>>141
>管理クラスがない場合って生成されたEntityのUpdate()はどうやって呼ばれるのだろう。
>各Entityを木構造のノードにして子or兄弟のUpdate()を連鎖的に呼び出すのか、
ん?処理の順番って基本的にこうやらないとまずくないか?
だって、親子関係では親から処理を実行していくようにしないと矛盾がおきないか?
子がワールド座標を欲しがるとき、親がすでに正しい位置に動いてくれていないと
子のワールド座標はバグるはずだけどどうよ?

>CEntityをメンバに持つメリットというか意味が理解できないのです。
俺はEntityクラスはキャラクタの行動を制御するものだと思ってたんだけど
実はただのAIクラスなの?