-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/03/31 14:36ID:PSJd0VZnそれ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。
関連スレ・リンクは>>2-5あたり。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。
【前スレ】
−RPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part3)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026532655/-100
05322000使用
04/10/10 09:07:48ID:AYKbpECgツクールのBGMをGSとGM、どちらで再生されていますか?
GM用に作ったものをGSで聞いた場合、
演奏が酷いものになってしまったもので・・。
0533名前は開発中のものです。
04/10/10 11:29:51ID:NMya730+0534名前は開発中のものです。
04/10/10 12:59:02ID:8wVndpMfワラタ
0535名前は開発中のものです。
04/10/12 16:46:17ID:bbqPUM4J売って2000買うべきですか?
0536名前は開発中のものです。
04/10/12 17:19:42ID:R0NOWCjCその方が色々楽だ。
ヘタに2000やってしまうと、そっちに慣れちゃうからな
0537名前は開発中のものです。
04/10/12 23:21:31ID:rshkeCQMいまさらなんなんだけど、ふたばに帰らないといけない人かきみは
0538名前は開発中のものです。
04/10/13 03:29:47ID:up4eCTa3でてくるんだが、これがEDGEで使えない。
24bitカーラーのjpgが使えるイイどっとエディタ知りませんか?
0539名前は開発中のものです。
04/10/13 03:32:03ID:up4eCTa30540名前は開発中のものです。
04/10/13 04:22:15ID:6rqHzrRk0541名前は開発中のものです。
04/10/13 08:36:33ID:xkMEfsdO0542名前は開発中のものです。
04/10/13 09:01:56ID:4J93eYmHプログラムできなくてもXPはできるよ。
2000のイベント組むのも慣れてないと組み方わかんないし
結局本人の努力次第。
総合的にはXPの方がいろんな処理が楽に出来るようになってるんで
XPに慣れることを考えた方がいいね。
0543名前は開発中のものです。
04/10/13 09:22:15ID:B/HNfsZJ2000は32Mでも多分動くが、XPは最低128M、推奨が256M。
どうやったらそんなに必要なのかと小一(ry
XPの内容も丸投げだからな。。。
2000の利点+2003の利点+スクリプトなら満足されただろうと思うが・・・
0544名前は開発中のものです。
04/10/13 09:24:39ID:X+vVoTUTJPEGは圧縮率によって元画像が変わっちゃうし、細かい所つぶれるので
ドットエディタでJPEG使う物ってないと思う。
写真とか背景なんかに使う用だろう>JPEG
どーしてもってんなら他のソフトでBMPから変換するのがよろしい。
0545名前は開発中のものです。
04/10/13 11:18:59ID:EwQECUTzOSで欲しいメモリがwin2kやXPなら最低256、
98ですら最低128ってことを考えると、必要だとしか言えないわけだが。
(これより低いと、メモリスワップでディスクアクセスが発生する可能性大)
さらに画像の解像度が倍になれば容量は4倍。
小一時間も問いつめる要素はあんまりないと思われ。
ツクール的な部分は簡略化されてるらしいからまったくの初心者向け、
ツクール的な部分とゲームエンジンが別れてる(一から組める)ところは上級者向け。
ちょうどツクールに慣れた中級者が割を食う形になってるな。
0546名前は開発中のものです。
04/10/13 19:39:05ID:or3J5Ept少なくてもツクールだけを起動させてるなら
なんとかいけるってとこか。
0547名前は開発中のものです。
04/10/13 23:37:27ID:4J93eYmHメモリが使われちゃうからね…
最近のPCはXPつんでるからメモリは256M以上はあると思われ。
0548名前は開発中のものです。
04/10/13 23:42:39ID:B18p3ZeF今思ったが最低128M、推奨が256MってもろOS(XP)の必要システム環境だな…
98と比べるとメモリ馬鹿食いなOSだからね
その分快適だけど
0549名前は開発中のものです。
04/10/13 23:45:05ID:StusCph+すでにメーカーPCでは512Mくらいが標準じゃない?
0550名前は開発中のものです。
04/10/14 01:27:41ID:8v3Y3hMs98は128もあれば快適。
0551名前は開発中のものです。
04/10/14 06:42:06ID:rwCeYKRvSP1のころはよく造反起こした。なぜかSP2にしてからはおさまってるが。
0552名前は開発中のものです。
04/10/14 17:38:48ID:DCzTrxtF特に不満はない。
0553名前は開発中のものです。
04/10/14 18:10:56ID:T/iuNMjO起動してるだけでメモリをどんどん消費すると聞いた
0554名前は開発中のものです。
04/10/14 22:53:44ID:BJ1cJiNCシステムリソースの管理がめちゃくちゃだからな。
その辺はXPよくできてるよ。
0555名前は開発中のものです。
04/10/14 23:26:27ID:8v3Y3hMs0556名前は開発中のものです。
04/10/15 00:38:08ID:3YnHLE5uある意味五十歩百歩だ。
0557名前は開発中のものです。
04/10/15 01:42:03ID:seOJhPjtXPでEXPLORER.exe強制終了したらデスクトップアイコンもメニューバーも表示されないから
タスクマネージャーで再起動しか出来なくなる。
0558名前は開発中のものです。
04/10/15 13:54:08ID:7o65UsIpXP全然落ちないけど?起動ソフトも。
よほどメモリがギリギリとか?
メーカー製PCなんかメモリ少ないしいらない常駐ソフト多いしで
落ちやすいのかねー
0559名前は開発中のものです。
04/10/15 13:59:46ID:9ctEYT1P98はソフトと一緒にOSが落ちるのが困る…
XPでよく落ちるなら余分な常駐ソフトとかはずしてみ?
嘘みたいに落ちなくなるぞ。
あとXPの場合、ソフト側の問題の場合もある。
基本的にXPは安定してるよ。
酷かったのはMEだな。あれはOSなんて呼べるものじゃない。
0560名前は開発中のものです。
04/10/15 15:26:44ID:GxeRbAiHどのサイトを参考にすべきでしょうか
0561名前は開発中のものです。
04/10/15 18:31:14ID:seOJhPjtユーザーの使用プログラムがRPGツクールとRPG_RT.exeだけの状態ですでに5回落ちた。
98ならフリーズ及びフリーズしかかったりしても落ちない。
それならまだ98のほうがいい。フリーズしかかっても荒業で回避できるからな。
0562名前は開発中のものです。
04/10/15 19:23:02ID:FzkoCYmHあり得ない…
どんな糞PC使ったらそうなるんだ?
XPにしてから一度も落ちてないぞ俺のとこ
0563名前は開発中のものです。
04/10/15 19:27:16ID:9yGzalC+軽いから2000の方がいいって人はけっこう見るけど。
0564名前は開発中のものです。
04/10/15 19:29:47ID:+O81TXqG最近PC買い替えたら全然落ちなくなってた。
パッチでも当たったのかな?
0565名前は開発中のものです。
04/10/15 20:11:36ID:L9j8j+h0尻割クラックもの使ってるだろ
0566名前は開発中のものです。
04/10/15 21:38:49ID:kiKT/Pmchttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80%EF%BC%B2%EF%BC%B0%EF%BC%A7%E3%80%80%E5%8F%82%E8%80%83&lr=
>>563
2000は確かに安定度No1だ。
対応してるゲームが少ないのが問題なだけで・・・
0567名前は開発中のものです。
04/10/16 01:09:38ID:NVTP9ZQP〜RPGツクール(PC)次回作への要望を書き込もう! 〜
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tukuru/1084896556/
0568名前は開発中のものです。
04/10/16 09:12:26ID:uSGc2Sloexplorer.exeをタスクマネージャのファイル名を指定して実行で起動すればいいんじゃないの
0569名前は開発中のものです。
04/10/16 17:34:34ID:u7fJGmA30570名前は開発中のものです。
04/10/19 12:56:09ID:381hd+evキャラが今どの順番で並んでるかを調べるときはどうしてる?
もしくは先頭にいるキャラが今誰なのかだけでもいい
やり方知ってる人いたら教えて
0571名前は開発中のものです。
04/10/19 17:35:24ID:xjoVT5ANとりあえず変数使えば良いと思うよ
仲間にする時に何番目に入れたかチェックするとか
並び替えの自作システムするとかなら逐一チェックとか
0572名前は開発中のものです。
04/10/20 08:46:53ID:Lix8xCX8描く時のコツとかあれば皆さんの意見を聞きたいです。
0573名前は開発中のものです。
04/10/20 13:21:24ID:+5MDfjYc0574名前は開発中のものです。
04/10/20 15:46:15ID:5fwkB9r/0575名前は開発中のものです。
04/10/20 18:31:10ID:QRKcGK110576名前は開発中のものです。
04/10/20 18:52:23ID:5fwkB9r/何を?
0577名前は開発中のものです。
04/10/20 19:11:16ID:/mBmRgO3無料厨はこっちこい
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
0578名前は開発中のものです。
04/10/20 23:03:50ID:PytqyM2y0579名前は開発中のものです。
04/10/21 01:20:54ID:YC8yMXPL0580名前は開発中のものです。
04/10/23 14:29:02ID:7I1GHUGp最近になってゲームを作り始めたのですが、箱の中からユーザー登録ハガキが無くなってるんです。
何かの拍子に無くしたのだと思うのですが、ユーザー登録無しでフリーゲームを製作、公開したら
エンターブレインに訴えられたりするのでしょうか?
ちょっと不安になったもので… 知っている方がおりましたらお願いします。
0581名前は開発中のものです。
04/10/23 16:09:31ID:5y5aGkdz体験盤で作った作品を堂々と公開してる奴もいるぐらいだし
0582名前は開発中のものです。
04/10/24 09:34:13ID:M8wLUNY7確か ユーザー登録をすればサポートしてもらえたり、
マニュアルの再発行とかができたと思いましたが、
それだけのはずなので、配布に支障はないと思います。
>>581が言うように体験版で公開している人がいても、
エンターブレインは訴えていないので製品版の人はまず、
大丈夫じゃないでしょうか。
0583名前は開発中のものです。
04/10/24 10:35:33ID:Yev1Ikau有り難うございましたm(__)m
0584580
04/10/24 10:43:17ID:Yev1Ikau先ほどの質問の捕捉なのですが、デジファミのサイトで公開されている素材や
他のツクールの素材なども、ユーザー登録を済ませないまま使用すると
罰せられたりするのでしょうか。これまでにそう言った事例があった等が
ありましたら、教えて頂ければ幸いです。
0585名前は開発中のものです。
04/10/24 11:54:25ID:pUKAGBA4エンターブレインに問い合わせてみれば?
0586名前は開発中のものです。
04/10/24 13:27:12ID:ttvwl10O0587580
04/10/27 17:15:49ID:LRANm/sa分かっておりますので、電話による質問はどうしてもという時のみにしようかと思いまして…
とりあえず今までの事例から教えて頂きたいと思っております。
0588名前は開発中のものです。
04/10/27 17:19:43ID:xmhiV5Fa0589名前は開発中のものです。
04/10/27 21:13:06ID:g3REoTlF> いや、エンターブレインに電話しても判で押したような答えが返ってくるのは
> 分かっておりますので、電話による質問はどうしてもという時のみにしようかと思いまして…
何で「判で押したような答えが返ってくる」ってわかるの?
そもそも、今の状態が「どうしてもという時」なのでは?
0590名前は開発中のものです。
04/10/27 23:50:08ID:SjE1ZjTYコンテストとか応募するなら別だがな。
0591580
04/10/29 17:12:00ID:9BVPMOVr> 分かっておりますので、電話による質問はどうしてもという時のみにしようかと思いまして…
以前、別の質問で電話した際にユーザー登録番号をしつこく聞かれまして
多分電話での質問もユーザーサポートの一部にされてると思ったのですが。
質問の後だったから、何とかあしらって切りましたけどね
取り敢えず、コンテに応募するというワケではなく個人のHPで公開するために製作しようと思っているので
問い合わせは遠慮しておきますね
質問に答えてくださった方、有り難うございましたm(__)m
0592名前は開発中のものです。
04/10/29 17:25:31ID:vSFdOKQg登録番号を聞かれることはないわけだろう。
その事例と全然別じゃないか?
0593名前は開発中のものです。
04/10/30 12:37:13ID:bMMDRGVw0594名前は開発中のものです。
04/10/30 13:20:15ID:8Eq8+WJ20595名前は開発中のものです。
04/10/30 15:09:59ID:3s46+h1A0596名前は開発中のものです。
04/10/30 20:31:02ID:p4/mgq0lユーザー登録なんてどうでもいいと思って捨てちまったのはまずかったなぁ・・・
電話から登録してきます。
0597ななし
04/10/31 00:27:36ID:kIQn4HvJキャラクター顔のグラフィックの加工がうまくできないんですが
こつを教えてください
0598名前は開発中のものです。
04/11/01 20:43:32ID:EjHnOaYL検索すればいくらでもある。ただし日本語版はないと思う。
0599名前は開発中のものです。
04/11/02 13:47:06ID:aoz9ZrbQ是非、この機会に手に入れるべし
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097983284/l50
ダウンロードしたら、一言お礼の書き込みをしよう
0600名前は開発中のものです。
04/11/06 09:14:07ID:5WISDSVz調べるスクリプト配布してる所はありますか?
0601名前は開発中のものです。
04/11/06 10:57:12ID:Z8nA4NFI場所ごとに別の数入れてればその変数を見れば変えた場所がわかる
0602名前は開発中のものです。
04/11/06 12:05:15ID:5WISDSVz実行してみたいのですが、まだ変数自体がよくわかってないので
意味が理解できません・・・orz
0603名前は開発中のものです。
04/11/06 17:44:57ID:hFl1dS210604名前は開発中のものです。
04/11/06 19:29:48ID:5WISDSVz0605名前は開発中のものです。
04/11/07 14:46:02ID:wqvJps4b0606名前は開発中のものです。
04/11/07 15:05:14ID:j0BcVij80607名前は開発中のものです。
04/11/07 16:49:18ID:BCuPFtsR0608名前は開発中のものです。
04/11/07 19:19:18ID:2vwKz8Rn移動イベントで、移動先をいくつか選んだ中でランダムにすることはできるでしょうか?
例えば、ダンジョンでワープの場所にのると、同じダンジョン内のどれかのワープゾーンにランダムで移動、などという感じです。
ご教示お願いします。
0609名前は開発中のものです。
04/11/07 19:33:53ID:BCuPFtsR乱数を変数に代入して、条件分岐で分けるんだ。
0611名前は開発中のものです。
04/11/10 01:40:45ID:LAYF5/Xf>>検索すればいくらでもある。ただし日本語版はないと思う。
ResHackerでアップデーターからファイルを抽出すれば日本語版のver1.00
を手に入れる事ができますが何か?
0612名前は開発中のものです。
04/11/10 21:39:31ID:7TvQeIjiオープニングで、真っ暗な画面にテロップだけ流したいのですが、何もない透明なマップを作って、
そこに主人公の初期位置を設定したのですが、これだと主人公が見えてしまい、テロップだけにはできません。
主人公を透明にした状態で開始するにはどうすればいいのでしょうか?
0613名前は開発中のものです。
04/11/10 21:48:06ID:5BdzDhzA0614名前は開発中のものです。
04/11/11 06:51:48ID:EhKZQZmG連打回数を測定するプログラムが組めません。
キーを押しっぱなしにしても連打と
みなされてしまうのです。
どうすればいいでしょうか?
0615名前は開発中のものです。
04/11/11 15:53:36ID:Hk1pfUfO0616名前は開発中のものです。
04/11/12 07:54:07ID:XpxeGRafここでは多分無理
↓こっちで質問してね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/
0617名前は開発中のものです。
04/11/12 07:56:21ID:XpxeGRaf0618名前は開発中のものです。
04/11/12 18:14:25ID:8Wlnce4J疑問 用語をゲーム中に、イベントなどを使って変えたい
敵遭遇時「○○がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
を
ボスの時だけ「○○がキタ━━━━(゚A゚)━━━━ッ!!」
「○○がキタ━━━━(;∀;)━━━━ッ!!」
という風に変えたいが、イベントリストを見ても用語の変更らしき物が見当たらない
2000に用語の変更イベントは無いんでしょうか?
0619名前は開発中のものです。
04/11/12 18:37:56ID:xIFIqWQh何か他んとこにも書き込んでなかったか?
同じスレかもしらんけど…。まぁいいや。
俺のやつは2000だから仕様が違うかもしらんが多分使える。
戦闘メッセージの開始んところに
「○○がキタ━━━━━━\N[1]━━━━━━ッ!!!」
とかにしといて(もちろんN[1]の中身は任意)
指定した番号の主人公に顔文字を入れとく。
で、イベントで顔文字主人公の名前を変える。
多分できたはず。できなかったらごめんな。
で、俺も質問。2003って戦闘が('A`)だから
自作戦闘作ってるんだけど戦闘中にプレイヤーにアイテムを使わせたくて
ROみたいにショートカットキーにアイテム登録させて使わせたいんだけど
キー入力の数字1〜9までの数字で処理しようと思ってるんだ。
で、回復アイテムならそんなに数は多くないから条件分岐で〜〜の時はいくつ回復ってできるんだけど
武器、防具の入れ替えって数が多いから作るのが面倒で。
幸い(変数)の武具を装備するって項目があるからそれ使おうと思うんだけど
これだと持ってないアイテムまで装備できてしまう。
その選んだアイテムを持ってるかどうか面倒くさくなく調べる良い方法はないかな?
ちなみに外す時の処理はできました。
あとショートカットキーに登録させるのもできてます。
選んだアイテムのIDを変数に入れるって感じで。
説明不足があれば指摘お願い。
0620名前は開発中のものです。
04/11/12 18:47:26ID:MFxSsLQq変数にアイテムの所持数を代入できるけど
それじゃだめなのかね?
0621619
04/11/12 18:57:24ID:xIFIqWQhあぁやっぱ説明不足だったな、ごめん。
俺のショートカットキーの作り方は
変数1:[スロット1](アイテムID)
変数2:[スロット2](アイテムID)
・
・
・
変数10:[スロット10]
でショートカットの中身を判断してるんだ。
で、>>620が言ってくれた所持数を代入の処理だけど
それはアイテムIDでアイテムを指定できずにアイテムそのものを指定するから
それを使ったらデータベースのアイテムの数だけ条件分岐を使わないといけないから
その膨大な数の条件分岐を作るのが面倒だから良い方法はないかと思った。
条件分岐で変数[???]の番号のアイテムを持ってる、持ってないが使えれば一番楽なのになぁ。
0622名前は開発中のものです。
04/11/12 19:13:17ID:8Wlnce4Jありがとう
マルチやってしまったかもしれない
見つけたら謝っておく
0623618
04/11/12 20:07:27ID:8Wlnce4Jいろいろ試したけど、どうやら
「(キャラの名前) がなんとかした!」とかの欄は、
制御文字を使おうとしても\N[3]とか言うのが表示されるだけで、変数にならないみたい
経験地とかお金の欄は使えるんだけど
制御文字が使えないのかな
0624619
04/11/12 21:28:00ID:xIFIqWQhすまない。思い違いだったようだ。
テク研によると使える箇所は
戦闘メッセージ 1
勝利
全滅
経験値獲得
お金獲得
アイテム獲得
戦闘メッセージ 4
レベルアップ
特殊技能習得
宿泊メッセージ
お店用パラメータ
だけだそうだ。
0625名前は開発中のものです。
04/11/12 21:44:09ID:8Wlnce4Jもうちょっと自分で頭使ってみるよ
0626名前は開発中のものです。
04/11/12 21:53:58ID:IkGxcaKF全部やるのマンドクセだけどな。
0627名前は開発中のものです。
04/11/12 21:58:33ID:MFxSsLQqもういっそ単純作業にしてしまうとか…
条件分岐をアイテム数用意。一番確実で一番面倒で一番辛い方法。
これくらいしかアドバイス出来なくてごめん…OTL
>>622
俺が同じような事やったときは
敵の名前を出現メッセージにした。
あらかじめ全敵を「後から出現させる」にしといて
ダミー用に、「ボス!」とか「ザコ!」とかを設置して、バトルイベント0ターン目に
戦闘アニメと共に敵を表示。
ええ、単純作業ですよ…
0628619
04/11/12 22:24:34ID:xIFIqWQhやっぱそれしかないかぁ。
よっしゃこれからコピーアンドペーストアンド編集を延々と繰り返してくるよ。
考えてみりゃツクールで使う時間のほとんどが単純作業だな。
おし、ありがとう。>>625も良い方法浮かばなかったら単純作業頑張れ!
0629名前は開発中のものです。
04/11/12 23:13:21ID:8Wlnce4Jいまのうちに作ってみるよ
ありがとう
0630名前は開発中のものです。
04/11/23 23:46:14ID:yuUOuFNn0631名前は開発中のものです。
04/11/24 00:14:18ID:KE8cpFhZ初めて買うならどっちでもいいと思う。
XPの方がデフォルトの設定項目が少ないし、素材の編集が楽だから
お勧めかな?
スクリプトは一切使わなくてもゲーム作れますよ。
もちろん使えばかなりいろいろできますけど…
スクリプトを素材として配布してるところもあるんで、あんまり心配しなくていいと思う。
0632名前は開発中のものです。
04/11/24 02:19:16ID:ZBfXkbHmアドバイスありがとうございます。
今、XPと2000の体験版をやり比べてみたんですが、2000のほうが自分には合ってるんじゃないかなと思いました。そこで、もう一つ質問なんですが、今後XPが主流になって2000で作った作品は誰もやらなくなる・・・といったことは起こりうるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています