トップページgamedev
1001コメント410KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー04/03/11 19:37ID:IHUIgyzf
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|

  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/

0611拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/09 07:51ID:FGQHFenl
>>610
あ、本当にご教授願えるんですかΣ(゚д゚
こっちは>>555さんの時間のあるときで大丈夫です。

ゆっくり勉強中。ただ、だんだんやる気がなくなってくると、
オレー氏がライバルを求めてた理由が解かってきますた。
実際は感情に波があるからなだけかもしれない・・・。
0612名前は開発中のものです。04/04/09 12:51ID:rH4Hrtyq
オレーに太刀打ちできるライバルなんていねーだろ……少なくともこの板には。

カレー元水は論外だし。
0613名前は開発中のものです。04/04/09 14:08ID:+4fCegqX
んじゃ、ライバルは首都高バトルOnlineで
0614名前は開発中のものです。04/04/09 14:27ID:ut+UDWX1
んじゃ、ライバルはGT4の山内で
0615名前は開発中のものです。04/04/09 15:26ID:rH4Hrtyq
JCTと出入口のサイン作ろうと思って走ってたんだが
なんか神田橋JCTのところの八重洲線のトンネル出口からC1に合流するところでUターンしたら上の高架からC1側に通行止めがないぞ?
0616名前は開発中のものです。04/04/09 15:31ID:h+8FtMjC
>>615
そして君は新世界へ逝ったのか?
0617名前は開発中のものです。04/04/09 15:46ID:rH4Hrtyq
>>616
好奇心にかられて行こうとして、
もしかして落ちるのではと思ってブレーキを踏んだときにはもう遅かった。
新世界逝きですた
0618名前は開発中のものです。04/04/09 17:07ID:h+8FtMjC
struct { }名前;
↑みたいな感じにカッコのあとに名前がくるやつってなんですか?
構造体なんですか?
0619名前は開発中のものです。04/04/09 17:15ID:rH4Hrtyq
>>618
誤爆? スレ違いだが
それを言うなら
typedef struct { }名前;じゃないのか?
「名前」という型の構造体を宣言するという奴。
そうでないとエラーになると思う
0620名前は開発中のものです。04/04/09 17:16ID:rH4Hrtyq
宣言じゃなくて、定義だ。
あとで
名前 strc;
みたいに「名前」型構造体のstrcを宣言みたいにしてやんないとダメだよ。
0621名前は開発中のものです。04/04/09 17:22ID:h+8FtMjC
>>619
すまぬ誤爆だ。
でもありがとう助かったよ。
0622名前は開発中のものです。04/04/09 17:32ID:or/nZLnm
ここはとても親切なインターネットですね
0623名前は開発中のものです。04/04/09 18:49ID:I4JmV4iR
ここはいい加減なことを教えるいんたーねっつでつね
0624名前は開発中のものです。04/04/09 18:57ID:Ag92JH6Y
ここは香具師ですか?
0625名前は開発中のものです。04/04/09 19:04ID:9lWMKGvu
板ポリ→ビルのアルファブレンディングのクロスフェードを使ってもっと遠くのビルも描かないか?
多少重くなるだろうけどもっと都会な感じが出ると思うよ。
オレーがあまりヴィジュアルには拘らないと言ってるからまぁいいけどな。
GT4Pでニューヨーク走ったときに遠くのビルがパッと現れるのを見ると何か萎える(´Д`;)
062623204/04/09 19:43ID:UR8v85s1
http://members.at.infoseek.co.jp/ryo0607/2ch/001.mp3

