RPGツクールXP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/03/07 18:35ID:9cv2jlAUttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure01.jpg
ttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure02.jpg
0613名前は開発中のものです。
04/06/07 18:22ID:kiHsjNKA0614名前は開発中のものです。
04/06/07 18:40ID:vEvq8lCzXPは決定版となって欲しいが、スクリプトをつけたのに胡坐かいてスクリプト以外での設定がしょぼそう。
0615名前は開発中のものです。
04/06/07 18:41ID:MPIaoEcDテックウィン売ってないぞ
0616名前は開発中のものです。
04/06/07 18:41ID:VBJoC7Ua限られた16色で出来るだけよく見えるよう描き込んであるからなあ・・・。
絵のよさは色数だけじゃないって言う良い証拠だ。
0617名前は開発中のものです。
04/06/07 19:06ID:JW8csjjc明日発売
0618名前は開発中のものです。
04/06/07 19:06ID:iWE7iZKp安かったら買ってみようかな
0619名前は開発中のものです。
04/06/07 19:14ID:iw/qwcPH1280円
6月8日発売。
0620名前は開発中のものです。
04/06/07 19:43ID:qc81fbcb俺のぶん買って来い
ノI
0621名前は開発中のものです。
04/06/07 19:45ID:iWE7iZKpう〜ん…
微妙な値段だ…
財布には2千円あるけど…
買ったとして残り千円で約1ヶ月生活できるかな…
0622名前は開発中のものです。
04/06/07 19:48ID:7Tv4Buc0テックウィンに悩むくらいの財力ならXP購入なんてお話にならないだろ
回避しとけ回避
0623名前は開発中のものです。
04/06/07 19:54ID:5U2IZff4体売ってこい
0624名前は開発中のものです。
04/06/07 21:47ID:qrC+wuGF板違いス(ry)
0625名前は開発中のものです。
04/06/07 22:56ID:BSMj7S3U2003と同じ末路を辿るのか?
いよいよXP体験板の登場です!!!!!!!!!!!!!!!!
うんこでそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0626名前は開発中のものです。
04/06/07 23:17ID:D49L222F素敵。
0627名前は開発中のものです。
04/06/07 23:21ID:4fg++APL武器一つて
0628名前は開発中のものです。
04/06/07 23:35ID:9yF/ktaf0629名前は開発中のものです。
04/06/07 23:45ID:oMUN0MqT0630名前は開発中のものです。
04/06/07 23:59ID:TGWXmyZXありがとうございますありがとうございます
0631名前は開発中のものです。
04/06/08 00:00ID:u7BpmRx/0632名前は開発中のものです。
04/06/08 00:00ID:sfPpOOka0633名前は開発中のものです。
04/06/08 00:01ID:u7BpmRx/0634名前は開発中のものです。
04/06/08 00:01ID:FICSoJtk0635名前は開発中のものです。
04/06/08 00:18ID:xfA6A1Hm0636名前は開発中のものです。
04/06/08 03:47ID:JKD8gBB/0637名前は開発中のものです。
04/06/08 06:53ID:8tXKx/DF貯金があるから大丈夫
>>627
そんなんだったら買いたくないなぁ
マジ?
0638名前は開発中のものです。
04/06/08 06:57ID:uSxtDdRZ極端だなあ
0639名前は開発中のものです。
04/06/08 07:53ID:8tXKx/DFもし立ち読みできて制限が>>627だったら買わないけど…
0640名前は開発中のものです。
04/06/08 09:58ID:JuDrBCsSかなりやはり根本的な変更がされております。
0641体験版の使用制限について
04/06/08 10:04ID:JuDrBCsSデータの圧縮機能も無し。
イベント数は1マップにつき10個まで。
データベースの「最大数の変更」も行えない。
画像素材80点・音声素材が34点。(製品版では1000点以上収録予定)
スクリプトの編集は不可。
あらかじめ用意されたもののうち、一部のスクリプトが参照できるのみ。
Ruby関連のリファレンスなどは全て無し。
以上。
0642名前は開発中のものです。
04/06/08 10:53ID:dtluQr1A体験版使って作った作品を、配布していたバカのせいだろ。
0643名前は開発中のものです。
04/06/08 11:45ID:S/HcDlGV今、体験版インストールしたんだけど、うちのノートPC(東芝DynaBook Celeron1.2G)だと
「このCPUだと動作しません」とかいうエラーが出て実行できませんですた。
P3積んでる方のメインマシンだと動作。
…ひょっとすると、Celeronで動かない?
0644名前は開発中のものです。
04/06/08 11:49ID:xfA6A1HmなんとなくCPU判別に手を抜いてる予感
つーか、この調子だとバグ大量の予感
0645名前は開発中のものです。
04/06/08 11:56ID:LccgcrEy0646名前は開発中のものです。
04/06/08 12:11ID:tYMHgM5SPenM1.5GXPマシン@ノートで動作しませんって言われたら
泣いちゃうよおいら…
0647名前は開発中のものです。
04/06/08 13:06ID:DscuDQ8GCPU で動作しない? は? どういうことよ。
SSE 非搭載は少し古い Celeron にいっぱいあると思うんだが、
まさか本当に SSE 必須なのだろうか。
>>645 の言う通り CPU 判別ミスか?
っていうか CPU が SSE や MMX 搭載してなかった場合の処理ぐらい書けよ。
怖くて買えません。
0648名前は開発中のものです。
04/06/08 13:12ID:kG+tcoDYなんだか怖い書き込みがあるけど
とりあえずインストールしてみます
0649名前は開発中のものです。
04/06/08 13:14ID:kG+tcoDY0650名前は開発中のものです。
04/06/08 13:19ID:Uyy8HtG5ほとんど編集操作は禁止されてるわ。
目玉のスクリプトも編集できないし、
ただやっぱデフォの素材がいいわ
そのうち製造乱発されて
魅力なくなるんだろうがな
0651名前は開発中のものです。
04/06/08 13:20ID:Uyy8HtG50652名前は開発中のものです。
04/06/08 13:21ID:DqeRHK6/お、とりあえず安心。
0653名前は開発中のものです。
04/06/08 13:42ID:kG+tcoDY特集の一番最初のページには2000点以上と書かれてるね
これは差が開きすぎてるよね…さすがに
0654名前は開発中のものです。
04/06/08 13:46ID:GiIeSLcORPGツクールXP公認モデルPCが発売って…
起動できないのは、これの販売を促進する為の罠かと…w
0655名前は開発中のものです。
04/06/08 13:56ID:tYMHgM5Sジサカーな俺には必要ないサ
0656名前は開発中のものです。
04/06/08 14:09ID:i26RKvPaでも動いた
0657名前は開発中のものです。
04/06/08 14:09ID:U/EgGDF6うほっ
0658名前は開発中のものです。
04/06/08 14:14ID:kG+tcoDY後マップは全レイヤー同じチップを使うのかな…
2000みたいに上のレイヤーと下のレイヤーが別々になってない
0659名前は開発中のものです。
04/06/08 14:16ID:tYMHgM5Sやらないか
0660761
04/06/08 14:17ID:S/HcDlGV今、「うーん、やっぱ動かんのかなぁ…?」とか思って起動させたら、ちゃんと起動したぞ?
んで、一度終了させてもう一回起動したらやっぱり起動せず。
というか、また起動しなくなった。
…訳わからん。
というか、他に起動しない人いたら名乗り上げて欲しい。
どのくらい起動しない人いるか知りたいんで。
0661名前は開発中のものです。
04/06/08 14:25ID:9vGyTn3Eもちけつ 本スレの761
0662名前は開発中のものです。
04/06/08 14:34ID:CuO7ENSFこりゃ普及するな・・・
0663名前は開発中のものです。
04/06/08 14:39ID:kEe080+p0664名前は開発中のものです。
04/06/08 15:08ID:hJWb4GPM0665名前は開発中のものです。
04/06/08 15:12ID:DqeRHK6/0666名前は開発中のものです。
04/06/08 15:22ID:htPmmb360667名前は開発中のものです。
04/06/08 15:26ID:U/EgGDF6最初に自作のマップをインポートして使ってみたときは、
プライオリティを理解してなかったから、上下酷い事になったけど。
0668名前は開発中のものです。
04/06/08 15:51ID:InRaXXGo強制終了させられるのだがこれは仕様なのか。
体験版だからといってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
0669名前は開発中のものです。
04/06/08 15:57ID:4Penq+Xv0670名前は開発中のものです。
04/06/08 15:57ID:U/EgGDF6詳細をお願い
0671名前は開発中のものです。
04/06/08 16:06ID:InRaXXGoJPGでインポートしたのを使ったんだが
それを表示したとたん強制終了させられる。
容量制限とかあるんだろうか?
0672名前は開発中のものです。
04/06/08 16:10ID:InRaXXGoてかピクチャのサイズ小さすぎないか(;´д`)
0673名前は開発中のものです。
04/06/08 16:13ID:UanMtLBB0674名前は開発中のものです。
04/06/08 16:15ID:kEe080+p0675名前は開発中のものです。
04/06/08 16:19ID:InRaXXGo画像小さいのは取り込めるが大きいのはエラーが・・・
0676名前は開発中のものです。
04/06/08 16:23ID:kEe080+pPNGとかもアウト?あとファイルの容量・画像サイズどっちでエラーが?
0677名前は開発中のものです。
04/06/08 16:25ID:U/EgGDF6PCのスペックの問題だったりしないかな?
ちなみに、ピクチャのサイズはいくつだったの?
参考までに教えてくれ。何度も質問してすまぬ。
0678名前は開発中のものです。
04/06/08 16:25ID:InRaXXGo今のとこ容量てよりサイズなような気がする
0679名前は開発中のものです。
04/06/08 16:40ID:InRaXXGoCMYKは無理なだけだった。・゚・(ノД`)・゚・。
お騒がせスマソ
0680名前は開発中のものです。
04/06/08 16:42ID:DqeRHK6/ゲーム用の画像をCMYKで扱って何の意味がある。
まあ、うっかりミスなんだろうけど。
0681名前は開発中のものです。
04/06/08 16:47ID:485R9n+aCeleron 2.0GHz 動作します。
0682名前は開発中のものです。
04/06/08 16:48ID:U/EgGDF6失敗は味の素。ふぁいとっ、だよ。
0683名前は開発中のものです。
04/06/08 17:03ID:kEe080+p0684名前は開発中のものです。
04/06/08 17:07ID:InRaXXGo自分で描いた絵を取り込もうとしたからなぁ。
絵の色塗るときはアナログっぽくみせれるようCMYKで
色塗るからね。
>>682
ありがとう(`・ω・´)
馬鹿して頑張るぞー(`・ω・´)
あんま馬鹿しない程度にも頑張ろう・・・
0685名前は開発中のものです。
04/06/08 17:11ID:kG+tcoDYツクールXPを閉じる前にプロジェクトをどっかにコピーすればそのゲームはずっとできるみたい
0686名前は開発中のものです。
04/06/08 17:31ID:JKD8gBB/0687名前は開発中のものです。
04/06/08 17:37ID:LTRC9OVL0688名前は開発中のものです。
04/06/08 17:43ID:kG+tcoDYhttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086368619/
>>686
できるらすぃ
でもうpされたゲームやってみたけど敵キャラの表示がおかしかった
0689名前は開発中のものです。
04/06/08 17:51ID:485R9n+aフォントの区別ができるよ。
0690名前は開発中のものです。
04/06/08 17:54ID:VpDdY/i20691名前は開発中のものです。
04/06/08 17:54ID:blMfLI4S0692名前は開発中のものです。
04/06/08 17:54ID:JKD8gBB/0693名前は開発中のものです。
04/06/08 17:58ID:qvYnQupNツクールXPでしか表現できないシナリオでもあるのか?
0694名前は開発中のものです。
04/06/08 18:01ID:DqeRHK6/0695名前は開発中のものです。
04/06/08 18:03ID:VpDdY/i2そういうわけでもないなぁ。
いいスレが見当たらない。あきらめるか。
0696名前は開発中のものです。
04/06/08 18:13ID:eHHIOArW0697名前は開発中のものです。
04/06/08 18:38ID:nUZLbSIn美しい炎や雷のアニメが(´Д`*)ハァハァ
0698名前は開発中のものです。
04/06/08 18:42ID:DqeRHK6/激しく音イイな。
wma使うつもりだったけど、これならmidファイルでよさそう。
0699名前は開発中のものです。
04/06/08 18:43ID:HS4hRa7s0700名前は開発中のものです。
04/06/08 19:28ID:q3XLvxwA0701名前は開発中のものです。
04/06/08 19:54ID:uFG43uVpほとんど機能使えないから思ったより軽い
0702名前は開発中のものです。
04/06/08 20:24ID:JKD8gBB/0703名前は開発中のものです。
04/06/08 20:42ID:FICSoJtk0704名前は開発中のものです。
04/06/08 20:46ID:kG+tcoDY他に乗り物の設定等々
結構ないみたいですね
体験版だからわざと削ってあると信じたいですが…
0705名前は開発中のものです。
04/06/08 21:03ID:EZRlFAp0RPGツクールXPパワーアップキットが付いてくるぞ!
こんなオチとか。
0706名前は開発中のものです。
04/06/08 21:29ID:NrMgrsTP0707名前は開発中のものです。
04/06/08 21:50ID:/zBBVYRv0708名前は開発中のものです。
04/06/08 21:51ID:CUaamaWIセレロン600で動きましたw
以外や意外、普通にプレイ出来ました
でもフルスクリーンにしようとするとフリーズします
0709名前は開発中のものです。
04/06/08 22:37ID:nbKuoqoGRubyってやついじってもダメなのか?
0710名前は開発中のものです。
04/06/08 22:50ID:WF7Uxi9oRGSSだけでゲーム作れるみたいだからそれ以上参加させることも
手間さえいとわなければ大丈夫かと。
0711名前は開発中のものです。
04/06/08 23:04ID:JKD8gBB/0712名前は開発中のものです。
04/06/08 23:25ID:nbKuoqoG返答ありがとう
やっぱRuby勉強しないとだめか・・
頑張ってみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています