みんなでRPGゲームつくりませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001琥珀の月
04/02/18 21:16ID:CInf1jOJ0488332
2007/11/03(土) 19:22:23ID:JvGNVfXeそれぞれ作ってる…のでしょうかね?
0489154 ◆jfRNwhsGW2
2007/11/03(土) 20:54:10ID:7j3zCv6J長い間留守にして申し訳ありませんでした。
以後、154は、2月ごろに紛糾した部分が解決しないため、
このままでは作業が進められないと判断したので、
独自にルール見直しの上でシステム設計を行い、ほぼ実装を終えています。
現在、改定内容についてを、編集が済み次第、自HPで紹介しているところですが、
画像等の使用に関して問題があれば調整しますので連絡ください。
プレイアブルの公開は、33氏が何か公開されるまで、当面の間(年内ぐらいは)差し控えます。
# ついでに487に迷惑をかけた覚えは一つも無いよw 何か辛いことでもあったのかい?
049033
2007/11/04(日) 14:35:25ID:reJmK0Jh今HP見てきましたがそちらでゲームを作ってるんですね
絵とか私の出したものは自由に使ってくれて大丈夫です
プレイアブルってのは体験版のようなもののことかな?
良くわかりませんが期待してます
私のほうはプログラム初心者なので遅々としてますが
進んではいます
今はPT編制とアイテム関係かな
省略して省略して段々別のゲームになりそうですが
いずれ完成させたいと思います
0491名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 19:37:05ID:XkJcUCUk応援のつもりでレスしたのに何で皮肉言われなきゃならんのか・・・
0492名前は開発中のものです。
2007/11/05(月) 14:24:54ID:9XOQ4Kuq0493名前は開発中のものです。
2007/11/05(月) 22:40:17ID:C9JXzt3Wどっちもどっちだ
0494あんた誰
2007/11/17(土) 21:52:50ID:5tVG5um2049533
2008/06/16(月) 23:41:05ID:Gh9rLA2Oまだゲームとしての完成は遠いですが
よかったら一度プレイしてみてください
ttp://www.eonet.ne.jp/~hbj/
0496名前は開発中のものです。
2008/06/19(木) 21:48:27ID:YOtJ+8Ba俺もやってみる
0497名前は開発中のものです。
2008/06/19(木) 21:57:26ID:YOtJ+8Ba0498名前は開発中のものです。
2008/06/19(木) 22:57:48ID:XlDoiBa8鬼か
049933
2008/06/19(木) 23:52:09ID:TcTGLY8Lまだバランスとか無茶苦茶ですんません
ちょこちょこ更新していきます
0500名前は開発中のものです。
2008/06/21(土) 07:58:49ID:93BjTI0qプレイしてみました。感想とバグ報告書きます。
「感想」
154さんのもプレイしてみたのですが、154さんは戦闘の部分を重視しているのに対して、
33さんは戦闘以外の部分を重視しているんだなと感じました。
しかし敵にほとんど会うことがなく、似たような選択肢がなんども繰り返されるだけというのは結構苦痛です。
この欠点はミニゲームを追加することによって改善するつもりなのかな。
「バグ」
並替えの画面で右クリックを押すと#Error7 内部エラーが発生しましたと表示されて必ず落ちます。
HSPのヘルプを確認したところ「 7 "配列の要素が無効です"」 となってました。
>>456に書いてあった「妥協してでも完成させる」という考え方は自分も同感です。
応援してます。
050133
2008/06/21(土) 13:51:56ID:7y3h+9bUバグは修正しました
まだ内容が薄いのでどうしても単調になってしまいます
現在イベントが21種ですがとりあえず100種は実装したいです
プレイヤーが悩むような選択肢のあるイベントが理想ですね
だれないためのアクセントとして、距離による固定イベント
(例えば500歩進むごとに何か起こるとか)も考えてます
ミニゲームは・・・技術的に可能ならやりたいですけどね
以前と違って今はプログラムも自分でやるわけですから
妥協といったら自分の能力との兼ね合いのことであって
この妥協はあんまり無いほうがいいでしょうw
0502500
2008/06/22(日) 13:41:01ID:lkEIBfIi前回は10分程しかプレイせずに感想を書いたのですが、1時間ほどプレイしてみました。
やればやるほど奥が深いなと感じました。
すぐ死ぬことも多かったのですが、序盤に仲間に出会った時や経験地+30に手に入った時には
「こりゃいけるぜー」と張り切ってプレイしたりと、なかなか楽しめました。
これはなかなか楽しめそうなので改善して欲しい点を書いてみます。
参考にしてもらえたら嬉しいです。
1 戦闘時に背景を表示させて欲しい。
1枚画像を表示させるだけでかなり見栄えがよくなると思います(起動時の画面のように)。
2 戦闘時にクリック数が多すぎて疲れる。
ドラクエのようにコマンドを実行した後は自動でメッセージが流れるのがいいかと。ここは特に改善して箇所です。
3 またまた戦闘時なのですが、キャラクターの画像がなぜ数字なのでしょうか?
後で戦闘用のキャラ画像を作るつもりなのでしょうが、とりあえず顔グラフィックがあるのでそっちを表示したほうがいいと思います。
プログラムの間単な点を書いたつもりです。
絵も描けてプログラムも出来るとは多才ですね。
500で応援しますと書きましたが、ゲームの面白さの部分には正直期待してませんでしたw
噛めば噛むほど味の出るスルメのようなゲームですね。次のアップ期待してます。
050333
2008/06/22(日) 23:20:22ID:hHknz1dzどうもありがとうございます
参考にも励みにもなります
とりあえず2だけ急場しのぎですが修正しておきました
本当は基本自動で、クリックしたら止まって命令を出せる
というのが良いと思うんですが、どうもややこしくて・・・
戦闘は今のものはとりあえず数字の動きだけで
表現的な部分はエフェクトなどでもっと解りやすくしたり
キャラを拡大縮小表示したりと考えてはいるんですが
どうにも技術の方が追いつきません
HSPは始めたばかりでど素人なので、ソースはもう
ぐちゃぐちゃのスパゲッティです
絵の方も紙には描けてもCGに仕上げる技が無いので
そのうち時期が来たら手伝ってくれる人を募集しようと思ってます
0504500
2008/06/24(火) 07:08:53ID:lCe0Zb7u修正早くて驚きです。早速プレイしてみました。
追いはぎが出てくるイベントが追加されたのかな。序盤から何度も剥ぎ取られてますw
初めてパーティーが3人になったのですが、食料の消費が激しすぎるような気がしました。
>>HSPは始めたばかりでど素人なので、ソースはもう
ぐちゃぐちゃのスパゲッティです
もし宜しければプログラムお手伝いしましょうか?HSPとC++言語が使えます(154さんには及びませんが)。
戦闘部分のプログラムならそこそこ自信あります。
33さんとは意見が合いそうなので(特許への考え方だけは賛同できませんがw)一緒にやってみたいです。
33さんと332さんの素材を使ってゲームを作ってみたい、というのもやりたい理由の一つです。
050533
2008/06/25(水) 01:45:03ID:bJpKjSlO一応人数が増えるほど食料は入手しやすくしてはいますが
根本的に見直しが必要かもしれませんね
手伝ってくださるというのはありがたいですが
プログラムを共同でやるってのは可能なんでしょうか
どういうふうにやるのかな
プログラムの中に自分の理解できない部分があるのは困りますし
0506500
2008/06/25(水) 05:29:57ID:tiRz2qjT154さんとの件を見て、33さんはプログラムを完全に他人に任せたくないのではと思い、曖昧に書いてしまいました。
プログラムを共同ということではなく、「プログラム部分を引き受けましょうか?」という意味です。
考えてみたのですが、33さんが今作っているプログラムをプロトタイプとして、それを元に私が別にプログラムを作っていき、
33さんの技術が足らずに出来なかったという箇所を改良していくというのはどうでしょうか。
さらに付けたい機能があれば、今までのような「文章で説明する」ではなく、「33さんが御自分でプロトタイプを続けて作っていき、それをもって説明する」という選択もとれますので、
仮に私が製作を放棄したとしても、特にデメリットはないと思われます。
色々書きましたが、断りたければ遠慮なく断ってください。その場合は一人のユーザーとして期待して完成を待つだけです。
050733
2008/06/25(水) 23:59:43ID:bJpKjSlO自分でやってみようと思います
自分でプログラムをやると決めた段階ですでにかなり色々と削ってますしね
今できるレベルで完成までもっていきたいと思います
一からゲームを作る段階ならそういう方法もありなのかもしれません
0508500
2008/06/26(木) 02:42:17ID:eeaCwGcH最後にバグ報告です。
装備を一つ手に入れる(鎧とします)→「冒険者」の項目をクリック→「装備」の項目をクリック→画面中央近くに「武器・盾・鎧・装飾品 ・装備 ・ 捨てる」 という項目が出ますよね。
→手に入れた鎧を装備する→
鎧以外の項目(武器・盾・装飾品)をクリックしてから 中央画面近くの方の「装備」の項目(右下の項目ではない)をクリックすると内部エラー7で落ちます。
盾と鎧でエラーを確認しましたが、おそらく武器と装飾品も同じようにエラーを出すと思います。
結構複雑な条件のように見えますが、何か装備をした状態でポチポチと中央画面近くの項目をクリックしていると、すぐ確認できると思います。
050933
2008/06/27(金) 01:06:03ID:QKtFMvr5早速修正しておきました
まだ他にもちょいちょいバグが見つかります・・・特に装備関係
一緒に作れなくて残念ですが、バグ報告やバランスやアイデアに関する
助言はとてもありがたいので、最後といわず時々は遊んでやってください
戦闘が結構きついのと、プレイヤーがアクティブにできることが少ないので
新しく「カード」というのを実装してみました
オウガバトルのカードのような感じです
まだ調整は必要ですがいいアクセントになればいいかな
移動によるHP減少の下方修正も検討中・・・
0510500
2008/06/29(日) 09:54:42ID:F0q5g89Btest15を落としてワクワクしながらカード使ってみたら、黒のカード(未実装)というので吹きましたw
戦闘時の背景は地形ことに用意されてるんですね。すごくいい感じになってます。
戦闘バランスもよくなってます。以前は敵も味方もスカスカ攻撃外してばかりだったのが当たるようになったのがグッドです。
移動時の「進む」などのボタン配置もセンスありますね。
オピニンクスのクイズも面白いです。
そのクイズですが、スクリーンショットを撮れば簡単に解けてしまうという問題がありますね。対策としては制限時間を設けることかな(非アクティブでも時間が減るようにする)。
まだ10分ほどしかプレイしてないので、これからイベントやカードをじっくり見てきます。
0511500
2008/06/29(日) 14:13:33ID:F0q5g89Bゲームバランスについての感想書きます。
序盤での難易度が鬼畜すぎです。カードというユーザーに有利な要素が追加されても相当きついです。
「逃げる」の成功率がステータスに依存しているのか分かりませんが、一番敵から逃げたい序盤に逃げるが全く成功せず、開始数歩でゲームオーバーということが何度もありました。
開始100歩くらいは敵が出ないようにするとか、逃げるの成功率を上げるなどして欲しいです。距離300に到達する確立は10パーセントもないように感じます。
序盤に「逃亡」のスキルを手に入れたら距離2350まで到達出来たので、逃げるの成功率はゲームの難易度にかなり関わっていると思います。
食料は意外と何とかなるものですね。仲間が増えても、仲間も狩猟をするおかげでバランスが取れてます。
街に着いたときに食料が売ってないと泣けますw街での買い溜めが生死に関わるので、食料は多めに売って欲しいですね。
個人的にこのゲーム、街に着いた時が最大の喜びなので、その時に食料が売ってなかったりすると喜びが半減してしまいます。(というか仲間がいる状態で食料売ってないとほぼゲームオーバーになります)
それからバグではないのですが、「ハマる」場所を見つけました。
街で食料を調子に乗って買いまくると荷物がいっぱいで動けなくなる→街では食料は使用することが出来ず売ることも出来ない→装備やアイテムを全て売っても荷物がいっぱいだとハマります。
ユーザー側で注意していれば避けられるのですが、改善して欲しいです。
ステータスが1になる他の状態異常と比べると、毒は本当にやばいです。仲間がいる時に毒にかかると、そのキャラに合わせて回復しなければならないので食料が一気になくなります。
ある程度歩いたら治るとかペナルティを減らして欲しいです。ゲーム後半なら医療や毒を消すアイテムをしっかり買い溜めなどの対策を取れるのですが、序盤からバンバンかかるのでシャレにならないです。
051233
2008/06/29(日) 18:00:26ID:rfYNE7Qs俺は1000超えたこともないですw
「逃げる」の成功率は一律20%で「逃亡」ありだと100%だったんですが
成功率を 20+素早さ+逃亡(30) (%) にし
さらに逃げるを試行する度に5%成功率が上がるようにしました
あと序盤の敵の数を少し減らしました
食料は重量を超えて買えない様に
毒は休息で稀に回復(体力が高いほど高確率)するようにしました
あと移動ではHPが0にはならないようにしてみたんですが温くなりすぎるかも
レアですが街に飛べるアイテムも用意してみました
あと敵の特殊能力をいくつか実装してみました(序盤では遭えないかもしれませんが)
HPを吸い取ったり、仲間を回復させたり、カードを盗んだり・・・と色々考え中
仲間も稀に固有の特殊な行動をするようにしようと考えています
0513500
2008/06/29(日) 18:49:17ID:F0q5g89Bあれからさらにやり込んでみたいのですが、妖精イベントに初めて出会いました。
素晴らしいご褒美がもらえるんですね。乾燥食料すごすぎです。
仲間に固有の特殊な行動・・・で思い出したのですが、ナターシャは治療のスキルを持っていなくても仲間を治療していたのですが、
あれは仕様ですか?僧侶なので治療が出来るという設定なのは納得できるのですが、スキル欄になくても治療が入ってないというのが気になりました。
隠しスキルみたいなものなのかな?
書かない方がいいのかもしれませんが裏技っぽい方法見つけました。簡単に敵や不利なイベントを回避できる方法です。
このゲームは歩くごとに自動でセーブされてしまい、やり直しが効かないようにされてますが、その抜け道です。
長くなりそうなので2つに分けます。
0514500
2008/06/29(日) 19:08:19ID:F0q5g89Bこれによって敵が出たらリセット、毒食らったらすぐにリセット・・・とやると不利なイベントを全て回避出来てしまいます。
セーブデータをコピーしておき不利なイベントが出たら、そのセーブデータから始めるという方法なら手間もかかるのであまりやらないと思いますが、
現状の仕様ですと、あまりに簡単にやり直しが出来ちゃってすぐやり直ししちゃいます。。ちなみにこの方法を使ってやってみたら、距離5000到達し、食料にもまったく困らないという事態になってます。
対策としては、イベントが起こったらその時点でセーブしてしまう、ですけど難しいかも。
他の方法としては、ロードしたデータはセーブした時点での半分のHPになる・・・とかですが、普通にプレイしてる人にとってはいい迷惑になってしまいますね。
ここまで書いてみて、動物の森のリセットさんというのを思い出しました。正規の方法で終了をせず、リセットボタンや電源を切って終了させると怒られるんです。
それを真似て、
1 正規の終了=移動時の「終了」ボタンを押して終了させた場合
2 不測の終了=それ以外のやり方で終了させた場合 (右上の終了ボタンを押した場合)
をチェックして1番の方法で終了させなかった場合にペナルティを与えるもしくはセーブデータを消してしまうというのは実装できないでしょうか。
右上の終了ボタンを押したかどうかを判定する方法ってHSPにあった覚えがあるので、多分出来ると思います。
この裏技気付かなければよかったなと後悔してます。ゲームの緊張感がなくなってしまいました=街についたときの感動も・・・。
使用するのを我慢すればいいだけの話なのですが、知ってしまった以上つい使っちゃうんですよね・・・。
身勝手なお願いですが、出来れば修正お願いします。
051533
2008/06/29(日) 23:09:28ID:rfYNE7Qs「終了」時に変数を変化させてロード直後にチェックするようにしただけですが
これまでの記録だとダメなんで一回「新しく始める」にしてもらわないといけませんが
状態異常の治療は
「医学」が傷と毒と重体を治して、「信仰」が盲目と呪いを治します
混乱は勝手に治ります(混乱とかあんまり出ないと思いますが)
0516500
2008/06/30(月) 23:10:21ID:cCP7cntG信仰で盲目と呪いが治るんですか。ナターシャは信仰持っていたから、その2つの状態異常を治していたんですね。
信仰は祭壇を漁る時に何らかの効果を発揮するものだと予想していました。
気になった点が2つあるので書きます。
武器や防具の名前と強さが一致していないのが結構気になります。弱そうな名前の武器が強かったり、その逆だったり。
荷物のスキルの付いてる装備にはロバの〜〜とするとか、名前から性能が推測しやすい物にして欲しいです。意図的に分かりづらくしているのでしょうか。
ゲームクリアはあるのでしょうか?
記録画面にある九秘宝というのを集めるとクリアなのかなと思っているんですけど、まだ1つも手に入ってません。
実装されているのでしょうか。
051733
2008/07/01(火) 00:30:43ID:EQnNF5u7予定としては1000毎くらいに固定イベントが起こるようにして
(その時の同行キャラによって展開が変わったりとかする)
9999でラスボスにしようと思ってます
九秘宝は一応やりこみ要素としてあったらいいかなと思って
考えたものですが、まだ3個しか実装はしてません
武器の名前と能力は完全にランダムです(入手方法によって能力差はありますが)
固有の武器防具も用意するべきかどうかは検討中です
実装は難しくはないんですが・・・
難度の高いイベントの報酬としてあってもいいかもしれませんね
0518500
2008/07/04(金) 21:56:27ID:JMu4xl+E9999でラストですか。時間的にもそのくらいがちょうどいいですね。
test16以降難易度がかなり低くなりました。まだ距離2000なので、簡単なのかもしれませんね。
敵を倒した時に手に入る一人あたりの経験値は、一人の時でも仲間がいる時でも変わってないですよね?
仲間が3人以上いる状態だと、祭壇が出るたびにステータスを強化していっても、多くのキャラが数百ポイントの経験値が余る状態が続きます。
仲間の人数で等分したほうがいいかもしれません。
バランスについてあれこれ書こうと思ったのですが、相当やり込んでしまった私の感想は当てにならないと思うのでやめておきます。
もう以前のような突っ込み所のいっぱいあったゲームではなくなってしまったし(良い事なんですけどw)、バランスについても書くことが出来ないので、書き込みはほとんどしなくなると思います。
規制に負けずがんばってください。
0519332
2008/07/06(日) 20:14:06ID:BwbaE2l6ゲームの方をプレイさせていただきました。
面白くできていますね。
私も気になった点を書きますね。
・500さんもおっしゃっているように、序盤は、「毒にかかる」か「戦闘になる」と、結構ゲームオーバーになる気がします。
特に戦闘は「逃亡」を選んでいても、下手をすると手番がまわってこないまま殴り倒されてしまうこともありました^^;。
・そこそこ武器などを拾って、一人旅しているときは食糧の増減のバランスが絶妙なのですが、
仲間が増えると、今度は食糧の消費が激しくなり、HPの維持が難しくてゲームオーバーになりやすいですね^^;。
・片手武器を装備し、盾を装備した後で両手武器を装備すると、盾装備したまま両手武器を装備できちゃいます(笑)。
・HP回復アイテム(バナバナとかキューブリン)などは、「使う」を押した後に「使う人」を選んだ後、そのまま再度「使う」ボタンや「戻る」ボタンを押すと、
無限に使用できてしまうようです。
・一度覚えたスキルを消す事ができるといいかな?と思いました。
「剣技」を持っているキャラに「採掘」とか「信仰」とか覚えさせた後に、
「剣豪」を覚える書を拾ったのですが、使うことができずに泣きました(笑)。
では、お体に気を付けてがんばってください。
052033
2008/07/10(木) 01:11:03ID:4g7g7EmF>332氏
HPで返信しましたがバグ報告助かります
まだまだバグが多い・・・
仲間を増やすことによるデメリットは無いほうがいいですよね
狩り採集の発生率を変動するようにするか・・・
0521名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 23:27:16ID:IxMbyjvP参加確認の前にスレ一読してきます
0522521
2008/07/12(土) 00:00:03ID:IxMbyjvPHSPで分岐型か
描いて来ます
052333
2008/07/12(土) 01:02:13ID:7fNw6FIXありがとうございます
052433
2008/07/13(日) 01:08:18ID:MTWd4AIi説明テキスト入れておいたんでそれ見てくれればだいたい
解ると思いますが、解らないことあったら聞いてください
あと一枚できたらとりあえず見せてください
全員分描いてもらってから「ボツ」とか言いづらいんで(無いと思いますが)
0525521
2008/07/13(日) 02:14:00ID:uUrGa3AK一枚縛りで判断されると逆に辛いw
2、3枚塗り検討中なので、今日中には晒します
0526521
2008/07/13(日) 15:49:34ID:uUrGa3AKこんな感じでお気に召せば他の進めます
052733
2008/07/13(日) 17:37:32ID:MTWd4AIi自分でできないからお願いしてるのに(しかも無償で)
こんなこと言うのも申し訳ないんですが
5と6はこのままでは使えないですね・・・
7はいい感じですが
なんだろう、滲ませすぎというか
もっとベタッとしたアニメ塗り(?)の方がいいのかな
5は顔色がちょっと悪すぎるのと服がぼやぼやしてるのが好きじゃないです
あと髪はもっと白髪に近い感じにして
帽子の横のラインは無くていいので服のラインをオレンジでお願いします
6は肌はいい感じなので髪がもうちょっとサラサラふわふわした軽い感じになればいいんですが・・・
ちょっと影が濃いのかな
キューティクルって言うんですか、白い光も細かめに入れてやって欲しいです
あと眼をもうちょっと薄いブルーで透き通ったガラス玉みたいな感がほしいです
鎧ももうちょい白銀のピカピカした感じで
たいしたゲームじゃないのに偉そうに言ってほんとすいません
5,6はお気に入りのキャラなのでちょっとこだわりたいんです
気悪くされたならまた他の人に頼むことにします
0528521
2008/07/13(日) 21:26:43ID:uUrGa3AKもしお急ぎであれば他の方募集した方がいいかもしれませんが(平日に時間取れるかどうか確証ないです)、
のらくらで良ければ修正指示に沿うように進めてみますので。
5,6修正してきます
052933
2008/07/13(日) 21:54:39ID:MTWd4AIiお手数かけます
0530名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 21:34:12ID:EXNvw4L/http://non-chang.hp.infoseek.co.jp/2ch/steph33/zip2_5-6.zip
ご確認ください。
053133
2008/07/20(日) 23:36:14ID:QXD22sq6前回よりだいぶいい感じです
5はほぼOKなのでこっちでちょこっと修正して使わせてもらいます
6の方ですが、眼はもっと思い切って薄い方が良いですね
大きいといいですが縮小すると煮詰まった感じになっちゃうので
あと鎧もう少しぴかっとなりませんかね
3の鎧くらいの感じがいいんですが
髪はいい感じだと思います
背景はやっぱり自分で見てみないと判らないし
細かい部分の修正も自分でやった方が早いと思うので
今回みたいに大きいサイズでもらった方が良いですね
0532名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 22:13:23ID:Y7Mzeak+http://non-chang.hp.infoseek.co.jp/2ch/steph33/zip3_6_8-10.zip
6の修正案と、8,9,10の塗り案です
ご確認ください。
053333
2008/07/21(月) 22:52:07ID:omY/LXeY6はOKです
10もほぼ良いと思います
あと微修正だけですかね
8は白目が茶色いのが変ですね
あと鎧の一番内側のは中に着てる服なんで
白かなにかにしておいてください
9は色が難しいですね・・・
ちょっと考えておくので後回しにしておいてください
0534名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 23:23:24ID:Y7Mzeak+暇見て進めます。
>>8は白目が茶色いのが変ですね
ほんとだw なんか寝ぼけてました、失礼。
これも次回晒しに直しておきます
053533
2008/07/24(木) 23:52:54ID:vaALs5+Apixia講座を見ながらやったんだけどやはり塗りは難しい・・・
金属の質感が難しいね
0536521
2008/07/27(日) 20:58:41ID:dbsBZYUs進捗遅くてすみません
053733
2008/07/27(日) 23:04:57ID:uZR4cxuKぼちぼちやってください
0538332
2008/07/30(水) 20:13:38ID:r8PZY/oW綺麗に塗れてますね。
face10のキャラは、初めてみました。
まだゲーム中で遭ったことがないです。
>33さん
test24のデータでプレイしていたので、
最新版では修正済みかもしれませんが、
例のスキルを忘れるアイテムを
「剣技」と「剣豪」を覚えさせたキャラに使用したら
内部エラーで落ちるみたいです。
(「魔術」と「魔導」のキャラでも同じエラーがでました。)
#Error 7
-->内部エラーが発生しました(7)
053933
2008/08/02(土) 23:12:36ID:oyBk99xz>332氏
バグ報告ありがとうございます
修正しておきました
暑さで作業がなかなかはかどらない
効果音とか背景とかどうしようかな
0540521
2008/08/03(日) 17:57:41ID:+gPnPllx8,10の修正と11,12,13の塗り案です。
ご確認ください。
054133
2008/08/03(日) 23:13:54ID:XRQIaBaJ8と10はOkです
11も色はほぼいいですね
ただ小さくすると解りにくい部分があるのでそれだけかな
剣のつか付近が色が濃いので縮小版だとごちゃっと見えてしまいますね
ほっぺたの下書きのちょんちょんは消した方がいいのかなぁ・・・
一度消してみてください
12は兜の本体の部分はいいですが角と頂点の金具の部分は
色変えてください
あと首の辺は地肌でお願いします
13の色は良いですね
背負い袋の肩帯は茶色に変えてください
あとえりもアクセントとしてなにか違う色の方がいいかな
0542名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 12:33:02ID:9eB8801Eキャラは魅力的でいいね。face3が気に入ったw
ただあの「問い」。 アルファベットがうじゃうじゃ出るやつ。
あんなの普通の人間にはとても答えられないwww。
33は解けるのか?
消しぽんってのがあってさ。あれを見ている感覚だぞw
054333
2008/08/06(水) 23:11:09ID:cmaizRrIオピニンクスの謎かけは二種類あって
「2つあったのは?」は比較的簡単だと思いますが
「無かったのは?」の方はちょっと難しいかもしれませんね
26のアルファベットが1字ずつなので時間があれば判るはずですが
制限時間をもう少し長くしてみますか・・・
短いプログラムで実装できて、何度も挑戦できるもの
でないといけないのでミニゲームもなかなか難しいんですよね
アクション性をつけるのもどうかと思うし・・・
0544名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 23:25:28ID:p1d8z4Xu054533
2008/08/07(木) 00:18:11ID:F6MUqswH神経衰弱とかハイ&ローだっけ
運任せの単純なゲームでも演出と報酬によっては
快感を得られるものになるんだよね
0546名前は開発中のものです。
2008/08/07(木) 12:11:08ID:NE1zfA/X>制限時間をもう少し長く
そういう事じゃないんだ。 むしろ文字数の方を短くして欲しい(実はこれもちょっと違うんだが)。
正直あのアルファベットの羅列を見ていると頭が痛くなる。
ミニ「ゲーム」と言うからにはあれはどうなんだろうと思う。
ぎっしり詰まった無意味なアルファベットの羅列というのがどれほど苦痛を与えるか知って欲しい。
少なくとも区切りは入れてくれないと、とてもじゃないが解く気にならない。
英単語にするとか、もうちょっと工夫してもらえないだろうか。
時間を長くされても拷問時間が延びるだけなんだ。
解ける解けないとかはそこまで問題じゃない。難易度を下げて欲しいなんて望んでない。
542では難易度が高い事を指摘しているように書いて申し訳ない。
33は解けるのか?という質問は、本当にこの「問い」を自分で解いてみたのか?という皮肉なんだ。
解いてみたのならこの苦痛が分かるはず、という意味を込めていたんだ。
批判だけした文章にしたくないから、自分なりにこの「問い」のダメな点を考えてみた。その結果、
「羅列の苦痛」&「リターンが少ない(経験値ちょっともらえるだけ)」&「避けられないミニゲーム」ってのが最悪だという結論に達した。
全て改良して欲しいなんて言わない。
この3つのうちの1つでもいいから改善して欲しいと願っている。
今までのログを見る限り、ユーザーの要望に答えてくれる製作者だと思うから発言してみた。
054733
2008/08/07(木) 20:14:06ID:F6MUqswHまさかアルファベットの羅列が苦痛になるとは思ってませんでした
もちろんテストプレイは何十回もやりましたが
自分はそういうのは全く無かったので
一応改善案を作ってみたので試してみてください
ttp://www.eonet.ne.jp/~hbj/test_g.lzh
報酬に関しては「強敵オピニンクスとの戦闘を避けられる」
というマイナスを回避する意味の報酬はありますね
まぁ正解すると稀にレア武器くらいはもらえてもいいかもしれません
0548名前は開発中のものです。
2008/08/07(木) 22:02:03ID:NE1zfA/Xあんなイチャモンにも見える書き方の要望にも答えてくれてありがとね。
数字だけになり、あのうんざりするような感覚はなくなった。
以前と違って解けない問題じゃなくなった&頭が痛くならなくなったので、とりあえず不満はなくなった(楽しいとは思えないw)。
リターンについてだけど、ゲームとして面白いものだったらちょっとのリターンでも満足できる。
あの羅列ゲーは多大なリターンでもないとやる気が出ないだけというだけだったんで、
それを改善できればレア武器を報酬にしたりまではしなくてもいいんじゃないかな。ゲーム難易度にも関わっちゃうし。
>報酬に関しては「強敵オピニンクスとの戦闘を避けられる」
これ見て思い出したんだけど、仲間が揃って強くなれば「問い」は適当に選択して、
当たればラッキー、ハズレたらぶっ殺せばいいだけって思ってたw
こいつがきついのは序盤なんだよな・・・。
他の事にも言えるが、ある程度のラインを超えるとほとんどのイベントが解決できるようになり、難易度がグッと下がるんだよな。
そこから単調になっちゃうね。
今まで苦渋を味合わされた相手に仕返しを出来るようになるのは楽しいんだが、それもいずれ飽きる。
もっと強い相手と任意で戦えるようなイベントがあるといいかも。
2000歩とか4000歩などの区切りで、普通にプレイしていれば全滅されられるくらいのボスと戦えるようにして(拒否もできる)、勝てればすごいレアアイテムもらえたりとか。
仲間が数人死ぬくらいの犠牲が出てやっとこ倒せる。そして残った連中で冒険を続ける・・・みたいな燃える展開が欲しいw
死んだキャラに対するイベント(誰々のことを思い出したとかいうやつ)があるみたいだしさ。
これは俺の妄想だから33への要望ってわけじゃないよ。〜〜して欲しいとか書いておいて何言ってんだか思うだろうけどw
自分が案を出すと、それがゲームへ反映されるってのは面白いなw
思わずアレコレ口出ししたくなるから自重しないとw
完成するといいな。がんばってくれい。
054933
2008/08/08(金) 00:12:24ID:nBE4uXT2中盤〜終盤用のイベントをもう少し用意しないといけないんですが
いかんせんネタが尽きてきた・・・w
イベントは単なる運のものはなるべく避けて
プレイヤーになんらかの選択を迫るものが望ましいんですよね
それがなかなか難しい
あとは同じイベントでも低確率でとかレアな条件で少し変化があると
面白いですよね
0550521
2008/08/10(日) 22:17:43ID:7j10JgLJ月末近くまで作業出来なさそうです。申し訳ない
帰省絡むのでPC持ち出せないもので。。
055133
2008/08/10(日) 23:44:55ID:2njtsEMZ別に〆切りがあるわけではないので大丈夫です
良い休暇を
055233
2008/08/14(木) 00:47:50ID:R/Xx1AKCなかなか良い参考画像が見つからないし
0553名前は開発中のものです。
2008/08/14(木) 00:49:52ID:1kY0v5p00554名前は開発中のものです。
2008/08/15(金) 08:48:25ID:Y0DbpWamhttp://wktk.vip2ch.com/vipper95169.png
0555名前は開発中のものです。
2008/08/15(金) 20:43:38ID:ZR0QTWJLとりあえず描いてみます
055633
2008/08/15(金) 21:51:41ID:ZR0QTWJL描いてみた
0557名前は開発中のものです。
2008/08/15(金) 21:58:40ID:Y0DbpWam0558名前は開発中のものです。
2008/08/15(金) 22:53:08ID:Zwq3MpLdでも、水って「水色」をしている事は稀だと思うんだ…。
(福島県の五色沼とかを除けば)
055933
2008/08/16(土) 00:32:17ID:VKzDtkB2これを参考にしてみたんだけど
波の感じが難しいね
0560名前は開発中のものです。
2008/08/16(土) 01:04:18ID:1qNzWSTLそんなリアル指向の画像を求めるなら、それこそそれなりの絵師に頼めば良い事で。
>>556 ので立派というか、ゲームの絵としてはありだと思いまする。
何か、1995 年代のフリーゲームみたいな絵柄で好き。
0561名前は開発中のものです。
2008/08/16(土) 13:37:58ID:yW4UteaIあまりに画像が小さいですが、携帯用のアプリか何かでしょうか?
056233
2008/08/16(土) 20:16:48ID:VKzDtkB2参考画像の模倣になってるだけですけどね
だから草原、森、山、水場と全部画風が違ったりして
まぁとりあえずこれで良しとしますか
次は砂漠と雪原だ
>561
windows用です
0563名前は開発中のものです。
2008/08/17(日) 20:21:44ID:rQ8FgU2M056433
2008/08/17(日) 22:17:52ID:axO6ZNE/あとは洞窟と町だな
>563
ファンタジーで写真は雰囲気壊れませんか?
0565名前は開発中のものです。
2008/08/18(月) 00:29:17ID:UHQjZIhH0566名前は開発中のものです。
2008/08/18(月) 00:30:33ID:UHQjZIhH056733
2008/08/18(月) 21:16:53ID:sJU/rq+fよく解らない
0568521
2008/08/23(土) 00:06:09ID:rw3SZkVO明日以降また塗り進めていきます
056933
2008/08/23(土) 22:33:41ID:jop/JSRE背景が一通り終わったので次は戦闘時のキャラ絵かな
高校野球、オリンピックと終わって暑さもだいぶ和らいだから
作業に力入れていこう
057033
2008/09/01(月) 23:44:04ID:zMHzyAWw戦闘用のキャラドット絵を募集しようと思います
とりあえず準備が整ったらステフスレで出してみよう
0571名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 04:22:47ID:Doy1KToy057233
2008/09/06(土) 22:51:34ID:Pc4lvPmO武器なんか一個入手したらだいぶ楽になるんだけど
そのへんのバランス調整もしないといかんですね
0573名前は開発中のものです。
2008/09/07(日) 02:09:32ID:2IkXVKyl332の人は?
057433
2008/09/11(木) 20:37:03ID:7QZxFXXy他の制作に参加してるみたいだし
まぁ他の事もやりながら気長に募集しようと思います
057533
2008/09/17(水) 22:53:02ID:Dxux6FAz057633
2008/09/17(水) 23:09:16ID:Dxux6FAzどうも規制続きでダメだな
521氏ももしかしたら規制かもしれませんが
一度報告できたらしてください
進んでなくてもいいので
0577521
2008/09/18(木) 02:38:24ID:Aqkf0ExS規制はなかったのですが、ちょっと私的なトラブルがあったもので
成果も出せず撤退報告出そうか悩んでました。。
月末まで進捗報告出せそうになかったら、改めてご報告します。
057833
2008/09/19(金) 00:45:19ID:nikDeGMd作業は急がないので大丈夫ですが
都合もあると思うので続けるかどうかは
そちらの判断にお任せします(あたりまえか)
優先すべきは私生活ですしね
0579名前は開発中のものです。
2008/09/23(火) 19:53:18ID:bZ3Hfvs2演出や世界観やシステムのワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
とくにRPGで商用ゲームに似たゲームを作るならDiabloを目指せ。これが面白さの世界基準だ。
それとアート性、知的さや世界観の多様さが皆無なのが特に問題だ。
ゲーム脳というか幼稚園児並の精神年齢だからロリコンが多いのが問題だ。
そういうのを一切捨てて違う世界を目指せ。
なので外国のフリゲでも見てこれからのゲームがどうあるべきかを考えてほしい。
萌え絵一辺倒のオタ脳達たちには特にアートセンスやグラフィックの多様さ、技術力を見るべし。
と言っても日本の作品も結構載ってるので見てほしい。サイトによってはディアボロの大冒険や洞窟物語、
ゆめにっきなどの有名な作品、三分ゲーとかマイナーなものまで載ってるよ。
http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/ TIGSource
http://www.gametunnel.com/ game tunnel
http://jayisgames.com/ Jay is Games
058033
2008/09/23(火) 21:03:20ID:m/SmV0B5ちょっとゲームっぽくなったかも
0581名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 21:36:52ID:qyIx7qrS死ね
0582名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 04:44:53ID:4i3kgczzこの板を見て制作に参加したいと思って、ステフ板の募集に応募しました
途中まで出来てるゲーム、すごかったです
田舎娘の冒険者さんが可愛くてすきです
ゲームにはいっていたキャラクターグラフィックを、1枚とりあえずドット化
してみたものがあるのですが、見てもらいたいです、いいですか?
あと、わたしが作ったドット絵やドットじゃない絵も見てもらった方がいいでしょうか?
058333(代筆332)
2008/10/27(月) 18:32:00ID:hUF/acfkよりにってこのタイミングで規制・・・
一応ここに書いておくけど見てくれるかな・・・
>582
ぜひ見せてください
他のものも差し支えなければ見せて欲しいです
審査とかそういう意味ではなしに
応募がなかったので自分で描いてみようかと
ドット絵講座とか見てちょこっとやってみましたが
なかなか難しいもんですね
もし他の人が見てくれたら代レスお願いします・・・
(08/10/26)
058433(代筆332)
2008/10/27(月) 18:32:23ID:hUF/acfkよりにってこのタイミングで規制・・・
一応ここに書いておくけど見てくれるかな・・・
>582
ぜひ見せてください
他のものも差し支えなければ見せて欲しいです
審査とかそういう意味ではなしに
応募がなかったので自分で描いてみようかと
ドット絵講座とか見てちょこっとやってみましたが
なかなか難しいもんですね
もし他の人が見てくれたら代レスお願いします・・・
(08/10/26)
0585332
2008/10/27(月) 18:35:00ID:hUF/acfk33氏は、よく規制にひっかかってしまいますので、
時折ホームページの方も覗いてみてください。
0586名前は開発中のものです。
2008/10/27(月) 23:30:52ID:3Wi/hu+V今度からは覗くようにしますね
上から順番に
普通の絵、わたしの描いたドット、ドット化させていただいたキャラクタ、です
パスワードは半角で33です
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu6899.png.html
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu6900.png.html
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu6901.png.html
よろしくおねがいします
058733
2008/10/28(火) 00:57:54ID:wcLMTEBpどうも失礼しました
>586
ありがとうございます
見させてもらいました
かわいい系の絵が得意なようですね
ピアノ上手く出来てると思います
残りもやっていただけるならぜひお願いしたいと思います
俺の描いたラフをそのままドット化してくれたようですが
あれはあくまで服装とかポーズの参考としてもらって
自分の好きな感じで作ってもらってかまいません
デフォルメ具合とかも変えてもらって結構です
そもそも俺の描いた絵がバランスとか無茶苦茶なので
>332
代レスありがとうございます
もしよかったらまた何体か敵お願いしたいんですがどうですか?
水場、雪原、砂漠の低Lvがちょっと足りないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています