【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0858名前は開発中のものです。
04/08/05 20:20ID:tYA4rtQg今じゃんけんゲーム作ってます。
(使うかわかりませんが)ハイスコアを配列 highscore[3] で処理して
それを表示させたいんですが、
for (i = 0; i <= 2; i++)
printf("1位 = %d\n", highscore[i]);
とやるのと、単純に
printf("1位 = 〜略
printf("2位 = 〜略
printf("3位 = 〜略
とやるのではどちらがいいでしょうか。
配列ってどうも for文とか使いたくなるんですけど、前者だと演算処理が多くて
処理速度が遅くなってしまうんじゃないかなぁ、って思うんです。どうでしょうか?
まぁ別に、処理速度を気にしなくちゃいけないほどの、容量のでかいゲームを
作ろうとしてるわけではないんですけどね。今は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています