トップページgamedev
1001コメント260KB

RPGツクールXP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/03/07 18:35ID:9cv2jlAU
ソース
ttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure01.jpg
ttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure02.jpg
0278名前は開発中のものです。04/04/13 19:00ID:0VSlMfyJ
どう見ても4人分のスペースしか(ry
0279名前は開発中のものです。04/04/13 19:07ID:CzWx4GBq
>>267
推奨マシンのスペックがかなりきついな。
こんなん、2年以上前のパソコンならほとんど動かないかやっと動く程度だろ。

作り直せよ。
0280名前は開発中のものです。04/04/13 19:20ID:EPi2gI/4
Dante98IIは5人戦闘に参加できたぞ!
なんとかしろよ!糞海老!
0281名前は開発中のものです。04/04/13 23:04ID:ThMVxVTq
詳しいことよくわかんないんだけど
RGSSって機能(Rubyでプログラム)で戦闘シーンシステム変えたり
戦闘に5人以上参加ってのもできないのかな?
0282名前は開発中のものです。04/04/13 23:15ID:3+2aVn4Q
>>279
俺のマシン4年も前のだけど、最低動作環境はクリアしてるぞ?
0283名前は開発中のものです。04/04/13 23:27ID:NWiUQlyK
デフォはまた4人だろうな
0284名前は開発中のものです。04/04/14 00:24ID:qS6WgTD4
>>282
>推奨マシンのスペックがかなりきついな。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0285最近全然貢献してないなー04/04/14 00:41ID:dAhCBAAm
素直に買い換えろ。
日本製メーカーPCかって日本(とアジア)の経済に貢献すべし。

じっくり製作していれば、すぐに一般人のスペックも追いついてくるだろう。
0286名前は開発中のものです。04/04/14 08:30ID:aFYHFke2
XPほしい。
これは期待できそう。

2003は糞。
0287名前は開発中のものです。04/04/14 14:01ID:LPMDO4wY
ADVツールとしても使えそうだな
0288名前は開発中のものです。04/04/14 14:33ID:bhdkPHQ5
そろそろ素材作ってくれ!
0289名前は開発中のものです。04/04/14 15:18ID:zhNzg77k
メッセージウィンドウのサイズ変更機能は標準でついていてほしいな
ツク2000では4行しか表示できなかったけど
8〜12行表示できればサウンドノベル作れるようになるし、
ステータス画面も簡単に作れるようになるし
0290名前は開発中のものです。04/04/14 20:57ID:DE9b8NH/
ポリゴンじゃないのか・・・
0291名前は開発中のものです。04/04/15 00:25ID:L5mkrUT/
パソコンのRPGツクールで作られたRPGが最後の砦なんだからポリゴンは勘弁して欲しい。
0292名前は開発中のものです。04/04/15 03:20ID:6q+miI8W
>>289
そういうのをスクリプト製作機能でフォローすんのでないかね
想像だけど、スクリプト製作画面で
open,input[A]
input,[X,Y]
こんなの打つと文章Aと位置X Yが保持されるスクリプトができて、
製作画面で自作文章の入力ができる、みたいな(わかりづらいな)
0293名前は開発中のものです。04/04/15 17:10ID:SKkklrCp
意味不明
0294名前は開発中のものです。04/04/15 18:31ID:WjHOywoJ
Msg_Window(X,Y)

とかじゃないのかな
0295名前は開発中のものです。04/04/17 01:24ID:PsNuzZHy
>>285
それより、自分はいいが、作って公開した時に誰もDLしてくれなきゃ意味が無い。
0296名前は開発中のものです。04/04/17 01:56ID:kSo3c45M
ボタンの数増やせよ!
0297名前は開発中のものです。04/04/17 02:13ID:b3B34wzy
ポチっとな
0298名前は開発中のものです。04/04/17 05:35ID:uW4/ZCz2
なんでいつもドラクエっぽい戦闘シーンなんだろう
0299名前は開発中のものです。04/04/17 10:07ID:UYhUJJB+
フロントビューが一番楽だから
0300名前は開発中のものです。04/04/18 12:31ID:yi/3M9sy
でも、それじゃあ新鮮味が全くないよね。
まあ雑誌社がゲーム作ってるから機材とかも整ってない結果だと思うけど。
0301名前は開発中のものです。04/04/18 13:41ID:ms1+WskB
素材クソ。キャラデザ代えろ。
0302名前は開発中のものです。04/04/18 13:56ID:dqI9TS+g
実際のところRPGツクール程度ならプログラマは誰でもいいから
安く買いたたけるがグラフィックは純粋に量で金かかるところだしな

多少プログラム知っていればRPGなんて技術がいるところじゃないし

素材を買っているというのが90%かと
0303名前は開発中のものです。04/04/18 14:05ID:FyvrBuc3
新鮮な戦闘ビューをデフォルトにしてどうするんだ?
0304名前は開発中のものです。04/04/18 14:26ID:yvfTXPw7
みんなが一斉に使う
素材なんざ価値0だよ
0305名前は開発中のものです。04/04/18 16:17ID:IhfwlYBL
このさいCUIを採用してはどうか?
0306名前は開発中のものです。04/04/18 17:58ID:WOlpvZji
>>300
ツクールに新鮮なものをもとめてどうする。
よくあるようなものがデフォルトなのがツクール。
0307名前は開発中のものです。04/04/18 20:55ID:rx4mp0bt
>>302
RPGを作るのは難しくなくても、ツクールを作るのは難しいと思う。
単純作業の多いグラフィッカーやプログラマーより、
企画書を練るデザイナー達の腕とセンスが重要かと。
0308名前は開発中のものです。04/04/18 23:17ID:5q+YGy0d
>>305
ありかも(w
0309名前は開発中のものです。04/04/19 01:30ID:ETgOKDPP
エンカウントを調整してくれ。
0310名前は開発中のものです。04/04/19 04:36ID:DJENBGcr
体験版いつになったらでるんだよ?
0311名前は開発中のものです。04/04/19 14:18ID:mmmkAQdw
6月のテックウィン
0312名前は開発中のものです。04/04/20 16:49ID:osgNmUFH
>>111,113
遅レスですまんのだが、
レディソってなに?
検索しても引っかからなかったんだけど……
0313名前は開発中のものです。04/04/20 16:58ID:cI2zOVMe
>310
俺は体験版は出ないんじゃないかと思ってる

>312
ツクールで作成されたエロゲ。

0314名前は開発中のものです。04/04/20 17:49ID:osgNmUFH
>>313
THX
そんなのあったんだ、知らなかったよ
XPは知人が買ったのを見てみて考えようかな
0315名前は開発中のものです。04/04/20 22:26ID:sasLtPob
あちこちのエロゲーの絵を入れた
著作権侵害ゲームなんだが面白い
0316名前は開発中のものです。04/04/23 20:35ID:NI6fdOSK
今でもどこかにないんですかねぇ。
出来ればプレイしてみたいです。
0317名前は開発中のものです。04/04/24 15:12ID:sds9kOw1
まとめページから行ける作者のサイトに置いてある
0318名前は開発中のものです。04/04/24 17:46ID:mViT+Erm

 1位ロボット刑事K
 2位ブロック・レスナー
 3位ロボット刑事K
 4位井上康生
 5位ロボット刑事K
 6位ミルコ・クロコップ
 7位ロボット刑事K
 8位スコット・ノートン
 9位ロボット刑事K
10位マイク・タイソン
0319名前は開発中のものです。04/04/27 04:58ID:xxR2Qqyo
ログインで新情報が出たらしいがどうなんだ?
誰か誌面うぷしてくれんか
0320名前は開発中のものです。04/04/27 08:16ID:BY5l3/I0
そんなたいしたこと載ってなかったよ
0321名前は開発中のものです。04/04/27 08:17ID:BY5l3/I0
グラフィックのチップセットとかの仕様がちょっと載ってた。
0322名前は開発中のものです。04/04/27 08:50ID:xxR2Qqyo
>>321
それは是非知りたい。
誌面うぷじゃなくてもいいから、
主な仕様を教えてクレ。
0323名前は開発中のものです。04/04/27 09:26ID:q8kYsgEo
ツクールXP以外では使えません
0324名前は開発中のものです。04/04/30 18:04ID:yzClkXRR
XPマダ?
0325名前は開発中のものです。04/04/30 21:47ID:Y8PIUIp7
まだ。
0326名前は開発中のものです。04/04/30 21:48ID:wJ69hNc+
だーまえ
0327名前は開発中のものです。04/05/01 13:19ID:y8UTWGKt
XPのマップチップってツクール4のマップチップのPC版に見えないか?
0328名前は開発中のものです。04/05/03 02:28ID:pJLtwhZw
なんだよツクール4って
0329名前は開発中のものです。04/05/04 12:05ID:uM79wQ6Q
今つくってた2000のゲームもう作る気なくなった。
作っても古くて誰もやってくれなそうだし。
素材集めまた1からやりなおしだ・・・。
作る方はもっと大変だけどな。
0330名前は開発中のものです。04/05/04 15:33ID:cnUyFoo4
0331名前は開発中のものです。04/05/04 19:38ID:BCs/p6g2
>>329
XP発売までに完成させればいい。
せいぜいがんがれ。
0332名前は開発中のものです。04/05/04 23:09ID:uM79wQ6Q
・・・・しかし、7月頃やっと完成してベクターに乗せたら
XPの話題性にかき消されて苦労が水の泡になりそう。
素材の汎用性を考慮して、チップやキャラのセットのサイズが2000と同じなら
素材そのままXPに移して、あとはマップやイベント組み立てるだけなんけどなあ。
なんか解像度よさそうだし、サイズは2000より大きいんだろうね。
とりあえず2000作り進めて、XPがでたら構想そのままに1からやりなおすかな。
0333名前は開発中のものです。04/05/04 23:16ID:uM79wQ6Q
2000はいいソフトだったけど、メニュー欄が限られてたり
ボタンが決定とキャンセルしか使えなかったり、
あと睡眠とか混乱系など状態変化魔法の効く確率が魔力反映されなかったり
不満もあった。XPはそれらが解決できそうなところが嬉しいね。
ただ、最初のうちは素材提供サイトが充実してなくて、作る気が起こらなそう。
その点でもサイドビューにしなかったのは正解と思う。
バトルキャラの素材を作る人が少なくて、2003作品のように
RTP主人公をつかった個性のない作品が蔓延しそうだから。
0334名前は開発中のものです。04/05/04 23:30ID:uM79wQ6Q
戦闘シーンのキャラの状態の所にキャラの全身画像がでるのも
いい機能かもだけど、2000では顔グラと歩行キャラを
別物を組み合わせて、ごまかすことが可能だったけど
(例:顔グラはロコさん、歩行キャラはREFMAPさん)
それができなくなるのは哀しいね。
あの表示によって顔と体が一致していなければならないのだ。
まああれを表示しない設定にすればよいのだろうけど、
RTP素材つかった作品に比べ、何か欠けてるように感じてなんだか。
グラフィックがアップすると自由度が減り、素材の選択の幅が減るのが
難点だね。素材作成が大変になると、よほどの技術者しか作れなく、
ツクーラーの素材の人気がみなそれに集中してしまい、それぞれの作品の
個性が減る。
だから、ちょっと前にでてきたポリゴンなんてもっての他だと思う。
そんなことしようもんならほとんどの作品が既存のRTPモノになってしまう。
0335名前は開発中のものです。04/05/05 14:51ID:eeTXvejz
人生ゲームとかの顔決める奴みたいなのが欲しいな。
顔グラなら目素材・髪素材・輪郭素材・・・とかにして
少ない労力で多くの素材を供給すると。
0336名前は開発中のものです。04/05/05 16:39ID:humCUizZ
そういう手抜き素材は
違和感がでる
0337名前は開発中のものです。04/05/05 17:43ID:VKGYsmvZ
…SRPGツクールXPホスィ。
0338名前は開発中のものです。04/05/05 19:26ID:aMEiGZYp
>>334
まぁ自作素材が一番ってことで。
0339名前は開発中のものです。04/05/05 21:23ID:186UQfcZ
容量が問題だと・・
凝ったものをいかに軽く作ってダウンロードしてもらえるかが課題になってくると思いますが。
バグも心配ですしねぇ・・海老さんしっかりしてくれー!
0340名前は開発中のものです。04/05/05 22:23ID:h67Ylq+p
単純に画像サイズが4倍だからねぇ。
ゲーム容量は今まで以上に膨れ上がると思われ。
0341名前は開発中のものです。04/05/05 22:30ID:186UQfcZ
きゃー4倍! お、恐ろしい・・。
まあ・・でも今までの画像サイズは低すぎですよね(笑 
0342名前は開発中のものです。04/05/05 22:31ID:186UQfcZ
きゃー4倍! お、恐ろしい・・。
まあ・・でも今までの画像サイズは低すぎですよね(笑 
0343名前は開発中のものです。04/05/05 22:32ID:186UQfcZ
す、スミマセン。手違いでなぜか二重投稿に;
0344名前は開発中のものです。04/05/06 05:28ID:5DBid8CX
おとといきやがれすっとこどっこい
0345名前は開発中のものです。04/05/09 03:11ID:AOxgrzLF
保守 (暇゜Д゜)y───────────────┛~~
0346名前は開発中のものです。04/05/09 16:20ID:o+sCoeLh
俺のロースペックのパソコンで出来るか心配
0347名前は開発中のものです。04/05/10 22:25ID:i2HBx2vk
7月は遠い・・・・・・・
0348名前は開発中のものです。04/05/11 00:00ID:N4jNk0g4
漏れ、家庭用のツクールは、ほとんどかじって
5では曲がりなりにも二本作れて(十時間ほどのもん)、
PC版デビューしようかと思うんだが、
XPッツー代物は、専門知識がないヤシはカエレ!(`д´)ノ
なのかなぁ・・・(´・ω・`)
0349名前は開発中のものです。04/05/11 00:15ID:b1NPDYOD
カエレカエレ
ずっと家庭用で作っとけ
0350名前は開発中のものです。04/05/11 01:06ID:dBz1q/oY
>>348
今からRuby勉強すればウハウハ
0351名前は開発中のものです。04/05/11 01:31ID:0GGaCFwu
>>348
PC版はいいよ。
自由度が段違いだし、素材は好きなの使えるし。
スクリプトとかそういうのは抜きにしても絶対PC版の方がいいと思う。
まずやってみなければいつまでたっても「専門知識」とやらも
身に付かないよ?
0352名前は開発中のものです。04/05/11 02:49ID:npDQ9BBc
>>348
俺はPC版の一番の魅力は
「容量」と「セーブ時間」だと思うな。
0353名前は開発中のものです。04/05/11 03:19ID:JeJq3TnL
>>348
エターなるよ
0354名前は開発中のものです。04/05/11 19:55ID:0+lnQHCd
キーボード入力なので
文字打つのがとっても楽
あと素材が自由、容量も
2000の体験版でもやっとけ
0355名前は開発中のものです。04/05/12 02:08ID:d/2m5feG
ガメ6鯖落ちage
0356名前は開発中のものです。04/05/12 04:41ID:YpWbroaO
まだ落ちてるよ('A`)
0357名前は開発中のものです。04/05/12 12:08ID:PBZ9TsBi
>>337
SRCでもやってろ
0358名前は開発中のものです。04/05/14 00:26ID:fTQ5s0RN
RubyってC++と似てんのか?
0359名前は開発中のものです。04/05/14 01:17ID:G5rmLcTB
みりゃわかるじゃんw
0360名前は開発中のものです。04/05/14 21:49ID:g2xzlI0A
 
0361名前は開発中のものです。04/05/16 16:10ID:jjEkgUmj
今更ながら2000バリューかった。XPはしばらくははやらない予感なのでとりあえず2000で作ってみようと思います。
0362名前は開発中のものです。04/05/16 16:25ID:cmei+UUs
>348
PC版の方が多くの人が遊べると思うよ。
とりあえず体験版使ってみたら?

XPだと解像度が上がるらしいから,
ADVゲーム作ってみたいけど重くなりそう……。
0363名前は開発中のものです。04/05/16 23:10ID:wafzIIcB
>362
ADVゲームを作るなら吉里吉里で良い気がしますが。
色々できてお薦めですよ。
ADVなのでマップとかは歩き回れませんけどね。
0364名前は開発中のものです。04/05/17 19:32ID:wWm3SZ18
でもツクールのほうがお手軽だろうしなー
0365名前は開発中のものです。04/05/17 22:10ID:FXzbejeQ
遊ぶ側はツクールXPじゃ嬉しくないだろう
重いしRTP必要だし
でも公開して評価されたいわけじゃないのなら手軽(らしい)ツクールXPでもいいんだろうけど
0366名前は開発中のものです。04/05/17 22:15ID:msOmYgXH
>>74辺りでも言っているが
ツクールでADVを作る場合最大の問題は文章入力だと思われ
いちいちマウスに手を移してクリックなんてもうね、ア(ry
XPでこれが改良されてなければ俺的にはもうだめぽ。もひとつおまけにぬるぽっぽ
036736604/05/17 22:17ID:msOmYgXH
スマソ
俺のは>>364へのレスね
更新ボタン押してなかった
0368名前は開発中のものです。04/05/18 21:51ID:tL3NbQO+
hoehoe
0369名前は開発中のものです。04/05/19 01:13ID:7Efh9f82
RPGツクールXPへの要望を書き込もう!
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tukuru/1084896556/
0370名前は開発中のものです。04/05/19 03:58ID:fdMqiNm+
いまさら要望書いても無駄だろ
0371名前は開発中のものです。04/05/19 08:52ID:t3jnh7iu
XPより2000のパワーアップ板がほしい
0372名前は開発中のものです。04/05/19 20:28ID:bkJqUIFU
で、そんなんかいて海老がやってくれるとでも?
0373名前は開発中のものです。04/05/19 21:08ID:BVkEnyOP
パワーアップつったって
どこをどうパワーアップなんだってことなんだが
ただパワーアップ版ってだけならXPもそうだし
0374名前は開発中のものです。04/05/19 23:53ID:tuGJd4Bb
Perlにしてください
0375名前は開発中のものです。04/05/21 17:01ID:Yt4Srlcj
Rubyのライブラリが使えるなら、ネットワークライブラリ使って
ネットワークゲーム化できない?
0376名前は開発中のものです。04/05/22 01:34ID:tzCdeGdU
今2000VALUEを買おうかXP待ちしようか迷ってます。
2000体験版いじってみましたがなかなか楽しいですね。
配布したいからXP版だとデータサイズがでかくなりそうで不安…
0377名前は開発中のものです。04/05/22 02:33ID:bFwQtHVL
ところで・・・変更できるいうけど・・・。
戦闘をフロントビューからサイドビューに変更できるのだろうか・・・?
ドットでバリバリ乱舞技とかやりたいんだけど・・・。
漏れは2003良いと思うんだけどな〜。
皆も感じた事あるだろうけど、ゲームのおもしろさは「見た目」じゃない。
320×240を使い切った!って人を見たことがないし・・・。内容の濃さも含めてね。
結局XPも前作を離れないところに収まると思う。
二刀流キャラは盾をもてないとか・・・そんなことがきっと当たり前のようにおこるさぁ〜。
  ヾ('A`)ノ
 へ/ヘノ   タテモッテモイイジャン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています