-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/03/31 14:36ID:PSJd0VZnそれ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。
関連スレ・リンクは>>2-5あたり。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。
【前スレ】
−RPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part3)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026532655/-100
0767名前は開発中のものです。
05/01/19 16:46:15ID:GvZW4s+B変数1に主人公XのHP代入
変数2に主人公XのMP代入
変数1・2から減算1
主人公XのHPを減らす:999@戦闘不能不許可
主人公XのHPを増やす:変数2
主人公XのMPを減らす:999
主人公YのMPを増やす:変数1
これでダメかな?試してないからわかんないけど。
0768名前は開発中のものです。
05/01/19 20:20:42ID:ZbZjBXyR0769名前は開発中のものです。
05/01/19 21:13:20ID:1eB+iYP80770名前は開発中のものです。
05/01/19 23:57:23ID:mI8VX4r8試してみたらうまくいったよ、ありがとう。
ただ3番目の減算は変数2だけでいいみたい。
0771名前は開発中のものです。
05/01/20 00:07:04ID:pLYxlb1fあーそっか。MPは0になるんだったっけか。ごめんね
0772名前は開発中のものです。
05/01/20 20:28:03ID:/zl9qtN6RPGツクールに入っていたマップチップを、RPGツクールを
使わず、自作したゲームに使用するのは違法ですか?
0773名前は開発中のものです。
05/01/20 20:32:02ID:pLYxlb1f0774名前は開発中のものです。
05/01/20 20:34:04ID:1UJPEd40著作権について
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/tyosakuken.html
0775名前は開発中のものです。
05/01/20 20:38:33ID:1UJPEd400776772
05/01/21 16:20:11ID:qgu+d7slありがとうございました。
0777名前は開発中のものです。
05/01/25 17:08:38ID:ePg98bVb以前に使っていたRPGツクール2000と比べてできることが非常に
限定され、ちょっと不満です。
また、今やWindowsもツクールもXPと冠される時代に、SRPGツクール95で
作ったゲームが誰にでもプレイできるものになるのかどうか(ゲームの完成
は1年後くらいになると思うので)非常に不安です。
ウワサではツクールXPでもシミュレーションRPGが作れるということですが、
どのくらいの自由度があるのでしょう。また、ある程度簡単に作れるレベル
のものでしょうか?
現時点での私のPCはツクールXPの動作環境を満たしていないので、自分で
試すことができないんですが、SRPG95と XP、シミュレーションRPGを作って
一般的にプレイしてもらう為には ズバリどちらでしょうか???
0778名前は開発中のものです。
05/01/25 17:39:33ID:pQ434Xdjいやそのね、、、今更SRPGツクール95を買ったのはねー、、そのねー・・・
ツクールXPじゃなくても、2000でも作れるよ。
ただ、どっちも元はRPG作るためのソフトだから
ある程度の知識と技術は必要になる。簡単なわけないヨ。
作ってる途中で投げ出さない根気と容易に人に聞かない根性が相当居ると思うよ。
SRPGツクール95はランタイムがないから
かなり容量がでかくなる。
RPGツクールXPは動作環境がやや厳しい人も居る。
「RPGツクールで作ったけど、システム自体の完成度がクソ低いSRPG」ってのは出回ってるよ。
好みで使い分ければいいんじゃないかな。ぶっちゃけ。
0779名前は開発中のものです。
05/01/26 00:39:50ID:aoOEt8m+ツクールかよってくらいめんどいぞ。
0780名前は開発中のものです。
05/01/26 07:32:46ID:VkLsAaTqレスありがとうー。
そーか、XPでSRPGを作るのは、結局2000で作るのと同じくらいの
難度なんですね‥。
やっぱり今さらだけど、SRPG 95で作ろうかなー。
でも、システムそのものはファイアーエムブレムと同じだから多少物足りなく
も納得できるんだけど、ともかく1〜2年後にこのゲーム仕様がどのくらい
一般的にプレイできるものなのかどうか‥に尽きます。
せっかく完成しても、ほとんどの環境でプレイできないなんてことに
なったら泣くに泣けません。(TдT) この後エンターブレインが、
SRPG 95の対応パッチとか 作ってくれるとは思えないしなぁ‥ (´д`;)
0781名前は開発中のものです。
05/01/27 04:18:09ID:opgjfLA8製作者がせっかく完成させたのにクレクレ厨が叩きまくりです
(特にマララーの潜伏らしい名無しが長文書いてウザイ!)
0782名前は開発中のものです。
05/01/27 13:07:24ID:3vAxEHVJ0783名前は開発中のものです。
05/01/27 16:21:39ID:hl7gvCVmQ1、2000のバリューパックにも入ってるよね?
Q2、ツクール買わないで花嫁の冠できる?
0784名前は開発中のものです。
05/01/27 16:30:15ID:3vAxEHVJA1.
入ってます。ソース↓
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000v/index.html#3
■サンプルゲーム
今回の『VALUE!版』には、通常版で収録されていた7作品に、
デジタルファミ通ホームページ上にて開催のゲームコンテスト、
『インターネットコンテストパーク』の受賞作品32本を加えた、
合計39本の『RPGツクール2000』作品がサンプルゲームとして収録されています。
A2.
誰かがうpしない限り無理。
個人的には「V」が好きだけどね。
0785名前は開発中のものです。
05/01/27 20:04:57ID:hl7gvCVmじゃあ2000買います。どうもありがとうございました。
0786名前は開発中のものです。
05/01/27 22:26:38ID:zvvCpYXfRPGツクールXPを使っています。
0787名前は開発中のものです。
05/01/28 01:41:35ID:UeyJsEr+どうすればいいでしょうか?
0788名前は開発中のものです。
05/01/28 20:12:20ID:QbqtHSE90789名前は開発中のものです。
05/01/28 20:48:17ID:GmY6FCUM0790名前は開発中のものです。
05/01/28 22:26:32ID:qLjZeOYb自作戦闘なら難しくないけど…
デフォルト戦闘じゃ、やっぱ「無理」の二文字かな。
>>789
2000の頃からでも使えるけど、
あんまり動画再生はお勧め出来ないのココロ。
ゲーム自体の容量がやたらアップするし。
0791名前は開発中のものです。
05/01/28 22:45:43ID:jn9+wRQ1XPでは動画再生サポートされてないよ。
0792名前は開発中のものです。
05/01/29 21:59:52ID:SakT41H0みなさん、いつも『ツクールWeb』ホームページにお越し下さり、ありがとうございます。
突然ですが、今後の商品開発のため、本サイトでは現在アンケートを取らせていただいております。今回は『RPGツクールXP』について、お客様の声をお聞かせください(製品をお持ちでない方からも受け付けております)。
なお、お一人様一回に限らせていただきます。
アンケートのなかでお答えになりたくない部分に関しては、未記入でもよろしいです(年齢、性別は、お答えにならなくても構いません)。
このアンケートは2月28日まで行なっております。
それではよろしくお願いいたします。
0793名前は開発中のものです。
05/01/29 23:03:16ID:cf3/bmRzレスどうも。やっぱ駄目ですか。
以前どっかでrubyでやれるんじゃないか
みたいな書き込みを読んだ気がしたので
どうなったのかなあ、と思ったもので
0794名前は開発中のものです。
05/01/30 01:43:56ID:FMsJjIW2Rubyでやれる、というレベルのことは海老のサポート外だってばさ。
で、実際やろうとしていた神もいたが、いまのところ成功してない。
0795名前は開発中のものです。
05/01/30 21:14:23ID:83POHlNYなんとかゲームができたら本製品を買おうと思っています。
よくゲームにある、本に向かって決定ボタンを押したら「**についての本だ」とかでますよね?
あのマップイベントの作り方がイマイチわかりません。
どうにか教えていただけませんでしょうか?
0796名前は開発中のものです。
05/01/30 21:35:22ID:xN9Bs8A/初心者の方かな?よろしくね。
イベントエディタモードにして、イベントを作成、
「プライオリティタイプ」が「主人公の下」になってたら「主人公と重ならない」にする。
イベント開始条件を「決定キーが押された時」にする。
「イベント実行内容」のとこをダブルクリックするか、右クリックして「挿入」を選ぶ。
イベントコマンド1ページ目の「文章の表示」を選んで表示したい文章をウィンドウ打ち込む。
ウィンドウに2本線が引いてあるけれど、それはそれぞれ、
左の線が顔グラフィックのを別に表示している場合の文字数の限界で、
右の線が通常時の文字の限界。
とりあえず右の線を越えないように打ち込んでいけばちゃんと表示されるよ。
長い文章になってごめんOTL
わかんない単語とかあったらどんどん聞いてくれて構わんよ
0797名前は開発中のものです。
05/01/30 23:10:31ID:U+E2+H+m今度RPGツクールxpでゲームを作って見ようかなと思っているのですが
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/cts04/image/world/world_ph05.jpg
みたいにキャラクターの顔として文章部分に普段表示されるものを上のような大きく画面に
表示させることって出来ますか?
ここがあることに気づかずちょっとマルチみたいなことになっちゃいましたが
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。
0798名前は開発中のものです。
05/01/30 23:11:49ID:83POHlNYありがとうございます。
おかげさまでイベント作成できました!
本当にありがとうございます!
これからもわからなかったら来ると思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします
0799名前は開発中のものです。
05/01/30 23:23:50ID:/s26uE9kGraphics\Pictures のフォルダに画像ファイルを入れておけば
イベントでピクチャの表示ができる
0800名前は開発中のものです。
05/01/31 10:38:37ID:R1w7rz/pありがとうございます、試してみます!
0801名前は開発中のものです。
05/01/31 23:54:14ID:eNpavdt9http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107174252/
それで,協力者を募っています。
現在はシナリオ原案を募集してます。もし協力してくれる人がいたら是非参加して頂きたい
詳しくはまとめサイトをご覧ください。
それでは,宣伝のみで恐縮ですが失礼しまっす
0802名前は開発中のものです。
05/02/04 11:17:16ID:MIMJin52なんかとてもでかい企画になってきてますね
0803名前は開発中のものです。
05/02/04 14:18:18ID:fc365lzT投票で一番人気のドット絵を決めるプチ品評会みたいなのを
スレ立てるか他スレ再利用で、やろうかと思ってるんだけど。
需要があるか聞きたいんですが?プチドット絵コンテストみたいなのがあったら
参戦するぞって人いますか。
コンテストっていってもそんな大それたものじゃないですが。
というか小規模ですが週一でやったりするような。
なんかドット絵の感想だったり、アドバイスしたりもらったりして、
良質のXP素材をふやそうという目的なのですがどうでしょう?
0804名前は開発中のものです。
05/02/04 15:58:21ID:Efpjc+bM2000とか2003とかまだ現役の人居るし。
0805名前は開発中のものです。
05/02/04 19:17:47ID:y60WpTvr2000とか2003はそこそこ素材が
出回っているからいいかなぁとおもったけど
やっぱXPに限らないほうがいいかな。
0806名前は開発中のものです。
05/02/04 20:01:49ID:y60WpTvrどっかの板再利用してはじめてみるよ。
今のところ「どっと絵」スレに吸収してもらう形になると思う。
ありがとうございました。
0807名前は開発中のものです。
05/02/05 01:08:36ID:fqSjtYGc今2000でゲームを作っているのですが、2000で作りかけのゲームをXPで続けて作ることは出来るのでしょうか?
教えてください。お願いします
0808名前は開発中のものです。
05/02/05 01:15:08ID:Kk2EhcGq0809名前は開発中のものです。
05/02/05 01:17:25ID:fqSjtYGcありがとうございました!
0810名前は開発中のものです。
05/02/06 23:51:52ID:06qNjz65ここは素晴らしく香ばしいぜ
ツクラーとしてしっかりと看取ってくれよ
看取る価値も無いがな
0811名前は開発中のものです。
05/02/07 09:00:32ID:Rbe+FzFrはい、あなたの質問は何でしょうか。
ツクールに関してわからない事は遠慮なくお聞き下さい。
0812名無し
05/02/11 00:16:09ID:MmYHKFPwって出てくるんですがどうすれば出なくなりますか?
0813名前は開発中のものです。
05/02/11 03:58:40ID:s0TiBvGFhttp://www.webginza.com/kou/game/
0814名前は開発中のものです。
05/02/11 21:52:50ID:I32f1yTFttp://suppy1632.hp.infoseek.co.jp/tool/
0815名前は開発中のものです。
05/02/13 15:16:42ID:KXCuOGQQ便利な時代になったものよ
0816名前は開発中のものです。
05/02/15 00:34:31ID:AsiGSquSワゴンで安売りしてたんで買ったのはいいけれど自分の絵心の無さに愕然としてさ
いっちょ上達すっかー! と思った次第であります。お休み
0817名前は開発中のものです。
05/02/15 03:39:33ID:HoXx/ONdとりあえず本家のは?
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/dot_teck/index.html
ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/graphic_cource.html
0818名前は開発中のものです。
05/02/15 15:16:21ID:AsiGSquSありがと!
熟読して練習してみるよ
0819名前は開発中のものです。
05/02/15 16:08:27ID:tvCj2R1Hとりあえず最初は既存の絵(RTP)で作ってもいいと思うんだけど、どうなんだろう?
0820名前は開発中のものです。
05/02/15 17:34:10ID:E3/Y7g/t既存の絵でかまわない。
0821名前は開発中のものです。
05/02/15 17:42:18ID:MAY0owUEパクってるのに著作権を主張し杉じゃねーのか?
改造データにまで著作権表示をさせようとするのも基地外っぽ。
0822名前は開発中のものです。
05/02/15 18:52:56ID:tvCj2R1H絵描くのは大好きだけど
俺の拙い絵を人様に見せるのが忍びなくて
悲しくて切なくて、素材サイトを渡り歩く。
今日はフリーの写真サイトをあちこち見て回りました。
>>821
今さらほこグラメーカーかー。
放置しててもいいんじゃね?
簡単ツクールと勘違いした漏れがいる
0823名前は開発中のものです。
05/02/16 12:58:40ID:XCs16a8/今更って事は他にいいツールあんの?
0824名前は開発中のものです。
05/02/18 22:24:11ID:dCF10rLt既存のRTPをカスタマイズするやつ?
なんか中途半端なツールだね。
ていうか、既存のRTPを使うのが嫌なら自分でドット絵を描く、コレ最強。
0825鵺鳥 ◆orz.7IBPr6
05/02/19 15:31:58ID:NrywnrpZこのマップチップでマップを作ると、色が薄くなってしまい、
テストプレイで背景が真っ白になるんですが、どうすればそれが改善されますか?
ちなみに、透過色は白です。
0826鵺鳥 ◆orz.7IBPr6
05/02/19 16:28:59ID:NrywnrpZスンマセン・・・orz
0827XPです
05/02/19 22:52:49ID:FiEwOSBJこの成功率はどうしたらいいですか?
0828名前は開発中のものです。
05/02/19 23:01:28ID:F6G2+Pt1変数代入:乱数1〜10として
20%なら2以下の場合、30%なら3以下の場合…とかって条件分岐するけど
XPはわかんねえなあ
0829名前は開発中のものです。
05/02/20 01:51:03ID:erBihPcrロボットが主役のRPGをXPで製作中です
おおまかな世界観とシステム、音楽、グラ、
OPなどはいくつか出来ています
興味があれば一度スレにいらして下さい
かなり面白い物が出来そうですよ
0830名前は開発中のものです。
05/02/20 11:32:14ID:ZFjCkFwAXPも同じ方法でできるでしょ。
0831XPです
05/02/20 13:46:20ID:+kFqMNGdでは、99%とかの端数の場合は乱数1〜100で99以下
0832名前は開発中のものです。
05/02/20 14:07:33ID:aXmPm9hFはい。
といってもツクールの乱数指定は割と嘘臭い時がありますが…(w
0833名前は開発中のものです。
05/02/20 19:37:43ID:4TRyVkD30834名前は開発中のものです。
05/02/20 19:40:35ID:4TRyVkD30835名前は開発中のものです。
05/02/20 20:32:25ID:7LVdZ2Eg0836名前は開発中のものです。
05/02/20 20:39:30ID:aXmPm9hFそれにイベント10個以上配置可能ってコピペすればいいんじゃなかったっけ
俺は良く覚えて無いけど
まあ今はもうそんな高くないし買おうよ。いっそ。
サンプルゲームついてくるお。
0837名前は開発中のものです。
05/02/20 23:11:55ID:WfgHfmu/エロゲ作ろうかと思ったんだがw
XPならいけるようだけど高いし。
0838名前は開発中のものです。
05/02/20 23:18:20ID:SLMwOOmiスクロールさせる、などの芸当が出来ます。
1画面に一度に出せる最大は320*240です。
RPGツクール95→解像度640*480の同時発色数256色
RPGツクール2k/2k3→解像度320*240の同時発色数16bit(うろ覚え、とにかく256色bmpが読めます)
RPGツクールXP→解像度640*480の同時発色数16bit(?持ってないので確認できず)
0839837
05/02/21 00:30:10ID:gUD+XmCpありがとう。さすがに320じゃつらいのでXPの方も落としてみた。
こっちはフルカラー&αチャンネルもいけるっぽいね。
でもスクリプトのヘルプがついてなくて出来ることがイマイチ判らず。
機能制限はともかくヘルプまで削る意味あるんかいな。
0840名前は開発中のものです。
05/02/21 02:46:16ID:oREWOOI/XPはRGBA8888で32bitだよー。色数的には24bitな。
>>839
スクリプトまで視野にいれるとたいていできるよ。
リアルタイム色の薄いオフゲー作るのに必要な要素は基本的に揃ってる。
ゲーム用の機能(画面描画とか音声とかキー入力とか)を最低限集めたライブラリって感じ。
言語がRubyなゲームエンジンってのが正確なところだが。
初心者・日曜プログラマにはお手軽で必要十分だからお手頃なレベル。
ゲームの動作はすべてスクリプトで実行されているので、
デフォルトのゲームに必要な機能は当然原理的にすべて揃っている。
原理的に、なのでゲームプログラムを囓ったことのない人だと、
ヘルプ読んでも出来ること出来ないことを推測するのは無理っぽい、てなレベル。
(囓ったことある人だと、逆にヘルプなくても推測できる感じ)
弱点は速度面で、RPGツクールとしてすら遅い(マシンスペックがいる)ので、
重いアクションゲームは無茶。3Dも機能にないので論外。こんなところ?
0841839
05/02/21 04:55:59ID:gUD+XmCpなるほど。体験版のスクリプト見たけどそんな感じっぽいね。面白そう。
面白そうなので買うか〜 でも今月は苦しいので来月だろうけど……
0842名前は開発中のものです。
05/02/24 12:38:18ID:hCxxYPku固定イベントで、
「新しい剣を開発しようと思うのですが、
資金を10万クラウンほど提供して頂きたい」
分岐
いいえ→「残念です・・・」
はい→「がんばって作ります!」
それでこの後、5回以上戦闘すれば
自動的に開発出来ている様にしたいのですが、
どうすればイイですか?
0843名前は開発中のものです。
05/02/24 12:50:44ID:A9s/d9djがんばって作ります、の時に変数aに戦闘回数を代入します。そして変数aに5を加算します。
イベント2ページ目の一番最初に変数bに戦闘回数を代入します。
その次に条件分岐でbがa以上ならば開発できてるようにするとうまくいくと思いますよ。
0844名前は開発中のものです。
05/02/24 12:58:27ID:hCxxYPku0845名前は開発中のものです。
05/02/24 13:11:15ID:hCxxYPku手間取らせてありがとうございました
0846名前は開発中のものです。
05/02/24 14:42:28ID:A9s/d9dj0847名前は開発中のものです。
05/02/24 14:48:19ID:YGHtS9X3でも変数を理解しないと難しいと思うヨ。
簡単なのから順に難しくしようズェ
0848名前は開発中のものです。
05/02/24 16:07:52ID:YGHtS9X3今ツクール2000でとんでもないバグを見つけた感じだ
1全体攻撃出来る武器を装備する
2戦闘に入る
3攻撃を選ぶ
4戦闘イベントで、キャラが攻撃する前に素手or別の装備に取り替える
5その攻撃力で全体攻撃する
まだ検証が足りないから俺の勘違いかも。
でも全体攻撃されたら困るんだ…('A`)
0849名前は開発中のものです。
05/02/24 18:48:50ID:taVDQU0vターゲット選択法としては、
http://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=data/data/56
2003においても↑の通りにやるしかないのでしょうか?
0850名前は開発中のものです。
05/02/24 18:53:05ID:YGHtS9X3そのアドレスに書いてある奴でわかんないなら無理かもわからんけど。
0851名前は開発中のものです。
05/02/25 21:44:58ID:UJ/wqip60852名前は開発中のものです。
05/02/26 03:04:36ID:MxXi9OsF質問なのですが
戦闘時に相手からのダメージ量によってMPを増やす
自分の攻撃によってMPを増やすってのは可能でしょうか?
状態の設定でターン事に増やすでもなんとかMP増えていく
戦闘はできるんですがこれだとどんな敵でも増える量が
同じになるので何か物足りないので・・・
おおよそのイメージとしては
最大MPを100として
戦闘が始まると30からスタート
自分が攻撃をすると5増える
敵からもらう30以下のダメージをもらうと3増える
31〜60もらうと5増える
61〜・・・
みたいな感じにやってみたいのですが
無理でなくてもかなり難しそうならスルーしてください
0853名前は開発中のものです。
05/02/26 11:57:46ID:BKhCTpRw認証時だけでもネットにつなげないとだめぽです。
0854名前は開発中のものです。
05/02/26 12:20:58ID:0fq3hVQ6・自分が攻撃するとMPが5回復
1/原始的な方法。バトルイベントで敵のHPを常にチェック、
減少した際にMPを増やす。ただしこれだと複数人できない上に魔法などを使っても増える。
2/裏技。MPを-5消費する武器を作る。
ただしバイナリ等を書き換える必要が生まれる。
3/いっそ自作戦闘作ればいいんじゃないかな。
・敵から攻撃されるとそれに応じてMP回復
あらかじめHPを変数(仮に変数1とする)に入れておく。
「この行動後●●スイッチをONにする」を利用する。
スイッチがONになったら、バトルイベントを利用し、
現在のHPを別の変数(かりに変数2)に代入する。
変数1-変数2を行い、
変数2がXX以上…とかになるようにチェックする。
XX以上XX以下だったらMPをX増やす、とかの具合。
0855名前は開発中のものです。
05/02/26 14:07:33ID:MxXi9OsF自分が攻撃するとMPが回復はできました。
敵から攻撃されるとMP回復ですが
ダメージ量によっての設定ではなく固定にしようと思います
敵から攻撃されると3増えるみたいな感じに。
854氏の方法でトライしてみてたんですが
自分のスキルのなさで上手く出来ませんでした。
0856名前は開発中のものです。
05/02/26 19:42:59ID:SQYL/enyダメージ量によっての設定ではなく固定もできなかった罠
0857名前は開発中のものです。
05/02/26 21:53:46ID:0fq3hVQ6えー?出来ない?
0858名前は開発中のものです。
05/02/27 00:17:07ID:uSSI5HVD何かいい方ありますか?
0859名前は開発中のものです。
05/02/27 00:59:56ID:Xnq3nYp9うー、自作戦闘じゃなかったら、
魔法をスイッチ魔法にして、バトルイベントでHP減らす、とかが考えられるけど。
っていうかそれ以外思い浮かばん。
全部の敵にバトルイベントつける必要が出て面倒なのは仕方ないさ
見た目をちょっとでもよくしたいなら、
消費するHPを消費MPとしてあらかじめセットして置いて、
バトルイベントでMPを回復させる効果も付け加える。
0860名前は開発中のものです。
05/02/27 01:27:10ID:vydbh+Wwなにぶんツクール使い初めて1週間程度なので変数がムズい…
0861名前は開発中のものです。
05/02/27 14:10:24ID:uSSI5HVDそうですか…早速、そうしてみます。
やっぱり、RPGツクール3は偉大なのだなぁ…と確信しました(あれはHP消費が設定できた)。
0862名前は開発中のものです。
05/02/28 22:32:38ID:Kv2KLgGN平気で下僕扱いできる気が知れない
0863名前は開発中のものです。
05/02/28 22:33:15ID:Kv2KLgGNhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108988096/
RPGをみんなで作ろう!の呼びかけの下、有志が集まりRPG作りを楽しむスレッドです。
現在、仕切り兼進行役は ニューマノイド ◆hi8wViinWg です。
製作参加希望者はこちらへ→ニューマノイドのメールアドレス:nyuumanoido@yahoo.co.jp
興味があれば一度スレにいらして下さい
0864名前は開発中のものです。
05/03/01 19:08:58ID:/zVBPt+L0865名前は開発中のものです。
05/03/04 10:34:42ID:F9Pm3nmo0866名前は開発中のものです。
05/03/04 18:23:21ID:ES0mOsm/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています