで。
025764 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 20:41ID:9z34rWcH
軽くネタバレぎみだけど

主人公の名前の入力、みたいな時に
デフォルトで何か名前を指定しておけるかな?
そうすれば、自分で設定したい人は変更。
ただ、それだとヒロインが主人公を呼ぶときの設定がめんどうか。

一応考えたのは
主人公  待宵 悠斗 (まつよい ゆうと
ヒロイン 星逢 彩夏 (ほしあい あやか  

ごめん、ロマンチック風味強すぎた(汗
どうも人名は…
025864 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 20:43ID:9z34rWcH
まなみ、ですか。。
まなみ、愛美…
ま、な
マナ。

マナマナ…

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
(わからない人にはわからない、すまん
025910004/07/25 20:46ID:YDr9mKPm
>主人公の名前の入力、みたいな時に
>デフォルトで何か名前を指定しておけるかな?

当然出来ますよ。

>ただ、それだとヒロインが主人公を呼ぶときの設定がめんどうか。

いや、これも問題無いと思いますが。
主人公を呼ぶときに、文字変数を表示すればいいだけのことですから。

02601 ◆Game.m7x7. 04/07/25 20:48ID:GY137+z8
>>64

シナリオは、一応横25×縦12行をデフォで考えてみて。
改ページは行末に ” \ ” マークで(Nスク準拠)

改行は、” 」。!? ” が入った時自動改行にしていいと思う。文中の指定なし。

あと、記号系は、基本全角で使うということで。” !? ”ではなく、” !? ”で。
Nスクはちょいわからないけど、半角だとスクリプトの命令にバッティングする
可能性あるよね?
026164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 20:49ID:9z34rWcH
>>259=>>100
ということは入力画面で
全部じゃなくて苗字と名前を
わけて入力してもらったほうがいいのかな?

できれば、あだ名とかも考えてたけど、
まぁ、呼び捨て、ってことでいっか。
02621 ◆Game.m7x7. 04/07/25 20:50ID:GY137+z8
名前。

おにいちゃんや、ご主人様で統一できりゃ楽だよな…。
026364 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 20:51ID:9z34rWcH
>>260=>>1
了解です。
できればそれをもとにシーン分けをしていけば
さっぱりと進むかな。

あとちょっと疑問なんだが
一応、選択肢をつけられそうなところ指定、っていうのは
サブヒロイン攻略を前提とするか
メインヒロインのENDを変化させるのを前提とするか
それとも両方か、っていうのが。

今はメインヒロインに関してのみやってるんだけど
サブヒロイン攻略、ってのは念頭において書いたほうがいいかな。
短い作品だから、と思ったんだけど。
02641 ◆Game.m7x7. 04/07/25 20:58ID:GY137+z8
>>64=>>263

いや、サブヒロインは考えなくていい。
絵師さんが来たから増やしたい所だけど、それ言い出すときりないし。

今回は拡張性は考えず作ってくれていいよ。
メインのENDINGの変化のみ。
あと、ストーリー分岐には関係ないけど、遊びの部分で軽い選択肢をいくつか
いれるといいと思う。
026510004/07/25 20:58ID:YDr9mKPm
1さんの言うとおり、半角文字及び半角スペースはエラーになります。

>>261
>ということは入力画面で全部じゃなくて苗字と名前を
>わけて入力してもらったほうがいいのかな?

そうですね。
変数1 → 名字
変数2 → 名前
みたいに。

>サブヒロイン攻略、ってのは念頭において書いたほうがいいかな。

二兎を追う企画は一兎をも得ず。
とにかくヒロインだけでも、シナリオの完遂を目標に。
026610004/07/25 20:59ID:YDr9mKPm
あと、今はまだいいけど。
将来的にはチャットかメッセンジャーが必須になると思いますよ。
02671 ◆Game.m7x7. 04/07/25 21:01ID:GY137+z8
>>100=>>266

うん、そのうちIRCか何かで打ち合わせしないといかんと思われる。
026810004/07/25 21:31ID:YDr9mKPm
ircなら、2chのirc鯖使えばいいやね。
http://irc.2ch.net/
026964 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 21:50ID:YM/grQSm
ええと、最終確認です。
これでもう書き始めますんで(汗

・ノベル風(ゆえに、セリフのところに【彩夏】などとはつかず、小説風の文体

・名前は主人公は入力方式 ヒロインは後で。
(一応、自分の設定で書いちゃいますが、後で書き換え依頼があればやります
(初期設定予定は 主人公・・待宵 悠斗 ヒロイン・・星逢 彩夏
(主人公はヒロインのことを「彩夏」と呼ぶ予定でw

・選択肢…END分岐&ちょっとした遊びを一応いれる
END分岐例
・今こそイオナズンを使うべき時だぁぁぁぁ→バッドエンド
・ちっ、運が良かったな、MPが足りないみたいだ→トゥルーエンド

お遊び(ストーリーに影響なし
・夜のお菓子といえば「どじょうパイ」だろ
・夜のお菓子といえば「あまい棒」だろ

スクリプト関連はNSはちょっとわからんので
>>100さんにはごめいわくがかかるかもしれませんが
普通のノベル形式で書かせてもらいます。
027064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 21:53ID:YM/grQSm
>>269補足

効果音・演出(画面を揺らす、とか?)は後でみんなで検討したいだけど。
一応、必要な擬音は注釈みたいのをつけときます。


右ストレートがきまったぁぁぁぁぁ
(殴られた音・もしくは高速移動〜みたいな音

漠然としてるがこんなんでいいかな
027110004/07/25 22:28ID:YDr9mKPm
>>270
おけです。
効果音はttp://kikyou.sakura.ne.jp/~osabisi/で殆ど入手出来るかと。
02721 ◆Game.m7x7. 04/07/25 22:41ID:GY137+z8
>>64

ウス。ヨロスク〜。
効果音のところは、●SE
とでもしといてくれたら。ちっちゃい作品なので、SEまで、ナンバリング
せんでもいいと思うし。

もし気になるなら、SEの表を別途作って、ナンバー振っておけばいいよ。

SE01:イナヅマ
SE02:胸キュン

とかいう感じで。
027364 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 22:47ID:YM/grQSm
一応、スタート→バスの中(シーン1)の部分は
仕上がりました。
ぐはぁ。。
やっぱり、文章下手だな、俺OTL

できれば誰か改善してもらいたいです。
あと、横25っていうのが守れませんでした(汗
少しずつ改定するのでまずは流れだけ確認よろしく。
どうも主人公の想いばっか書いちまう。

あぷろだにtxtはうpできないことが判明。
めんどうだけど圧縮しちゃいました。

※ネタバレ注意
ttp://gamdev.org/up/img/902.zip
02741 ◆Game.m7x7. 04/07/25 23:10ID:GY137+z8
活動者総括 7/25現在

>>56
8/3まで休み。復帰以降キャラクターデザイン

>>59
・まとめサイトタイトル画像
・ゲームのタイトル画面(ロゴ)

>>64
・メインシナリオの叩き台

>>100
・スクリプトに関係する部分での64のサポート

>>120
・64氏の叩き台に対するアイデア出し、修正。分岐シナリオなど
※ここらへんは、120氏がどんくらい動けるかによる

>>238
56氏が帰ってくるまで、色々手伝いをしてもらえれば(デザイン・レイアウト関係)
02751 ◆Game.m7x7. 04/07/25 23:12ID:GY137+z8
>>273=>>64

いや、別に横25文字で収める必要はないよ。
100でも200でも。
25文字×12行=300文字 が1ページの分量であるということさえ
意識してもらえれば。

25文字分きたら、Nスクの機能で自動改行入るからね。
02761 ◆Game.m7x7. 04/07/25 23:40ID:GY137+z8
一応文章ルール。細かい部分は、癖とか趣味とかあると思うけど、一応
一般的な文章のルールに則って書いてる。このほうが、雰囲気出るな、とかいうのあれば
自分のやり方でやってもらってかまわない。ただし、同じゲーム内の文章については
一つのルールに統一してヨロシコ!


”―”(ダッシュ)は、二つ続ける→ ――
”…”(三点リード)も二つ続ける→ ……
「 」(かぎかっこ)内の文章のラストには”。”(読点)をつけない
その他、地文のラストは、…の後であっても、”。”をつける

027764 ◆DTDSamiQ9U 04/07/25 23:45ID:NaITLH9Q
>>276>>1
一番基本を指摘されるってのはOTL

昔、創作文芸板で指摘されまくったなぁ、なんて(汗
以後気をつけます

ただ、このまま書いてくと
なんか惰性で進んじゃいそうでなんか不安。
もうちょっとだけ考えてみます
02781 ◆Game.m7x7. 04/07/25 23:49ID:GY137+z8
>>277=>64

そんなにきばらんでも、文章はいくらでもやり直し効くんだし、
どんどん勢いで書いてしまったほうがいいと思うよ。
>>120氏もいるしさ。
02791 ◆Game.m7x7. 04/07/26 00:44ID:0xvnjl0A
>>64

文章読んだよ。流れ的にはイイ!
あとは、修学旅行の流れと説明(主人公たちが置かれている状況説明)
どこへいって、何をするか、目的など

を入れてボリュームを倍くらいにしてもらえたらいいかな。
028010004/07/26 07:03ID:UJ1lKvyW
やっぱ日本文章として基本的な事
(例)
”―”(ダッシュ)は、二つ続ける→ ――
”…”(三点リード)も二つ続ける→ ……
「 」(かぎかっこ)内の文章のラストには”。”(読点)をつけない
その他、地文のラストは、…の後であっても、”。”をつける
!や? の後にはスペースを一つ空ける。!や?の直後には句読点を付けない。

などが守られてないと、読む気なくす人も多いと思われるので。
http://www2.cds.ne.jp/~macride/howto/index.cgi?TYPE=Y
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7112/howto/main.html
http://www.mars.dti.ne.jp/~takefuku/bunsyo.html
こういうのを参考にすればいいかと。

あと>>275の通り、無理矢理改行する必要はありません。
段落の行頭にスペース空けてさえいてくれれば、後はこちらで全てやります。
028164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 09:07ID:im6QruL6
http://gamdev.org/up/img/906.zip
修正しました。
一応、軽く足してみたんだけど
詳しい設定はロビーでのシーンにうつすかな。
02821 ◆Game.m7x7. 04/07/26 14:37ID:ItOOssPx
>>64

修正乙。
句点で改行も必要ないよ。

読んでて思ったんだけど、ノベルじゃなくてADVの書き方だよね。
そっちの書き方のほうが得意なら、ADV形式にしてしまったほうがいいかもしらん。

センテンスが短めなので、ノベルのように全画面文字で埋める場合は、スカスカに
なる可能性が。
ADVなら、文字ウィンドウのサイズがせいぜい縦3〜4行なので、今の書き方の
ほうがあっているけどね。
028364 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 16:46ID:Tin3ZhT1
最初はノベルっぽくつもりだったんですが(汗
立ち絵表示を考えると文字レイヤーは小さくなるかな、なんて思って。
今、かまいたちをやり直してノベル風の文体を復習したんで
書き直すならすぐできると。
028410004/07/26 18:11ID:UJ1lKvyW
>>282
>読んでて思ったんだけど、ノベルじゃなくてADVの書き方だよね。

俺も全く同じ事を思っていたよ。
これが得意なのであれば、ADV形式でもいいと思うけどな……。

一応、ノベル用に勝手に修正してみた(これを使うわけじゃないけど)。
ttp://gamdev.org/up/img/907.zip

あと、完全に1人称のノベルゲーなので、主人公の思考にいちいちダッシュ(――)は要らないかも。
028510004/07/26 18:14ID:UJ1lKvyW
あと主人公明に関して。

>「ほら、荷物運ぶの手伝ってよぉ【名前。」
>(【名前】は入力した名前を表示したい部分。

こんなのせずに、普通に
「ほら、荷物運ぶの手伝ってよぉ悠斗」
と書いてokですよ。
後でこちらが文字列変数に置換しときますので。

>立ち絵表示を考えると文字レイヤーは小さくなるかな、なんて思って。
文字レイヤー(テキストウィンドウ)と立ち絵は、干渉しません。
ガンガン気にせず書いて下さい。
028664 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 18:25ID:+4lnqfdG
となると、次からはノベル形式で書いたほうがいい、のかな?
一応、描写表現を多めにいれればボリューム倍、ってのはいけると思う。

今日中に次のシーン書いてみるんでまた確認お願いします。
028710004/07/26 18:34ID:UJ1lKvyW
>となると、次からはノベル形式で書いたほうがいい、のかな?

そですね。サウンドノベル形式ですから。
本物の小説と同じような感じで。
028864 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 19:29ID:rcPaXmUU
http://gamdev.org/up/img/908.zip
駄作ながらシーン2(ロビー)完成
確認よろ。小説風に、ということで。

サブヒロインは一応名前だしたけど
ストーリーとは関係ないんで。
ただもし立ち絵書くなら、と性格は表現したので
イメージでw
028910004/07/26 19:48ID:UJ1lKvyW
とりあえず、背景・音・シナリオで組んでみた。試作品、のようなモノ。
ttp://gamdev.org/up/img/909.zip

>>288さん
早っ。
もちっと1段落長い方が良いかも。
ノベルゲーとして組むと、1段落が短い→画面スカスカ になってしまうので。

>>1さん
AAACAFEってアプロダ設置出来ませんか?
029064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 19:58ID:rcPaXmUU
>>289=>>100
乙です。
やっぱ、ビジュアルがはいるとぜんぜん違う〜、と。
音がはいるとやっぱいいなぁ、なんて。

そっか、スカスカ(汗
以後気をつけます。
内容的には、まあ、どんな感じだった?(汗
029110004/07/26 20:09ID:UJ1lKvyW
>>290=64
>内容的には、まあ、どんな感じだった?(汗

流れは良いと思いますよ。先生の悲しい名前にワロタし。

ただ、二つほど。

1.文頭(というか段落の頭)は、必ず全角スペースを1つ入れる。
2.句読点を連続して使わない( 、、 。。)など。

この二つが気になりました。一応「ノベルゲー」ということで。
029212304/07/26 20:26ID:wlwKp1xB
盛り上がってますね。いいなぁ。
029364 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 20:54ID:hqitrmzo
>>292
ゲ製作板でほんとに完成しそうなのって結構凄い、のかな?

>>209のネタは結構面白そうだから
それを>>123さんがある程度いじって
シナリオさん待ち、ってかたちにすると
人が集まるんじゃないかな?
02941 ◆Game.m7x7. 04/07/26 21:42ID:ItOOssPx
専用あぷろだ設置
http://cgi.f50.aaacafe.ne.jp/~syohin/up/upload.php?

まとめサイトからもリンク済み。
029564 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 21:43ID:hqitrmzo
シーン3完成しました。どうもいまひとつかも。
http://gamdev.org/up/img/911.zip
ストーリーとか内容に関してもつっこみがあると嬉しい。
029612304/07/26 21:44ID:wlwKp1xB
>>293
私には、この手のネタをいじる力なんてありませんよw
こういったジャンルのシナリオは、完全に専門外です。

まぁとりあえず私は、>>115さんの再登場を待つことにします。
それまではまたーりと待機。
029764 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 21:44ID:hqitrmzo
>>294
乙です。次回からそっちに。
02981 ◆Game.m7x7. 04/07/26 21:46ID:ItOOssPx
>>289=>>100

GJ!
良い出来栄えだね。
ちゃっちゃとキャラ絵入れたくなってきたよ。
029910004/07/26 21:56ID:UJ1lKvyW
>>1さん
アプロダ乙です。
>試作品
放っておいたらSWボリューム最大になるので、ビビった。
bgmvolで、ボリューム70%くらいにしときます。

>>64さん
なんか複線っぽいのキター!!
03001 ◆Game.m7x7. 04/07/26 21:58ID:ItOOssPx
>>295

乙。行動早いね。
例によって、まだ行頭の一文字空けの抜け落ちと、読点がない部分、「」内の
いらない読点、などがあるので、注意して。
癖つけちゃうと、意識せんでも書けるようになるので、いい機会だし慣れるべし。

内容は、良いね。
お姫様ネタは後の伏線にして、最終的に何かくっつくときに絡ませられると
盛り上がりとしてよさげ。

あと、小説的な書き方をもっと意識してもいいと思う。あんまくどい描写もかなわんけど
まだライトすぎるかな。
030164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 22:06ID:hqitrmzo
>>299
>>300

 ふ、伏線。ぜんぜん考えずに書いてましたOTL
でも、あらためてみるとなかなかうまく使えそう。
基本的な部分はがんばって改善しますんでご容赦を。

試作品を見て思ったんだけど
やっぱ段落が妙に切れてるところは改善した方がいいと思うんで
あとで修正版を書いたほうがいいかな。。ほんと、申し訳ない。
03021 ◆Game.m7x7. 04/07/26 22:08ID:ItOOssPx
64氏の参考になるかわからんけど、前に書いたノベルをアップしてみた。

http://cgi.f50.aaacafe.ne.jp/~syohin/up/data/001.txt
ダウンロードしてから読んでね。そのまま開くと改行されないので。

ノベルゲー向けに書いた訳ではないので、厳密には、書き方の相違があるけど、
1行の長さは、これくらいあってもいいと思う。
あと、1人称視点でも、描写ばんばんかまして大丈夫。

この例だと、原稿用紙で12枚半、キロバイトになおすと、7kb
1シーン、これくらいあると、読み応えでると思う。ちょいしんどいかもしらんけど
030310004/07/26 22:14ID:UJ1lKvyW
文量とかは、あんま気にしなくていいと思いますよ。
後で推敲、追加・修正なんかもあるだろうし。

>試作品を見て思ったんだけど
>やっぱ段落が妙に切れてるところは改善した方がいいと思うんで

あれは「勝手に修正版」を流し込んだモノです。
段落の長さは、1さんの小説やプロの小説を参考に。

030464 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 22:16ID:hqitrmzo
>>302=>>1
わざわざありがとうございます。

確かに描写はこれくらいあったほうが
物語にも深みがでるな、と実感。

ただ1シーンをこれだけ書けるか、っていうと
最低でも1日以上かかりそう(汗
一応、目標にがんがるんで。
030564 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 22:19ID:hqitrmzo
>>303=>>1
前向きにがんがります(汗
ここまできたら絶対完成させたいんで。。
できるだけ読みやすい表現に、と。
030664 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 22:19ID:hqitrmzo
>>305訂正
>>303=>>100
03071 ◆Game.m7x7. 04/07/26 22:24ID:ItOOssPx
>>304=>>64

どうせ、絵の作業や、素材集めなんかも今後入ってくるので、
そこまで急ぐ必要はないよ、大丈夫。

スレ意義は自己鍛錬の場としてあるので、有効活用してくれたら。

あと、>>120氏が来たら彼と共同でやれるかな。

>>238氏は、いる?? >>56氏が8月まで戻ってこないので、キャラのほうの
相談にのってもらいたいんだけど。
030823804/07/26 23:11ID:c+YycOSe
ほいほい、とりあえず僕は

月〜金に間で必要な絵を決めてもらう
土日に絵を描く

という流れで作業したいと思います。

と、いうわけで、何か描く物はありますか?
03091 ◆Game.m7x7. 04/07/26 23:37ID:ItOOssPx
>>308=>>238

とりあえず、>>56氏とどのように絵を割り振るかという問題の前に、
まず、キャラをラフで絵おこしして、設定画をだしていきたいんだ。

ただ、そう考えると、土日使わせるの勿体ないね。
もしできそうならお願い。文字設定は、起こしてアップするダ。

多分、お姫様とかサブキャラとかもどのみちだしていかんといけんと思う。
んだけど、そこらへんどう? >>64
031023804/07/26 23:43ID:c+YycOSe
>>キャラをラフで絵おこしして、設定画をだしていきたいんだ

どんなキャラが必要なんでしょう?
031164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 23:43ID:hqitrmzo
http://cgi.f50.aaacafe.ne.jp/~syohin/up/data/002.zip
シーン4気合で書いてみました。
やっぱ、描写が弱いかな、と。

>>309=>>1
お姫様は、まぁできれば、ってところだが
サブキャラは立ち絵が無いとつらいかも。

すでにシナリオででてる外見の指定なんかは
・ヒロイン(彩夏  少なくとも体は成長してる、とw
・サブ(七瀬    小さい
・サブ(香奈    大人っぽい
まぁ、この辺は人によってイメージが違うからなぁ。
031264 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 23:47ID:hqitrmzo
>>311
修正前のファイルをうpちまった。

修正
・最初の一文を消す
・いくつか残ってる「」内の。を消す

ちょっとめんどうなのでそこは各自で(汗
03131 ◆Game.m7x7. 04/07/26 23:51ID:ItOOssPx
ゲーム中必要な絵設定は以下。(減らすことはあっても増やすことはない)

・制服設定
・浴衣設定

・主人公(イベントCGのみ):顔設定、私服設定
・ヒロイン:顔設定、私服設定
・サブキャラ(2〜3人で1キャラ扱い):顔設定、私服設定
・伝説の姫と侍:鎧、着物、顔設定(姫は姫カット希望)

あと季節は春夏秋冬どれ?
031423804/07/26 23:53ID:c+YycOSe
とりあえず、キャラクターの設定を100字くらいでまとめてください。
それをもとに描きます。
031564 ◆DTDSamiQ9U 04/07/26 23:56ID:hqitrmzo
>>313
漠然とだけど、肝試しってのと浴衣ってのを考えると夏。
>>314
これは自分がやったほうがいい、よなぁ…
03161 ◆Game.m7x7. 04/07/26 23:58ID:ItOOssPx
>>315=>>64

うん、シナリオと食い違ったら困るし、本人がやるのが一番だと思われる。
制服とか、浴衣とかで良ければ俺が設定してもいいよ。
キャラに関しては頑張って。
031723804/07/26 23:58ID:c+YycOSe
作業できるのは土日くらいなので、
金曜日までにお願い致します。
では、今日はここらへんで。
03181 ◆Game.m7x7. 04/07/27 00:00ID:J25BP5qW
>>317=>>238

サンキュー
031964 ◆DTDSamiQ9U 04/07/27 00:10ID:7rejzFAi
>>314
制服・浴衣などなど着衣にかんしては_なんで(汗
よろしくおねがい。

一応、今のところ各キャラに詳細な設定はないんだけど
今のところでている設定をまとめると

メインヒロイン 
星逢 彩夏 ほしあい あやか

 主人公とは幼馴染。
 元気で明るく活発、というイメージとは裏腹に
 寝顔が可愛かったり、ふと‘おんなのこ’らしさが垣間見える。
 まぁ、クラスにひとりはいた元気系。
 身長 主人公よりちょと低い、くらい?

032064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/27 00:10ID:7rejzFAi
サブヒロイン
相沢七瀬 あいざわ ななせ

 彩夏の友達。
 かなり小柄でよくロゲ等等にでてくる「小さいこ系」
 性格的にはやさしくてがんばりや、といったところ。
 可愛い、という言葉がそのまま合いそうなキャラ

 かといってあんま小さすぎるのも考え物だけど(汗

神楽香奈 かぐら かな

 彩夏の友達。
 主人公とヒロインをずっと見守ってきた。
 身長は主人公と同じくらいだが細身。
 大人びていて、可愛い、というより美人系?
 さばさばとしているが、
 主人公とヒロインをからかうのが楽しくて仕方ない、といったご様子。
032164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/27 00:11ID:7rejzFAi
一応、こんなところ。
もうちょと詳しいほうがいい場合は、
エディターで書いてうpります。

さて、明日はどれくらいかけるかな?、と。
やっぱチャットが欲しいかも(汗
03221 ◆Game.m7x7. 04/07/27 00:20ID:J25BP5qW
髪型と、髪の色、顔の中身なども指定してあげると親切だと思うよ。

あと、あぷろだ、ZIPがDLできんな…俺だけか?
どうもパーミッションエラーのようだが。ちょっと原因探ってみる。
03231 ◆Game.m7x7. 04/07/27 01:34ID:J25BP5qW
わかった。aaacafeはzipを禁止してるんだ。
lzh形式ならいけるようなので、すまんけど、圧縮しなおして
アップしてもらえるだろうか >>64
03241 ◆Game.m7x7. 04/07/27 01:41ID:J25BP5qW
もとい、テキストなら、圧縮せんでも、そのままはっつけてくれたらいいよ。
バナー広告のhtmlソース入っちゃうけど、気にしなければいいだけだし
03251 ◆Game.m7x7. 04/07/27 01:46ID:J25BP5qW
そしてシナリオを読んだ。

いいんでないかい? 書くの早いね。
テキストの句読点や行頭のスペースの修正はこっちでやってみるから、
見比べて、ルールを身体に覚えこませるが吉。
ひとまずお疲れ、俺も寝るぜ。
032664 ◆DTDSamiQ9U 04/07/27 10:20ID:fW3uTsUF
制服案、乙です。
だいぶ本格的で、いいと思う

さて、今日中に1日目分は完成させたいかな。
0327327(拝啓拝啓) ◆ip9h42jrqE 04/07/27 14:28ID:dWQK7Qbi
規制解除されましたのでごあいさつ。
03281 ◆Game.m7x7. 04/07/27 15:10ID:J25BP5qW
>>327拝啓

らっしゃい。
032964 ◆DTDSamiQ9U 04/07/27 18:02ID:s+XWmOHh
>>327
ども。今後ともよろしく
033064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/27 19:54ID:s+XWmOHh
シーン5、完成しました。
http://cgi.f50.aaacafe.ne.jp/~syohin/up/data/010.txt
(対象をファイルに保存でお願いします

なんとか1日目は今日中にできるかも。
まぁ、あせらずいきます
03311 ◆Game.m7x7. 04/07/27 22:40ID:J25BP5qW
>>330=>>64

読んだよ。青春だねえ。なんかこういう恋愛しばらくしてねえな。
嘘。こんなマンガみたいな恋愛未だかつてしたこたねえ。

で、改行で多分思い違いをしていると思うんだけど、段落の最初を一文字あける
のではなく、行が変わるごとに(つまり、句点が入って改行するごとに)最初に一文字
あけてください。

ところで、俺句点と読点間違って書いていたな。頭の中では句点のつもりだったんだが
何故か読点と書いていた。トホホ。 句点=”。”だね。スマソ

あと「」の前には、一文字スペースはいらないよ。
なんか試験官のようにうるさいが、是非習得してくれ。話はこぢんまりしているが、
読めるストーリーだし、後は文章力と、文章作法を押さえればのびると思う。ガンガレ
033264 ◆DTDSamiQ9U 04/07/27 22:46ID:nukPkE7P
>>331
 こんな恋愛、それこそゲーム(ry
 まぁ、こんな感じの付き合いもあるんじゃないかな、と

 改行にかんしては修正版のほうで今確認しました(汗
 文章の基本を見直して今後もがんばりますです、はい。

 明日まとめてうpるんで、今日はここまでで
0333327(拝啓背景) ◆ip9h42jrqE 04/07/28 01:41ID:q5shEfJQ
背景1-2 京都風の街並みうpしました。
絵・音素材の方に掲載してあります。
0334327(拝啓背景) ◆ip9h42jrqE 04/07/28 02:10ID:q5shEfJQ
今更なんですけどノベルの方向でいいんですよね?
0335327(拝啓背景) ◆ip9h42jrqE 04/07/28 02:16ID:q5shEfJQ
>>334
かまいたち風ノベル(文章が全画面表示)でいいんですよね?という事です。
033610004/07/28 06:51ID:lqkt8Dzb
そです。
03371 ◆Game.m7x7. 04/07/28 12:30ID:SumthrO6
>>334=>>327

乙〜。
んじゃ、これまでにあがった素材を背景倉庫作って、そこにまとめておくね。
ノベル方向でヨロスク。
033810004/07/28 20:08ID:lqkt8Dzb
>拝啓背景さん

なにやら「許可を申請中」とありますが、いっそのこと
無料素材サイトでお借りしたら良いのでは?
利用規約さえ守れば許可を貰う必要も無いですし。
一応おすすめサイトを。

「街」の続編を作るホームページ - 写真部 -(使っても良いとの事)
http://shichiyoukai.at.infoseek.co.jp/okiba.html

創天
ttp://sou-ten.com/
ともゆりゲームゾーン
http://kazesatu.kt.fc2.com/haikei/haikei01.html
85+02
ttp://www.age.jp/~ism/85_02/
ImagePort
ttp://imageport.servepics.com/index.html
背景写真補完の会
ttp://www.globetown.net/~katokiti/furemu.html
東京発フリー写真素材週
ttp://www.shihei.com/tokyo_001.html
03391 ◆Game.m7x7. 04/07/28 21:31ID:SumthrO6
>>64

そろそろ絵の方も枚数をフィックスさせたいんだけど(ほんとは最初に決めるべきだが)
どうしてもほしいイベントCGは何枚ある?

枚数的に何枚いけるかは、>>238氏に確認してみないとね。
全体の暫定締め切りは8月末を目標に。

俺はキャラの立ち絵のポーズ案をやってみる。
034064 ◆DTDSamiQ9U 04/07/28 21:36ID:vTvBK6ht
>>339
うーん、各シーン1枚、合計13、ってのは理想だけど
ただ、これだど負担が大きすぎると思われるので
スタート、中盤のイベント、ラストで各1〜2枚、とすれば最低1〜3枚で収まる。
イベントCGは無し、もしくは1枚、ってなってたんで
あんまりじっくりは考えてなかったりするんで(汗

まぁ、シナリオ素材の流れを軽く呼んでもらって、
「ここは絵が欲しい」って部分はみんなの意見も聞きたいところ。
034164 ◆DTDSamiQ9U 04/07/28 21:52ID:vTvBK6ht
http://cgi.f50.aaacafe.ne.jp/~syohin/up/data/014.txt
シーン6、書き上げました。
サブヒロイン攻略を意識しなかった、といえば嘘になるシーンです(汗
あんまり長いシーンでもないんで2つのまとまりですが。
0342327(拝啓背景) ◆ip9h42jrqE 04/07/28 23:19ID:q5shEfJQ
>>338
本当はそうしたいんですけど気に入ったのが見つからなかったもので。
出来る限りフリーの素材サイトから使っていく方針です。
0343327(拝啓背景) ◆ip9h42jrqE 04/07/28 23:31ID:q5shEfJQ
街の背景使用許可を頂きました。
03441 ◆Game.m7x7. 04/07/28 23:50ID:SumthrO6
>>340=>>64
1キャラに13枚もイベントシーンあるゲーム、市販でもなかなかないぞ(笑)
まあ、規模的に3〜4枚あれは十分すぎるくらいなので、絞込まねばね。
03451 ◆Game.m7x7. 04/07/28 23:51ID:SumthrO6
>>343=>>327

サンキュ。じゃあ、街はあのまま使えるね。
ホテルロビーは返事くれるかな。他外国とかでよければ
俺も探してみるけど、使えるサイズのってなかなかないんだよねえ
034664 ◆DTDSamiQ9U 04/07/29 00:12ID:5B473xXv
>>344
さすがに1キャラに13枚は(汗
単純計算で軽く原画&彩色が死ねますな
某大作ゲーの偉大さと、シナリオの豪華さがよくわかる(汗

自分的に欲しいのは、
シーン1のバスの中で寝てるヒロインですかね〜
ここはやっぱつかみどころだと。
まぁ、イラストさんの描ける枚数でいいんじゃないかな、と。
その枚数で、一番決めたいイベントをお願いすれば、と。
0347327(拝啓背景) ◆ip9h42jrqE 04/07/29 00:54ID:liwZaFLL
>>345
先程もう一度送っておきました。
なんとかしますよ。最悪似てるの探しますんでw
034810004/07/29 06:52ID:TlPGHgdm
画像のサイズは、トリミングやらサイズ変更やらでイケるんじゃない?
0349327(拝啓背景) ◆ip9h42jrqE 04/07/29 14:31ID:liwZaFLL
>>348
既にその方向で作業を進めています。
03501 ◆Game.m7x7. 04/07/29 16:15ID:+Cm2MuDN
>>348=>>100

使えるサイズってのは、大きい画像を探すのは難しいねってことね。
小さいのを拡大すると、画像がネムくなっちゃうから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています