>>870
確かにコンパイラの独自拡張なんだけど、もはや共通拡張と言ってもいいくらい浸透してるみたいだね。
条件付きではあるけれど。
ttp://forums.belution.com/ja/cpp/000/015/67s.shtml

>>871
状態によって処理を変える必要しかないならそれでもいいだろうね。
ただ、例えばタイトル画面なんかの場合は
1)タイトル文字をフェードイン+移動しながら表示
2)サブタイトルを移動しながら表示
3)全体にエフェクトをかける
みたいに状態によって左右されないシームレスな記述が必要になる。
これを扱う方法としてswitchやマイクロスレッドがあるんだけど、
もう一つの方法がこのオリジナルタスク。
オリジナルとはいっても
Codezineのタスクシステム + Move or Drawメソッドの呼び出し先を変えられる
ってだけなんだけど。

>>872
新規クラス Task2 や Task3 を導入したときに問題になる。