HSP - Hot Soup Processor [6]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0882名前は開発中のものです。
04/05/31 22:11ID:BCUuzvezシューティングを作成中なのですが、プログラムというのは実質初めてなので楽しくて仕方ありません(笑)。
しかし、いろいろ考えているのですが、うまい解法が見つからずこまっております。
針状の弾を放射状に撃たせたり、ホーミングミサイルを撃たせたり、自機狙いの針弾を打たせたりしたいのですが、
針弾やミサイルのグラフィックを弾の進行方向にあわせて変化させたいと思っています。
なにかよい方法はありますでしょうか?
放射状針弾の場合は、es_adirを使う予定なので、
repeat 16
es_new missile
es_set missile,100,200,miss1
es_adir missile,kakudo
kakudo+=4
loop
といった形で書き、
if (kakudo>=0)&(kakudo<4):es_chr missile,miss1
if (kakudo>=4)&(kakudo<8):es_chr missile,miss2
などの条件式でkakudoを調べ、グラフィックを進行方向(kakudo)に合わせて変化させるつもりなのですが、
これよりも効率のよい方法がある気がしてなりません。
また、ホーミングミサイルの場合、es_aposを使う予定なので、そもそも進行方向を判別させるにはどうやったらよいか…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています