RPGツクールXP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/03/07 18:35ID:9cv2jlAUttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure01.jpg
ttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure02.jpg
0306名前は開発中のものです。
04/04/18 17:58ID:WOlpvZjiツクールに新鮮なものをもとめてどうする。
よくあるようなものがデフォルトなのがツクール。
0307名前は開発中のものです。
04/04/18 20:55ID:rx4mp0btRPGを作るのは難しくなくても、ツクールを作るのは難しいと思う。
単純作業の多いグラフィッカーやプログラマーより、
企画書を練るデザイナー達の腕とセンスが重要かと。
0308名前は開発中のものです。
04/04/18 23:17ID:5q+YGy0dありかも(w
0309名前は開発中のものです。
04/04/19 01:30ID:ETgOKDPP0310名前は開発中のものです。
04/04/19 04:36ID:DJENBGcr0311名前は開発中のものです。
04/04/19 14:18ID:mmmkAQdw0312名前は開発中のものです。
04/04/20 16:49ID:osgNmUFH遅レスですまんのだが、
レディソってなに?
検索しても引っかからなかったんだけど……
0313名前は開発中のものです。
04/04/20 16:58ID:cI2zOVMe俺は体験版は出ないんじゃないかと思ってる
>312
ツクールで作成されたエロゲ。
0314名前は開発中のものです。
04/04/20 17:49ID:osgNmUFHTHX
そんなのあったんだ、知らなかったよ
XPは知人が買ったのを見てみて考えようかな
0315名前は開発中のものです。
04/04/20 22:26ID:sasLtPob著作権侵害ゲームなんだが面白い
0316名前は開発中のものです。
04/04/23 20:35ID:NI6fdOSK出来ればプレイしてみたいです。
0317名前は開発中のものです。
04/04/24 15:12ID:sds9kOw10318名前は開発中のものです。
04/04/24 17:46ID:mViT+Erm1位ロボット刑事K
2位ブロック・レスナー
3位ロボット刑事K
4位井上康生
5位ロボット刑事K
6位ミルコ・クロコップ
7位ロボット刑事K
8位スコット・ノートン
9位ロボット刑事K
10位マイク・タイソン
0319名前は開発中のものです。
04/04/27 04:58ID:xxR2Qqyo誰か誌面うぷしてくれんか
0320名前は開発中のものです。
04/04/27 08:16ID:BY5l3/I00321名前は開発中のものです。
04/04/27 08:17ID:BY5l3/I00322名前は開発中のものです。
04/04/27 08:50ID:xxR2Qqyoそれは是非知りたい。
誌面うぷじゃなくてもいいから、
主な仕様を教えてクレ。
0323名前は開発中のものです。
04/04/27 09:26ID:q8kYsgEo0324名前は開発中のものです。
04/04/30 18:04ID:yzClkXRR0325名前は開発中のものです。
04/04/30 21:47ID:Y8PIUIp70326名前は開発中のものです。
04/04/30 21:48ID:wJ69hNc+0327名前は開発中のものです。
04/05/01 13:19ID:y8UTWGKt0328名前は開発中のものです。
04/05/03 02:28ID:pJLtwhZw0329名前は開発中のものです。
04/05/04 12:05ID:uM79wQ6Q作っても古くて誰もやってくれなそうだし。
素材集めまた1からやりなおしだ・・・。
作る方はもっと大変だけどな。
0330名前は開発中のものです。
04/05/04 15:33ID:cnUyFoo40331名前は開発中のものです。
04/05/04 19:38ID:BCs/p6g2XP発売までに完成させればいい。
せいぜいがんがれ。
0332名前は開発中のものです。
04/05/04 23:09ID:uM79wQ6QXPの話題性にかき消されて苦労が水の泡になりそう。
素材の汎用性を考慮して、チップやキャラのセットのサイズが2000と同じなら
素材そのままXPに移して、あとはマップやイベント組み立てるだけなんけどなあ。
なんか解像度よさそうだし、サイズは2000より大きいんだろうね。
とりあえず2000作り進めて、XPがでたら構想そのままに1からやりなおすかな。
0333名前は開発中のものです。
04/05/04 23:16ID:uM79wQ6Qボタンが決定とキャンセルしか使えなかったり、
あと睡眠とか混乱系など状態変化魔法の効く確率が魔力反映されなかったり
不満もあった。XPはそれらが解決できそうなところが嬉しいね。
ただ、最初のうちは素材提供サイトが充実してなくて、作る気が起こらなそう。
その点でもサイドビューにしなかったのは正解と思う。
バトルキャラの素材を作る人が少なくて、2003作品のように
RTP主人公をつかった個性のない作品が蔓延しそうだから。
0334名前は開発中のものです。
04/05/04 23:30ID:uM79wQ6Qいい機能かもだけど、2000では顔グラと歩行キャラを
別物を組み合わせて、ごまかすことが可能だったけど
(例:顔グラはロコさん、歩行キャラはREFMAPさん)
それができなくなるのは哀しいね。
あの表示によって顔と体が一致していなければならないのだ。
まああれを表示しない設定にすればよいのだろうけど、
RTP素材つかった作品に比べ、何か欠けてるように感じてなんだか。
グラフィックがアップすると自由度が減り、素材の選択の幅が減るのが
難点だね。素材作成が大変になると、よほどの技術者しか作れなく、
ツクーラーの素材の人気がみなそれに集中してしまい、それぞれの作品の
個性が減る。
だから、ちょっと前にでてきたポリゴンなんてもっての他だと思う。
そんなことしようもんならほとんどの作品が既存のRTPモノになってしまう。
0335名前は開発中のものです。
04/05/05 14:51ID:eeTXvejz顔グラなら目素材・髪素材・輪郭素材・・・とかにして
少ない労力で多くの素材を供給すると。
0336名前は開発中のものです。
04/05/05 16:39ID:humCUizZ違和感がでる
0337名前は開発中のものです。
04/05/05 17:43ID:VKGYsmvZ0338名前は開発中のものです。
04/05/05 19:26ID:aMEiGZYpまぁ自作素材が一番ってことで。
0339名前は開発中のものです。
04/05/05 21:23ID:186UQfcZ凝ったものをいかに軽く作ってダウンロードしてもらえるかが課題になってくると思いますが。
バグも心配ですしねぇ・・海老さんしっかりしてくれー!
0340名前は開発中のものです。
04/05/05 22:23ID:h67Ylq+pゲーム容量は今まで以上に膨れ上がると思われ。
0341名前は開発中のものです。
04/05/05 22:30ID:186UQfcZまあ・・でも今までの画像サイズは低すぎですよね(笑
0342名前は開発中のものです。
04/05/05 22:31ID:186UQfcZまあ・・でも今までの画像サイズは低すぎですよね(笑
0343名前は開発中のものです。
04/05/05 22:32ID:186UQfcZ0344名前は開発中のものです。
04/05/06 05:28ID:5DBid8CX0345名前は開発中のものです。
04/05/09 03:11ID:AOxgrzLF0346名前は開発中のものです。
04/05/09 16:20ID:o+sCoeLh0347名前は開発中のものです。
04/05/10 22:25ID:i2HBx2vk0348名前は開発中のものです。
04/05/11 00:00ID:N4jNk0g45では曲がりなりにも二本作れて(十時間ほどのもん)、
PC版デビューしようかと思うんだが、
XPッツー代物は、専門知識がないヤシはカエレ!(`д´)ノ
なのかなぁ・・・(´・ω・`)
0349名前は開発中のものです。
04/05/11 00:15ID:b1NPDYODずっと家庭用で作っとけ
0350名前は開発中のものです。
04/05/11 01:06ID:dBz1q/oY今からRuby勉強すればウハウハ
0351名前は開発中のものです。
04/05/11 01:31ID:0GGaCFwuPC版はいいよ。
自由度が段違いだし、素材は好きなの使えるし。
スクリプトとかそういうのは抜きにしても絶対PC版の方がいいと思う。
まずやってみなければいつまでたっても「専門知識」とやらも
身に付かないよ?
0352名前は開発中のものです。
04/05/11 02:49ID:npDQ9BBc俺はPC版の一番の魅力は
「容量」と「セーブ時間」だと思うな。
0353名前は開発中のものです。
04/05/11 03:19ID:JeJq3TnLエターなるよ
0354名前は開発中のものです。
04/05/11 19:55ID:0+lnQHCd文字打つのがとっても楽
あと素材が自由、容量も
2000の体験版でもやっとけ
0355名前は開発中のものです。
04/05/12 02:08ID:d/2m5feG0356名前は開発中のものです。
04/05/12 04:41ID:YpWbroaO0357名前は開発中のものです。
04/05/12 12:08ID:PBZ9TsBiSRCでもやってろ
0358名前は開発中のものです。
04/05/14 00:26ID:fTQ5s0RN0359名前は開発中のものです。
04/05/14 01:17ID:G5rmLcTB0360名前は開発中のものです。
04/05/14 21:49ID:g2xzlI0A0361名前は開発中のものです。
04/05/16 16:10ID:jjEkgUmj0362名前は開発中のものです。
04/05/16 16:25ID:cmei+UUsPC版の方が多くの人が遊べると思うよ。
とりあえず体験版使ってみたら?
XPだと解像度が上がるらしいから,
ADVゲーム作ってみたいけど重くなりそう……。
0363名前は開発中のものです。
04/05/16 23:10ID:wafzIIcBADVゲームを作るなら吉里吉里で良い気がしますが。
色々できてお薦めですよ。
ADVなのでマップとかは歩き回れませんけどね。
0364名前は開発中のものです。
04/05/17 19:32ID:wWm3SZ180365名前は開発中のものです。
04/05/17 22:10ID:FXzbejeQ重いしRTP必要だし
でも公開して評価されたいわけじゃないのなら手軽(らしい)ツクールXPでもいいんだろうけど
0366名前は開発中のものです。
04/05/17 22:15ID:msOmYgXHツクールでADVを作る場合最大の問題は文章入力だと思われ
いちいちマウスに手を移してクリックなんてもうね、ア(ry
XPでこれが改良されてなければ俺的にはもうだめぽ。もひとつおまけにぬるぽっぽ
0368名前は開発中のものです。
04/05/18 21:51ID:tL3NbQO+0369名前は開発中のものです。
04/05/19 01:13ID:7Efh9f82http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tukuru/1084896556/
0370名前は開発中のものです。
04/05/19 03:58ID:fdMqiNm+0371名前は開発中のものです。
04/05/19 08:52ID:t3jnh7iu0372名前は開発中のものです。
04/05/19 20:28ID:bkJqUIFU0373名前は開発中のものです。
04/05/19 21:08ID:BVkEnyOPどこをどうパワーアップなんだってことなんだが
ただパワーアップ版ってだけならXPもそうだし
0374名前は開発中のものです。
04/05/19 23:53ID:tuGJd4Bb0375名前は開発中のものです。
04/05/21 17:01ID:Yt4Srlcjネットワークゲーム化できない?
0376名前は開発中のものです。
04/05/22 01:34ID:tzCdeGdU2000体験版いじってみましたがなかなか楽しいですね。
配布したいからXP版だとデータサイズがでかくなりそうで不安…
0377名前は開発中のものです。
04/05/22 02:33ID:bFwQtHVL戦闘をフロントビューからサイドビューに変更できるのだろうか・・・?
ドットでバリバリ乱舞技とかやりたいんだけど・・・。
漏れは2003良いと思うんだけどな〜。
皆も感じた事あるだろうけど、ゲームのおもしろさは「見た目」じゃない。
320×240を使い切った!って人を見たことがないし・・・。内容の濃さも含めてね。
結局XPも前作を離れないところに収まると思う。
二刀流キャラは盾をもてないとか・・・そんなことがきっと当たり前のようにおこるさぁ〜。
ヾ('A`)ノ
へ/ヘノ タテモッテモイイジャン!
0378名前は開発中のものです。
04/05/22 04:46ID:me1vxJwp0379名前は開発中のものです。
04/05/22 07:33ID:PUsWZr1Dいや、俺はPHPの方が……。
0380名前は開発中のものです。
04/05/22 10:01ID:GccFagrA0381名前は開発中のものです。
04/05/22 14:26ID:z9V3Bu6Fどっかの雑誌でサイドビューの戦闘画面の写真があったよ
改造すればライブアライブみたいな戦闘も可能かもね
0382名前は開発中のものです。
04/05/22 19:06ID:QWNonWTd今度のテックウィンはXP体験版と
特集が40ページ近くあるそうだ。
そんなにページ数割いて何やるつもりなんだ。
0383名前は開発中のものです。
04/05/22 19:21ID:G827N10s0384名前は開発中のものです。
04/05/22 19:50ID:18TX/VCp力いれすぎだな。
0385名前は開発中のものです。
04/05/22 20:27ID:z9V3Bu6F0386名前は開発中のものです。
04/05/22 22:25ID:YNMIPuGx今度の発売って、5/24発売号か?
0387名前は開発中のものです。
04/05/22 22:38ID:QWNonWTd今読んでるのがログイン5/24発売号
今度のテックウィンが6/8発売って事で
0388名前は開発中のものです。
04/05/22 22:43ID:YNMIPuGxサンキュ。買ってみるよ。
0389名前は開発中のものです。
04/05/22 23:15ID:ihwrfAWC0390名前は開発中のものです。
04/05/22 23:44ID:QWNonWTd・(会話)ウインドウのカスタマイズ(大きさ、位置、文字サイズやフォント)
・ウインドウ複数表示
・PC内蔵タイマーからの時間取得(実時間に対応して発生するイベントやプレー時間の表示)
・スクリプトはイベントの中に組み込んで使用可能(イベントからの呼び出しって事ね)
・XPのヘルプにRubyリファレンスマニュアルとRGSS(XPのスクリプトシステム)の解説ドキュメント同梱
0391名前は開発中のものです。
04/05/23 00:02ID:bQZi/e9t0392名前は開発中のものです。
04/05/23 00:48ID:NAIJi1Xb0393名前は開発中のものです。
04/05/23 00:53ID:V1UgJ/3z0394名前は開発中のものです。
04/05/23 08:05ID:uhfOkSEO0395名前は開発中のものです。
04/05/24 16:20ID:QIrLtl7eどこの雑誌?
本当にデフォで作れるんなら、ネ申ソフトだね。
確か2000?の体験ゲームであった、王女が城抜け出すやつ。サイドビューのバトルの。
あんな感じで作れというのはちとカンベン。
他の人も知っていたら情報キボンヌ。結果によっては買うかも・・・。
0396名前は開発中のものです。
04/05/24 17:50ID:JtIydDf1クイーン・クーか?(サイドビューのバトルの。)
いや、XPはRuby言語を直接いじれるからプログラムしてるのと変わらない。
要はほんとなんでもアリなんじゃないかな。ただ凄いものを作ろうと思うとプログラミング能力が必要になるだろうけど…。
640x480の解像度だしプレイステーションレヴェルのゲームならいくらでも作れてしまうんじゃないかと。
でもそこまでやるくらいならHSPとかの言語勉強して自分で一から作ったほうがいいような気もするが…。
0397名前は開発中のものです。
04/05/24 18:09ID:s2QOueIDそれがわかりやすくなるって感じだろう。
0398名前は開発中のものです。
04/05/24 18:49ID:Y9I3+bAaでも楽しみだな
というわけでハイピッチで2000の製作中の作ってます
0399名前は開発中のものです。
04/05/24 21:36ID:DohtVMgCLOGINだったかな…
忘れちゃった
0400名前は開発中のものです。
04/05/25 19:16ID:ATxlMncl0401名前は開発中のものです。
04/05/25 20:48ID:uAKQRBzM0402名前は開発中のものです。
04/05/25 21:34ID:1vbo5ojT0403名前は開発中のものです。
04/05/25 22:32ID:FQaqWPRo0404名前は開発中のものです。
04/05/25 22:44ID:HU/NcSMy0405名前は開発中のものです。
04/05/25 22:44ID:WbwOLI7k■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています