トップページgamedev
1001コメント410KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー04/03/11 19:37ID:IHUIgyzf
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|

  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/

068364404/04/10 23:31ID:STmFC1IO
>679
漏れもLW7.5っす。ナカーマ

取りあえず手元にある車のデータを減量中
イタ車でもよければ仲間にいれちクリ

フェラーリ360モデナ
元データ1
http://gamdev.org/up/img/453.jpg
元データ2
http://gamdev.org/up/img/454.jpg

減量中
http://gamdev.org/up/img/455.jpg
ボディーだけで812はヤバイっすかね?
全て込みで、上限何ポリぐらいがよろしいでしょうか?
あと、最終出力は全て三角ポリじゃないとマズイですか?
068468304/04/10 23:33ID:STmFC1IO
↑すんません644じゃなくて、自分>655です
0685名前は開発中のものです。04/04/10 23:37ID:a5IY2pqF
車ある程度壊れたら走行不能とかなる?
おれなったことないから…
0686名前は開発中のものです。04/04/10 23:37ID:sFDL+2l2
>>683
カコイイ!
LW系のモデリングってやっぱり単純な立体から整形していくんですか?
それともベジェ曲線から自由曲面が生成できる、みたいな機能があるんでしょうか?
0687拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/10 23:50ID:/lDMmNv6
>>683
うまいっすね。
旧世代のDirectXは△ポリでないとNGです。
さらに内装、タイヤ込みで2000△以下の地獄が待っている罠w
ボディは外装だけなら780△以下で作ってます。
だから俺のデータはシュエーデイングの汚い事はなはだしいw
底面や窓を削るといいと思いますです。
>>686
>>LW系のモデリングってやっぱり単純な立体から整形していくんですか?
そういう人多いです。もしくは俺みたいに辺を伸ばす。
>>それともベジェ曲線から自由曲面が生成できる、みたいな機能があるんでしょうか?
あることにはあるけど、ライノセラスやShadeの足元にも及ばないwという・・・
ポリゴン編集は強力だけどスプラインは弱いです。
一度、楽器のグランドハープを作ったときは途中でやめようと思ったw
0688拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/10 23:52ID:/lDMmNv6
今更な話ですが、地図と高度表記さえあれば
LightWaveで首都高は作れました。UV付で。
0689オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 00:03ID:15p6DAD/
>>682
それでいいぞ

>>683
詳しいことは拿滅に聞きたまえ

>>685
現バージョンでは、タイヤの位置が変わるだけだから、亀の子にならない限り走行可能だろう。
前みたいにタイヤも外れるようにできるが、今はしていない。

>>688
東名つくってくれ。
0690686=XNN ◆1FLHjf0242 04/04/11 00:04ID:lTUnYkQK
>>687
愛用ソフトがシェードなせいでポリがゴミのように増えるもので。
しかし使って4年も立つともう慣れちゃって……
あのアイコンのチェッカーフラグはまさに自由曲面のデモンストレーションですからw

SHADEしか使えないなんてhspしか使えないプログラマみたいなもんですからねえ、うらやましい……
069168304/04/11 00:13ID:vs+Q5gl0
>687拿滅氏
アドバイスどうもです。

2000△以下っすか。正直、曲線の多い車はキツイっす。
どうにかやってみまつ。
0692名前は開発中のものです。04/04/11 00:13ID:Y4o1R/ZW
このスレはすごいやつが多いんだな。
それにしても俺のパソコンじゃこのゲーム14fpsくらいしか出ないんだが、
しかも左上には緑の四角いヤツが4つでてるし・・・。
もう寿命か・・・。
0693名前は開発中のものです。04/04/11 00:20ID:tw9ZgcmP
>>692

14fpsは問題だが、左上のはだれでもでるぞ。
0694拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/11 00:20ID:H40a7TFv
>>689
地図があれば承諾可能。
高度を測れればさらにリアリティが増すぞ。
建造物はまた撮影してくれる人に頼るかもしれない。
>>690
Shadeは半分CADですから。
でもリダクションテクニックを駆使すればデータをつくれるかと。
>>691
自分もマツダRX-8をどうしようか迷ってまつ。
というか、あれはゲームモデラーキラーの一台です。

BMWのビートを作れなんて言われたらおれは逃げるかもw
0695拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/11 00:25ID:H40a7TFv
>>オレー
追伸:
もしも、仮に首都高をコンプリートできるなら湾岸ミッドナイト
のような、街道バトルで言うところのSPバトルが欲しいね。
食い下がれなければスピリットが減って負け。
0696オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 00:36ID:15p6DAD/
>>691
法線いじってなんとかガンバレ!

>>692
四角ってことはテクスチャが出てねーかもしれないな。
.\data\circuit\c1\tex2 あたりの中身を 
.\data\circuit\c1\tex1 と
.\data\circuit\c1 に上書きすればテクスチャはしょぼくなるが少しよくなるかもな!

>>694
まあ後でいいけどな。
次はたぶん熱海か峠だ。

>>695
それは首都高バトルってやつだぞ!
まあ一応そんなやつもいれる予定ではある。
0697拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/11 00:38ID:H40a7TFv
>>696
LightWaveは法線を編集する機能がなかった気がする。
勘違いかもしれないが。
>>それは首都高バトルってやつだぞ!
そうだったの?Σ(゚д゚
069864104/04/11 01:23ID:ZNDv597H
>>683
スゲーカコイイ(・∀・)
高速なら余計に洋車似合いそうですしね

で、ザナヴィできますた。
http://gamdev.org/up/img/456.jpg
相変わらずへt(ry

tga弄りはペイントソフトさえあれば出来るから楽しいですな。
次は何か違うネタやってみまつ。
0699名前は開発中のものです。04/04/11 02:06ID:X5OHic4o
スポンサーの画像集めてきたら誰か作ってくれるだろうか?

>>698
(・∀・)イイ!!
0700名前は開発中のものです。04/04/11 03:03ID:p/UqD3vj
a20040411キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0701名前は開発中のものです。04/04/11 09:48ID:d5SWv0aa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0702名前は開発中のものです。04/04/11 10:40ID:P9D/W5cs
オレー、ビル壁面テクスチャ(オフィスビル、立体駐車場、倉庫)22種をUPしたよ。
http://gamdev.org/up/img/459.zip

商業ビルやホテル、マンション風のテクスチャも作るべきだったかな?
追加や修正が必要なときは言ってくれれば対処するよ。

ヤベェ。俺もメッシュモデル作りに参加したくなってきた!
_| ̄|○ …こりゃ漏れの自作ゲーム開発は更に遅れそうだ…
0703360外装は大体でけた04/04/11 11:18ID:p57QDs1i
ゲーム上で、コクピットのビューと車外のビューは
同一モデル(一体物))を使用してるんですか?
それとも、コクピット視点の際は別オブジェクトに
切り替わるのでしょうか?

あと360は左ハンドルなんですが、右ハンに変えた方が
いいですか?
(左の方が新鮮な感じがするかも。あっ、でも運転しにくそう)
0704名前は開発中のものです。04/04/11 11:32ID:d5SWv0aa
デイリーヤマザキの看板がある辺りの木の陰が一緒に走ってるように見えるんだが。
0705オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:37ID:15p6DAD/
                     ,;っ   >>683
                    ( ヾ彡   クレ。車テクスチャは選択できるようにしておこう。
         ∧_∧      / |~  
         (`Д´ )___/ /    >>702
  λ      >   ´     _ノ      ドモ。
⊂二ヾ     /  俺   イ ̄ ̄       ビルのモデルとuvを変えないと駄目だから導入は少し待て!
   \\  /  ,ヘ    〈.   ./ヘ、    とりあえずビルはこれくらいでいいぞ。
    ヾ ゝノ ./  \   \_/   ヽ,  
     \_/     >    ;;´ /^\ ヽ   >>703
            /  __;、_./     \ \  >切り替わるのでしょうか?
          /  /          |_ ヽ   その通り!!
         /  /             ヽ__)  内装も外視点とコックピット視点との2種作る必要がある。
         〈  <                
         \ \                  
           \ \              >あと360は左ハンドルなんですが、右ハンに変えた方が
            _>  >               左でいいぞ!!
          (___/  
0706オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:38ID:15p6DAD/
>>704
 錯覚だと思うが、確認してくる。あそこ遠いから後でな!
070770204/04/11 11:39ID:P9D/W5cs
>>702でUPしたテクスチャのうち、1種が間違ってた。手間かけてすまない。
 訂正分
  ↓
http://gamdev.org/up/img/460.zip
0708オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:44ID:15p6DAD/
>>704
確認した。影の位置が悪いようだな!報告感謝。

>>707
おう。サンキュー
070964104/04/11 11:46ID:8LBAtHUe
>>オレェ
ザナヴィだ。俺つい最近までクサナビって読むのかと思ってたorz
http://gamdev.org/up/img/461.zip

テクスチャ選択は付いたら非常にありがたいなリネームが面倒で面倒で・・・
あと、180sxに期待。
0710オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:53ID:15p6DAD/
>>709
ごくろう!
0711名前は開発中のものです。04/04/11 12:05ID:5GVbGdYA
差分ファイルにも更新履歴を同梱して欲しい訳だが。
071264104/04/11 13:38ID:8LBAtHUe
警視庁では4月7日未明から急増した首都高においての暴走行為を一斉検挙を発表した
 警視庁交通安全課では一時道路の封鎖も考えており多数の検挙が予想される。
検挙された集団の特徴は
『オレーが提供してくれたから走ってただけだ、俺たちは奴のためを思って走りこんでいた。』
『むしゃくしゃしてやった。どこでもよかった。』
などと話している
 警視庁では『オレー』なる人物の捜査も同時に進めてるそうだ。
↓参考映像
http://gamdev.org/up/img/462.jpg
0713名前は開発中のものです。04/04/11 13:52ID:lTUnYkQK
ワロタ
警告灯つけて光ったりしたら面白いなー
首都高を逃げる犯人の車を捕まえる経過時間を競うミニゲームとか。
犯人より前に出て、スピンして車を相手に衝突させると勝ち。
071464104/04/11 14:09ID:8LBAtHUe
>>713
そんな事考えながら描いてみますた。
 パトカー使った検挙ミニゲームがあれば例のHTML新聞も賑わいそうですし

で、一人カーチェイスごっこやってて左右に車振りまくったら片輪走行したんだが
これって実車でもなる現象なのか?俺が無知なだけかもしれんが1tを超える車が片輪走行するなんてちと信じられん。
0715名前は開発中のものです。04/04/11 14:20ID:F5GXqpCg
バックで250キロ突破しちゃったんですけど。
どういう具合かわからないけど加速が尋常じゃなかった気がする。
0716オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 14:23ID:15p6DAD/
>>711
確かに。

>>712-714
N4Sみてーなやつだな。
セーフティカーつくるから、あれのテクスチャ替えればパトカーになりそうだ。

>>715
ミテミヨウ。まだバックは適当だったからな。
ってゆーか、挙動自体完全に置き換える!
0717名前は開発中のものです。04/04/11 14:53ID:lTUnYkQK
>>714
ふつうに最初の浜崎橋JCT直角カーブで毎回片輪走行……
今回のはちょっと揺れすぎだと思う。車内モードとかのゆれなんかかなり大げさな気が。
サスがやわらかすぎる感じ。
外見で見ててもちょっとコミカルな感じがするぐらいだもんな……
0718名前は開発中のものです。04/04/11 14:56ID:XUcXWhqv
今回曲がりすぎだと思うのは俺だけでつか。
0719オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 14:58ID:15p6DAD/
>>717
道路の継ぎ目による変な揺れは直した。
サスとダンパーは後で調節できるようにする。

>>718
やっぱそうだよな。
072064104/04/11 15:13ID:8LBAtHUe
一応パトカー上げときますね
http://gamdev.org/up/img/464.zip

平たいブレードパトライトは萎えます。オレェガンガレ
0721360そろそろテクスチャー04/04/11 15:14ID:p57QDs1i
テクスチャーのサイズは512×512でないとダメなんでしょうか?
形式はtgaの24bitですか?

あんまし関係ないですが、
タイヤのホイールのテクスチャーで、必要の無いところは透明にして
ホイールの奥にあるブレーキディスクをボディー側のオブジェクトとする
ことは現状で不可能でしょうか?
つまり、
・走行中、タイヤは(X軸)回転するが、ディスクは回転しない
・タイヤの角度が変化した(ハンドルを切ったバンク軸回転)時ディスクは
 タイヤと同様に(進行方向へ)回転する

可能であれば、やりたいなと。
0722オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 15:49ID:15p6DAD/
>>720
サンキュ

>>721
2^nならいいぞ。
半透明がいらない部分はB!MPでいい。TGAは32ビットじゃなかったか?

ブレーキディスクのやつは、出来るように出来るが、コード側の変更が必要だ。
ディスク部分のオブジェクト名を「BDISK」とかにして分離しておけばそのうちやる。赤熱もな。
0723名前は開発中のものです。04/04/11 15:59ID:I7YQ23Ml
車がボコボコになって再起動するの面倒くさいから、
リセット付けて
0724名前は開発中のものです。04/04/11 16:01ID:YN0z0JZ+
478km/hでた。
これってどれくらい出るんだろ?
0725名前は開発中のものです。04/04/11 16:14ID:8LBAtHUe
ボディのサイドと上面の境目がしま模様になったり乱れるのは現状では仕方ない症状?
0726XNN ◆1FLHjf0242 04/04/11 17:31ID:lTUnYkQK
やっと出来上がった(´Д`;)

http://gamdev.org/up/img/465.zip

 楽曲提供な。
漏れは画像とかのほうが好きなのであまり自信はないが、
一応デモムービーとかで使えるテーマ曲を想定して作ってみた。
音がヘボイのは勘弁。XV2020とSC88PROしかないんだよ(つД`)
まあ、それ以前に漏れの勉強&技量不足だ。
最初は「T-SQUARE風でいくぞ!」とか意気込んでたんだけど、結局なんだこれって感じになってすまないが、
よかったらどこにででも使ってくれ。

時間の関係で多重録音とかミキシングとかはしてないんだが、勘弁してくれ。
もしかしたらミキシングとアレンジはしなおす機会があるかもしれんが、
そろそろ漏れも春休み明けたのであんまり関われなくなる(つーかオレーと同じ高三生)。
ときどきなんか提供したいとも思うんだが、な……。
でも、ちゃんと見てるぞオレー。お互い頑張ろう。
0727名前は開発中のものです。04/04/11 18:01ID:hpZJ4C1Z
TAB押すと終了する。
鬱。。。
0728名前は開発中のものです。04/04/11 18:05ID:5GVbGdYA
開始視点を車内にしてくれんか。
俺もtab押すとグラフィック廻りでバグが起きるもんで。
0729名前は開発中のものです。04/04/11 20:28ID:P9D/W5cs
オレー、こういうポリゴンモデルとか要らないか?
http://v.isp.2ch.net/up/4a468f924799.jpg
0730オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 20:50ID:15p6DAD/
      ∧_∧  よう。
      (  ´Д`)    >>723
    /  俺  \     んだな。
   / /\   / ̄\       
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     >>724
 \ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)     リミットねーから、空気抵抗とバランスとれるまでだな。
  ||\ @          \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  >>725
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     なんでかな。UV調べてみる。
 @  .||              ||   
    >>726
      かなりイイ!たいして期待しないで開いたら結構よかった。
      オープニングにも使えるかもな。サンキュー
    >>727-728
      んだな。でもなんで落ちるかな。
    >>729
      いる!くれ!!
0731名前は開発中のものです。04/04/11 21:14ID:8LBAtHUe
>>オレー
 お前の好きなスポンサー教えてくれ。Westとかそんな感じで
0732名前は開発中のものです。04/04/11 21:32ID:+gyD4Ij9
バックで壁にぶつかった後、前に進めなかったりするのは仕様?
ブレーキで0km/hに戻してもなかなか進めなかったり。
あと狭い道などで前をぶつけて後ろに跳ね返ったとき、後ろがぶつかると
速度が跳ね上がるのは他の車にぶつけられたとき用か。
0733XNN ◆1FLHjf0242 04/04/11 21:33ID:lTUnYkQK
>>730
アイコンの時も「期待せずに落としたら……」って言ってたなw
やっぱり自分のレスの仕方が悪いのかなぁ('A`)
まあ何にしろ、使ってもらえれば幸いです。
DX3Dが難なくこなせるオレーが羨ましいよ。2Dが限界。
まず最初にSDKの基本キットから次に、二つ以上の物体を同じ画面に描写させる方法がわからん……
0734オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 22:54ID:15p6DAD/
     ____   >>731
    /∵∴∵∴\   別に好きとかねーけどな・・・
   /∵∴∵∴∵∴\  ヤマザキとか、XBOX(XBOXインパルの)とかかな。
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  あとエッソ・ウルトラフローとか。
  |∵∵/   ○ \| 
  |∵ /  三 | 三 | >>732
  |∵ |   __|__  |  仕様ってゆーかバグだな。新挙動で解決する。
   \|   \_/ / 
     \____/  >>733
                いや、いきなり持ってくるからだ。
0735名前は開発中のものです。04/04/11 23:41ID:8LBAtHUe
仕様を見ていて思ったんだが
>・コーナリング時のGの表現
これって具体的にどんな事をするつもりなんだ?ふと疑問にオモタよ
0736名前は開発中のものです。04/04/12 01:18ID:j4UlajUv
>>734
そうか。たしかにいつも急だな。ごめん。
>>735
車内表示モードで急なコーナリングすると、Gに引っ張られる頭に合わせてカメラが揺れるのではないかと推測。
0737名前は開発中のものです。04/04/12 16:45ID:RobS+XuP
敵車が視界に入るとfpsが落ちるなあ。
敵車や自車を簡易モデルに変えたりワイヤーフレーム表示にするモードあったらいいな。
0738オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/12 18:02ID:JBtCtQGu
>>735-736
そんな感じだな!あと戦闘機ゲーのブラックアウトみたいなのを組み合わせる。

>>737
LODモデルが使えるようになれば少しは大丈夫になる!
まー設定で調節できるようにするが、ワイヤーフレームという選択肢はDirectXには無いと思え。
0739名前は開発中のものです。04/04/12 19:08ID:3IwQEvJ4
>>734のオレー発言がみえねぇYO!
と思ったら銅鑼かよ・・・
0740名前は開発中のものです。04/04/12 20:12ID:LSzgzx7/
ねぇねオレー、各車種毎のパラメータってどうするの?
ここに居る絵描きさん達って結構車作ってくれるわけだけど、
これのパラメータは全てオレーが調整していくの?
パラメータをtxtファイルで提供して、ここに居る暇人達に調整させればオレーかなり楽できるけど
まぁ環境を整える手間と、どういう方向で調整するという意思統一が必要だったりするけど
その辺どうなのよ、奥さん
074172904/04/12 20:13ID:xbMcS5CY
了解。そんじゃテンプレートとか纏めて、あと1時間ぐらいしたらUPするよ。
0742オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/12 20:39ID:4XqtAcon
>>739
NGワードかよ!!

>>740
テキストか、ツールを使ってオマエラに調整を頼む予定だ!
パラメータが決定したら組み込む。
まだその辺が出来てないからちょっと待ってな。

>>741
期待してるぞ!
0743名前は開発中のものです。04/04/12 20:53ID:LSzgzx7/
司令部にそこら辺の記述が無かったから聞いてみたりしたんだが、
やっぱり考えてたんだね。さすがだよー、すげーよオレー。かっこいいねー
口開けてボーっと待ってるから適当に作ってくださいな
0744名前は開発中のものです。04/04/12 21:16ID:WclnvhOZ
実際問題、様々な車種を色々乗りこなした事があって比較論じる事が出来る人間
というだけでも数少なそうだが、それはいうだけ野暮という物だろうか。

性能の再現性云々よりゲームとして面白ければそれだけで凄いしね。
頑張れオレー
074574104/04/12 21:22ID:xbMcS5CY
UPしたよ。
http://gamdev.org/up/img/472.zip

内容物は以下のとおり。

・ヘッドセットをつけた男性
・カードを持っている女性
・マーシャルっぽい人
・スカートの女性
・8等身
・肩が一体化&ヒザが曲げられるモデル
・少しポリゴンを多く使った人の手

皆がテクスチャ修正ができるよう、テクスチャのテンプレートを入れときました。
参考のため、人物画像もUPしておきます。(昨日UPしたのは除く)
http://v.isp.2ch.net/up/f75413e7a35b.jpg
http://v.isp.2ch.net/up/2891ca1c44f7.jpg

ところでLightWave7.5のデータ形式なんだけど、メタセコってインポートできるの?
0746名前は開発中のものです。04/04/12 21:46ID:pS3Ucwda
ttp://d00.cool.ne.jp/metase/hito/hito.html
メタセコ入門〜
0747オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/12 21:56ID:4XqtAcon
>>743-744
おう。ハコはまあ排気量とかpsとか見て決めて、あとはオマイラ達のこだわりで調整すればいいんじゃね?
フォーミュラは俺のこだわりできっちりやらせてもらうけどな!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-‐‐ヽ、,ノ、,ノ⌒⌒―‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
:::::::ノ⌒⌒⌒⌒⌒´                 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) >>745
::::ノ   ,、'´二二、`ヽ、               (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   グッジョブ!みんないい表情してるぞ!
ノ      ̄    、 ヽ                .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、/\      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ メタセコで開けたけど
   ヽヽ、   `ヽ、__\       /\.\    | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 体のテクスチャだけ変だな。
      ̄`ヽ、<、 `|    ,'、    ..\.\   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿  顔は大丈夫みたいだが。
         ― ̄      =―-、_   ..\/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  
                    `ヽ、__\ ``. | :::::::::::::::::::::::::::::ノ  
 :::___   ,、‐‐        −<、 `|  /::::::::::::::::::::::::::::丿   
 /:::::_:::::::\    l、    ``\ ― ̄    |::::::::::::::::::::::::::ノ  
/:::/\\::::::\  ,、‐`|ll、    ) )      /:::::::::::::::::::::::丿
|::::`l  |  \:::::ヽ___ ,ヽ-、,/       /:::::::::::::::::::::::ノ
:|:::::::`l \  `\:::::::::\___  `    |::::::::::::::::::::ノ         
::|::::::: ト  \、、 ̄\::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::::ノ
 |::::|    \    ̄ ̄フ:::::::::/   /::::::::::::::,ノ
074864104/04/12 21:57ID:3IwQEvJ4
拝啓オレー様江。
 この度オレー様のお好きな提供ラベルをお聞きしたので、それを参考に
貴方様の愛好車であるR34GT-Rをヤマザキ仕様にいたしました
宜しければお受け取り下さい。
http://gamdev.org/up/img/473.jpg

魔が差したんだよぉぉ
ヤマザキ違いだし・・・
XBOXインパルっぽいのも気が向いたら作ってみるYO。
0749オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/12 22:00ID:4XqtAcon
>>748
いや、そのヤマザキだ!!
さあ送れ。
0750名前は開発中のものです。04/04/12 22:04ID:v3BzundZ
>>748
ワロタ
0751名前は開発中のものです。04/04/12 22:08ID:v3BzundZ
>>745
クルーの99ポリに驚いた
8頭身は96か。でも怖すぎw
075264104/04/12 22:14ID:3IwQEvJ4
これで良かったのかー
俺はてっきりヤマザキデイリーストアかと・・・
http://gamdev.org/up/img/474.zip

今回は自己アレンジで作ったんだがどうJARO?
0753オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/12 22:31ID:4XqtAcon
>>751
そんな少ないのか。いっぱい出させられそうでいいな!

>>752
サンキュー!
世界のパンのガキが入ってて大変イイ。
ヤマザキもデイリーも同じようなもんだぞ。
0754名前は開発中のものです。04/04/12 22:55ID:v3BzundZ
>>753
見た目も綺麗だったぞ。時代が時代なら売り物になるくらい。
>>745のスキルはMMOの奴らも欲しがるんじゃないか?
ただ間接までポリが節約されてて動かす人が大変なデータではある。モーション立候補者に
は各頂点に一本ずつボーンを割り当てろとしかアドバイスしようがなく候(LW3Dの場合)・・・
ただしLightWave3Dはバージョン8では頂点に対して直接モーションを割り当てられるようになる。
こうなってからだとなんの問題もない。LightWaveユーザーは作業を中断してアップデートを待つのが
賢いかも知れん。
今は車のデータを充実したいな。資料検索のノウハウを交換しないか?>>モデリング傭兵達。
0755名前は開発中のものです。04/04/12 22:59ID:j4UlajUv
>>748
イイ! すげーセンスあるw
0756名前は開発中のものです。04/04/12 23:09ID:v3BzundZ
資料検索の方法論は出し惜しみ無しだ。
・メーカーからカタログを積極的に取り寄せろ。オリジナルカーのヒントにもなる。
・車屋、中古車屋に直接足を運ぶ。俺らは未来のオーナーになるかもしれないから
 店は俺たちを無碍には扱わない。場合が多かった。思い切って撮影依頼までしてみよう。
・プラモを買え。案外あてになる。プロ達は確かに上手い。が、まだ完璧じゃない。
 俺たちに付け入る隙は腐るほどあるぞ。好きになった車を遠慮なく作れ。
・プライベーターの勘違いに多いが、大切なのはツール代でなく資料代だ。
 ソフトを増やす暇があれば雑誌や図鑑を買え。機材はしょぼくて良い。
 限度はあるがLightWaveどころかメタセコ、六角大王に不足はない。
・オレー軍本部の老人乙やこのスレのダートラ屋に撮影を依頼するのは最上の検索方法だ。
 可能なら甘えさせてもらおうぜ。俺たちの目的は皆で良いデータを少ない負荷で作製する事だ。
・テクスチャは上手い奴が現れた。テクスチャリングは彼らにも甘えて貰っていいか?
 自分でやれるなら自分でやっても良い。が、それでもカスタマイズの余地は残せ。
 UVグリッドを公開するとかな。epsでもaiでもdxfでも良い。
・自分らが手探りの作業をしてる事を忘れない事。
 
 あと、少し時間はかかるが法線編集のノウハウを用意する。
 業界人には有難くない程度の物かも知れんが、でなければ楽しみにしててくれ。
0757名前は開発中のものです。04/04/12 23:24ID:3KeRgnww
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \   
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  きみたち、120万円鯖獲得の為
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |   一時間毎実況に投票するんだよ
 |  \_/  ヽ     \___/     |     (言ってやった言ってやった)
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
oyster245(超強力peko鯖@Pie) 争奪戦 (「壷」が必要)
http://tubo001.ninki.net/idol/oys/oyst245/
関連スレ
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1081655610/

でもオレーがんがれ
0758名前は開発中のものです。04/04/13 14:23ID:XylE5GeT
ゲームの背景や車を、ゲ製作版アプロダ
http://gamdev.org/up/
にUPされてる物に変更して遊んでて気が付いたんだが
この3箇所辺りの金網が上下逆になってたよ。
http://gamdev.org/up/img/476.jpg
http://gamdev.org/up/img/477.jpg
http://gamdev.org/up/img/478.jpg

それと、フルスクリーンでのサーフェスフォーマットは
D3DFMT_X1R5G5B5とかの16bitフォーマット使ってるのかな?
空とかコンクリートのグラデーションのガタガタが少し目立つので
RGB各8bitのフォーマットにしないか?
(グラボ性能の低い人への配慮で、あえてそうしているのだったらスマン)
0759名前は開発中のものです。04/04/13 16:50ID:XylE5GeT
あと、ちょっと気になったんだが、環境マップテクスチャの合成を乗算でやっていないか?
近似としては、物体表面の反射率をc(0〜1)とすると、
物体表面テクスチャ * ( 1 - c ) + 環境マップテクスチャ * c
の方がエエ感じだよ。

DX7だとちょっと違うかもしれんが、例えば、物体表面テクスチャがステージ0に、
環境マップテクスチャがステージ1にセットされてるなら、

 //環境マップ合成方法を線形αブレンディングにしる。
 LPD3DDEVICE->SetTextureStageState( 1,D3DTSS_COLOROP,D3DTOP_BLENDFACTORALPHA);
 //環境マップのブレンド割合(α)を c の値にセットしる。
 LPD3DDEVICE->SetRenderState(D3DRS_TEXTUREFACTOR,D3DCOLOR_ARGB(c,255,255,255));

こんな感じだな。
0760オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/13 20:20ID:12otR84o
>>758
>この3箇所辺りの金網が上下逆になってたよ

うむ。後で直しておく。金網とか急いで植えたからな・・・・

>それと、フルスクリーンでのサーフェスフォーマットは

R8G8B8って、ふつーにどのグラカでも使えるのか?

>>759
サンキュー。それでやってみよう。
0761拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/13 23:27ID:HaOQb14D
>>180SXキボンヌな方へ
資料請求・・・というかプラモを注文中
なのだが96年式のタイプXで良いよね?
>>テクスチャの名人たちへ
今後は塗りやすく作るので頼っていいかな?
もちろん自分でも塗るけど、塗装前にデータ、
それに加えてUVのガイドをアップするよ。
0762名前は開発中のものです。04/04/13 23:29ID:shRMMImA
http://gamdev.org/up/img/482.jpg
俺じゃあ駄目だこりゃ
0763名前は開発中のものです。04/04/13 23:37ID:HaOQb14D
>>762
良いと思うよ。ところで塗りにくい?
ならばデータ共有するならpsdの段階で
あれこれ工夫した方が良さそうだな。
0764名前は開発中のものです。04/04/13 23:43ID:shRMMImA
>>763
076576204/04/13 23:57ID:shRMMImA
>>763
すいませんpsd????
0766名前は開発中のものです。04/04/14 00:07ID:Wh3R527c
photoshopのデータね。
0767名前は開発中のものです。04/04/14 00:07ID:9sQL4khc
ふぉとしょ>psd
0768名前は開発中のものです。04/04/14 00:08ID:9sQL4khc
すまんかぶった
0769名前は開発中のものです。04/04/14 00:22ID:/mSmA8Oy
ついにオレースレからカップル誕生か……
0770オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/14 00:38ID:+Rzv8vKA
      エ           /             _..―――――.._
      ン           ./          /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  う   ジ           /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  ま   ン          /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴、
  く   音          ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∴
  い   が         /        j/   (・ )      ∵∴∵∴∵∴∵∴゛
  か            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴
  ね           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵|
  ぇ           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵|
  ぇ           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∵/
  っ            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ そのうち必ず解決させる!
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
077176204/04/14 00:38ID:WxFeepN3
>>766
>>767
ありがとう
あたってみるyo
0772名前は開発中のものです。04/04/14 00:54ID:JtI5GFa8
>770
ま、所詮尿漏れだ
あんまり期待してないからのんびりやりな
0773オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/14 00:58ID:+Rzv8vKA
          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ  >>772
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/



0774名前は開発中のものです。04/04/14 01:10ID:My2g2XVZ
そりゃ周波数変化だけじゃリアルにはならんだろ。
そういうののノウハウは本には載ってないかもなあ……
FFTでも勉強しなおしたらなんか発見あるかもね?
0775名前は開発中のものです。04/04/14 01:49ID:6k2OxbUZ
そーいやバイクのエンジン音をえらくリアルに再現するのがあるみたいね。
ここかな?>ttp://member.nifty.ne.jp/~ISD/
0776名前は開発中のものです。04/04/14 08:49ID:epqRUdGE
まだセナが生きてた頃
リアルにF1のエンジン音をシミュレートするツールがあったよ
ただ音合成の特許にひっかかったのですぐ姿を消したが
0777オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/14 17:41ID:+Rzv8vKA
>>774
それはやったことねーな。音と音の補間をしたいわけだが。

>>775-776
まーとりあえず、今できる最善の方法でやっておく。
RD2とかすげーいい音だしてんだよなあ。クソガ
077864104/04/14 18:33ID:/smxyIxF
フォトショ持ってる人はイヒナァ

それは兎も角、拿滅さん180SXマジ期待!
タイプXなんつったら最高ですよ。ご飯三杯行けます。
今まで成し得なかったあんな180こんな180...(´Д`*)ァ,、

ガンガッテ下さい。
077964104/04/14 18:48ID:/smxyIxF
>>762
俺なんかより絶対いいと思うよ。
俺はロゴの切り貼りで空間埋めて誤魔化してるようなもんだからね・・・・
正直ロゴなしじゃ俺は勝負できねぇっす。
お互い向上心を持ってガンガロウ!
0780名前は開発中のものです。04/04/14 22:01ID:XvuXh5H7
ゲームをするのにR8G8B8が使えないボードを
使っている人はさすがにいないんではないかと・・・
でも2倍のVRAMを使うことになるので、全てのテクスチャを
VRAM上に取れず、動作が遅くなるって人は出てくるかも。
078164104/04/14 22:29ID:/smxyIxF

4/14
オレーレーシングクラブでは新たに『XBOX R34GT-R』を導入することを検討しているらしい。
資料画像から推測するに、オレー氏の好きなスポンサーロゴの中に記述されていた
XBOXインパルを参考にしているらしい。
 その他のスポンサーの中には『O1 ore1GP』のロゴも含まれているようだ。
参考写真
http://gamdev.org/up/img/485.jpg


ってことでXBOXインパルっぽいものを作ってみますた。
どうしてもズレが生じるのでそれを誤魔化せないかな〜と思ったのですが
まだマダですね。
精進します・・・
0782名前は開発中のものです。04/04/14 22:59ID:My2g2XVZ
>>781
またウマー
やっぱりあなた、オリ作るのうまいよ。
掛け値なしにかっこいい。
テクスチャの保管庫作ったほうが良いかもな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています