>Python
中学くらいでプログラミングに興味を持って、高校くらいで色々調べ始めて、
コンピュータ系専門学校の3年生(専門科)を卒業したけど
Pythonという名前は今ココで始めて知った、とか言ってみる。

>>721
C++の勉強にはCの勉強が必要なので心配せずに勉強してください。
まぁC++では不要になってしまった知識とかは少なからずあるけど無駄ではない。

>ポインタや配列
俺も理解するのには時間かかったけど、いつやっても同じだと思う。
確かにそういうのがないプログラムを覚えてからやったほうが覚えやすいという人もいるかもだが
別のプログラム覚えてる時間とポインタや配列を覚える時間を比べたらそう大したことない気もするが。

まぁ・・・勉強の仕方にもよるけどな。良い本か良い講座サイトに出会えることを祈ろう。
今なら先人の残してきた財産が山ほどあるしな。