トップページgamedev
986コメント298KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/03/31 14:36ID:PSJd0VZn
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。
関連スレ・リンクは>>2-5あたり。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。

【前スレ】
 −RPGツクール総合スレッド@製作技術板 (Part3)
   http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026532655/-100

0002名前は開発中のものです。04/03/31 14:37ID:PSJd0VZn
【関連スレ】
 −ツクール総合 Part.48 開幕!ゲーム甲子園
   http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1026315222/
 −コンパク&ツクール評議会 仮設避難所
   http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=998812001_1&bbs=gamecreate&ls=100

【公式サイト】
 −デジタルファミ通ホームページ
   http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
    −ツクール総合案内所(各ツクールの製品情報・アップデータ)
      http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/index.html
    −RPGツクール2000体験版
      http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html
 −インターネットコンテストパーク
   http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
    −ランタイム集(一部ツクールで製作された作品をプレイするのに必要)
      http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html
    −作品宣伝掲示板
      http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/keiziban.html
 −ゲーム甲子園
   http://www.enterbrain.co.jp/gamekoshien/

0003名前は開発中のものです。04/03/31 14:40ID:PSJd0VZn
Part4が何故かリンクできん。
すまそ。
0004名前は開発中のものです。04/03/31 14:40ID:dAFhCvQB
ツクールうんこ
0005名前は開発中のものです。04/03/31 15:32ID:4CD+CtZj
ツクールうこん
0006名前は開発中のものです。04/03/31 16:10ID:2GSPxe//
うんこツクール
0007名前は開発中のものです。04/04/02 23:19ID:3JrdheS6
おースレ立ったか

0008名前は開発中のものです。04/04/03 15:52ID:/k4vzDET
              \    │   XP?     .| ./ /(゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp?/  /
|xp?|       |xp?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp? (゚Д゚)xp?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    X し >.|    (゚Д゚)xp?  最 中   .| ./
────────────< な P  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<   >< P ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| xp? . \    |    |(゚Д゚) xp?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
0009名前は開発中のものです。04/04/03 22:46ID:1/VpTZu/
無駄なAAは貼るな!
0010名前は開発中のものです。04/04/05 19:06ID:Qi/SwV2k
一番最初に体験版が公開されるのはいつでどこ?
雑誌付録?OHP?
0011名前は開発中のものです。04/04/09 11:41ID:flFVgeb9
すまん、part4の>>1だ。
>>1 ほんとーごくろうさまですた。
0012名前は開発中のものです。04/04/16 00:37ID:7HnIcXH+
XP!!!
0013名前は開発中のものです。04/04/25 11:09ID:+fD/7xsV
人いるのかなぁ…
現代風のマップチップ素材どこかに無いっすか?
0014名前は開発中のものです。04/04/26 12:07ID:k7CZ5IiP
終わりかなぁ……
0015名前は開発中のものです。04/04/26 20:57ID:nfAk1FrJ
こっちのスレもうカンペキ廃れてるな・・・
0016名前は開発中のものです。04/04/28 08:28ID:S4WmPDdN
PPGツクール5での質問ですが、マップ登録ってありますよね
あれで「フィールドデータベース」と「ダンジョンデータベース
2つありますがあれに設置できるのって各2つずつだけでしょうか?
だとすれば物凄く世界観が狭いゲームしかできないんですが・・・
返信お願いします
0017名前は開発中のものです。04/05/01 16:11ID:nUkTqapi
>>16
マルチうざい
0018名前は開発中のものです。04/05/06 10:13ID:6LzOgJwL
ほしゅ
0019名前は開発中のものです。04/05/08 17:26ID:VKZE3anv
天然パーマっぽい髪型のキャラチップが置いてあるサイトってありませんか?
0020名前は開発中のものです。04/05/11 00:11ID:+HTxrItX
こっちいらないか……
0021名前は開発中のものです。04/05/28 01:03ID:3iv79Z4+
保守
0022名前は開発中のものです。04/06/01 22:45ID:6E+zu2i+
こっち以外に製作技術スレッドある?
0023名前は開発中のものです。04/06/01 23:43ID:mihgiF1P
http://aria.saiin.net/~eternalbrave/eternalbrave_memu.htm
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
ホアター!!
0024名前は開発中のものです。04/06/10 20:36ID:3WUcfKXY
テックウィンにXPの体験版がついてたらしいけどどうだった?
0025名前は開発中のものです。04/06/10 21:41ID:vnv1LXjL
普通。
0026名前は開発中のものです。04/06/12 09:42ID:Yv0mLMOz
>>24
収録されている内容が中途半端過ぎて、判断が難しい
0027名前は開発中のものです。04/06/12 11:32ID:VkIz6ZLq
PC版ツクールのHPはいっぱいあんのに ツクール3(PS)のスレとかHPはないのね…
0028名前は開発中のものです。04/06/12 11:58ID:YELxjrIc
HPの主な目的が配布である以上
配布が困難なPS版のHPは少なくなる。

テクニックを扱うサイトなら結構、あるんじゃないかな?
0029名前は開発中のものです。04/06/13 14:56ID:iHmfzsbu
すみません。
RPGツクール2003で
フィールド上で使う場所ごとに違うメッセージが出る技を作りたいのですが
どうすれば良いでしょうか。


・普通に調べるだけでは、「読めない」というようなメッセージが出る石板などの前で使うと
 使った直後だけ解読できたメッセージが出る。
・そういった反応する石板等の前以外で使うと「無意味だ」というようなメッセージが出る。
0030名前は開発中のものです。04/06/13 18:52ID:/OEcYRxq
 
0031名前は開発中のものです。04/06/13 19:22ID:O5Desx6Z
>>29
技使用→スイッチON→コモンイベント
で、通常は「無意味だ」のメッセージを出して、石版の前に立つと変数かスイッチ使って
条件分岐で解読した際のメッセージを出すっつーのはどうよ。
00322904/06/13 21:15ID:iHmfzsbu
>>31
できました。
条件分岐で色々いじってみました。

ありがとうございました。
0033名前は開発中のものです。04/06/15 17:14ID:CBJdCZVB
乞食のキャラチップ欲しい
誰か作ってよ。
0034名前は開発中のものです。04/06/15 17:45ID:TRadMLvx
てめーで乞食の格好してデジカメで取れ
0035名前は開発中のものです。04/06/15 18:09ID:66nFaxy+
>>34
なかなかいいこというね。
0036名前は開発中のものです。04/06/15 19:05ID:VC4UARta
そうだ
全部デジカメで取って使えば素材なんて楽だぞ
0037名前は開発中のものです。04/06/15 21:59ID:spK6rWV/
XP体験版の音楽とか雰囲気がロマサガっぽく感じるのは俺だけ?
0038名前は開発中のものです。04/06/15 22:17ID:S0+aAoEy
多分君だけ
0039名前は開発中のものです。04/06/16 00:09ID:Ctzjbc/j
実はおれも感じていた
0040名前は開発中のものです。04/06/16 00:28ID:pVjd8Zti
似てるかもしれんが
やはりロマサガには全然かなわん
0041名前は開発中のものです。04/06/16 01:04ID://69NmLZ
かなうかなわんではなくて、雰囲気が似てるって話だろ
0042名前は開発中のものです。04/06/16 01:05ID://69NmLZ
IDがシックスナインでごめんなさい。
0043名前は開発中のものです。04/06/16 01:22ID:ys01/sUe
ロマサガの音楽は良すぎるからな
影響される人も多い=似てる曲も多い
0044名前は開発中のものです。04/06/16 01:27ID:ertU2aSh
あちこちのへぼゲーに使いまわされて
どうせすぐ飽きるよ
0045名前は開発中のものです。04/06/16 01:42ID:93bd1y4P
萌えキャラだらけのほのぼのRPGで
戦闘音楽だけ硬派なゲームが出そうな悪寒
0046名前は開発中のものです。04/06/16 02:15ID:RF07cvOZ
↓このサイトでこんなゲーム作ってほしい書き込める掲示板があるよ
http://www.galstown.com/mnj/bbs/gb.cgi?room=rissetto
アイデアがあったら書き込みに行ってみたら
0047名前は開発中のものです。04/06/16 02:50ID:7F3zCxaA
googleのimage検索で見つけた画像をピクチャーに使いたいんだけど
これってやっぱタイーホっすかね?
0048名前は開発中のものです。04/06/16 04:42ID:TEDWSgvX
そりゃ管理人によっていろいろ
0049名前は開発中のものです。04/06/16 18:07ID:gL75/iz1
>>47
許可求めろ。
そうすりゃ合法。
無断なら違法。
0050名前は開発中のものです。04/06/16 19:28ID:ys01/sUe
まぁその管理人自体がどっからか勝手に持ってきて使ってた場合はヤヴァイな
0051名前は開発中のものです。04/06/17 00:04ID:p2ZUB4Vr
訴えてやるー!
0052名前は開発中のものです。04/06/17 00:28ID:/nAqBQP8
>>51
なんだっけ?
なんか、元ネタがあったような…
0053名前は開発中のものです。04/06/17 00:29ID:jIWckgDl
ダチョウ倶楽部じゃねーの?
0054名前は開発中のものです。04/06/17 19:00ID:p2ZUB4Vr
>>52
行列の出来る法律相談所のつもりだったんだ・・・
0055名前は開発中のものです。04/06/17 22:21ID:D+UT04NB
XPについてだけど、2003みたいな糞バグテンコモリは、いいかげんにやめてくれ。

それから文字列変数と二重配列(変数)ぐらいは使わせてくれ。

いじょ
0056名前は開発中のものです。04/06/17 22:32ID:FyUFKCCV
>文字列変数と二重配列(変数)
スクリプトが最も得意とすることじゃん
0057名前は開発中のものです。04/06/17 22:38ID:/33KnQyp
>>55
糞バグてんこ盛りでも自分で直せる
文字列だろうが多次元配列だろうが普通に使える

いじょ
0058名前は開発中のものです。04/06/17 23:23ID:swIInsGt
というか、実際製品版にバグがあったとして、
それがRGSSのコード部分のバグだった場合、
修正パッチを当てると書き換えた分のコードまでデフォルトのものに戻されそう。
0059名前は開発中のものです。04/06/17 23:50ID:D+UT04NB
>57
なんでわざわざ自分でなおさにゃならんのだ、金出してかってるのに。
0060名前は開発中のものです。04/06/18 00:03ID:PHtel+2C
でもそれはそれで祭りになって楽しそうではある
0061名前は開発中のものです。04/06/18 00:08ID:kVUxOO15
>>59
自分で直す、直さないは喪前の自由だ。好きにしろ
0062名前は開発中のものです。04/06/18 03:00ID:Cc/ch5bv
最初のアップデートが出るまではバグてんこ盛りと予想
0063名前は開発中のものです。04/06/18 03:35ID:O7+X/DIs
ツールはプログラマが作るものであって、海老が作るものじゃない。
前回と違う上に既に実績のある香具師が作ってるのに、
バグがどーのと海老だからどーのと言ってる奴は何。
いわゆる海老体質が今回ふたたび問題になるとしたら、製品の出来じゃなくて、
既存のバグなどに対する企業としてのアフターサポートの誠実さとかでだろう。
そして今回は、プログラマが尾島氏である以上、
2003のように出荷時のバグがぼろくそ多いとは思わないな。
0064名前は開発中のものです。04/06/18 09:48ID:nD4tjBca
安いギャラでこき使われてストレスたまったプログラマは
なにしでかすかわからない。
0065名前は開発中のものです。04/06/18 10:20ID:Sio+ZOjK
バグとか海老とかヒゲとか、今の段階ではどうでもいいな。
結局レス内容は「憶測」だけで中身空っぽだし。
嘲笑とか悲観とか、内容もパターン化して面白くもないし。
>>63の内容とか知らずにノリで書く奴多いし。
せめてリリース後、製品を見てからでもいいやん。
0066名前は開発中のものです。04/06/18 12:07ID:PHtel+2C
このヒトだから大丈夫って思ってる奴
おまいら世の中生きていけないよ
0067名前は開発中のものです。04/06/18 12:42ID:YKCs4bf5
海老だからダメと思ってるのと同じじゃないか?
0068名前は開発中のものです。04/06/18 13:35ID:LPHcfFBe
これまで1度として良かったことないし
0069名前は開発中のものです。04/06/18 15:37ID:Cc/ch5bv
海老になって向上したことってなんだろう。思い浮かばない
0070名前は開発中のものです。04/06/18 21:56ID:9i94jPaP
バグの数
0071名前は開発中のものです。04/06/18 22:17ID:76KoWDSG
だ・か・ら、海老の企業姿勢が主に関わってくるのは開発じゃなくてサポートでしょ。
2003の時で言えば「パッチ出ねーよ!」て奴。
バグの多さそのものは海老のせいじゃない。開発者のせい。
ただそのフォローがもたついたのは、
開発者のデバッグ能力の低さのせいもあるだろうけど、海老の責任がでかい。
んで、今回はこれまでの実績からして開発者のスキルには特に不安が無い、と言ってるだけの話。
そこんとこ分けて考えることも出来ずに、海老だからどーのといまだに言ってるのは何者? っつうこと。
2003騒動に便乗してるうちにいつのまにか、ただ盲目的に海老を叩くのが楽しくなっちゃった人?
0072名前は開発中のものです。04/06/18 22:28ID:Sio+ZOjK
半日経って帰宅して、スレを覗いて思ったことは「書くんじゃなかったな」
0073名前は開発中のものです。04/06/19 00:16ID:anj/9yju
71はプログラマだけで1本のソフトを作っていると思っているらしい。学生か…
0074名前は開発中のものです。04/06/19 00:20ID:Mo+liJE7
尾島氏だろうとどうだろうと、安心なんて出来ない
氏がひとりで全部作るのか?設計からプログラムからデバックまで。
ちがうだろ?
つまりそーいうこった
0075名前は開発中のものです。04/06/19 00:30ID:NglPDCSX
とりあえず予約購入なんて早まったことはしないようにしないと。
0076名前は開発中のものです。04/06/19 00:32ID:GRLpkTDR
エロいRPG作りたいんで解像度だけで買い
0077名前は開発中のものです。04/06/19 01:27ID:hKpp2WJK
>>74
そーいうこった、じゃなくてよ、
そんなわかりきった事ばっかり言ってる厨が多すぎてうんざりなのよ。
期待できるできないとか不安とか、そんなに発表したいかよ。

どーしても言いたきゃebに投書でもしろ。
0078名前は開発中のものです。04/06/19 02:11ID:dL6j5Aph
>>77
名無しに埋もれてお前がどの発言をしたのか分からん
>>71の発言とは矛盾してるから71ではないと思うが
0079名前は開発中のものです。04/06/19 13:52ID:0wAGAomi
尾島氏はツクラーを釣る恰好のエサなのだよ
                  ───ブンターエレイ
0080名前は開発中のものです。04/06/19 15:36ID:uTt8czs5
RPGツクールで作られたゲームをダウンロードしたんですが、
実行ファイルを開こうとすると
「ファイルシステム2は開けません」
と出てしまいます。
2000、2003RTPはセットアップ済みです。
どなたかアドバイスお願いします。
0081名前は開発中のものです。04/06/19 15:53ID:v4+lhY8H
システム2っつーふぁいるがないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています