トップページgamedev
311コメント88KB

木刀で打ち返すゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆4nha7sBL3I 04/04/04 09:50ID:ZOURgx3h
エイッ
0002名前は開発中のものです。04/04/04 11:20ID:oYMWs52Y
何を打ち返すか迷っちゃうなぁ
0003名前は開発中のものです。04/04/04 11:56ID:RLRMSz8y
>1を打ち返す
0004名前は開発中のものです。04/04/04 16:44ID:qYdYm4w1
バレーボールでも
(((())))
(´д`)でもいいです
0005名前は開発中のものです。04/04/04 17:08ID:ko8ipIjp
デポドソ
0006名前は開発中のものです。04/04/04 17:20ID:ZOURgx3h
なかなかいいね
0007名前は開発中のものです。04/04/04 18:04ID:ux6ZyfiB
>>6
うん、じゃあ頑張れ。
0008名前は開発中のものです。04/04/04 18:49ID:ZOURgx3h
やっぱり立てたからには作ったほうがいいのか?
0009名前は開発中のものです。04/04/04 18:55ID:ZOURgx3h
んじゃぁ
一応立てちゃったものとして
ゲームの内容をココに記す

2Dのバレーゲームみたいな感じ

      |
____|____

こんな感じで

zが打つ、xがトス、cがジャンプ
←→で左右へ移動する

敵はいなくて
来たボールをいかに見事に返すかでポイントがあがる
計15ボールの総合得点とか、そういう図り方をする

以上です
0010名前は開発中のものです。04/04/04 18:56ID:ZOURgx3h
ちなみにトスもアタックも木刀です
0011名前は開発中のものです。04/04/04 18:58ID:ZOURgx3h
で、仕様書だけ出しただけだと
厨に遊び半分だと思われて
邪魔をされるので

使用言語はC
DirctX9.0を軸にELを使って作ります

OPやEDなどは無く
起動したらすぐゲームが始まるようにします
OPとかEDとか作ってるとややこしくなるし
0012名前は開発中のものです。04/04/04 19:02ID:XlzT6F0r
いえ、結構ですから
0013名前は開発中のものです。04/04/04 19:04ID:ZOURgx3h
つくんなくていいの?
0014名前は開発中のものです。04/04/04 19:56ID:1VY7X8Kq
一番大事な
>来たボールをいかに見事に返すかでポイントがあがる
の得点計算の仕様が無いです
0015名前は開発中のものです。04/04/04 23:44ID:shOoWM8D
キャラはAAキャラか棒人間でいいでしょ。
これで絵を描く人が現れるまで繋ぐ。
0016名前は開発中のものです。04/04/05 02:24ID:O8VY9kjz
>>14
そういやそうだった

トスというのはみねうちの様なもの
トス→アタックの流れにするとポイントアップ
アタック時にはボールと自分の距離によってまたポイントが変わる

野球のバットに芯があるように
木刀にも芯を作ってそこで充てれば高い
0017名前は開発中のものです。04/04/05 02:30ID:ZeBFrlny
>>16
芯は後で実装したら楽な気もする
0018名前は開発中のものです。04/04/05 16:10ID:VAJnYaWr
名スレの予感!
0019名前は開発中のものです。04/04/05 16:17ID:gsTzQQFn
>>13
むしろガンガレ。なにかうpしたら煽りも減るだろう。
0020名前は開発中のものです。04/04/05 20:43ID:jf95GOge
PS2のGUNGRAVE O.D

ポン刀・ギター・棺桶でミサイル跳ね返しが可能。
0021名前は開発中のものです。04/04/06 13:12ID:V5C3CAsb
>>20
見てみたけど
結構面白そうだった
0022名前は開発中のものです。04/04/06 21:28ID:fNvqdXpu
魔球其の弐っていうゲームをやったことがある。
0023Locusta04/04/11 11:37ID:pOTaT4Xf
>>1は逃げたのか?
つーか、こんなゲーム10分で作れるよ。
で、作ってみたけどあんまり面白くないな。

http://xzork.hp.infoseek.co.jp/game.lzh

当たり判定はキャラ全体とやってるから、
キャラと木刀は別々のグラフィックにして、当たり判定も
木刀だけにしないと芯をとらえる判定も出来ないな。
俺は>>1と違って、完成度が低くても必ずうpするからな。
0024Locusta04/04/12 17:24ID:ysJmq96I
つーか、せっかく作ったんだから誰か反応してくれ。
0025名前は開発中のものです。04/04/12 18:20ID:CbNazRlk
>>23
乙。

俺も作ってみるか。
0026名前は開発中のものです。04/04/12 20:35ID:Bu2i3ggE
>>23
うん、案外面白かった。
あとはゲーム性を高めればそこそこ遊べるんじゃないか?

これからも頑張ってくれ。
0027名前は開発中のものです。04/04/12 20:36ID:Bu2i3ggE
ゲーム性ってのは漠然としてるが、
ボールがランダムの位置に飛んできたり、点数入れたりすることな。

あと、打つのが木刀っぽくないのが最大の敗因。
0028名前は開発中のものです。04/04/12 22:47ID:XzqtGBa9
>23
乙! これからの発展に期待
00292504/04/12 23:13ID:CbNazRlk
漏れもチャレンジしてみた。
ttp://www.border.jp/uploader/img/2663.zip

さすがに10分は無理… _| ̄|○
作業時間は、だいたい2時間くらい。
つーか、ELは久しぶりで使い方忘れてた(鬱
しかも完成してないが、また後で作る。
0030名前は開発中のものです。04/04/13 00:19ID:5Z8Omaxy
おまいら面白いぞ
0031名前は開発中のものです。04/04/13 21:43ID:eoHpVqU7
>>29
面白いじゃないか。
今後に期待。
00322504/04/14 00:05ID:ZrS1MLCY
報告するまでも無いだろうが、なんとなく。
とりあえず、今日も1時間程度触った。

ttp://www.border.jp/uploader/img/2690.zip
今回の実装
・方向キーを二回入れるとダッシュする。
・ダッシュ時のジャンプとか。

バグ
・左にダッシュすると透過色が抜けない…

今後の実装
・ボールを飛ばす、当てる
・得点の採点
0033名前は開発中のものです。04/04/14 20:52ID:1mLF5YMd
>>32
ボール早くクレー
00342504/04/15 05:57ID:03N7rnd9
・・・とりあえず、俺が作ってても仕方ないので
>>1 も簡単な動くもの出せ。
ソース晒せば、俺が突っついてやるよ。


あと、プロっぽい人がいるかどうか知らないが、聞きたいことがある。

ここに描画可能なイメージが3枚ある。
これを、「1,2,3,2,1,2,3,2,1…」
という順番で描画する際、どうやる?
なお、イメージは配列でも、一枚絵からでも、好きなように扱ってかまわない。
実際のソースを書いても、概念だけの説明でも、どちらでもおk。
00352504/04/15 05:58ID:03N7rnd9
どうでもいいことだが、書き忘れた…。
>>33
ちょっと、プチ忙しいからもうちょっと待って… (;´Д`)ハァハァ
0036名前は開発中のものです。04/04/15 06:40ID:t2v4Z3TV
>>34
表示する順番を配列に格納しておく

imageList[]={1,2,3,2}

drawImage(x,y,imageList[i]);
++i;

擬似コードっす
実際はポインタとリストだったりするかもだけど
理屈は同じっす
00372504/04/16 01:57ID:a2VHmQqh
>>36
なんかJavaっぽい感じやね。
微妙に参考になった。トンクス。

とりあえずブツを・・・。
次回くらいには、完成させよう。
ttp://www.border.jp/uploader/img/2736.zip
今回の実装
・ボールが飛んでくる
・スマッシュ(?)
・トス
・ダッシュ&トス

未実装
・得点とか

ただ単に、「トス」をするより「ダッシュ→トス」の方が、「スマッシュ」した際の威力が1.5倍くらいになる。
これ、右側にボス置いて、ボスと戦うゲームにするかな。
0038名前は開発中のものです。04/04/16 08:43ID:HvrTJxzJ
>>34
途中までやる気マンマンだったし
ルールとかも決まったから
よし作ろうって思ったら
Direct3Dが動かないから el も動かない

みんなが作ったやつももちろんできてないよつдT

DirectX9.0bを入れなおし
ドライバの再インストールもしましたが効果は無く
Direct3Dは使えませんでした
使えないのはこのDirect3Dのみのようです

ちなみにグラボはPowerColorを使ってます
チップはKyroなんですが
会社のHPからアップデートをDLして入れなおすと
描画がのろくなったり、使えたものじゃなくなります

しょうがないのでWin2003試用からOSを入れ替えようと思います
やっぱりタダでいい思いなんてできませんね・・・

長文失礼しました
0039名前は開発中のものです。04/04/16 08:54ID:HvrTJxzJ
>>36さんのを改造してみたり・・・

imageList[]={1,2,3,2}

drawImage(x,y,imageList[i]);
i = (i + 1) % MAXLIST;

ってやればループし放題
0040名前は開発中のものです。04/04/17 01:01ID:LF/lBAWz
>>39
> i = (i + 1) % MAXLIST;
なんか、変わったテクニックだな。
これって、

if (++i >= MAXLIST) i=0;

と比較すると、どっちが早いんだろう。
0041名前は開発中のものです。04/04/17 01:29ID:zZ5Zx+7X
um.
0042名前は開発中のものです。04/04/17 08:06ID:NcU18iWY
>>40
ただ単にif文を使いたくなかっただけだし
バッファリングと似たような概念で
その形が少し変わったものって言えば変じゃないですよね?

あとあんまり速度かわらないなら自分としてはコードの可読性を重視したいなぁ
って言うのは%ってあんまりいい計算しないっぽいから
%は少し遅いと言えるね
あとif使うならマクロ使った方が速いんじゃないかな

i = (++i >= MAXLIST) ? i - MAXLIST : i;

こんな感じとかね
0043名前は開発中のものです。04/04/17 10:29ID:zA8z7lnh
マクロ・・・?
それは三項演算子だと思うが。
0044名前は開発中のものです。04/04/17 10:40ID:OuHOr6bH
そうか・・・
訂正thx♪
00452504/04/17 22:28ID:7ankVRRU
>>39-44
俺が実験した限りでは if が一番早い気がする。
だけど、それぞれ特徴を持った書き方だし、適材適所って事で。


>>38
ガンガレ
簡単でもいいから、何か一つ作り上げると自信がつく。


で、今ミサイルを打ち返すために、ミサイル描いてるんだが
おまいら、他に何を打ち返す?
0046名前は開発中のものです。04/04/18 00:17ID:avJebY0n
やかん
0047名前は開発中のものです。04/04/18 01:59ID:CTsqSg3c
>>21
折れそれ買ったけど、なにやらdでもないゲームですな
敵が容赦無く集中砲火してくる。ボサッとしてると死ねる。
ちょっと画面が見辛いのが惜しいな

ていうか至近距離でマイクロミサイル乱射したらアカン…アカンよ
0048名前は開発中のものです。04/04/18 02:10ID:IyhPH54t
>>21
原画家大好きで買った。そのためにPS2も。

最高に面白いけど
大変だよな。
0049名前は開発中のものです。04/04/18 13:52ID:jr0M1jWz
>>42
絵の枚数が2のべき乗なら&を使うと早いかも。
アセンブラだとそう組むし。
add #1,d0
and #3,d0
とか。
0050名前は開発中のものです。04/04/18 16:47ID:aXQ3Nyw/
HSPで作ってみました。まだ多少おかしい所がありますが。
ttp://www.border.jp/uploader/img/2829.zip
飛んでくる●を右上に飛ばしてください。
0051名前は開発中のものです。04/04/18 19:25ID:HupCRfqb
画面再描画しすぎ・・・
0052名前は開発中のものです。04/04/19 02:26ID:+FgfbByZ
武器で打ち返すっていうと俺はゼルダを連想するなー
0053名前は開発中のものです。04/04/19 20:44ID:YtUM6PoQ
>>51
まぁ、ものすごく適当なものですから・・・。
ただ、バレーっぽいものばかりなので、その枠を壊してみようと思っただけで作りました。
0054名前は開発中のものです。04/04/20 02:31ID:TzSzjBz6
せっかくのHSPが台無しだから
せめて再描画無しで動くようにしてみたら?
画面がチカチカして見づらいし
0055名前は開発中のものです。04/04/20 02:32ID:TzSzjBz6
>>37
やっとできた
これ面白いわw
00565004/04/20 15:14ID:Mm1zd0VV
ttp://www.border.jp/uploader/img/2877.zip

どうせ駄作だし・・・と思いつつもとりあえずredrawとboxfだけ使ってみました。
チカチカはしません。
00572504/04/21 00:38ID:jCmHch4p
>>46
やかんか・・・
ステージとか盛り込んで、ステージごとに打ち返すものを変えるか・・・。

>>49
ビット演算(?)だっけ・・・?忘れてた。
i++;
i &= 3;
こんな感じ?MAXLIST = 4 って前提で。

>>50,56
俺の環境だと、どちらもチカチカするョ・・・ _| ̄| 〜○

>>55
そいつはよかった。

プチ忙しいぜ・・・。
なんか機能豊富になってきそうな予感だから、あと2〜3回くらいはアップするかも。


とりあえず、Locusta に謝っておく。
ゲームぱくって、ごめん。
あんたがゲームを作らなきゃ俺は作らなかった。
つーわけで感謝。
0058名前は開発中のものです。04/04/21 17:08ID:hOH32IRO
>>56
まだチカチカする
ソースうpれば誰か改造してくれると思われ

>>57
やかんは難しいね
ゲームやってなかったから許して

ゲームやって思いついたのは
ボールの数を増やせないかな?

ダッシュ機能は感動した
何気に実力者でしょ?
0059名前は開発中のものです。04/04/21 18:04ID:okIFaN+3
font "MSゴシック" ,30
randomize : rnd b,3 : b+1
if b=1 : bx=70 : by=1
if b=2 : bx=470 : by=1
if b=3 : bx=470 : by=400
l=3
0060名前は開発中のものです。04/04/21 18:05ID:okIFaN+3
*afo
color
if (bx-260/40=0)&(by-200/40=0) {
if b=1 : if bg=2 : b=4 : l+1 : color 255
if b=2 : if bg=3 : b=4 : l+1 : color 255
if b=3 : if bg=1 : b=4 : l+1 : color 255
}
pos 260,200
if (bs=4)|(bs=1) : mes "|" : bg=1
if (bs=2)|(bs=8) : mes "―" : bg=2
if (bs=6)|(bs=9) : mes "\" : bg=3
if (bs=12)|(bs=3) : mes "/" : bg=4
if bs=0 : mes "人" : bg=0
stick bs,15
if b=1 : bx+l : by+l
if b=2 : bx-l : by+l
if b=3 : bx-l : by-l
if b=4 : bx+l : by-l
if (by<0) | (by>480) | (bx>640) | (bx<0) : b=0
if b=0 {
randomize : rnd b,3 : b+1
if b=1 : bx=70 : by=1
if b=2 : bx=470 : by=1
if b=3 : bx=470 : by=400
}
pos bx,by : if b=4 : color 255
mes "●"
redraw 1 : redraw
await 20
color 255,255,255
boxf bx,by,bx+30+l,by+30+l : boxf 260,200,290,230
goto *afo
0061名前は開発中のものです。04/04/21 18:06ID:okIFaN+3
いつ突っ込まれるかと慄きながらソース。
HSPです。
0062名前は開発中のものです。04/04/21 19:01ID:hOH32IRO
ソースはzip加工してうpしようぜ
うん、ここに張られても読む気がねぇ
1000行とかの場合とかそれだけでこのスレ乗っ取れそう

でも、俺よりは能力ありそうだし
下っ端が文句いうのもなぁ
0063名前は開発中のものです。04/04/21 19:02ID:hOH32IRO
>>60の下から5行目
redrawって、毎回やってるの?
それってHSP的にはどうなんでしょうか?
0064名前は開発中のものです。04/04/21 19:18ID:okIFaN+3
>>62
いやいや、こんなレベルなんか、軽く勉強すればすぐに越えられますよ。
0065名前は開発中のものです。04/04/21 23:34ID:vgJRevzo
JavaかCで書いてとか言ってみるテスト
0066名前は開発中のものです。04/04/22 05:12ID:2L1QYFU4
Javaかよオイ

>>64
今HTMLとCSS&JavaScriptにはまってるからHSPはまた今度
魅せるHPの作り方ってのがこれまた難しいんだよなぁ

しかもW3Cでは今後Frameを廃止するとか言ってるから
CSSでどうやればいいかとか、本読まないと
見た目的にもフレーム無い方が綺麗なのはわかるけど…廃止はねぇ

俺って何でも中途半端だなぁ
Win32APIもクリップボードのところで辞めたし
WinSock2.0もまだホストの解析や非同期プログラムだし
DirectXなんて初期化もできへん
C++なんてクラスの宣言ぐらいしか・・・継承ダメポ('A`)

ヽ(´ー`)ノやる気だよな・・・

でもプログラミングって数学みたいに積み上げ型だよな
これ出来ないとこれ出来ない、ってね
だから下位からじょじょにやるのも疲れるよねぇ

C++できないとMFCとか出来ないし
DirectXもWin32APIもWinSock2.0もMFC使ったり出来るようだし
そういう章でついていけずに堕落じゃーん

なんだコイツやる気ねーなとか思ったらIDをNGあぼーんしてくれ
0067名前は開発中のものです。04/04/22 16:50ID:2L1QYFU4
今日誕生日なのに
なんて発言してんだろ俺

パーっポジティブに生きよう俺
0068名前は開発中のものです。04/04/22 22:15ID:OJchgNOf
つまり Java は書けないってことで FA?
0069名前は開発中のものです。04/04/22 23:39ID:R6Q7tIhF
cで作ってみるかな
ボールを打ち返すだけならブロック崩しと似た様なもんだと思う

前に作ったスケルトン探しからはじめなくちゃ・・・・・
00702504/04/23 13:00ID:y1QUrUAL
>>67
一日遅れだが、誕生日オメ


Javaっ子の俺としてはJavaで書きたい気もする。
el のやつ、完成してないけどな。
0071名前は開発中のものです。04/04/23 20:54ID:0bvKrWWj
>>67
誕生日おめでとう。
強く生きろ。
00722504/04/24 02:01ID:xKPl/DoY
なんか、コンパイルしようとしたら
「ファイルが無えよ」
っていうから、(゚Д゚)ハァ? と思ってフォルダ開いて確認してたら、
ソースファイルが消えてた。

どうしたらいい?
これって、もしかして・・・戻らない?
0073名前は開発中のものです。04/04/24 07:58ID:XcYejR58
俺にもわからん(;´д`)
.cを消すウィルスとかもあるらしいから
ウィルスチェックしてみたら?
0074名前は開発中のものです。04/04/24 18:03ID:6u/A3EVu
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

この辺で復元できるかも
00752504/04/24 19:21ID:k1Hu7Kps
>>73
まさかそんな・・・と思いつつ、ウィルスバスターオンラインで検索したら、3つも出てきた _| ̄|○
どれも俺の環境では無害のものだったが。

>>74
試してみたけど、ソースファイルが見当たらない。。。

ハードディスクが逝きかけてるのかもしれないと思って、スキャンディスクしてみたら、
いくつかブチ壊れたファイルが見つかりますた・・・(´・ω・`)
C:\FOUND.000 ってフォルダの中に、復元されたと思われるファイルがあったけど
とても読めるモノじゃなかった・・・

作り直すか、全く別なものを作るか・・・。

今度から、別メディアにバックアップを取るようにしようと思いますた。
0076名前は開発中のものです。04/04/24 20:32ID:Y7BOHd0O
ゲーム作者だったらウイルスには特に気をつけよう。
ソースやらゲームやらアップする時にウイルスばら撒く可能性がある。
他の人よりウイルスばら撒き率が高い上に、やっちまうと悪名が広く知れ渡るぞ。永遠にな。
00772504/04/24 20:42ID:k1Hu7Kps
>>76
そうだな。
まぁー今回は、Microsoft JVM のセキュリティーホールを突っつくアプレット型のウィルス、3つが、
ハードディスク内にキャッシュされていただけですた。
Javaっ子な俺は純正の JVM 使ってたから問題なっしんぐ。

でも、今度から実行ファイルを出すときは、念のためウィルスチェックもしてから出しますわ。
0078名前は開発中のものです。04/04/24 23:17ID:bu5kCVTB
>他の人よりウイルスばら撒き率が高い上に、やっちまうと悪名が広く知れ渡るぞ。永遠にな。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006337413/
0079名前は開発中のものです。04/04/25 18:02ID:pwbWrW5b
帆上
0080名前は開発中のものです。04/04/26 23:38ID:YQLB2AVF
ほしゅ
0081名前は開発中のものです。04/04/26 23:48ID:6sbZeoEP
このスレ、あと何するの?
00822504/04/27 22:09ID:OXcM54gj
卒業研究でMMORPG作ろうと思うんだけど・・・どうかな?
0083名前は開発中のものです。04/04/27 22:17ID:6HWntx3P
がんがれ
MMOで木刀をふりまわs(ry
0084名前は開発中のものです。04/04/28 15:57ID:FJIME9UO
卒業研究で木刀をふりまわs(ry
0085名前は開発中のものです。04/04/28 16:23ID:lYnGGuxW
大学で木刀をふりまわs(ry
0086名前は開発中のものです。04/04/28 16:30ID:UcaG7AaY
俺の木刀をふりまわs(ry
00872504/04/29 00:23ID:FCTGeggu
>>86
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホ

まぁーやってみるかな。
ちゃんと作れる保証は無いが、動くようになったら晒してみる。かも。
上手くいかなかったら、友達の研究に参加するか。
期待せずに待ってなー
0088名前は開発中のものです。04/04/29 21:54ID:3tlyy6c8
>>87
IDが卵
>まぁーやってみるかな。
振り回すのか?お前の木刀を?
>ちゃんと作れる保証は無いが、動くようになったら晒してみる。かも。
不能かもしれないのか?そんな画像は晒さなくていいぞ。
>上手くいかなかったら、友達の研究に参加するか。
不能の人の研究か。いい実験材料だな。
>期待せずに待ってなー
烈しく期待して待ってます
00892504/04/30 16:48ID:wBik1yFN
どうでもいいが、木刀バレーのソース、バックアップ アッタ━━━(゚∀゚)━━━ッ !!!!!
以前、野暮用で学校のサーバーに転送してたのを発見しますた。
近いうちに得点と音をつけて、クソゲーとして完成させる。

>>88
ちょ、ちょっと待ってくりゃー!
不能っていうやつが不能なんだー!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァアアン
0090名前は開発中のものです。04/04/30 17:26ID:cZjBn6HX
>>89
ソースあってよかったね
ちゃんとWinCVSとかで管理しような
0091名前は開発中のものです。04/04/30 18:32ID:G7uWH45V
ソースも、うぷしたらバックアップにもなって(・∀・)イイ!!

ソースフォージに登録するまでもないソースを
気軽にあずかってくれるCVS鯖だれか立ててくれねぇかなぁ
00922504/05/01 12:22ID:GTUeRcaa
>>90
何かと便利らしいけど、使ったことねぇー。
ちょっと調べてみます(´・ω・`)

>>91
このゲームのソースは汚いから、うぷしたくねぇー。

中途半端だが、バイナリうpしてみるテスト。
ttp://www.border.jp/uploader/img/3230.zip
0093名前は開発中のものです。04/05/01 13:22ID:SXGfK/C0
乙。
0094名前は開発中のものです。04/05/01 15:46ID:iZuxamPH
>>92
WinCVSの詳細はこの本がいいと思う
ttp://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0421-9

>第2版からWindowsにも対応しました。
色違いで第1版がでてるので間違えないようにね
0095名前は開発中のものです。04/05/03 22:11ID:kk7tfFpn
ho-su-
0096名前は開発中のものです。04/05/04 20:05ID:rwYR4ns/
Horse
00972504/05/06 23:05ID:xpcVi0Xf
ただいま。
昨日まで友達と、ぷち旅行逝ってますた。

>>94
情報さんくす。
とりあえずネット上の情報だけでWinCVS導入して、
書き換えた部分の参照とか、リビジョンがどうのこうの…っての、やってみたけど
なんか激しく使い方間違ってる気がするから、その本買いに行きます。(ノД`)


>>58
いらないかもしれないが遅レス

> やかんは難しいね
絵と音があれば、なんとでもなるさぁ。

> ボールの数を増やせないかな?
増やしますた。

> ダッシュ機能は感動した
> 何気に実力者でしょ?
あんまり、そうでもない。
今まで、キャラが画面内を走り回るゲームなんて作った事無いし。
実力は今、この場でついてる。と思う。
0098名前は開発中のものです。04/05/09 22:47ID:7O7DmKj9
>>97
>実力は今、この場でついてる。
いいねぇいいねぇ
0099名前は開発中のものです。04/05/10 08:03ID:Ow+pmBJX
ほーしゅー
01002504/05/10 18:57ID:7zLHDa51
あ、やべ、今日10日か。
さっき食ったヨーグルトの賞味期限9日だったな・・・。


最近、木刀ゲーム、上げてないけど、作ってないわけじゃないぞ?

実験的に、 「リプレイ記録機能」 を実装しようとして、
仕様を考えているところ。

毎フレーム、押されたキーを記録すると、すごいサイズになりそうだし、
画面の動きは 60FPS で、キーの入力を 30FPS で記録かなぁ?とか、
毎フレーム記録していくと大変だから、押されたときだけ、
フレーム番号(?)と押されたキーを記録していくかぁーとか、
乱数要素は種をそろえれば同じになるかなぁ〜?とか

なんかいろいろ考えてます。

誰か、参考になりそうなサイト知ってる人いたら教えてくれないか?
自分でも探してみたけど、出てこなかった^^;
0101名前は開発中のものです。04/05/10 21:52ID:yUGP4gJK
うp汁
0102名前は開発中のものです。04/05/11 23:34ID:eRXlU4GP
すごいことやってるなー
がんがれ!(・∀・)
0103名前は開発中のものです。04/05/12 23:26ID:WBmA1hzC
バッファリングを参考にして
古いものをどんどん捨てていくようにすれ
0104名前は開発中のものです。04/05/12 23:27ID:WBmA1hzC
sage忘れスマソ
01052504/05/13 00:44ID:xzLdafPT
>>101の言った、「うp汁」ってのは、
ファイルが消えてるから、うp汁って事だったのか・・・。
全く進歩してないけど、上げておきました。
ttp://www.border.jp/uploader/img/3762.zip

あと、GamDevPukiwiki に、このスレのプロジェクトページが出来てるのに
ちょとビックリした。 誰だよ作った奴 ^^;

>>102
よし!がんがる!

>>103
バッファリングかぁ・・・。
とりあえず、簡単な目処はついたから、
簡単に実装してからバッファリングとかの実装したいでつ。

遅くても今月中には完成予定。

アー、実装マンドクセ


そういえば、昨日の12日で、これ作り始めて1ヶ月か・・・。
フッ・・・
01062504/05/13 00:45ID:xzLdafPT
sage忘れマスタ。 _| ̄|○
0107名前は開発中のものです。04/05/13 08:41ID:+LRPbYhm
毎フレームで考えるからあかん
  何フレーム打ってたか?
それだけ考えればいい

struct kye_info {
   /* 方向キー
     1…左
     2…上
     3…右
     4…下
     0…方向キー無し */
  long ward;
   /* 打ってた時間 */
  long time;
 // とか、もしくは long press_frame;とかでいいかと
}
とでもやっておけばいいんじゃないかな
0108名前は開発中のものです。04/05/13 08:57ID:+LRPbYhm
てかこのスレ見てるとつくづく

   バカと天才は一緒にするもんだなぁ

とつくづく思うね

>>1みたいなバカが発案して
>>25みたいなヤツがマジで作っちゃうんだから
0109名前は開発中のものです。04/05/13 19:27ID:13bMZIlZ
まあ、実は>>25>>1なんだけどな。
01102504/05/13 22:20ID:A5gOv7Ji
>>107
ふむ〜・・・、それいいかもしれない。
自分が考えてたの、もうちょっと複雑だったけど、こっちのほうがシンプルでいい気がする。
つーわけで、それ採用です!

>>108
>1みたいな奴は突然、突拍子も無いアイディアや、奇抜な考えを言ったりするから、参考にはなるが、
だからと言って、一緒においておけば、OKってわけでもない。と思う。

ちなみに、オレが制作に係わった理由は、>>23 が作ったから。

プロトタイプとか、画面イメージとかあったほうが、作りやすいし。
当時は、現実逃避したい時期だったから・・・、ついつい やってしまった・・・。

>>109
な、なんだってー!?
0111名前は開発中のものです。04/05/14 10:58ID:etbYT90m
製作に行き詰ったらココで雑談するといい
話してるうちにアイディアが浮かぶことって良くある
0112名前は開発中のものです。04/05/15 01:37ID:oev4hqfA
>>111
うん、そうする(´・ω・`)

なんか、いろいろと やらなきゃならんことがあるから、ちょっとの間放置かも。
つーわけで、不具合だらけのリプレイ機能を実装したのを上げておきます。
ttp://www.border.jp/uploader/img/3910.zip

まだデバッグ完了してないから、遊んでみたい人は↓をよく読んで。

●現在の仕様
 起動したらメニュー表示されてるが、「はじめる」 か 「おわる」しか選べない。
 レベルの内容は未実装。今のところ飾り。

●リプレイの再生
 ゲーム画面では、とりあえずキーボードの「R」を押してくれ。
 replay.dat が読み込まれ、リプレイが再生される。
 リプレイの再生が終わると、左上に再生が終わったと表示される。

●リプレイの保存
 リプレイを保存したい場合は、キーボードの「I」を押してゲームを初期化すればOK。
 好きなタイミングで「S」キーを押せば保存できる。

●ばぐばぐ
 リプレイ機能関係はバグだらけ。
 Sで保存した後、Rを押すとリプレイが再生されるハズだが、
 たまに、全く再生されなかったり、謎の無限ループでフリーズしたりする。
 ごく稀ではあるが、全く違う動きになったりもする。
 そんな場合は、I でゲーム初期化して、もう一回保存しなおしてみて。
 変な仕様でゴメンナサイ (ノД`)
01132504/05/15 01:38ID:oev4hqfA
>>112はオレです。
名前もsageも忘れてた。

=■●_
01142504/05/15 01:44ID:oev4hqfA
しかも、入れるはずだった、正常に再生できるリプレイファイルを入れ忘れました。
解凍したものを実行ファイルと同じフォルダにどうぞ。
ttp://www.border.jp/uploader/img/3916.zip
0115名前は開発中のものです。04/05/15 18:56ID:CmQFFt41
おお。初めてやったけど何か面白いねこれ
01162304/05/16 11:00ID:f+XHnrgW
俺このスレの23だけど、同じゲームを作っても
やっぱり上手い人は、面白いゲームが作れるんだな。
0117名前は開発中のものです。04/05/16 16:39ID:CGn+Rhjz
どうやったらネットを破れるんだー
0118名前は開発中のものです。04/05/16 17:23ID:3lHwQ/8i
セーブとかリプレイとか初期化とかいろいろやってたらバグって終了した
何やったか覚えてないけどバグがあることは報告しとく

いや、一番迷惑か
スマソ

もうひとつついでに報告しとく

バックダッシュがおかしくない?
0119名前は開発中のものです。04/05/17 02:14ID:UF59yrde
ほしゅせぶーん
01202504/05/17 11:54ID:ffOoqgJ7
慌てて飛び起きたが、今日の午前は休講だった罠 _| ̄|○

>>115
そう言ってもらえると、ありがたい。
さんきゅー。

>>116
>23氏キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ !!!
オレはパクっただけです。ゴメンナサイ。
オリジナル要素も多少は加えてるが。

ま、オレのはキャラが良く動くのが手が込んでるくらいか?
そうでもないか _| ̄|○
01212504/05/17 11:54ID:ffOoqgJ7
>>117
一応、方法は二つある。

1.ダッシュトス
矢印キーを二回押すとダッシュできる。
そのときにZキーでトスすると、ボールが黄色くなって上に上がる。
それをジャンプして アタックすると通常の2倍くらいの勢いで飛んでいく。
それをうまくネットに当てればネットが破れる。

2.だっしゅじゃんぷ (new)
矢印キー二回でダッシュして、そのまま上キーでジャンプすると飛距離が長いジャンプが出来る。
その状態でアタックすると、ボールが2倍くらいの勢いで飛んでく。
うまくネットに当たればネットが破れる。

ちなみに、複数のボールで同時にネットを破ると、ネットを破ったボールの個数分ボーナスが入る。
なかなか無理な話だけどねw
01222504/05/17 11:55ID:ffOoqgJ7
>>118
リプレイとかしてる最中に終了するバグは一応こっちでも把握してる。
原因は不明です _| ̄|○
リプレイ関係なのは確実なんだけどねぇ・・・。

後ろにダッシュしたとき、画像が変な感じになるのはディスプレイが32ビットカラーだからかな?
フルスクリーンにするか、16ビットカラーにすれば直るハズ。
el 自体が16ビットカラーを前提に作ってあるから。
次、うpするときには、なんとかしておく。

俺的に、バグ報告は大歓迎。


連投失礼。
0123名前は開発中のものです。04/05/17 13:34ID:UF59yrde
>>122
フルスクリーンにしたら直った

エラーの内容って分かる?
それさえ分かれば見当がつく場合があるしね
01242504/05/17 20:24ID:/1sqt/tY
>>123
うーん。そうなんだけどねー^^;

エラーの表示が全く無いし、一見正常に動いてるけど、突然落ちるという、
この症状からして、たぶんポインタ関係だとは思う。

とりあえず、オレが試した限りでは、複数のキーを同じタイミングで押してプレイした記録を再生すると
何かマズイことになるような気がする。

近いうちに、その辺いぢってみます。(ノД`) ゴメンナサイ
0125名前は開発中のものです。04/05/17 22:01ID:UF59yrde
なるほどねぇ
プロジェクトがでかくなると
どこでポインタを使ってるかも分からなくなるのかぁ

まぁがんがれ
0126名前は開発中のものです。04/05/18 00:37ID:p8c725k+
木刀と違うけど、チンコ同士でバトルするやつ作ったよ
本物の実写チンコで(w
で、技が超巨大化とか回転チンコとか、放尿とかなんだけど。
負けると、射精するの。
結構出来がよいが、友達に見せられないんだよね・・・
0127名前は開発中のものです。04/05/18 03:43ID:8qRYOiep
ぜひうpw
0128名前は開発中のものです。04/05/18 07:57ID:IuXIL2k2
test
0129名前は開発中のものです。04/05/18 09:56ID:mhbfpoEE
実写かよ!!!
0130名前は開発中のものです。04/05/18 14:11ID:GQL4f/af
下品すぎw
0131名前は開発中のものです。04/05/18 20:29ID:gBknKJ8B
>>124
> この症状からして、たぶんポインタ関係だとは思う。

漏れは配列変数の添え字が範囲を超えていて
ずーっっと気がつかなかった

不思議と動くことがままあるのでアクセス違反コワイ・゚・(つД`)・゚・
0132名前は開発中のものです。04/05/20 17:20ID:7rpX3SrX
これって最高いくつ弾でんの?
01332504/05/20 20:43ID:rZD1rJ5A
フカーツ!!! 今日から制作、復活します。
で、早いとこ片付けて、クソMMO作りに取り組みます。

>>126
> チンコ同士でバトル
何箇所かで同じような書き込みを見たが・・・w
結局うp したのかなぁ?
いや、やりたくは無いんだけど、うp されてたら遊ぶかもしれない・・・。

>>131
> 添え字が範囲を超えていて
> ずーっっと気がつかなかった
Java の ArrayIndexOutOfBoundsException が恋しい・・・(笑

>>132
> これって最高いくつ弾でんの?
最高、20個。 でも、ボールの寿命は6秒。
残り時間が 1.5秒をきると点滅開始する。

出現は、0.5秒ごとに1個。

・・・実質的に、同時に表示されるボールの最大数は、12個か?


無駄な話だが、I キーを押した直後に Y キーを押すと、20個セットのボールが出力される。
しかも、このボールの寿命は60秒。
これで、ネットを破って、なおかつ地面の的に当てて1000点とると、最高 80000点くらい入る。

まぁ・・・Y キーは、 リプレイに残らないんだけどねぇw
0134名前は開発中のものです。04/05/20 20:47ID:tDRY/U4b
64000でたぞw
01352504/05/20 22:21ID:rZD1rJ5A
なんか、リプレイ関係のバグが意味不明なので、先送りして
ゲーム全体の完成を目指すことにします。 _| ̄|○

>>134
オメデトウ
80000点取れるようにガンバレ!w
0136名前は開発中のものです。04/05/22 19:12ID:l7WWvMwV
80000点キター!
なんか嬉しい。
0137名前は開発中のものです。04/05/23 17:03ID:+l/XkqBF
おめでとー
0138名前は開発中のものです。04/05/24 12:39ID:RmRV2bcW
穂上げ
01392504/05/25 21:24ID:JTY39wTp
>>136
80000点オメ
こんなゲームのために時間をとらせてごめんよ (ノД`)


なんつーかさ、春先って微妙に忙しくねぇ?
とりあえず、今はキャラに当たり判定つけて、あとボス作ってるから、それ出来たらうpします。

イメージ映像
ttp://www.border.jp/uploader/img/4502.png

あぁ・・・なんかすごく糞ゲーって感じの絵だなぁ・・・。
0140名前は開発中のものです。04/05/25 22:08ID:OC/5UBgL
(・∀・)イイヨイイヨー
ラスボスワロタ
0141名前は開発中のものです。04/05/26 06:30ID:Muf/6M2I
ラスボスワラタw
0142名前は開発中のものです04/05/26 07:47ID:uHHRvc7P
リプレイ関係のバグ・・・・
ログは押されたキーのビットとフレーム数(押してた時間)
の組み合わせと思うけど、一番最初のデータが0,0になっちゃう
バグじゃありませんか?おそらく「フレーム数」が0になってる
データが最終データと判断してると思われます。が、ゲーム開始、
ログ収集開始と同時にキー入力があったとき、ログの最初のデータが
0,0(押してるキーが0、押してる時間が0)で、ログ最終データと
同じになってしまうという。。。
違いましたから聞き流してクダサイ。
01432504/05/26 13:23ID:rWasLYy8
>>142
残念ながらそうではないようです。
リプレイデータの構造は以下のとおり。

ヘッダー部分
unsigned __int32 : データの数
unsigned __int32 : 乱数のSEED値

データの構造体
unsigned __int32 : フレーム番号
unsigned __int16 : 押されていた時間 (押されていたフレーム数)
unsigned __int8 : 押されたキー( 0 [↑] 1 [→] 2 [←] 3 [Z] )

(__int32 = int , __int16 = short , __int8 = char みたいな感じ。)

リプレイデータのヘッダーで、データが何個あるか指定してあるので、そういうわけでは無い気がします。

実は、同時押しを含むリプレイデータを読み込むと、途中から有り得ない数字が出てきます。
一応、バイナリエディタで中身を確認したけど、書き出したデータはそんなに異常な感じではなかったです。
やっぱ読み込みでおかしなことになったのかなぁ・・・と思う今日この頃。
0144名前は開発中のものです。04/05/26 22:34ID:Muf/6M2I
みたいな感じとか意味がわからん
そのまま書けばいいだろう
01452504/05/26 23:35ID:KrPgiWNB
>>144
そうなんだけど・・・
なんか、Cってコンパイル環境によって、ビット数が違ったりするんでしょ?
long 型も int 型も 32ビットだったりとか。別な環境では 64ビット だったりとか。

自分としてはビット数を意図した通りに操作したいと思って
__int32 とか使ったわけですよ。
これだったら、確実に 32ビットの整数型が宣言できるし。

まぁ・・・C++ とか、全然分からないので、アフォなことしてるだけかもしれないけど・・・

指摘どうもです _| ̄|○
0146名前は開発中のものです。04/05/27 07:30ID:za02b4hr
char … 8bit
short … 16bit
int … 32bit
long … 32bit
long long … 64bit

これがC言語の仕様だぞ

何度も云うがきちんと宣言した方が可読性は高くなる
逆に__int32とかのが読みやすいと思うなら使えばいいと思う
0147名前は開発中のものです。04/05/27 11:47ID:UctY/OAa
sizeof(char)が1になること以外、環境に依ると思ったけど
0148名前は開発中のものです。04/05/27 17:49ID:2LtXiAq6
Javaと違って、Cはintが32ビットとかとか決まってない
charが7ビットとかわけわからん環境もあるし
01492504/05/28 01:49ID:SwoYHUme
基本的なWindowsでは >>146 みたいになるのかな???
いや、知らんけど。

つーか、long long ってナニ・・・?
long long a; って宣言したら怒られた。
どこかで見た
double long a; ってのを試したら怒られなかったけど・・・
これは、double 型が大きくなったのか、long 型が ダブルサイズなのか・・・

Javaっ子なオレには分からない世界が広がってるわぁ・・・
ちょっと、Cから勉強してきます。

[ネコでも分かるC言語 入り口]  λ.......
0150名前は開発中のものです。04/05/28 09:59ID:OHYXoTBm
C++Builderのヘルプによると

long double
精度が 64 ビットではなく 80 ビットの浮動小数点データ型が定義されます。

とかいてある
double long も試しにコード書いてみてデバッガで覗いたら、同じ意味っぽい
0151名前は開発中のものです。04/05/28 10:44ID:K+pPvjca
Windowsの32Bit環境を想定してる以上
intは32Bitでいいと思う。
UNIXへの移植を考えなければいけないDOS時代はアレだったらしいけどな
01522504/05/28 19:40ID:RQYHARaJ
>>150
ふむ〜。情報さんくす。
>>151
el 使ってる以上、Windows以外へ移植はありえないですねw
おとなしく普通に宣言してみます。


このクソゲーとっとと完成させたいとこだけど、
やらなきゃならんことが、沢山増えてきて、あっぷあっぷ。
いつ完成するか分からないけど
まったり作っていきます・・・ヽ(´ー`)ノ
0153名前は開発中のものです。04/05/28 21:50ID:NK7AEzOh
>el 使ってる以上、Windows以外へ移植はありえないですねw
>おとなしく普通に宣言してみます。
それを云わなかったのはマズかったかもしれんが
つまりはそういう事
でも自分で気づいてよかったな
Javaっ子
0154名前は開発中のものです。04/06/03 21:59ID:urMSpTda
保守
01552504/06/07 03:35ID:ddjLg+q/
今日は朝から夜だった…

>>153
最後の一文に激しく毒を感じる(;´Д`)
コテハン名乗るなら「Javaっ子」にするかな… _| ̄|○

最近、ようやく就職活動に本腰入れてるので、時間が無い。
内定取れたらバージョンアップするよ…。

一応、報告まで。
0156名前は開発中のものです。04/06/07 07:53ID:SfzMX88V
ドンマイ
0157名前は開発中のものです。04/06/07 07:57ID:SfzMX88V
IDがMXだ
0158名前は開発中のものです。04/06/07 15:14ID:SyI2OeNC
たいほ
0159名前は開発中のものです。04/06/08 20:05ID:OimIvDoe
ガンガレ
0160名前は開発中のものです。04/06/13 16:34ID:spZJiYSt
捕囚
0161名前は開発中のものです。04/06/14 17:23ID:5qQnrpGB
>>155
就職活動がんがってヽ(´ー`)ノ
0162名前は開発中のものです。04/06/17 21:57ID:F2P1vvWb
ほしゅ
0163名前は開発中のものです。04/06/21 18:25ID:lJoBIJpA
Javaっ子って悪口なのかい?
0164名前は開発中のものです。04/06/21 20:02ID:3Zfp7c/q
いい意味じゃないのか?
0165名前は開発中のものです。04/06/24 21:37ID:xhWegXeb
生きてまつか?
0166名前は開発中のものです。04/06/25 20:38ID:Dhyz1zTd
Yes,I'm living.
上の文の間違いはどれ?
0167名前は開発中のものです。04/06/26 02:18ID:9snONFJR
どこが間違ってるのか分からないorz
0168名前は開発中のものです。04/06/26 10:43ID:7i96qWnf
liveだと住んでる?
016916604/06/26 10:51ID:tn1gSNhE
普通liveは現在進行形にしないと思ったんだけど
それはI live in Tokyo.みたいな時だけだったかな・・・?
I'm living in Tokyo.ってのはおかしいのは確かだけど
0170165=16704/06/26 13:46ID:wCZ+Jela
liveには住んでいるって言う意味があるから
そういう意味で使うときは現在進行形にしないけど
生きているの意味で使うときはいいんじゃない?

とかよくわからんが言ってみるテスト
0171名前は開発中のものです。04/06/30 18:42ID:Lzoa1Zjp
"I am living" の検索結果 約 140,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
01722504/07/01 02:40ID:MW9AXBNO
ういっす。久しぶりの登場です。


>>161
がんがってまつ ヽ(;´Д`)ノ

>>163-164
深読みしすぎか。 _| ̄|○

>>165
いきてまつ。

>>167
英語苦手。


これから、卒業研究もやらにゃならんし、これも作らなきゃいかん。
内定まだだなのに、次はこんなゲーム作ろう!とか考えてたりする…。
とりあえず内定を最優先に処理せねば…。

手ぶらでスマソ(つд`)
01732504/07/01 02:41ID:MW9AXBNO
訂正_| ̄|○

× >>167
○ >>166
0174名前は開発中のものです。04/07/01 21:06ID:M2x7lJg2
久しぶりに乙
英語苦手なら英語を勉強しなければいい

英語のマンガとか英語で楽しめばいい
0175名前は開発中のものです。04/07/03 18:22ID:qjV/8irM
就活ガンガレ
0176名前は開発中のものです。04/07/04 17:56ID:kr8ie3lT
ともかくなんか発展ないかな

保守
0177名前は開発中のものです。04/07/14 18:56ID:oZc8QTJ9
とりあえず保守
0178名前は開発中のものです。04/07/16 18:36ID:d2+5TRfU
まあとりあえず、就職が先だな
0179名前は開発中のものです。04/07/26 21:09ID:3AAXr9kq
まぁ、保守ってところだ
0180名前は開発中のものです。04/07/26 21:55ID:v60Hfvmj
漏れも、木刀はまだできないけど
ゲーム作り始めます
0181名前は開発中のものです。04/07/27 10:27ID:6U15Q96P
敵の名前は「吉田」だな
0182名前は開発中のものです。04/08/03 07:00ID:8yqFoRcp
ゲームでけた?
01832504/08/22 23:21ID:MIKTqR2U
すまないんだが、
池袋付近に住んでて、パソコンとプリンタ持ってて、
10円くらいで俺に使わせてくれるやついない?(´д`;)
0184名前は開発中のものです。04/08/23 20:00ID:uzsjrj9x
埼玉県に住んでる
01852504/08/23 22:17ID:XLKuWIAi
よし、じゃぁ今から、>>184 の家に行くよ。
2〜3時間あれば行けるか? って埼玉かよ!!
考えときます(´・ω・`)

いろいろあって就職活動で印刷しなきゃならないものがあるんだが、
プリンタねぇし、買う金も無いから、誰かサクッと貸してくれる人いないかなぁ
って思いますた。

他スレで頼むのもなんかね。


また、手ぶらなのもアレなので、過去に作ったゲーム置いときますね。
ttp://potage.s58.xrea.com/bomb.zip  (操作:矢印キー+マウス)
ttp://potage.s58.xrea.com/mogura.zip (操作:マウス)
0186名前は開発中のものです。04/08/24 18:28ID:KW8pmz2r
残念ながら俺んちにはない
0187名前は開発中のものです。04/08/24 20:23ID:iql6WAIw
ネットが常時接続なら、プリンタもフロッピーも殆ど使わない時代になったからな
01882504/08/24 22:56ID:iaR4yCmm
そうっすねー。フロッピーとか使わなくなったなぁ・・・
プリンタほすぃ〜。

とりあえず、プリンターの方はなんとかなりそうでつ(・ω・)
レスくれた方々、ご迷惑おかけしますた。
01892504/08/24 23:08ID:iaR4yCmm
遅レスでもするか。

>>174
> 英語苦手なら英語を勉強しなければいい
> 英語のマンガとか英語で楽しめばいい
いいこといいますな。
コンピュータ用語の英語しか読めないが _| ̄|○

>>175 ガンガル ヽ(´∀`)ノ
>>176 内定クレヨ
>>177 保守あり
>>178
> まあとりあえず、就職が先だな
全くだ。

>>180
> ゲーム作り始めます
おまいさんもガンガレ!

>>181
> 敵の名前は「吉田」だな
吉田に恨みでもあるのか〜 ヽ(`д´)ノ

>>182
え、なんのこと?


無駄にレスしてみた。
0190名前は開発中のものです。04/08/25 10:26ID:KMSuSYxL
プリンターは使わないとすぐに調子が悪くなるから注意。
0191名前は開発中のものです。04/08/31 17:12ID:xieCU++w
誤爆?
0192名前は開発中のものです。04/08/31 17:12ID:xieCU++w
すまん、全然誤爆じゃなかった。


えーい、ただの保守だよ!!
0193名前は開発中のものです。04/09/08 18:19ID:/7DC15zw
あげ
01942504/09/08 18:48ID:6fHRBs2p
上がってる、ついでに書き込み。

木刀バレーを某ゲーム会社の書類審査に送りつけますた。ヽ(゚∀゚)ノ
もうじき合否がくると思うんだが・・・(笑
0195名前は開発中のものです。04/09/08 19:08ID:2NhiopR0
勇者ですな
0196名前は開発中のものです。04/09/08 20:12ID:xhOqpExe
確かに勇者だなw
して、合格するとどんな得点が?
0197名前は開発中のものです。04/09/08 21:11ID:LXwCqVPw
落ちに1万ペリカ
0198名前は開発中のものです。04/09/09 08:48ID:mPHwI2T7
ザ、木刀バレーとして商品化
0199名前は開発中のものです。04/09/09 09:33ID:1pthaU85
そしたらアイディア提供って事で俺に金入ってこないかなぁ・・・
0200名前は開発中のものです。04/09/11 15:43:44ID:GQeOz7SZ
ゲームで一儲けとか考える時点で負け組ケテーイ
0201名前は開発中のものです。04/09/12 00:09:17ID:p101tDqv
゚・*:.。. .。.:*・゜夢をなくしたら人間はおしまいですよ゚・*:.。. .。.:*・゜

゚・*:.。. .。.:*・゜くだらないゲームのくだらない発案者だって夢を持つ権利くらいはあるでしょう゚・*:.。. .。.:*・゜
0202名前は開発中のものです。04/09/12 03:52:21ID:U2H+5lNR
無いよ
0203名前は開発中のものです。04/09/12 07:00:51ID:vqrAtyE1
。・゚・(ノД`)・゚・。
0204名前は開発中のものです。04/09/12 07:29:53ID:7YMPVxmy
夢=金 じゃないだろうに
0205名前は開発中のものです。04/09/13 18:16:02ID:ARy8LTxt
レスがいっぱいあるから何事かと思いマスタ

>>195-197
なかなか合否の結果が返ってこなくて(´・ω・`)ショボーン

>>198-199
ヽ(`д´)ノバカヤロウ!
お金は俺がもらうんだい!!


いつかは、シェアウェアのゲームを作ってみたいもんだ。
エロゲーでも作るか…同人か…。エロゲーなら、プログラマ必要ねーな
02062504/09/13 18:16:43ID:ARy8LTxt
あげちまいますた。名前も忘れますた。
(´・ω・`)
0207104/09/13 20:07:30ID:MSiiR7nG
>>205
お金に目がくらみました('A`)
ごめんなさい('AT)
もう来ません(TAT)
0208名前は開発中のものです。04/09/13 22:54:59ID:4CaOJmpw
フリーからシェアに転向したマの末路は悲惨なものだぞ
あと、
>エロゲーなら、プログラマ必要ねーな

こんなこと言ってる間は職業プログラマなんて一生無理
02092504/09/14 17:51:50ID:GcnPPI+S
エロゲーって、ストーリーと絵しか無いんじゃないの?
効率的に既存のアドベンチャーゲームシステム使うのはいけないのか…?

やりたいことが、既存のもので出来ないなら、作るべきだとは思うが。
0210名前は開発中のものです。04/09/14 23:28:35ID:BGXB6ba6
今日びのエロゲーはそれなりにゲーム要素が入ってるンが多いよ。
それなりにインターフェイスにこだわるなら、既存のエディタじゃきびしいんじゃないの?
もちろん出来ないことも無い(吉里吉里とか凄いし)けど、
凝ったことやるならどちらにしろプログラムの知識は必要。さらに必要な命令を覚えなきゃならん。
だったら自分のなれた言語でやった方が早い。

今時のエロゲー(というかノベルゲーム)は
名前「ギシギシアンアン」
<ウェイト>
名前「ごめんねおかあさん初めてだから」
<画像変え>
だけで済まんよ。
02112504/09/15 16:49:22ID:ruEQzS5v
エロゲーのレビューサイト見てきますた。

育成したり、調教したり、冒険したり、戦闘したり、シューティングしたり、カードゲームしたり…
いろいろエロエロあるようでつね。

たしかに既存のアドベンチャーゲームシステムだけじゃ厳しいかもしれない。
エロゲーあんましやったことないから、ちょっと驚きますた。


じゃぁ、木刀バレーにストーリー付けて、エロゲーにs(以下略
021221004/09/15 20:02:17ID:XdGBE4Gq
>>211
おぉ、わざわざ調べたのか。偉い。
システム自体はンな凝ったモノは無いんだけどね。
最近のごちゃごちゃしたボタン使いまくるゲームやってからこっちやると、
そのシンプルさに感動することがある(大げさ

以上エロゲー大好き厨のつぶやき('A`)

俺も「○○だから」で避けてたゲーム、どんなもんか調べてみよ
0213名前は開発中のものです。04/09/16 17:05:37ID:NkTdgSJh
>>212
お、自作ゲーム評価スレで評価してくれた人だ。
同じスレに常駐してるんだな。なんか嬉しい。

>>211
絵。文。これがユーザーの希望とあっているか、ってのが割と重要にもなる。
やたら凝ったゲームがいいって人ばかりでもないから安心汁。
0214名前は開発中のものです。04/09/16 18:43:45ID:D8gwrwoD
久しぶりに何かうpされてないかなーと覗きに来たらなにやら面白い事になってるね。
02152504/09/19 01:39:40ID:FSeOvOiQ
木刀バレー、エロゲー化計画がスタートしました。(´д`*)
0216名前は開発中のものです。04/09/19 13:53:57ID:y04/DLbU
まじかよ(゚д゚)
0217名前は開発中のものです。04/09/19 21:08:44ID:j5fYmEb0
>215
ボーナスステージで木刀がどう使われるのか興味深々でつ
02182504/09/23 16:37:56ID:joC8Mx6u
あ、そうそう。
言い忘れてたけど、 >>194 で言ってた奴の
 「不採用通知」 がきますた。

やっぱりだめかwww
0219名前は開発中のものです。04/09/23 17:05:36ID:LfM0a9vY
もうちょっと完成させろ
02202504/09/23 17:41:35ID:ZlOLRA12
そうしたいところだけど、
今は手元にコンパイル出来る環境が無くて・・・

ん・・・、そこで「VC++Toolkit 2003」の登場ですか?
導入してみるか。
0221名前は開発中のものです。04/09/23 21:32:20ID:wRgOoQzZ
乙 >ゲーム会社の人
0222名前は開発中のものです。04/09/24 11:01:52ID:/Gc6BWqh
>>218
ID が Mx
0223名前は開発中のものです。04/09/25 06:31:30ID:TV9NYwmX
>>220
GUIがないのはきついな
C++ビルダー安いから買え
0224名前は開発中のものです。04/09/28 01:52:34ID:FAZ/aL7k
>>221
いや違うだろ





その場合は「会社の人グッジョブ!」だ
02252504/10/01 18:38:23ID:5EHudHZN
なんか、普通にエロゲー作ってみたいって思い始めた。
俺の絵はヘタレだが。
02262504/10/01 18:59:01ID:5EHudHZN
>>ゲーム会社の中の人
正直スマンカッタ

>>223
> GUIがないのはきついな
> C++ビルダー安いから買え

VC++Toolkit 2003 試してみたが、makファイル書くのマンドクセ

金ねーから、BCC?でやってみようかな?
もしくは ジャヴァ で。
0227名前は開発中のものです。04/10/01 20:06:09ID:fVkvE7RX
>>225
誰でも思う事だから気にするな
02282504/10/02 16:16:32ID:YOCdOq18
よし、ヒロインを描いた。
ttp://potage.s58.xrea.com/gomi/heroine.png



5分で。
0229名前は開発中のものです。04/10/02 16:28:10ID:3aRuYREd
。・゚・(ノД`)・゚・。
02302504/10/02 17:04:04ID:YOCdOq18
スマンカッタ

今から描き直す。
0231名前は開発中のものです。04/10/02 21:43:41ID:8aWbFvmJ
>>228
ハァハァ・・・。
ウッ!
0232名前は開発中のものです。04/10/02 22:50:58ID:FQQ0USg/
>>226
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se117283.html
02332504/10/02 23:28:39ID:QENMaAq3
>>231
ごめん。ほんとごめん。
俺が悪かった。

>>232
BASIC キター!
さわってみるのも楽しそうだけど、時間の無駄のような感じが素敵。


つーか、友人と友人のお父さんに拉致られてたから、絵描いてないや _| ̄|○
0234名前は開発中のものです。04/10/03 14:05:46ID:NdHPx5Cd
>>232
こんだけの機能があってなんでタダなんだ・・・
02352504/10/04 02:54:02ID:vW+gd8Zu
(;´д`)ボスケテ・・・
ttp://potage.s58.xrea.com/gomi/error.jpg

雑だけど、マヂメに描いてたのに、動かなくなっちった(´;ω;`)
02362504/10/04 03:00:09ID:vW+gd8Zu
3時だし寝るか…
0237名前は開発中のものです。04/10/04 03:01:27ID:OlL6IEfZ
そんな日もあるさ。
また描けばいいのサ

雑だけど不覚にも萌えた。
0238名前は開発中のものです。04/10/04 03:11:50ID:CwH3Tih8
まじで得ろげーにするつもりかアンタ
0239名前は開発中のものです。04/10/04 07:46:05ID:cd+i/ei4
>>235
素肌にYシャツか・・・
0240名前は開発中のものです。04/10/04 18:42:13ID:YahFEAWw
まさか、本気とはな・・・。
ま、エロゲー禁止とは書いてないから、頑張って木刀で打ち返すエロゲーを作ってくれ。
ただ、2chは全年齢対応らしいけどな。エロゲはピンクって。
02412504/10/04 19:01:34ID:3Jy6Rt4V
>>237
早いレスどうも。
なんかスキャナ無いし、フォトショ無いし、ペンタブ無いし、で
最後のオチはがエラーかよ!!!

みたいな感じでショックが・・・_| ̄|○

今度描く時は別な絵だと思う。
要望あればどうぞ、ヘタレだから描けねーと思うけどね。

> 雑だけど不覚にも萌えた。
お世辞でも、ありがたい。

>>238
いや、9割はネタのつもりw
エロゲー作るぜ!なんちって!キャハ! みたいな。
今の木刀バレーは、とりあえずボス実装して完結させるのが目標。
でも余裕があれば、vs CPU にしたり、ストーリーモード(謎)とかつけてみたい。

一時期は、女の子と木刀バレーで戦って、勝ったら脱いでもらう。みたいなのも考えてたなぁ。

そこまで木刀バレーにこだわることも無いけどw

>>239
俺のハートに コアヒット する武装の一つでつ(´д`*)
02422504/10/04 19:10:35ID:3Jy6Rt4V
>>240
そっか〜。
まぁ、エロにするときは、適度なエロにするとしよう。
02432504/10/04 19:31:16ID:3Jy6Rt4V
つーか、内定キター!!
今、来た。今。

結局、ゲーム会社じゃなくて、ソフトウェア開発系会社ですた。
0244名前は開発中のものです。04/10/05 04:11:46ID:fWTSBAHJ
おめ。
しかし木刀で打ち返すゲームで内定が出るのか・・・。
0245名前は開発中のものです。04/10/05 09:19:56ID:ZVSOBsAi
オメ>25&ソフトウェア開発系会社の中の人
0246名前は開発中のものです。04/10/05 09:51:27ID:XlWfTslW
>>243
おめー^^
エロゲに専念できるな
02472504/10/05 16:28:16ID:oJqqTbhC
>>244
ありがとさん。

> しかし木刀で打ち返すゲームで内定が出るのか・・・。
いやいやいや、ゲーム会社の書類審査には木刀バレー出したが、
このソフトウェア開発会社には出してない(´д`;)

>>245
わーいヽ(´ー`)ノ

>>246
そうだな、これでエロゲー作りに専念できるぜ。
ヽ(´д`)ノ ィェーィ
02482504/10/07 02:05:23ID:H1ESGW29
久しぶりに木刀バレーのソースを触ろうとしたんだが・・・
なんか熱が冷めてるというか、やる気しねぇ。
5ヶ月近く放置してたから・・・かなぁ・・・

既に興味が別なところに行ってるというか、卒業研究もやらなきゃならんし。

楽しみ(?)にしてる ヤシ いたら謝る。 ゴミンナサイ
0249名前は開発中のものです。04/10/07 13:47:51ID:t0DzobpI
>>248
純粋なエロゲを1からはじめるというのは
02502504/10/09 20:47:37ID:317+V3q1
Photoshop と ペンタブ と スキャナ のある環境に帰ってきたので、
前回のリベンジをすべく、似たようなキャラで描いてみますた。

ttp://potage.s58.xrea.com/gomi/heroine2.jpg

主人公の妹・・・という、都合のいい設定にしようかな。


久しぶりすぎて、塗り方忘れてた。
足の指は・・・気にしない。
背景は描いたこと無い。_| ̄|○
0251名前は開発中のものです。04/10/09 21:13:20ID:P0BFGKsT
姉キボン
02522504/10/09 23:06:25ID:3cchFMiH
Σ(´д`;) 姉!?
お、OK。 余裕。
0253名前は開発中のものです。04/10/10 12:56:30ID:zvqqI3MG
>>250
の、のーぱんですか( ̄□ ̄;)
0254名前は開発中のものです。04/10/10 15:41:01ID:RcbPj+0N
くいこみかもよ
0255名前は開発中のものです。04/10/10 15:51:16ID:4+SGGvxt
25はちゃんと練習すればそれなりに上手くなりそうな予感がする
02562504/10/10 19:59:02ID:mjTeva2m
>>250のURLに、足の指を書き加えますた。あと、ちょっと修正。


>>253,254
たぶん ノーパンです(´д`*)

>>255
絵もロクに描けないのに、ノリと勢いで買ってしまったペンタブを有効活用するため、
今年の4月くらいから マターリ 絵を描き始めますた。
毎日描かないとダメだと分かっていつつ描かない俺。

もっと萌える&燃える絵を目指してガンガリまつ。
プログラマー志望だけど。
0257名前は開発中のものです。04/10/10 20:06:25ID:zvqqI3MG
この娘はなにに驚いてるんだ
02582504/10/10 20:20:45ID:mjTeva2m
>>257
脳内に浮かんだイメージを、さらさらっと描いただけだから、
設定はぜんぜん考えてないw

お好きなように脳内派生してみてくらはい。
そしてその設定を俺に教えてくれ (´∀` )
0259名前は開発中のものです。04/10/10 23:58:46ID:zvqqI3MG
兄のYシャツきて妄想に浸りながら
自分を慰めてたとこへ、いきなり兄が踏み込んできた
とか
0260名前は開発中のものです。04/10/11 20:04:19ID:jMkFIM3A
目以外はイイ
02612504/10/12 21:44:26ID:93GSHMZz
>>259
王道ですな(´∀`*)

>>260
絵描きの友人も同じ事言ってた…
「目、適当だな。」 って。

適当にエロゲーのCGでも見て研究してきまつ (つд`)
02622504/10/17 22:01:20ID:zYqLin3o
姉、描きますた。

ttp://potage.s58.xrea.com/gomi/ane.jpg

線画だけど。 _| ̄|○
0263名前は開発中のものです。04/10/17 23:20:34ID:+nfgzzEP
もつかれー
02642504/10/20 00:28:40ID:tGjhvJ0K
(ノ∀`)アチャー

ttp://potage.s58.xrea.com/gomi/ane_1.jpg


なんか、ディスプレイと液晶とで全然色が違うし、
キャラの顔が可愛くないし。


ふとももを見て「ウホッ」って言って楽しんでください。_| ̄|○
0265名前は開発中のものです。04/10/20 03:48:49ID:AhBjfFGq
ていうかポーズがいけてない。
0266名前は開発中のものです。04/10/20 16:44:42ID:HNkhLcsO
うほ
02672504/10/21 01:29:17ID:8DCDVAyJ
おまいらのハートに グッとくる シチュエーション ってどんなんよ?
0268名前は開発中のものです。04/10/21 01:43:23ID:07PI1tEI
半虹でも回って来い
0269名前は開発中のものです。04/10/21 16:08:31ID:vPXGUUAu
>>267
一通りエロゲサイトまわれ
0270名前は開発中のものです。04/10/22 18:14:46ID:Eme+GREU
MCハァハァな俺様が非万人向けのシチュエーションを伝授してやろう。
キレると木刀で殴りかかってくる姉を催眠術にかけるんだ。
そんで木刀を持つと催眠状態になるようにして、それから
0271名前は開発中のものです。04/10/25 15:57:46ID:ni2eA/xZ
マジごめん。スレとめちゃってごめん。
MCが如何に非万人向けなのかわかったから脳内あぼーんしてください。
それとも地震の被害にあったとかじゃないよな・・・?
0272名前は開発中のものです。04/10/27 00:01:27ID:d6O8kZPb
(´-`).。oO(ここであえて誰も書き込まないのも面白そうだな…
02732504/10/28 02:16:02ID:+ESQ4SqF
壁|ω・)
0274名前は開発中のものです。04/10/28 13:17:56ID:TuThRJqI
乳の揺れるバレー
0275名前は開発中のものです。04/10/28 14:31:15ID:8VfiwXoT
乳が揺れるといえばデッドオアアライブのテクモだよな。
ビーチバレーってのはどうだ?
テクモ開発してくれんかな?
0276名前は開発中のものです。04/10/28 14:33:58ID:TxQyzlf5
おぱーい
0277名前は開発中のものです。04/10/29 01:12:50ID:29C8BCSu
を木刀で
0278名前は開発中のものです。04/10/30 06:19:40ID:9PCu1YLL
叩き割れ
0279名前は開発中のものです。04/10/30 17:07:47ID:HtA/1njA
オパイで真剣白刃取りするわけですね

木刀ビーチバレーってのもアリだわな
0280名前は開発中のものです。04/10/30 17:09:09ID:h9oxqkV0
脱衣木刀バレー
0281名前は開発中のものです。04/11/14 11:49:52ID:H177ae/2
問題は何を打ち返すかだ。

・球
・弾
・敵
0282名前は開発中のものです。04/11/14 20:11:01ID:xgQWVjh9
敵に玉が当たると
服が少しずつ脱げる
0283名前は開発中のものです。04/11/14 20:48:46ID:UDCVEJym
>>282
敵の『玉』に当てると
服が少しずつ脱げる...のでは?
0284名前は開発中のものです。04/11/15 00:30:57ID:cKIxt0Ru
「玉」がついてるような相手とやりたくないな。
0285名前は開発中のものです。04/11/15 03:35:56ID:hXuSBCBQ
うほ
0286名前は開発中のものです。04/12/21 17:55:19ID:dany+VcP
うへ
0287名前は開発中のものです。04/12/21 18:33:33ID:KdOX4xdy
俺様は「玉」があったかもしれない奴ともやりたくないな
0288名前は開発中のものです。04/12/28 22:00:19ID:lW8GxDVV
神はどこへ?
0289名前は開発中のものです。04/12/29 06:31:12ID:vfiglh10
これ、やりたい。
再うpきぼんぬ
0290名前は開発中のものです。04/12/29 10:01:52ID:Irm0Lwyl
自分で見つけました。気にしないで下さい。
0291名前は開発中のものです。04/12/29 17:55:54ID:uCCfmUv9
>>290
うp汁!
02922505/01/07 22:26:25ID:+aMHO0yc
アケオメッス

不思議な流れになってますね。

俺は卒業研究に追われたり、
絵の修行したり、しなかったり、しなかったり、しなかったり、してました。
ttp://potage.s58.xrea.com/gomi/def.jpg

とりあえずエロゲ作りは今は無理かも。
時間も気合も足りない。

>>288
神って誰よ。

>>291
俺のやつなら
ttp://potage.s58.xrea.com/jumpgame.zip
このへんに転がってるよ。
0293名前は開発中のものです。05/01/15 16:34:30ID:ZRmQ2oqO
おお、ちゃんと絵の上達してるじゃん!がんがれ。
0294名前は開発中のものです。05/01/27 15:52:13ID:hR565A0R
ガンガレ(・∀・)
0295名前は開発中のものです。05/02/04 22:21:21ID:XtXS/euE
細々と続いてんだな
0296名前は開発中のものです。05/02/12 15:41:58ID:1XFXuapt
くにおくんの熱血物語を思い出したよw
0297名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 14:36:57ID:UZrpG79s
ジャンプ!
0298名前は開発中のものです。2005/05/02(月) 21:54:10ID:KaT/cNdb
発展マダー(・∀・ )っ//w チンチン
0299名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 06:01:41ID:oK/4Pv+K
ドキワク
0300名前は開発中のものです。2005/06/07(火) 08:25:48ID:bt52hu1H
中の人はいないの?
0301名前は開発中のものです。2005/06/07(火) 13:55:11ID:oWjlq2Wh
ぽちっと
http://yum.hippy.jp/pum/
0302名前は開発中のものです。2005/06/07(火) 14:44:51ID:5/JzUkzN
↑ メチャクチャ☆ク〜ル なのはわかった。

   でも、ク〜ルすぎて、わからん;
0303名前は開発中のものです。2005/06/13(月) 01:08:25ID:s8a3p/NM
モナーのビーチバレーの焼き直しとかはやめてくれよ
0304252006/04/09(日) 22:54:40ID:OZtmwOPz
復活っ!!!
0305名前は開発中のものです。2006/12/11(月) 19:43:22ID:m/sJVtCi
0306名前は開発中のものです。2007/04/22(日) 23:22:19ID:hrta/TpX
銃らんしゃを打ちかえせ!
0307名前は開発中のものです。2007/04/24(火) 14:14:08ID:mIXDvjlQ
そーいうショボイゲーム昔作ったことあるな・・・
0308名前は開発中のものです。2007/08/08(水) 18:14:20ID:Y+Bmv2It
0309名前は開発中のものです。2007/09/29(土) 11:31:59ID:Fad9iORM
0310名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 00:30:37ID:Gx6lpbmc
あけおめ!
0311名前は開発中のものです。2010/02/27(土) 19:49:34ID:mVhOLPjr
あけおめ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています