>>414
> IDirectDrawSurface::Bltメソッドで
> 640*480*32の画像が読み込まれたサーフェスからバックサーフェスへ転送というのを
> 3〜4回程やった後に表示(プライマリサーフェスへ転送)
>>417
> 5回画像転送⇒表示に21〜22ms掛かりFPS60を下回ってしまいます。
> 〜〜(中略)〜〜
> バックサーフェス(の役目をしているビデオメモリ上に作成した
> オフスクリーンサーフェス) への転送は約4〜5ms
>>420
> 矩形転送を5回程度やったくらいでFPS60切る
>>423
> g_lpBackSurface->Blt(&rect, g_lpSurface, &rect, DDBLT_WAIT, NULL); // これを4〜5回連続
> 〜〜(中略)〜〜
> g_lpSurfaceには640*480*32の画像が読み込まれてます。
> 〜〜(中略)〜〜
> g_lpSurfaceはDDSCAPS_OFFSCREENPLAIN | DDSCAPS_SYSTEMMEMORY
 
システムメモリ上の640*480*32bppの5回コピー。これを60[fps]で行おう、ということは
368640000[B/s] ≒ 350[MB/s] のデータ転送を要求するってことだ。
藻前の使ってるノートPCはノースブリッジ経由のデータ転送速度は
最大266[MB/s]だから、結論としては
 
         『 絶 対 に 無 理 』
 
そのノートPCで軽やかに動いている他のゲームたちは別に魔法を使ってる
わけでも何でもない。システムメモリ上の640*480*32bppの5回コピーなんて
無茶はしていない、ということだ。