トップページgamedev
1001コメント303KB

HSP - Hot Soup Processor [6]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/03/07 21:01ID:XxrmN16J

       (  ,,,)
        .(  ,,)      スクリプト言語 HotSoupProcessor について
        ( ,,).        ゲーム製作の視点から、また〜りと語り合うスレ。
     , -──- 、
    (,;::-──-; )-、
     .|` ̄ ̄ ̄´;;|ヽ l   * 質問する前に検索してみる事
     l;    :::;;;l-' /   * ヲチ、ネタなどはスレ違い
    ,-ヽ───.'-、´..   * 前スレ、関連サイトは >>2-5 あたり
    ヽ ──── '
0002名前は開発中のものです。04/03/07 21:02ID:XxrmN16J
前スレ
  HSP - Hot Soup Processor
   http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005332663/
  HSP - Hot Soup Processor [2]
   http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1035428757/
  HSP - Hot Soup Processor [3]
   http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043609896/
  HSP - Hot Soup Processor [4]
   http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1047082415/
  HSP - Hot Soup Processor [5]
   http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1058507713/

関連サイト
  ONION software (本家)
   http://www.onionsoft.net/
  HSP CENTER
   http://hspcenter.com/
  HSP Plug-in Information Center
   http://ven.virtualave.net/
  HSP ML
   http://garde.esprix.net/hsp-ml/
0003名前は開発中のものです。04/03/07 21:14ID:0t+cMFl2
1乙。
0004名前は開発中のものです。04/03/07 21:18ID:1bfCCC65
>>1
モツカレィ!

0005あみじ房 ◆4hUpCGVkvs 04/03/07 23:10ID:xMXrrJpn
>>1
神スレ乙!
0006名前は開発中のものです。04/03/08 03:19ID:dgdGa5u0
HSP Plug-in Information Center のリンクは死んでるよ
0007名前は開発中のものです。04/03/08 07:03ID:KmQoYkvn
HSPで簡単なシューティングゲームの作り方を教えてください。 
0008名前は開発中のものです。04/03/08 07:39ID:dgdGa5u0
何もしなくても得点が入るとか。

title "簡単なシューティングゲーム"
repeat:redraw 0:palcolor 255:boxf:color
pos 0,0:mes "score : "+cnt+"0000":pos 300,300
mes "△ ←自機":redraw:wait 1:loop
0009名前は開発中のものです。04/03/08 08:16ID:mjOiACS6
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ   去年までシューティング最高点1000点だった。
 彡、   |∪|  、`\  >>8をやって2分で100000000オーバー。一度やってみなよ
/ __  ヽノ /´>  )  マジお薦め
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
001098104/03/08 12:16ID:j5zYpHz8
前スレでシューティングのキャラの動かし方について質問した者ですが、今度は弾
を発射するとこで躓いています。
サンプルなどから丸ごとコピーして使えばできるんですが、自分なりにプログラム
を作ってみるとうまく作動しません。サンプルと比較したり、何度も見直したりし
て、間違ってないはずなんですがエラーがでるわけではなく解決できません。
プログラムの順番や、例えばrepeat〜loopの間にはawaitを入れる、など、なにか
注意することとかあるんでしょうか。
最近始めたばかりなんですが、皆さんが始めたときってうまくいきましたか?
いろんな本やサイトで探してもその辺のことはなかなか書いてないのでよかったら
聞かせてください。

0011名前は開発中のものです。04/03/08 12:28ID:tbHA+wXW
>>10
うまく作動しません、と言われてもわかりません。
何がどう上手く動かないのか説明してくださいな。

動かないソースをうpするのも良し。
0012名前は開発中のものです。04/03/08 12:39ID:PvUiOu3M
>8
>9
マジウケタ。
00131004/03/08 12:55ID:j5zYpHz8
screen 0,960,640,4,20,20
buffer 2 : picload "jiki1.bmp"
jx=480 : jy=580
tamakazu=10
dim tamaon,tamakazu
dim tamax,tamakazu
dim tamay,tamakazu
gsel 0
*main
repeat
redraw 0
color 0,0,0 : boxf
gosub *jiki
gosub *tama
redraw 1
await 15
loop
*jiki
gosub *jikimove
pos jx,jy
gcopy 2,0,0,64,64
return
00141004/03/08 12:56ID:j5zYpHz8
*jikimove
stick key,31
if key=1 : jx=jx-3
if key=2 : jy=jy-3
if key=4 : jx=jx+3
if key=8 : jy=jy+3
if key=3 : jx=jx-3 : jy=jy-3
if key=6 : jx=jx+3 : jy=jy-3
if key=9 : jx=jx-3 : jy=jy+3
if key=12 : jx=jx+3 : jy=jy+3
if jx<0 : jx=0
if jx>896 : jx=896
if jy<0 : jy=0
if jy>574 : jy=574
if key=16 : gosub *shots
return
*shots
repeat tamakazu
if tamaon.cnt=1 : continue
tamaon.cnt=1
tamax.cnt=jx
tamay.cnt=jy
break
loop
return
00151004/03/08 12:57ID:j5zYpHz8
*tama
repeat tamakazu
if tamaon.cnt=0 : continue
tamay.cnt=tamay.cnt-10
pos tamax.cnt,tamay.cnt
mes "o"
if tamay.cnt<=0 : tamaon.cnt=0
loop
return
00161004/03/08 12:59ID:j5zYpHz8
なんか修正ばかりしてもらって悪いなぁと思って。。質問ばかりなのでたいして
変わらないけど。
キャラが動くところまでは出来て、弾発射が出来ていません。まだ命令自体いまぐらい
が限界ですがよろしくお願いします
0017名前は開発中のものです。04/03/08 13:10ID:7PnXfMll
弾の色が背景の色と同じだなんて、俺にはとても言えないぜ。
00181004/03/08 13:59ID:j5zYpHz8
すみません。ありがとうございます。
サンプルのヤツそのままコピーして、見てませんでした。
失礼いたしました。
0019名前は開発中のものです。04/03/08 14:03ID:jh3brzq/
いい釣り日和だなぁ、>>10よ…
( ´−`)y―┛~~
0020√i04/03/08 15:27ID:Les8ZLW+
だれか↓の内容でスレ立ててくれない?

★★HSPでFFを作ろうよ!★★

こんなスレ立てて、厨房とか言われそうですが
FFみたいなRPG作りたくて頑張ってる人いるでしょ?
これから作りたい人も大歓迎!!
「マップエディターって何ですか?」
こんな厨な質問もOKだぞ!!

何も知らない人が、このスレを初めから読んだら
HSPでFFを作る為に必要な知識が身に付いていくような
スレにするつもりだ。
ただし、自分から積極的にプログラムをものにする姿勢は忘れないでくれ!
これだけは約束して欲しい。

ここに書ききれない事は、参考アドレスを載せるからそこをじっくりと読んで
学んでくれ。で、分らない事は書いてくれたら答えてやるよ。

絶対、HSPでFFが作れたなら、他の言語でも作れるはずだから。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています