トップページgamedev
1001コメント381KB

【同人】有志で小品を完成までもってくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/04/05 15:29ID:Iikueuu5
【同人】有志で小品を完成までもってくスレ

しょぼくてもいい、絵がばらばらでもいいので、とりあえずゲームを企画〜完成まで
もってくためだけのスレッド。
立派すぎる企画は身を滅ぼすので、小品限定。
ゲーム作ってみたいけど、一人だと妄想が膨らみすぎるので、猛省したい人。
または、とりあえずチームで一本仕上げてみたい人が対象。

<<ルール>>

●sage進行。

●面子
ゲームとしての出来を求めないので、企画マズ-、音ショボ-や、絵の拙さがどうこうはいいません。
参加できる人が参加してください。無論レベルが高いにこしたことはなく。
ただし、プレイ出来るゲームを作ることが大前提なので、見学者の反応を見て、俺の一存で
外れてもらったりしばらく反応ない場合は、無視して話をとりあえず前に進めてしまうので、
納得出来る人が参加してください。
作業の割り振りなども、最終的にこちらでします。

●進行
プロジェクトの進行は、企画ならまず企画。シナリオ(ノベルなら)なら、シナリオと、個々のブロックに
分けて順次進行。各ブロックが完成するまでは、次のブロックには移行しないこと。
よって平行作業はなし。グラフィックとサウンドは、おそらく最後に募集することになると思われ。
話の流れにまとまりをもたせるためなので、了解してください。
また、著作権については完全に放棄してもらいます。
あなたの作ってくれた素晴らしいシナリオに、有志が無断で手を加える事も起こるということです。

進行管理は、個人名はさらせませんが、俺が出来る範囲で責任を持ちます。
やりとりは、このスレを中心に。
まとまりが出てきたら、一つそれ用のページを作成。
0002名前は開発中のものです。04/04/05 15:30ID:Iikueuu5
●作品内容
特に決めているわけではありませんが、ツールの揃っているノベル・ADV系が無難か。
ロジック系やオリジナルのツールを開発する必要のあるゲームだと、PGの負担がでかすぎると思う。
ソースをオープンにして、有志が手をいれ、成果物を見て採用の可否を決めるというのであれば
可能かもしれません。
製作経験者の意見を求めたいところです。
また、パズルなどは企画だけでは遊べるものかどうかわからんので、避けたいところ。
最初にサンプルを出す事が出来る、または、ゲームロジックを出来るだけ安易にする、
オリジナリティを捨てる(トランプゲーとか)のであれば話は別。

●内容物の規模
プレイ時間と製作時間は比例しないことは承知してますが、プレイ時間も短めの内容で。
製作期間は3ヶ月以内を目標に。
ノベル系なら、お試し版のようにヒロイン1名・第2章まで攻略可。とかで完成としてもよいことに
します。要は触れるブツをだしていこうぜって事。

●締め切り
締め切りは担当者と協議の上バンバン設定しますが、作業中用事が入った場合はすみやかに
このスレにおいて、代理で作業できる人を募集してください。
製作に参加は出来ないが、2〜3日なら手伝っても良いと言われる人は、よければ協力して
あげてください。
0003名前は開発中のものです。04/04/05 15:34ID:Iikueuu5
●完成後
遊べる物が出来た段階でひとまず完成とします。
成果物は、ページを作りフリーで配布。
しょっぱい部分を作り直してくれる人がいるならば、データを渡すので、引き続き完成度をあげる
作業に移行することも出来ます。結果最初に作った物と別物になったとしても、OK。
万が一神が光臨して、死ぬほど面白いゲームが出来てしまったとした場合は、著作権と頒布権をその神に
全て渡す可能性もあり。


以上、意思決定は自分中心でやらせてもらいます。
また俺個人も著作権は放棄します。
経験者の人の意見は歓迎します。

※個人的に出来ることは絵と簡易なスクリプトですが、基本的に
進捗管理+雑用に徹するつもりです。
手が空いてる時は、手伝う予定。
0004104/04/05 15:44ID:Iikueuu5
まずは、既に手元に企画のある人、お願いします。
アイデアレベルの人もどうぞ。
面白い、面白くないではなく、動かしやすいかどうかで判断されるので、
アイデアに自信のある人は、持ち込まないほうが無難です。
0005一騎04/04/05 18:31ID:A6PS+Xhy
ウンコにたかるハエを打ち落とすゲームはどうだろう。

横画面で土掘りのゲーム。
穴を掘っていって宝を集め、(宝は穴をほっていくまで
見えない)集めきったら出口へ向かっていく。

農民がたったひとりで悪代官に立ち向かうというゲームは?
農民はカマのような武器をひたすら投げつける(弾数の制限無し)
農民には悪代官の放った忍者が群がってくる。悪代官をとらえたら
エンディング。
これだけではどっかで見たようなゲームなので、集めた小判で
何か買えるようにする。ライフでもパワーアップでも。ショップの
お姉さんは美人。
0006名前は開発中のものです。04/04/05 19:07ID:wDlAwLyP
>>5
リアリティを持たすために
手持ちの小判の量に比例して美人のお姉さんがでてくるようにしよう
個人的には4姉妹の長女が美人だといいと思う

それとは別のシステムとして
購入額が大きいと次にそのお姉さんが出てきたときにだんだんと身なりが綺麗になる
あまりに額が大きいと経営判断を誤って倒産
以後、アイテムを買えなくなる
0007名前は開発中のものです。04/04/05 21:38ID:wDlAwLyP
>>1
こっちのスレでも色々ネタ出してるので
見てやってください

アイディアがあるが技術が無いので代わりに作って2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027414183/
0008104/04/06 04:29ID:lYK/h9aT
自宅から。

>>5
最初ネタか? と思ったが、単純に遊べそうで、良いかも。
このさいオリジナリティはこだわらないので、問題なし。
一揆は結構好きなゲームだ。

カマだけに、ブーメランみたいに放物線で飛ばせるようにしたり
しても良いかも。
買い物シューティングだと、なんだろね。
キングスナイトとか、ファンタジーゾーンみたいな感じか。
古いが。ああいうゲーム最近みないし、おもしろいかもな。
0009名前は開発中のものです。04/04/06 07:28ID:7JuOb2+6
ドラクエの戦闘だけパクッた感じのやつ作ってみました。バランスとか調整中ですけどね。
ttp://mahyaros.s18.xrea.com/upload/img/rpg2ch_2866.zip
0010104/04/07 02:14ID:aB/64sxX
>>9
よく出来てる。当時のドキドキしながらやったの思い出したよ。
パーティ戦も再現できるといいなあ
0011名前は開発中のものです。04/04/09 07:24ID:NOCtZj/u
小判を多く持ってるほどお姉さんの身なりが貧しくなって、最終的に裸になる方が良いな。

ジリ貧の公家四姉妹が生活に困りプレーヤがに借金をする。借金のカタに着物をとる。
でも着物だと裸になるまで露出度が変化しないからなぁ……
0012 ◆EU2flUHnlo 04/04/09 17:56ID:3/LSEDEG
スクリプトでいいなら協力するよー
0013名前は開発中のものです。04/07/13 15:54ID:NvdJwgcc
死亡
0014名前は開発中のものです。04/07/13 17:25ID:JLHNF/aL
ゴミはいくら集まってもゴミにすぎない
ということだな
0015名前は開発中のものです。04/07/15 19:07ID:0OzFj7c0
ドッターは集まりにくいと思われるので
やはりノベルかADVがいいと思うな。

もしもそういう系でプレイ時間を短く(3〜4時間?)考えているなら
登場人物は4人がギリギリ、3人がベストだろう。

シナリオは下手に謎解きやミステリーを入れるよりも分かりやすさを重視。
テンポのいい場面展開を意識するべき。
ゲーム内の日数は1週間未満で。

・・・で考えたら『ドタバタ学園コメディー』しか浮かばないのだが
どうだろうか?
(ただし、学園を舞台にすると背景担当が死ねるとウワサ)
0016名前は開発中のものです。04/07/16 07:09ID:Zu/a17Nf
背景、キャラ、音楽もありもの素材で仮組みすればいいんじゃないの。
素材が調達しやすい、って面で学園モノは良い選択だよ。
重要なのはテキストだね。話のタネと開発者全員で共有できるゲームの
完成イメージが打ちだせれば良い、と。
はったりでテキストが同じでも分岐と背景変更(移動)があったほうが
いいだろうね。
0017名前は開発中のものです。04/07/16 13:52ID:8KHI2cIj
>>1さんはもういないのかな
1さんと同じ様なコンセプトで
一緒にやろうという方いませんか??
0018名前は開発中のものです。04/07/16 17:13ID:1aF/x7l+
なんちゃってADVやノベルなんか作っても面白くない。
とはいえ、本当に一から作るのが大変だってのは同意。
iアプリでいいんなら、シューティングくらい作れるけど。
まあ、携帯でゲームなんかしないけどな。
0019名前は開発中のものです。04/07/16 21:57ID:Nge1IJ57
>>17
このスレが立てられてもう3ヶ月だからなぁ・・・。
ageてればそのうち戻ってくるかも。

>>18
プログラマーがいるならシューティングみたいなアクション系でも
いいんだろうケド、作業の割り振りを考えると難しいかも。
しかも、今は作業をまとめる人(1さん)がいないから実際には無理かなぁ・・・。
0020名前は開発中のものです。04/07/16 22:11ID:oVJpeIhO
3Dの練習したいんだけど、なんか良いネタないですか?あくまで小物で。
0021名前は開発中のものです。04/07/16 22:16ID:8KHI2cIj
ノベルゲーやアドベンチャーはツールのおかげで敷居が低めでいいですよねぇ

>>20
一緒にちっこいノベルゲーかアドベンチャー作ってみます??
0022名前は開発中のものです。04/07/16 22:23ID:q+9Q/zRh
吉里吉里が少し使えるので
スクリプトなら手伝える。
00232004/07/16 23:04ID:oVJpeIhO
>>21
作るのってノベル系だったんですね。>>1をまともに読んでなかったのですいません。
OpenGLの練習したいなと思ったんですけれど、
文字を3Dにしても何の役にも立たないし…。orz
00242104/07/17 00:30ID:Ei00makn
いろんな技能をお持ちの方はいらっしゃるのに
やはり企画開始させようとするといろいろ難しいんですねぇ

地味に上げ続けて人集め&様子見
0025名前は開発中のものです。04/07/17 00:49ID:NISCkTpV
人集めも何も、大体どんな人を募集してるのか。
何を作ろうとしてるのか。
ジャンルは。
このスレでやるのか。外部に板作ってやるのか。
などなど、大雑把にでも書いとかないと訳分からんぞ。
0026名前は開発中のものです。04/07/17 02:45ID:8GXfwMBM
>20
文字ロゴのアニメ製作-簡易3D撮影ソフトみたいなのはどうですか?
企画がどうころんでコケようともvectorあたりに公開すれば
使ってくれる人がいて、費やした時間がムダになりにくい方向で。
0027名前は開発中のものです。04/07/17 03:36ID:SJBf3Y6X
>>25
みんな今は>>1さんがいないので勝手に企画を進めるのはどうかと
考えているのでは?

やっぱり中心になる人がいないとこういうのはまとまらないよね・・・。
このままじゃらちあかないし、勝手に進めていいんじゃないの?
誰かディレクター(データや進行の管理)やる人いない?
0028様子見(^∀^)04/07/17 06:31ID:Ei00makn
たまたまにでも>>1さんが見てくれたらいいんですけど
そうはうまくいかないかな

とりあえず今スレにいらっしゃる?のは
iアプリでいいんなら、シューティングくらい作れるけど。 の>>18さんと
3Dの練習したいんだけど、なんか良いネタないですか?あくまで小物で。の>>20さんと
吉里吉里が少し使えるので の>>22さんですかね

そして私 様子見のやりたい事(やってみたい事)は吉里吉里使った何かとシナリオです

個人的にはスレ主の>>1さんをもう少し待っていた方がよいのかな??といった所です

0029名前は開発中のものです。04/07/17 06:44ID:qddPVP1S
ゲームは自分の興味を持てるような内容(面白いと思うゲーム)でないと、作るのは難しいよ。
趣味嗜好のことなる雑多な面子が集まったところで意見がまとまるなんてことは無いと思われ。

ゲームの出来を求めない時点で、それなりのスキルをもった人の参加は望めないのでは?
がんばって作業しても、他人の担当作業がヘボかったらモチベーション下がるよ。
単に練習したいだけなら業種ごとにそれなりのアプローチがあるし、
小物のゲームでも、上昇志向の無いワナビが集って完成までこぎつけるのは大変だろうね。
0030名前は開発中のものです。04/07/17 12:38ID:ZnG7pNsa
>>29
その分完成できたら凄いよね。
実験的なプロジェクトだと思っていいんじゃないかな。

『一つの作品に何人まで関われるか?!』

みたいな。

プログラムはやっている人が多い言語がいいと思う。
そういった点では吉里吉里がいいんじゃないかと。
つまり、VBプログラマーの僕は外野、ということで(笑)
0031名前は開発中のものです。04/07/17 14:23ID:WqY+4PVN
ここも結局待つだけのスレか…。
駄目だな、こりゃ。

お気に入りが外そう。
0032名前は開発中のものです。04/07/17 21:20ID:Fea28zxf
>ウンコにたかるハエを打ち落とすゲーム

とりあえずこれを誰かつくってよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています