DirectX7のDirectDrawで透過処理をやっているのだけど、
落ちてたサンプルをほとんどそのまま使っています。
一通りは理解できて、動作するのだけど、どうしても解からない部分があります。
50%の透過色を得るのに、

※lptemp1=転送先のバッファ
※lptemp2=転送元のバッファ

*lptemp1 = ((*lptemp2 & 0xf7de)+(*lptemp1 & 0xf7de))>>1;

の式で、なぜ「& 0xf7de」する必要があるのでしょうか?

ディスプレイは16ビットの565でやっています。