なにに使えるかわからないですが、とりあえず置いておきます。
α版、正直ここまで完成されてるとは思ってませんでした。
ドライブゲーとして暇つぶしで遊べそうなかんじです。
0627名前は開発中のものです。04/04/09 19:54ID:rH4Hrtyq
>>626
お久しぶりですね。
今回のはバトル用の音楽みたいですねー
音源は何ですか?
0628名前は開発中のものです。04/04/09 20:03ID:UR8v85s1
>>627
ども。
VSCにいろいろ足してます。基本はVSCです。
0629名前は開発中のものです。04/04/09 20:44ID:cKQG9NBZ
>>625
まあ、確かに道路は見えてるのにビルだけぱっと出てくるから違和感はあるよな。
0630名前は開発中のものです。04/04/09 20:51ID:rH4Hrtyq
テクスチャの雰囲気とか電GO思い出したからさして気にはならなかったけど、確かに萎えるw
アルファで処理してもいいけど、将来的にはピクセルシェーダで遠景の処理はやってほしいところ。
それより先に場所表示をつけてほしいけど。
コースマップ画像の作成とか地名表示画像とかのリソースはオレー軍のPON氏がやるのかな?
0631名前は開発中のものです。04/04/09 21:02ID:cKQG9NBZ
ところで8日リリースのやつ、なんかまっすぐ走れないのは既出?

車を左側に向けても少しずつ右に切れるんだが。
063255504/04/09 21:06ID:5R6HobUh
専属で画像作成を受けてる人がいるのか。
…俺悪いことしてしまったか_| ̄|○ 一応、画像を送ります。
http://gamdev.org/up/img/442.zip
中身は以下のとおりです。

 影の落ちている道路 8種
 トラス 3種 BRDHONE.tga BRDHONE2.tga KYGPC.tga
 ガードレール 1種 GR01.tga
 フェンス 1種 fence.tga
 カーブ矢印標識 2種 ARROW1.bmp ARROW2.bmp
 モノレール軌道 1種 MONO.bmp
 コンクリート 2種 aCON.bmp
 高架脚 1種 bridge01.bmp

>>602
種明かしすると、実はあの画像で自分で描いた個所はあまりなくて、
多くは他の画像を貼り付けたものです。(フロントのへこみやガラスなど)
ツールはフォトショップを使っているのですが、画像を貼り付けるとき、
明るさとコントラストを調整しています。その後、元画像となじむよう
消しゴムツールで透明度を高めたり、指先ツールでぼかしています。
テクスチャを作る際は、元画像の陰影を少し強調しつつ軽くノイズを
かけると本物っぽく見えるような気がします。
0633名前は開発中のものです。04/04/09 21:07ID:Ag92JH6Y
>>632
OKOK、実力志向。
0634拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/09 21:25ID:FGQHFenl
>>626
お久しぶりです。
いい仕事してますな。
>>632
グッジョブb(´∀` )
0635名前は開発中のものです。04/04/09 21:31ID:rH4Hrtyq
>>632
いやいや、誤解を招く表現ですまなかった。
画像全般を、という意味ではなくて、HPに上がっていたコースマップの作成がPON氏だったから
そうなのかな、と思っただけ。
正直誰もやらんのならやろうとひそかに思っているんだが>地名表示サイン
0636名前は開発中のものです。04/04/09 21:41ID:sqnRpQCV
これの車の衝突デモ。
スバラスィ〜。

http://www.microsoft.com/xna/
0637名前は開発中のものです。04/04/09 21:58ID:PrddG9gv
壁跳ね返りでバックしてるときに
前輪のコーナリングフォースおかしいよ
逆向きに力発生してるよ
0638オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/09 22:18ID:j641SOGg
素材サンクス!ちょっと忙しいので後でレスする。

>>635
地名表示サインって、緑色の案内標識のことか?
これらは作成してある。一部不明な点もあるけどな。
今回のαでは、かなり画質を落としてあるが、あとでちゃんと読めるようなのにする。広告もな!
0639オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/09 22:19ID:j641SOGg
>>637
ウム。直す
0640名前は開発中のものです。04/04/09 22:35ID:6FHt9Dfm
914 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/04/08 17:22 ID:Pg+oTu5x
スクリーンショット
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/shot.html

915 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/04/08 17:26 ID:EoKTJuWt
>>914
画像きれいだね
それツクール?

916 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/04/08 17:30 ID:wk/zOBZn
あれはツクールではどうあがいても作れません

920 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/04/08 18:10 ID:UokAVJcx
完成品がマジで楽しみだな

933 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/04/08 19:18 ID:Kzy+TdfG
これでフリーになるなら神クラスだな
ある意味間違ってるぞ。シェアウェアレベルだし。

939 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/04/08 21:22 ID:VBARywVH
すごいな。これみたら
ツクール作品なんかゴミだ



オレー頑張れ。超頑張れ。
陰ながら応援してるからよ( ,_ノ` )y--┘~~
0641名前は開発中のものです。04/04/09 22:36ID:Gs616Hi9
tga弄っててどうも上手くいかないと思ったらフリーソフトじゃほとんど対応してないんだね(´・ω・`)
使い方の解らないGIMP使って編集してみまつ。フォトショ何て高くて買えねぇよヽ(`Д´)ノ
0642名前は開発中のものです。04/04/09 22:56ID:hTZjZJJj
壁にぶつかったりして逆走してる状態の時アクセルいれるとそのままバックに加速するってのはがいしゅつ?きのせい?
0643名前は開発中のものです。04/04/09 23:17ID:rH4Hrtyq
>>638

>>621でいってる地名表示機能のこと。
画面最上部に「芝PIT」とか「浜崎橋JCT」とか「八重洲内IN/OUT」とか表示したり、
「C1 首都環状線」とか「東京高速道路」とか今走ってる路線を表示したりする機能。
東京に住んでない田舎者の俺にはかなり欲しい機能なので。
0644名前は開発中のものです。04/04/09 23:23ID:oHsQ6zTV
>>643

>>521
>>621
0645名前は開発中のものです。04/04/09 23:25ID:Gs616Hi9
地名表示機能追加してくれたらホントありがたいですね。
首都高は全然解りませぬ。峠ならいっぱいあるんだけどな・・・
0646拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/09 23:58ID:FGQHFenl
>>632
写真加工ですか。
実は苦手ですw これを機会に勉強しなおしてみます。
0647名前は開発中のものです。04/04/10 00:14ID:sFDL+2l2
首都高公団HPとにらめっこしてみました。
芝公園PIT
芝公園IN
浜崎橋JCT
汐留JCT
新橋JCT
新橋IN
土橋IN
西銀座JCT
八重洲IN/OUT
常盤橋IN/OUT
神田橋JCT
神田橋IN/OUT
一ツ橋OUT
北の丸OUT
竹橋JCT
代官町IN
三宅坂JCT
霞ヶ関IN/OUT
谷町JCT
飯倉IN
一ノ橋JCT
路線: C1 高速都心環状線→東京高速道路→Y 八重洲線→C1 高速都心環状線
これでいい?教えて都会人(´Д`;)
0648名前は開発中のものです。04/04/10 01:40ID:C0sxjJ7n
地方の宣伝看板送ってもよい?
北海道の牛乳とか・・・
064964604/04/10 03:55ID:fhAmYpUi
GIMPでtgaの編集がようやく出来ますた。
ヘボだけど(´・ω・`)
http://gamdev.org/up/img/445.jpg
065064104/04/10 03:57ID:fhAmYpUi
名前のレス番号間違えた...
しかも拿滅さんのレスだ・・∧||∧
0651オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/10 06:17ID:StJcBrqO
>>610
ドモ。気に入ったのは使わせてもらうぞ!
ビルはαのテクスチャのような切り方(2階分)だが
1種類ずつ256*64で送ってほしい。形式変わるからな。

>>611-614
今のところはLFSあたりを仮想敵国にしている!

>>615
やべえ!入れておく。

>>625
それはやる予定だ!

>>626
よう。これはいいな。レースリザルトとかいろいろつかえそうだ。
0652オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/10 06:18ID:pXosBu5T

>>630,632
まー見て解ると思うが、我が軍にはテクスチャが得意な者がいない。
コースマップもまず仮テクスチャでこっちが作るから
誰かもっといいやつに直して送れ。

>>631
どっかにクルマぶつけなかったか?

>>640
どこのスレだよ

>>642
直す

>>643
そういうことな。優先リストに入れておこう。
とりあえずこっちで仮テクスチャで作るからまってな。

>>648
いいぞ。でも少し変えた方がいいかもな!
ヤマザキ→ヤマサキみたいに。

>>649
送れ
0653名前は開発中のものです。04/04/10 06:42ID:Co9ah0eP
オレー頑張ってるな・・・
俺はダメだが、お前は頑張れ。蝶頑張れ。
0654名前は開発中のものです。04/04/10 09:16ID:cOR8gxOn
蛾も頑張れ
0655名前は開発中のものです。04/04/10 12:38ID:STmFC1IO
3Dのモデルは何のソフトで作られているんでしょうか?
0656名前は開発中のものです。04/04/10 12:42ID:qeTEYB1+
愛情で作られているのさ。
0657名前は開発中のものです。04/04/10 13:18ID:sFDL+2l2
>>652
すまん、もう昨日の時点で地名tga21個作っちゃったわけだが_| ̄|○
(128*64・32BITアルファチャンネル付きtga)
どうしようこれ……吊ってくる

>>656
メタセコじゃないの?
0658名前は開発中のものです。04/04/10 13:22ID:cOR8gxOn
>>657
愛情で作られているのさ。
0659名前は開発中のものです。04/04/10 13:25ID:NKX0VdV9
>>651 了解。とりあえずビル壁面を10枚程度仕上げたらUPするよ。
オレーが将来、ビルのガラスを別マテリアルにして環境マップを描画する…
なんてこと考えているようなら、壁面とガラス判別用の1bitα画像も
ついでに作っておくけどその必要ある?
俺は壁とガラスを別レイヤーで作るつもりなので手間は一緒だし。
0660名前は開発中のものです。04/04/10 13:30ID:SDqZRV5G
>>648
帯広の「こんにちは、牛乳です」かな?
ちなみに漏れは都民。
0661名前は開発中のものです。04/04/10 13:46ID:STmFC1IO
>657
メタセコじゃ開けなかった・・・
0662名前は開発中のものです。04/04/10 13:55ID:cOR8gxOn
愛情で開けよおまいら。
066364604/04/10 14:32ID:U6W9u0ro
>>オレー
PENNZOILモドキだ
http://v.isp.2ch.net/up/93e68603fbc8.zip

マジヘボイから修正するなり何なりしてください・・・
0664オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/10 14:59ID:qYwOZzIt
                  __,,,,,,,,,,,,,,,,_       >>653
               /'"          ゙゙゙゙'''- ,   おうよ。
              i'               i
              i'                i   >>655
 ヘ/ヽ_         i''""''ヽ,-'''''''-、,-''''''-,,,-''""'i    今はほとんどメタセコ。MAXもあるけどな。親のだが。
 i    ゙゙ヽ       i   ,- 、     ,,-'''''ヽ、  i    ダメポはLightWaveだったと思った。
 i  /⌒) 'i      i'   '⌒`ヽ  /''"´``''   i    愛情も含まれているはずだ!
 ヽ ヽ  /ヽ    i    ,'"´`゙ヽ  /''""'、   i
   ヽ_/ //ヽ-、  i   i    ●i   i●   i   ,,-''""'''、  >>657
       oon_) ヽ-'i   ヽ、_,,ノ ,-、ヽ、_ノ  (   ,,、 i   おお。じゃあ一応くれ。こっちまだやってないし。
        `-''-,,_i'         ー'  _     `'''",-! 〈
            i'       (__,,-''"'      'iヽ,_ノ  >>569
            i                   ヽ、      くれ。
            i                     `―''"7
            'i,                      / >>661
            'i,                    /   アタリマエだ。独自形式になっている。
              'i,                  /
               >、,,_            ,,,-''"    >>663
              =∞,-ヽ-,,,__,,,,_,,,,_,,-''ヽ ,-、       サンキュー
            /=  ii > )     ヽ  ,'"oノ-,,,,____
            (二ニ)//       〉 -`-' '' ''// ) ヽ
            `――''"         i ヽニヽ  ''"" ,,-'' )
                         ヽ二二ニ二二_ ノ
0665名前は開発中のものです。04/04/10 15:02ID:yk1sysaD
>>652
やっぱり車ぶつけたからか? 車軸曲がりまでやってるのか…。
ぶつけないときでも少し曲がったような気もするけど、気のせいかもしれない。
0666名前は開発中のものです。04/04/10 15:36ID:RtMTxuEg
ペンズオイル ゼクセル GTR キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0667オレーに動画を提供した人04/04/10 15:36ID:TTlMl9ZD
みんな楽しそうにαをプレイしてるようで羨ましい。
俺は就職のため一人暮らしを始めて、自宅にネット環境がないんで。
早くやりてーよ。どんな首都高になったんだろ。
0668オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/10 15:53ID:qYwOZzIt
>>665
今の奴は、タイヤ位置が変わるだけだけどな。
次バージョンではアライメントまで動かすから、気軽に衝突は出来なくなるぞ!

>>667
よう!あの動画はすげー参考になったぞ。マジサンキュ!
だんだんもっと本物に近づけていく予定だ。ビルもな。
0669名前は開発中のものです。04/04/10 17:27ID:PwrGerWs
街頭でαをプレイしてもらいました。
ジェフさん感想は?

「コレ、ナカナカイーデス、ヨ! ショーライニ、キタイ ( :cD)」
067064104/04/10 18:54ID:U6W9u0ro
調子に乗ってカルソニックも作ってみますた
http://gamdev.org/up/img/449.jpg
ペンズよりは良くなってるとは思いますが・・・そろそろ自重します。
0671名前は開発中のものです。04/04/10 18:59ID:lceFjcB+
(・∀・)イイ!
067265704/04/10 19:09ID:sFDL+2l2
>>670
イイ!
これは文字とかも既存フォントですか?

>>664
本屋で東京都心地図で確かめたら思いっきり一ツ橋OUTは逆方向ですた。
で、ばらばらの画像でいいの?地名が一ツ橋が抜けて20個、路線名が都心環状線+八重洲線+東京高速道路の3個、総計23個ってことになるが>オレー
一枚に並べるフォーマットを指定してくれればそうするぞ。
http://gamdev.org/up/img/450.jpg
↑昨日の時点での地名サンプル(一ツ橋OUTが入ってしまっている)。384*448なのでそのままDXのテクスチャには使えないと思うぞ。
0673オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/10 19:19ID:qYwOZzIt
>>670
くれ

>>672
BMPとかTGAでくれ。大きさはなんでもいいぞ。どうせこっちで調節する必要がある。
あとフォント名教えてくれ。
ゲーム画面はある程度、フォントを統一したい。
067464104/04/10 19:23ID:U6W9u0ro
>>671
お褒めありです。
>>672
ヘタレな俺は何かのプラモか何かの三面図から頂戴してます・・・
今度は自分で書いて作ってみますそっちの方が綺麗に仕上がるでしょうし。
手持ちの三面図に後XANAVIが残ってるんでそれもやってみますかね・・・

>>オレー
場所は何処だか良くわからないんだが車が埋まったよ
一つ目のトンネル抜けた後の封鎖してある所と通常通る所の間の
↑| / /
  レ ̄/
   /

このレの部分に突っ込んだら衝突しないでめり込んで脱出不可に陥った。
 
067564104/04/10 19:28ID:U6W9u0ro
>>オレェ
カルソニックですよ
http://up.isp.2ch.net/up/198adfed4f79.zip
0676657=XNN ◆1FLHjf0242 04/04/10 19:53ID:sFDL+2l2
>>673
http://gamdev.org/up/img/451.zip
そんなこともあろうかと、そメジャーなフォントで作っておいた。Σd(´∀`)
【地名】
地名:HGPゴシックE・斜体・トラッキング調整なし
英字:Impact・斜体・トラッキング+500
【路線】
エンブレム:HGPゴシックE・太字
路線名:HG丸ゴシック-PRO・斜体・トラッキング調整なし(二行になるC1とYは縦に縮めてある
英字:Arial・斜体・トラッキング調整なし(横に縮めてある)

地名のほうはすぐに認識できるように太いフォントの組み合わせ、
路線のほうは道路事業サービスっぽく、細いなめらかなフォントの組み合わせにしてある。
「フォント4種は多いぞ(゚д゚)ゴルァ!!」ってんなら、路線のほうも地名と同じフォントにするぞ。
東京高速道路は民道でエンブレムがないので東京高速道路株式会社のマークがTKDになってたので
首都高公団仕様のエンブレムにTKDとしておいた。
首都高がMETROPOLITAN EXPRESSWAYなのに東京高速道路がTOUKYO KOUSOKU DOUROと
ローマ字で表記した理由も同じ。
0677オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/10 21:15ID:qYwOZzIt
                 ∩   グッジョブ!!
                 ( ⌒)      ∩_ _
                /,. ノ      i .,,E)    >>675-676
               ./ /"      / /"
    _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
   ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
    \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
      ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      /  ̄    \   ( E)
        /   /   \   ヽフ   / ヽ ヽ_//    >>676
          n      |   |.      n            これでいい。この4種で統一することにする。
        (ヨ )      /   |     ( E)
        / |     _、/    _、_     | ヽ
 グッジョブ!!\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
          \(uu     /     uu)/
           |      ∧     /
0678名前は開発中のものです。04/04/10 21:18ID:rER3ijzk
オレーがんがれ!!!!!!
うりゃーーーーーーーーーーー!!!!
0679拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/10 21:26ID:/lDMmNv6
>>655
LightWave3Dの7.5ですよ〜
>>670
どんどんお願いします。
今後からはもっと塗りやすいモデルになるよ。
UVの

マジでモデルのリメイクを考えとかないといけないな。
>>672
(・∀・)イイ!
0680名前は開発中のものです。04/04/10 21:37ID:pbM9YEdb
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1081555816/
テロ予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
祭開催中
0681オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/10 22:10ID:QfJjiQY4
>>678
ドモ

>>679
テクスチャは2枚くらいなら分けてもいいぞ。

そういえば、BNR34って4WDじゃなかったか?
今はFRになってるから後で対応する。
0682拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/10 23:05ID:/lDMmNv6
>>681
いいのか?
じゃあテクスチャは外装と内装だな。
ついでにドレスアップツールは別物にしてもらえない?
これはひしゃげなくても良いと思う。
せいぜい特定の規則にしたがって曲がるくらい。
エアロなどはダメージを受けたら外れてしまうという方法でどう?
068364404/04/10 23:31ID:STmFC1IO
>679
漏れもLW7.5っす。ナカーマ

取りあえず手元にある車のデータを減量中
イタ車でもよければ仲間にいれちクリ

フェラーリ360モデナ
元データ1
http://gamdev.org/up/img/453.jpg
元データ2
http://gamdev.org/up/img/454.jpg

減量中
http://gamdev.org/up/img/455.jpg
ボディーだけで812はヤバイっすかね?
全て込みで、上限何ポリぐらいがよろしいでしょうか?
あと、最終出力は全て三角ポリじゃないとマズイですか?
068468304/04/10 23:33ID:STmFC1IO
↑すんません644じゃなくて、自分>655です
0685名前は開発中のものです。04/04/10 23:37ID:a5IY2pqF
車ある程度壊れたら走行不能とかなる?
おれなったことないから…
0686名前は開発中のものです。04/04/10 23:37ID:sFDL+2l2
>>683
カコイイ!
LW系のモデリングってやっぱり単純な立体から整形していくんですか?
それともベジェ曲線から自由曲面が生成できる、みたいな機能があるんでしょうか?
0687拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/10 23:50ID:/lDMmNv6
>>683
うまいっすね。
旧世代のDirectXは△ポリでないとNGです。
さらに内装、タイヤ込みで2000△以下の地獄が待っている罠w
ボディは外装だけなら780△以下で作ってます。
だから俺のデータはシュエーデイングの汚い事はなはだしいw
底面や窓を削るといいと思いますです。
>>686
>>LW系のモデリングってやっぱり単純な立体から整形していくんですか?
そういう人多いです。もしくは俺みたいに辺を伸ばす。
>>それともベジェ曲線から自由曲面が生成できる、みたいな機能があるんでしょうか?
あることにはあるけど、ライノセラスやShadeの足元にも及ばないwという・・・
ポリゴン編集は強力だけどスプラインは弱いです。
一度、楽器のグランドハープを作ったときは途中でやめようと思ったw
0688拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/10 23:52ID:/lDMmNv6
今更な話ですが、地図と高度表記さえあれば
LightWaveで首都高は作れました。UV付で。
0689オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 00:03ID:15p6DAD/
>>682
それでいいぞ

>>683
詳しいことは拿滅に聞きたまえ

>>685
現バージョンでは、タイヤの位置が変わるだけだから、亀の子にならない限り走行可能だろう。
前みたいにタイヤも外れるようにできるが、今はしていない。

>>688
東名つくってくれ。
0690686=XNN ◆1FLHjf0242 04/04/11 00:04ID:lTUnYkQK
>>687
愛用ソフトがシェードなせいでポリがゴミのように増えるもので。
しかし使って4年も立つともう慣れちゃって……
あのアイコンのチェッカーフラグはまさに自由曲面のデモンストレーションですからw

SHADEしか使えないなんてhspしか使えないプログラマみたいなもんですからねえ、うらやましい……
069168304/04/11 00:13ID:vs+Q5gl0
>687拿滅氏
アドバイスどうもです。

2000△以下っすか。正直、曲線の多い車はキツイっす。
どうにかやってみまつ。
0692名前は開発中のものです。04/04/11 00:13ID:Y4o1R/ZW
このスレはすごいやつが多いんだな。
それにしても俺のパソコンじゃこのゲーム14fpsくらいしか出ないんだが、
しかも左上には緑の四角いヤツが4つでてるし・・・。
もう寿命か・・・。
0693名前は開発中のものです。04/04/11 00:20ID:tw9ZgcmP
>>692

14fpsは問題だが、左上のはだれでもでるぞ。
0694拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/11 00:20ID:H40a7TFv
>>689
地図があれば承諾可能。
高度を測れればさらにリアリティが増すぞ。
建造物はまた撮影してくれる人に頼るかもしれない。
>>690
Shadeは半分CADですから。
でもリダクションテクニックを駆使すればデータをつくれるかと。
>>691
自分もマツダRX-8をどうしようか迷ってまつ。
というか、あれはゲームモデラーキラーの一台です。

BMWのビートを作れなんて言われたらおれは逃げるかもw
0695拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/11 00:25ID:H40a7TFv
>>オレー
追伸:
もしも、仮に首都高をコンプリートできるなら湾岸ミッドナイト
のような、街道バトルで言うところのSPバトルが欲しいね。
食い下がれなければスピリットが減って負け。
0696オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 00:36ID:15p6DAD/
>>691
法線いじってなんとかガンバレ!

>>692
四角ってことはテクスチャが出てねーかもしれないな。
.\data\circuit\c1\tex2 あたりの中身を 
.\data\circuit\c1\tex1 と
.\data\circuit\c1 に上書きすればテクスチャはしょぼくなるが少しよくなるかもな!

>>694
まあ後でいいけどな。
次はたぶん熱海か峠だ。

>>695
それは首都高バトルってやつだぞ!
まあ一応そんなやつもいれる予定ではある。
0697拿滅 ◆IvW1Rgv0W2 04/04/11 00:38ID:H40a7TFv
>>696
LightWaveは法線を編集する機能がなかった気がする。
勘違いかもしれないが。
>>それは首都高バトルってやつだぞ!
そうだったの?Σ(゚д゚
069864104/04/11 01:23ID:ZNDv597H
>>683
スゲーカコイイ(・∀・)
高速なら余計に洋車似合いそうですしね

で、ザナヴィできますた。
http://gamdev.org/up/img/456.jpg
相変わらずへt(ry

tga弄りはペイントソフトさえあれば出来るから楽しいですな。
次は何か違うネタやってみまつ。
0699名前は開発中のものです。04/04/11 02:06ID:X5OHic4o
スポンサーの画像集めてきたら誰か作ってくれるだろうか?

>>698
(・∀・)イイ!!
0700名前は開発中のものです。04/04/11 03:03ID:p/UqD3vj
a20040411キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0701名前は開発中のものです。04/04/11 09:48ID:d5SWv0aa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0702名前は開発中のものです。04/04/11 10:40ID:P9D/W5cs
オレー、ビル壁面テクスチャ(オフィスビル、立体駐車場、倉庫)22種をUPしたよ。
http://gamdev.org/up/img/459.zip

商業ビルやホテル、マンション風のテクスチャも作るべきだったかな?
追加や修正が必要なときは言ってくれれば対処するよ。

ヤベェ。俺もメッシュモデル作りに参加したくなってきた!
_| ̄|○ …こりゃ漏れの自作ゲーム開発は更に遅れそうだ…
0703360外装は大体でけた04/04/11 11:18ID:p57QDs1i
ゲーム上で、コクピットのビューと車外のビューは
同一モデル(一体物))を使用してるんですか?
それとも、コクピット視点の際は別オブジェクトに
切り替わるのでしょうか?

あと360は左ハンドルなんですが、右ハンに変えた方が
いいですか?
(左の方が新鮮な感じがするかも。あっ、でも運転しにくそう)
0704名前は開発中のものです。04/04/11 11:32ID:d5SWv0aa
デイリーヤマザキの看板がある辺りの木の陰が一緒に走ってるように見えるんだが。
0705オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:37ID:15p6DAD/
                     ,;っ   >>683
                    ( ヾ彡   クレ。車テクスチャは選択できるようにしておこう。
         ∧_∧      / |~  
         (`Д´ )___/ /    >>702
  λ      >   ´     _ノ      ドモ。
⊂二ヾ     /  俺   イ ̄ ̄       ビルのモデルとuvを変えないと駄目だから導入は少し待て!
   \\  /  ,ヘ    〈.   ./ヘ、    とりあえずビルはこれくらいでいいぞ。
    ヾ ゝノ ./  \   \_/   ヽ,  
     \_/     >    ;;´ /^\ ヽ   >>703
            /  __;、_./     \ \  >切り替わるのでしょうか?
          /  /          |_ ヽ   その通り!!
         /  /             ヽ__)  内装も外視点とコックピット視点との2種作る必要がある。
         〈  <                
         \ \                  
           \ \              >あと360は左ハンドルなんですが、右ハンに変えた方が
            _>  >               左でいいぞ!!
          (___/  
0706オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:38ID:15p6DAD/
>>704
 錯覚だと思うが、確認してくる。あそこ遠いから後でな!
070770204/04/11 11:39ID:P9D/W5cs
>>702でUPしたテクスチャのうち、1種が間違ってた。手間かけてすまない。
 訂正分
  ↓
http://gamdev.org/up/img/460.zip
0708オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:44ID:15p6DAD/
>>704
確認した。影の位置が悪いようだな!報告感謝。

>>707
おう。サンキュー
070964104/04/11 11:46ID:8LBAtHUe
>>オレェ
ザナヴィだ。俺つい最近までクサナビって読むのかと思ってたorz
http://gamdev.org/up/img/461.zip

テクスチャ選択は付いたら非常にありがたいなリネームが面倒で面倒で・・・
あと、180sxに期待。
0710オレー ◆bJKvyv1OZU 04/04/11 11:53ID:15p6DAD/
>>709
ごくろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています