こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すいか ◆SUIKADEJWk
04/04/05 00:01ID:E3Gbn8JZ幽霊と肝試しにきたって設定の人間の2チームに分かれて廃村でかくれんぼみたいなことをするって感じ。
詳しい設定としては・・・
時代は昭和30年頃。ある村で村民全員が謎の失踪を遂げる。
謎が残されたまま月日は流れ平成へ。その村の噂を聞いた若者数人が肝試しと称しその村を訪れる。
若者たちがそこで見たものは人間とは呼べないような姿になった村民達だった。
って感じでプレイヤーは若者になってその村から逃げ出すっていうゲームでつ。
もちろん村民をプレイすることもできる。その場合はその"侵入者"を殺すことが目的になる。
ただ村から逃げ出すってだけじゃつまらないので、若者サイドの勝利条件は朝が来るまで村民たちから隠れていなければいけないとかそーゆう感じにしようかと。
武器もあるけど、村民は不死身で一定時間気絶させることが程度。結局生き延びて朝を待たなければいけない。
こんな感じのゲームを作ろうと思ってるんだけど、みんながやろうっていう気になるかどうか気になったので「こうしたらいいよ」とかあったらキボン。
作るの手伝うよって人も募集でつwちなみにすいかはわがまま。
0782名前は開発中のものです。
2008/08/24(日) 08:19:28ID:xpgRxb030783監督 ◆SMRy4BoxxI
2008/08/29(金) 00:13:32ID:xcU6XqVtもういろんなアイデア足すのを控えないといかんね。
0784監督 ◆SMRy4BoxxI
2008/09/03(水) 04:28:51ID:cxUtspwQ今度こそPGさんいなくなっちった。
きっといなくなっちったんだ。
このゲーム休止だ、もう休止しかないよう
0785死亡確認委員会 ◆9Ce54OonTI
2008/09/03(水) 07:56:35ID:VBoQQdHI,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
0786名前は開発中のものです。
2008/09/03(水) 10:05:02ID:cxUtspwQ0787監督 ◆SMRy4BoxxI
2008/09/13(土) 00:12:41ID:lkFqbcET0788監督 ◆SMRy4BoxxI
2008/09/15(月) 23:48:40ID:z1OUa2Pg0789名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 22:28:40ID:dPvT7XT0格ゲーツクールでもいじってりゃ良かったのに。
で、何か次の構想っつーか妄想はあんの?
0790監督
2008/09/27(土) 22:53:40ID:aF5pQR3g考えてるようなシステムができるのかどうか分からない・・
もしかして、できるんだろうか?
ちょっと調べてみようかな。でも、買わなきゃならんのかな。
ところで、今作ができてないのに次回作へ行くわけもなかろう。
いま考えてるのは、キャラの戦闘絵を全部用意したのち、
どこかでPGさんを見つけてきて再開発しようという計画だ。
0791名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 23:31:36ID:dPvT7XT0ま、気になるなら配布作品で遊んでみなよ
レス見る限り、ジャンケンやカード系の先読みゲーが作りたいみたいだけど、どうよ。
格ゲー作るなら、チャンバラバソバンバーやひよこ待以上の事は出来ない気がするなあ
解りにくいだけで。
グラには早い気もするけど、その気になっただけでも前進だ。描いちまえ。
見つかるといいね技術者さん
0792監督
2008/09/27(土) 23:41:43ID:aF5pQR3g> 買おうにも、もう出回ってないかもねツクール
●格ツクは衰退しているようだし、使えない気がした。調べた結果。
> レス見る限り、ジャンケンやカード系の先読みゲーが作りたいみたいだけど、どうよ。
●いや、本格的な格ゲーに近いよ。
当初はジャンケンっぽいのを考えてたけど、
やっぱりアクション要素必要だなと思って変更。
> 格ゲー作るなら、チャンバラバソバンバーやひよこ待以上の事は出来ない気がするなあ
●あれってRPGツクールで作ったんでしょ。
すごいなー。ひよこ侍。個人的には内容いまいちだったけど、
技術はすごい気がする。
> グラには早い気もするけど、その気になっただけでも前進だ。描いちまえ。
> 見つかるといいね技術者さん
●あたたかい応援ありがとう。
0793監督
2008/10/11(土) 21:01:50ID:lqA9voQ+監督は元気です
0794監督
2008/10/25(土) 21:43:57ID:b7N9T8C2監督はぬるぽです
0795名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 21:47:29ID:B/O49zoi0796監督
2008/10/25(土) 21:58:15ID:b7N9T8C2おおっw
0797監督
2008/10/28(火) 23:33:01ID:J8une1zN部屋の整理をする ←今ココ
↓
壊れている冷蔵庫を復活させる
↓
PC環境を整える
↓
絵の勉強をする
↓
キャラの戦闘絵を描く
0798監督
2008/12/02(火) 21:19:21ID:993uXF190799名前は開発中のものです。
2008/12/03(水) 10:37:57ID:ls+0FiDV0800監督
2008/12/03(水) 21:16:45ID:jxohmjc0絵の勉強を開始したよ。
>>695で持ち出した「構え」は、>>783の時点で一応、
プログラムに落とし込めるよう整理がついた。
この「構え」で、いままでの格闘ゲームに新しい要素を加えたからには、
残りの「格闘ゲーム要素」も壊して、別のものに変化させられないか?ってことも
ちょっと構想中。
まったく新しいなにかいいものも考えてみたくってね。
0801名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 19:46:32ID:0aNx/YR3ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4525600.html
2013年秋に発売する予定らしいwwww
せいぜいがんばってほしいwwww
0802監督
2008/12/28(日) 06:49:00ID:WjZPV0a6新しいアイデアで、来年がんばろう
0803監督
2009/02/04(水) 03:03:44ID:jzjAUIuA0804328
2009/03/15(日) 23:20:12ID:msZ93KGO去年の夏ごろ自分で間違えてメインHDDを消去してしまい
来ようにも勇気がありませんでした。
申し訳ありません。orz
いまさら感がありますけど、別のHDDの整理をしていたら
なんと取ってないと思っていたバックアップが出てきたので
当初の約束どうり一式うぷします。
ぜんぜん違うゲームになりそうなので、もう必要ないかもしれませんが・・・・・・。
http://nurupo.kackun.com/index.php?d=169
また、本格的格ゲーということですので一旦手を引かせてもらいます。
ちょくちょく見には来てます(規制は非常に多いですが)ので
また何か手伝える事がありましたらよろしくお願いします。
0805監督
2009/03/23(月) 23:10:26ID:jQTwQ1EE1週間前から書きたかったんですが、解けないです。
ひどい進行にもかかわらず頑張って下さったPGさんには感謝が尽きません。アップありがとうございます。
ときに、以前おやりだったシレン風ゲーム、未完成なのはもったいないですな。
0806元監督
2009/04/06(月) 19:06:05ID:2w5treLwHDD消えてしまったのは災難でしたね。
去年は大変お世話になりました。
画期的なゲームを作りたい!という考えが強すぎて企画も進まず、
それなのに頑張っていただいて感謝にたえません。
やはりゲーム作りは企画書も仕様書もほぼ出来上がり、
なおかつ面白くなる確信があって初めて開始できるものですね。
適当に始めた上に募集してしまい、ご迷惑をおかけしました。
わざわざアップしていただいたデータはありがたく保存しました。
このゲームは監督の無能さのせいでお蔵入りになりそうですが…
ところで前レスでもお聞きしましたけど、あのシレン風ゲームいいですねー
あれは完成させるべきだと思います。ドットでも打ちましょうか。
0807328
2009/04/06(月) 23:00:37ID:ClJs8GDdあの時はOS再インストール時に自分で誤って消しました。
バックアップが無いと分かったときの脱力感といったらもう、、、、
(実際はこの前気がついたちょっと古いほうのソースが眠ってたのですが)
いや、あのとき消しさえしなければプロトタイプでいろいろ練れたと思います。
また、来る勇気があれば他のPGさんに譲れたはずなので、申し訳ないです。
シレン風はプログラマとして参加してただけなので
構想が沸かないんですよね・・・
素材も勝手に使うわけに行かないし、あれ自体をどうにかするのは
たぶんもう無理でしょう。
ただ、まったく別のシレン風はいつの日か作ってみたいなという気がします。
しばらくプログラムを書いてないので、まずはリハビリを始めないとw
0808元監督
2009/04/06(月) 23:28:38ID:2w5treLwそっくり真似してみたってけっこう面白いものが出来るでしょうな。
カタナとかの和風にするとシレンとかぶるから、西洋風にしてと。
これは楽しそう。
作るぞというときには声をおかけください。
それでは〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています