ファイヤーエムブレムとかタクティクスオウガみたいなシミュレーションRPGを作ってるんだけど
敵の思考を考えるのが難しい

プレイヤー側ユニットとの距離を調べる

一番近いユニットに近づく

攻撃できる距離だったら攻撃する

みたいな感じで組んでるんだけど

・障害物
・攻撃スキルの特性(2マス離れてても攻撃可、とか回復スキルとか)
・移動した後攻撃するか、攻撃したあと移動するか  etc...
そういう色々な要素が入ってくるとわけわからなくなる
素人は手を出さないほうがいいジャンルなんだろうか…

なにかコツとかあったら教えて下さい