【総合】自治スレッド@ゲーム製作技術板2【統合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/03/08 21:27ID:jyC2X44Lローカルルールや板設定などの議論をする場合はここでどうぞ。
◎前スレ
【総合】自治スレッド@ゲーム製作技術板【統合】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
0159名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 03:36:36ID:8yiT/bUlで、新しく出来た『アマチュア(同人)ゲーム(仮)板 』の中で
ゲ製板との棲み分けをどのようにするかが話し合われている模様。
■アマチュア(同人)ゲーム(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1115313660/l50
0160続き
2005/05/08(日) 04:00:10ID:8yiT/bUl------------------------------------------------------------
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:38:40 ID:VA7HDGmH
>>47
それは、ローカルールにフリーソフトも含める旨も書けば、いいんでね?
ところで、製作技術を語り合ったりするのは、アリだよな?
------------------------------------------------------------
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:40:10 ID:U4mR5ovn
http://pc8.2ch.net/gamedev/
------------------------------------------------------------
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:42:11 ID:UUF87uMR
この板でゲームを作ることまで想定されてるみたいだしいいんじゃね?
板名に関しては何をもってきても細かい矛盾が出てくるから曖昧なほうがいいと思う
プロが同人やってるからってケチつけるおまいらでもないからあまり心配してないけど
0161続き
2005/05/08(日) 04:01:23ID:8yiT/bUl板がたくさん出来て混乱してきたので現状の問題のまとめ。
■解決済
1) 18 禁同人作品
- 削除ガイドラインによりアウト。エロ同人板へ。 >>67
2) 製作技術
- 既にゲーム製作技術板が存在する。 >>48-49
■未解決
3) 板名称
- フリーという言葉は入れない>> 78
- 同人だけだと、それ以外のアマチュアゲームのスレが居辛い >> 80
- アマチュアゲーム・アマゲという言葉は普及していない
4) 東方シリーズ
- 現在シューティング板(仮)を中心に話し合い中…らしい。
------------------------------------------------------------
95 :ユア ◆DOUJINuK4Q :2005/05/06(金) 21:39:27 ID:durvpLjy ?
>>85
ゲ製はプロ指向・PG中心で
こちらはアマで絵とシナリオ重視です
0162続き
2005/05/08(日) 04:03:02ID:8yiT/bUl製作系スレはどうすんだ?
乱立されても困るが…。
------------------------------------------------------------
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:23:34 ID:6t4Es/9+
ケコーンおめでとう
自主制作にいっぴょ
この板って、どっちかってーとプレイヤー視点なのかしら?
作る方だとゲ製とかあるし
------------------------------------------------------------
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:24:37 ID:CZINT81I
>>245
有無いわさず一括削除でいいでしょ。
ちゃんと板が存在するわけだし。
ゲ製作技術
http://pc8.2ch.net/gamedev/
------------------------------------------------------------
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:49:02 ID:INPT5HFG
>>247
ゲ製板は技術的なことを論ずる板なので企画を立ち上げる場所じゃないぞ。
もちろんそういうスレもあるが。
ここも板の性質上作ろうぜ企画は多く出て来そうなわけで、ある程度許容
してもいいと思うが。
------------------------------------------------------------
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:24:33 ID:khsRLm52
>>247
この板の設立を一番はじめに希望したのはゲ製作なのにそりゃないぜ
0163続き
2005/05/08(日) 04:04:31ID:8yiT/bUlしかし劣化ゲ製板の様相を呈してきた(;´Д`)
------------------------------------------------------------
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:30:08 ID:CZINT81I
製作系を認めるなら
・未完成の制作プロジェクト
・頒布済みのプロジェクト
→同人ゲーム
・開発中のゲームを完成させるための各種技術論
→ゲ製作
なのか?
プロジェクト系はローカルルールで縛りを入れないと乱立するね。
スレ主が1人で最低限動く状態のα版を完成させてから、とか。
個人的にはそもそも匿名掲示板がそういうのにむいていないと思うし、ほとんど完成しないと思うから
2chでやらなくても…
------------------------------------------------------------
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:48:05 ID:CZINT81I
>>250
一応、ゲ製作技術のローカルルールの一文
扱う話題
☆ゲームの共同製作やプロジェクト活動
ここでも製作に関して扱う方向でもいいと思うが、その場合、明文化して
2板のどちらがふさわしいか判断基準を用意すべきだろうな、と思う。
0164名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 05:17:03ID:gzgxFNB7w
っうはっwwwwwwwwwおkwwwっっうぇwww
wおkwwwおkwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0165名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 09:09:05ID:E6938FO+から考えると
遊ぶ&作るのコミュニティは「同人」
作るを深めるのは「ゲ製」
だろうけど、そうなると一方的にこっちが取られるだけだしなぁ。
0166名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 09:26:21ID:h5tDInrH0167159
2005/05/08(日) 11:27:49ID:q8XQDAJC『アマチュア(同人)ゲーム(仮)板 』が誕生した経緯を
調べた。
ゲーム系板細分化は運営側の都合のようだ。 >負荷分散
詳細は運営板を参照。
そのため、件の同人ソフト(?)板が誕生した経緯も
住民による議論などの手続きが省略された模様。
新板をねだるスレ@運用情報◆17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115329471/l50
の過去ログ(14,15,16)に僅か数回の個人のおねだりがあり
僅かな議論の末に異例のスピードで板が誕生した。
0168159
2005/05/08(日) 13:21:46ID:q8XQDAJCgame6鯖分割議論スレッド (dat落ち)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1088003369/
【ゲームカテゴリ】総合議論スレ (dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1091718680/
【ゲームカテゴリ】総合議論スレ2 (スレ移転希望の受け付け用)(dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115368518/
【ゲームカテゴリ】総合議論スレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115368318/
◆新板をねだるスレ@運用情報◆14 (dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110537203/
◆新板をねだるスレ@運用情報◆15 (dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115305027/
◆新板をねだるスレ@運用情報◆15 (dat落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115316741/
新板をねだるスレ@運用情報◆17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115329471/
0169名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 14:02:27ID:O7q0RmNCお疲れさんです。
PCゲームからの分割だから、
同人ゲーム→遊ぶ側
ゲ製作技術→作る側ってことで特に変化はないみたいだね。
向こうのローカルルールでゲ製作への案内も入るみたいだし。
どっちも過疎気味だから、良い交流ができれば良いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています