前にも引数わたしの話がでてたけど、実際やってみるとかなりしんどかったぞ

例えば、引数を渡した関数から、他の関数を呼ぶときは同様に引数を渡さねばならない。
その関数から他の関数を呼ぶときも(以下略)
リファクタリングする度に、引数付き関数が増えていく。

さらに、引数がいらない関数から、引数がいる関数を呼ぶ必要がある時は、
呼び出し元を辿って全てを引数付き関数に変更せねばならない羽目に。
結局気づいてみると、ほとんどの関数が引数つきに。

一本の大きな関数で書ききるなら行けるが、
そうでない場合は、地獄を見ることに……


実際、引数わたしで上手く行っている人の話が聞きたい。