【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part5】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
04/03/06 00:58ID:FXdKwbSnしてみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。
前スレ
ゲームに関する質問はここでしてね
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057318143/
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【その4】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044954179/
その前
【その4】http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043417025/l50
【Part3】http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/
【Part2】http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/
【Part1】http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
関連スレ・その他
>>2-3
0974名前は開発中のものです。
04/09/04 19:47ID:yJT5bs7+1) Java3D+Swing
2) SWT+OpenGL
3) その他のOpenGLラッパークラス
4) その他
想定しているシステムは少数(4〜10程度)のクライアントとサーバによるオンラインSLGの様な物です。
ターン制なのでアクション性は皆無、位置関係の把握を第一目的とします。
尚、マカーが使用出来る事という前提なのでJavaを選択しています。
他に良い言語、環境があればそちらに乗り換える事も有りです。
勿論高速に処理出来る&見た目が良いに越したことはありませんが、当方初心者なのでまずはとにかく動く物をひとつ仕上げる事から始めようと思います。
またこうしたシステムを開発するのに参考になるサイトやスレ、助言などあったら教えていただけると幸いです。
長文、スレ汚しで申し訳ありません。迷える初心者に諸先輩方の知恵をお貸しいただけると幸いですm(__)m
0975971
04/09/04 20:29ID:OATNxTdZサンクス
しかし…考えてみたんだけど著作権とかできっとダメだ
hpmanっていうフリーソフトでホームページのようなものは作ったんだけどね
やっぱ危険な感じがする
0976名前は開発中のものです。
04/09/04 20:32ID:BPZfSSIz英語に問題ないならG3Dあたりを勧める。
各ライブラリについてはこの板のライブラリ紹介スレでも見れ。
ドキュメントの多さでJavaということなら、Java3DよりはドキュメントやTipsが圧倒的なOpenGLの方がよろしいかと。
Java3Dを使う場合、モデルのローディングではまりそうな気がする。自前でローダ書かないとね。
OpenGLも同様だが、モデルローダのサンプルが豊富なのは圧倒的にこっち。
そういう意味ではサンプルをそのままパクれるC++の方が本当はお勧め。
(それでもC++のコード見ながらJavaに実装すればいいだけマシなはず)
IrrlichtをJNI経由で使うプロジェクトもあったはずだが、まだ未完成だったはづ。
(IrrlichtはまだOSX未対応だったなorz)
0977名前は開発中のものです。
04/09/04 20:35ID:BPZfSSIzうpろだなら著作権に問題があっても上げても良いとでも?w
0978975
04/09/05 00:24ID:x8dFAb8iすぐ消えるし。メールも明かさなくていいし。
アップしたんで一応こちらにも晒しときます。
興味があればダウソしてあそんでみてちょ
アカマニ2
http://live.jspeed.jp/up/img/1397.zip
0979名前は開発中のものです。
04/09/05 02:44ID:o8oFFiziここのリンク集にいいのあるかな?
http://goriki.net/~nyonin/link_bbs_uplo.htm
0980名前は開発中のものです。
04/09/06 15:51ID:iMtkzpklhttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_10641zip.html
ソースの添削をお願いします
0981名前は開発中のものです。
04/09/06 15:55ID:lCkvsjP10982名前は開発中のものです。
04/09/06 16:23ID:a1xy8CC10983名前は開発中のものです。
04/09/06 16:39ID:lCkvsjP10984名前は開発中のものです。
04/09/06 16:48ID:FFh7Cm3Mム板より転載。
http://program2ch.jugem.cc/
0985名前は開発中のものです。
04/09/06 17:23ID:a1xy8CC1>>980のソースはゲームボーイ向けのGBDKっていうSDKを
(たぶん)使っていて久々にみたので思わず声をあげた
エロバナーを表示させるためにわざわざソースをうぷしたのかもしれんが
そこまで疑うのもちょっとなぁ……
そろそろ次スレの季節
0986名前は開発中のものです。
04/09/06 17:26ID:lCkvsjP1クリックしたらエロバナーだらけだから・・・
ごめんよ初心者で
0987980
04/09/06 17:40ID:+GKfRn0w特に問題は無いですか?
>>986
[ Sonata_10641.zipをダウンロードします。 ]をクリックするとDLが始まります
0988名前は開発中のものです。
04/09/06 18:09ID:G5UqfzEW0989名前は開発中のものです。
04/09/06 18:17ID:lCkvsjP1ごめん
0990名前は開発中のものです。
04/09/06 18:49ID:a1xy8CC1でも、ツッコミどころ別にないよ(;´Д`)
ゲ製作技術板のうぷろだはこちら
http://gamdev.org/up/
0991名前は開発中のものです。
04/09/06 18:54ID:BnxCSc1Q次からはそちらにUPします
0992名前は開発中のものです。
04/09/07 11:19ID:buOreLJ30993名前は開発中のものです。
04/09/07 11:30ID:aQyzw09wIDがオレ
0994名前は開発中のものです。
04/09/07 11:59ID:hlOX+m7Aマチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0995名前は開発中のものです。
04/09/08 16:06ID:HRipED+T【初心者歓迎】スレを立てる前にここで質問を
http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1055402150/
0996名前は開発中のものです。
04/09/08 16:21ID:HRipED+T【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part6】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094627404/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。