みんなでRPGゲームつくりませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001琥珀の月
04/02/18 21:16ID:CInf1jOJ0049名前は開発中のものです。
04/03/05 09:03ID:Apc33FWj自作自演必死ですね( ´,_ゝ`)
0051R.G
04/03/05 17:38ID:tV/vW4/t(ー◇ー)
∬
j
0052名前は開発中のものです。
04/03/05 20:20ID:hUOHQ2n2MMORPGを一緒に作りませんか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1077554455/l50
このスレはキこの板におけるキリストだ。アホな廚の罪を一身に背負って、
その罪が消える一〇〇〇レスまで板の上で磔にされるのだ。だから常時age。
0053琥珀の月
04/03/06 09:27ID:BBiO1h0Aですがねーとか言ってる暇があったら作れ。
あとsageろ。
>>52
クソスレは放置しろよ。無論ここもな。あとsageろ。
0054名前は開発中のものです。
04/03/06 20:04ID:/ZhDpjCU00561
04/03/19 21:16ID:BdPH9RG8人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「2ch」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
このレスは2chで書いている以上、読んでいるのはオレのコトを、
オレのレスを支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、このスレのレスを読んでるヤツを否定する、
イコール、オレの創ったレスを否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱ2chでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな
0057名前は開発中のものです。
04/03/20 06:42ID:43eY7UxJ「オラは世界一強くなりてえ」といって世界を旅する
RPGというはどうだろう。
0058名前は開発中のものです。
04/03/20 22:47ID:XYiqKlz+0059名前は完成品のものです。
04/03/22 00:18ID:rIqoU9Tc主人公が(魔王の存在は知らない)村の一人前として
認められるためにレベル上げに励んでいたが、魔王が
自分のより強い者を恐れて呪いをかけてレベルを
上がらなくしてしまうってヤツ。
当然、自信の強化は装備で行うものとする。
0060>>2
04/03/22 06:58ID:QWANz97s(けして>>1の弟では、ありません)
0061名前は開発中のものです。
04/03/24 05:59ID:nOdsBLAj市ね
0062NPC
04/03/24 18:10ID:dqNpWdS0>>59
lv1のままっすか。アイディアとしては面白いけど
HP上がらないなら敵は強力な攻撃魔法なんかは使えないし
戦闘パターンは単調になりそうな。
命の木の実みたいな特殊アイテムで
味方のHP上げれる回数の全体の上限を決めると
パーティーの強さのバランス考えるのは楽しそうな
0063名前は開発中のものです。
04/03/25 06:43ID:HwD4JeuB0064名前は開発中のものです。
04/03/31 04:13ID:tHQxBj3L0065名前は開発中のものです。
04/04/02 04:00ID:eC4RLxjo動かない…
0066名前は開発中のものです。
04/04/02 11:43ID:KLOVVZerRPG作ってみようと思います
さんぷる
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/9770/bakaacce.zip
だれかHPとかつくってくれませんか?
0067名前は開発中のものです。
04/04/02 19:31ID:BH6/PxzC見守ることしか出来ない漏れ
0068名前は開発中のものです。
04/04/02 23:17ID:cHiN7tcp0069名前は開発中のものです。
04/04/04 01:34ID:gAJyrKKD0070名前は開発中のものです。
04/04/04 03:04ID:zMq69EhG0071名前は開発中のものです。
04/04/05 01:57ID:mkU3bIdK0072名前は開発中のものです。
04/04/10 03:35ID:7TWvgv5uこちらへどうぞ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007129482/
0073名前は開発中のものです。
04/04/14 04:08ID:u0GAOhR7何か参考になるもんないか。
0074名前は開発中のものです。
04/04/15 03:27ID:ERRrXhVXシナリオも考えなきゃならんのだが。
思うんだけどRPG用に考えたシナリオが面白くできてるか確かめる方法として
そのシナリオがそのまま映画やアニメになった時に面白いかどうかを考える、
てのはどうか。
ここで重要なのが作る時はゲームをしている状況を意識するってことだ。
で、確認する時は映画やアニメとして見るってことだ。
0075名前は開発中のものです。
04/04/19 16:56ID:p65r/5VRみたいな感じね、いいかも
0076名前は開発中のものです。
04/04/20 02:18ID:ZG7BKEObコナン・ザ・グレートのシナリオは初めから映画のつもりで作られたべ?
あれがRPGになるには圧倒的に要素を追加しなきゃなんねーべ。
ほとんど1から作るくらいに。
そうでなくって、初めからRPG用シナリオの完成版としてシナリオ作るんよ。
それがただのお使い話や迷路ダンジョンになってないかを確認するために、
それをそのまま映画とかにしたらどうなるかを考えてみると。
もし、○○とってこい→迷路→とってきました
みたいなシナリオでしかなかったら、どうにも映画にもアニメにもならんだろ?
何もなさすぎて。
0077名前は開発中のものです。
04/04/20 02:26ID:iHggtI1h0078名前は開発中のものです。
04/04/20 07:01ID:Y/WQtRKE0079名前は開発中のものです。
04/04/22 09:08ID:55t8irfP0080名前は開発中のものです。
04/04/22 11:39ID:Kmyglu8S主人公とヒロインがいて、それがメインというか、カップリングなわけ。
でも設定上ヒロインが出てくんのが少し経ってからなんよ。
だからヒロイン登場まで引っ張ってくれる女キャラ入れようかと思ったんだが、
それってやっぱ問題だよな?
一番初めに登場した女キャラとか、一番初めにパーティー入りした女キャラって、
プレイヤーは自動的にヒロインって認識するじゃん?
そのキャラの後からヒロイン入っても、ヒロインって認めにくいじゃん?
でさ、どっかにヒロインより先に女キャラ入ってたけど問題なかった例とか、
しばらく男のみのパーティーだったけど問題なかった例とかあったら教えてくんない?
0081名前は開発中のものです。
04/04/22 17:29ID:fHG/ldtv0082名前は開発中のものです。
04/04/22 21:22ID:YkAlPOS30083名前は開発中のものです。
04/04/23 02:22ID:HqAwGr7Sなるほど、くっつきようのないキャラか…。
ただ考えたんだけどさ、ヒロインが頭に登場しないって事自体問題なのかなと。
なんかシナリオ構築の定石から外れてるっていうか。
それにヒロイン登場時点で消えるキャラなんて変じゃん?いかにも役目終了みたいで。
設定変えるか、男のみのパーティーでしばらくいくか、にしてみるよ。どもども。
0084名前は開発中のものです。
04/04/23 14:49ID:CJpRKK8p0085名前は開発中のものです。
04/04/24 23:08ID:z1AygbTD0086名前は開発中のものです。
04/04/24 23:10ID:TdOLVCAj>>4
0087名前は開発中のものです。
04/04/25 10:40ID:LyJsr1s0RPGロケット弾を撃ちあうマジなサバイバルゲーム。
0088名前は開発中のものです。
04/04/25 16:00ID:+MyYZ79o0090名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 02:29:47ID:C1KF3HlK::::::::::::::::あ な た の 怨 み 、 晴 ら し ま す 。::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::___________:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::| >>856 |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 送信 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::: ::::::::
0091名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 10:17:51ID:iC2UseYM0092名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 11:05:50ID:CqpLoPa60094名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 00:34:57ID:EnRMXJuE0095名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 15:01:05ID:dQzHZbARあぼーん
こんなクソすれ、にあーぼん・・・チョイ、気になる(W
0096名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 01:00:38ID:A3wqA+mf> > > > ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
> > > > l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
> > > > |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
> > > > }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
> > > > . {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
> > > > ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
> > > > `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
> > > > 【ラッキーレス】
> > > > このレスを見た人はコピペでもいいので
> > > > 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
> > > > そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
> > > > 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0097名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 11:37:58ID:Jn6C4KQvライダーの次スレは何処になったの?
ライダーの方はどうでもいいけど
剣Gのゲームが気になるんだけど…
0098名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 16:54:38ID:q+4niFqMttp://www.geocities.jp/vitch_n_hodh/
0099剣G ◆LAnLEZ2SyM
2006/01/25(水) 22:13:24ID:Tv43YI/Gプログラム板だし
0100剣G ◆LAnLEZ2SyM
2006/01/25(水) 22:41:13ID:Tv43YI/G組み合わせ知りませんか?
できれば主人公周りのシステムから説明してください
0101名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 23:29:02ID:WfjGFmZ4某レーシングラグーンは画期的というか斬新すぎた
010233
2006/06/20(火) 00:26:28ID:Tljr9F3J明日までに色々考えておきます
010333
2006/06/20(火) 21:38:21ID:Tljr9F3Jとりあえず↑の試作と企画書に目を通してもらって
不明な部分(山ほどあると思いますが・・・)についてここで
話し合って意思疎通を図っていきましょう
あと呼び方も決めてください
0104名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 23:13:44ID:4/fkbrUVお疲れ様ですー。
まだざっと目を通しただけなんで
細かいことは企画書の変数をプログラム内で使う形にまとめてから
足りないとことかどうするか分からないとことか
ツッコミ入れさせてもらいます。
とりあえず個人的な優先順位としては、
イベントについては後からでも追加は楽そうなので、
先に場所・キャラ・アイテムの変数について決めちゃいたいですね。
今のところ目に付いたところは↓な感じです。
・アイテムに耐久度などの固有データをもたせるか(これによってセーブするかどうかが変わる)
・同じくスキルに習得度などの固有データをもたせるか(↑と同じ)
・キャラクターの内部データをどうするか(情報表示しないもの。成長率など)
あと呼び方って言うのは俺の呼び方ってことでいいんでしょうか?
それでしたら元ステフ8だったんで8でお願いします。
010533
2006/06/21(水) 22:36:13ID:8M9QXce1アイテムに関する数値はとりあえず不変で良さそうです
スキルは熟練度などは付けずにスキル事態を変化させる方法にしようかと思います
「剣技」「狩猟」「古代文字」「料理」「水泳」など20〜30のスキルのうち
一人最大5個まで習得可能、といった形になります
熟練度が無い変わりに条件を満たせば「剣技」→「剣豪」→「剣聖」のようにレベルアップ
能力の成長に関してはどういう形式にするか非常に悩んでいる所です・・・
今考えているのは
・経験値が一定溜まるごとに7つの能力のうち2アップ
・1はランダムにもう1は任意で上げられる
・主人公以外は2ともランダムだが友好度が最大の仲間は任意で上げられるようにする
・1年ごとに(年度の変わり目に)HP(と能力値)を変化させる
・30歳以下のときHPは体力に応じて上がるが40歳を過ぎると下がっていく
40歳を過ぎると筋力、敏捷性、体力も一定確率で下がる
50、60でさらに低下率が上がる
こんな感じです
キャラの成長はゲームの重要な部分ですのでちょっと慎重に検討します
プログラム上だけでなくシステムや画面上の表現法など、思うところあったらどしどしアドバイスください
0106名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 19:43:25ID:OmPI5wRbレイアウトについては暫定的に多重ウィンドウっぽいもので、
キャラの表示ステータスは、
性別、年齢、友好度、独立度、統率力、名声、悪評、HP、値、力、体力、敏捷、技量、魅力、運
スキル・アイテムのパラメータとキャラの内部ステータスはまだ決まってないようなので後回しと。
そんな感じでいいのでしょうか?
時間経過の単位はどうします?月単位なのか日単位・時単位なのか。
あと何を目的とするゲームなのかよく分からないのですが、
基本的に探索がメインってことでいいのかな?
0107名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 21:38:43ID:raZL+CGj日数÷30(切捨て)+1=月
日数を30で割った余り+1=日にち
日数は1ずつ増加し360を超えたら0に戻し年数を1増やす
これで一ヶ月30日、一年十二ヶ月360日を刻む
これでお願いします
人物の情報窓は肖像(90×100くらい)と装備欄
攻撃力、防御力、命中率、回避率、ガード率
あと追加で種族とサイズ、状態も入れたいです
2ページか3ページに分けたほうがいいかもしれませんね
あと常に表示しておけるコンパクトタイプとして
肖像、名前、HP/最大HP、状態だけのを用意して
クリックすると詳細のでかいのに変わるという風にできるといいかな
それとは別に
年月日、所持金、食料数、現在地、その場所の探索度
を表示する窓が一つ必要になります
背景もこれと一体化させてもいいかもしくは別の方がいいのかな・・・
あとは命令ボタンをまとめたのを何処に付けるか・・・とりあえずお任せ
ゲームの目的は基本的には探検をして魔物を倒したり財宝を手に入れたり
して金や名声を高めていくことです
その間に様々なイベントを用意するつもりです(一応魔王的なものも)
期間は少年で始まる主人公が引退か死ぬまでなので50年くらいですかね
0108名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 23:14:42ID:OmPI5wRb力とか敏捷とかのステータスはやめて
攻撃力とかのステータスにするってことでしょうか?
でわデザインとかサイズとかは適当にして、表示する入れ物と
時間経過と拠点移動のコマンドあたりを作っちゃいますので、
それが終わったら、一度お互いが時間取れるときにシステムの暫定完成版みたいなのを決めちゃいませんか?
掲示板だと中々決まらなそうなんで、
出来ればレスポンスの早いチャットやメッセなどを一時的に利用するのが良いかなと。
何を作ればいいのかいまいちイメージが掴めないもので・・・(´・ω・)
0109名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 23:17:03ID:raZL+CGj・春に仲間を募集して冒険する
・冬に入ると町に戻って解散(利益分配も)
・年間最優秀冒険者など発表(魔物退治王や財宝発見王など)
・冬の間トレーニングで能力アップ、スキル習得
・冬の間に中のいい人が訪ねてきてイベントとかも
・春にまた仲間を募って冒険に・・・
0110名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 23:22:51ID:raZL+CGj防御力は防具の防御力
回比率は敏捷性と運から導き出される値
命中率は技量と使用武器から・・・という感じです(具体的な数式は未定)
そうですね、戦闘に関しては今フロチャートを書いてるところですが
細かい説明は難しいですしね
0111名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 23:39:56ID:OmPI5wRb途中での基本仕様変更は厄介だし無駄も多いので、
>>109みたいなのも含めてそん時に決めちゃうことにしましょう
いま作ってるのはまだ前段階のウィンドウ制御の処理とか含めてのものなのですが、
それが終わった後の(数日後くらい?)互いの都合のいい時にということで。
それまでにシステムのイメージ固めちゃっといてもらえるようお願いしまっす
0112名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 23:55:07ID:raZL+CGj自分ではイメージできてても形にするのは苦労がいるもんですな・・・
0113名前は開発中のものです。
2006/06/23(金) 00:16:02ID:4lVHnY8Jイメージをすぐに形にできたら誰も苦労しないもんなあ・・・
0114146
2006/06/23(金) 22:13:17ID:oCCmPanZゲーム作り自体初めてなのでお世話かけるかもですが、気長によろしくお願いします(´・ω・)
自分は具体的にどんな事をお手伝いすればいいんでしょう?
出来上がった世界観に対する助言等でいいんですかね?
011533
2006/06/23(金) 22:32:25ID:jUbvoRLZこのゲームは一本道のドラマのあるゲームではありません
登場キャラクター達は主人公に関係なく自分勝手に活動しています
(そういう風に見せます)
まずはそういったキャラクター達(他の冒険者や町の人など)
を世界に放流する所から初めたいと思います
それぞれのキャラクターには主人公に対する定型の台詞を数十程度
用意しなければなりませんから、それが最初の仕事ですね
まだごちゃごちゃしていますがHPにまずはざっと目を通してみてください
011633
2006/06/23(金) 22:33:18ID:jUbvoRLZ貼り忘れ
0117146
2006/06/23(金) 23:54:39ID:oCCmPanZ自分の当面の仕事は、主要キャラクター以外の周囲のキャラクターの会話文を作成する、という認識でOKですか?
後、ざっと企画書に目を通しましたが、周囲のキャラクターはルナドンの様にランダムに登場させるんですか?
他の冒険者と村人を区別するのか否かで、会話の種類も変わってくると思うので聞いておきたいんですが……どうでしょう(・ω・)
0118名前は開発中のものです。
2006/06/24(土) 00:36:07ID:vEZuqoC4人物には「放浪度」と「本拠地」というバラメータがあって
放浪度が高い人はよく動し本拠地にもたまにしか帰らない
放浪度が低い人はあまり動かないし動いてもすぐ本拠地に戻ります
冒険者は放浪度を高く、町の人は低く設定します
あとは町の人は仲間には入らない(入りにくい)
そういった差で区別する感じですね
0119名前は開発中のものです。
2006/06/24(土) 01:04:19ID:AeZ1jQBzなるほど……了解です。
キャラクターの扱い方は、ドラゴンフォースやスペクトラルフォースみたいに、総数の決まった個別にキャラが立っているルナドン版って感じになるんですかね。
とりあえず、変数まとめの8にある性向別に数種類台詞を考えてみようと思ってるんですが、何か指示があれば指示を下さい。
0120名前は開発中のものです。
2006/06/24(土) 21:14:47ID:vEZuqoC4「会話」コマンドで会話する時の返答は全てキャラ独自の台詞を用意します
「口調タイプ」というパラメータが必要になるのはそれ以外の汎用台詞
例えば
・仲間から外す
・アイテムを贈答する
・食料不足に対する不満
などに対するコメントを表示する時です
実際台詞が必要になる場面にはどんな時があるかは
作るうえでこれから色々出てくると思います
あとはイベントの際も口調タイプは必要になってくるでしょうが
これはイベントを作る時に考えましょう
試作の02.texファイルを覗いて見てもらえば
どういう感じか解ってもらえるかと思いますが
0121名前は開発中のものです。
2006/06/24(土) 21:22:23ID:vEZuqoC4あれは8種の口調タイプについてそれぞれ
友好度が39以下だった場合、40〜79だった場合、80以上だった場合
の3パターンの別れの台詞を用意してあるわけです
0122名前は開発中のものです。
2006/06/26(月) 21:07:42ID:fsmeNadZ先に探索をした時にランダムで起こるイベントを作りましょうか
平地、草原、森林、山、街、迷宮、砂漠、雪原、共通
それぞれの地形で起こるちょっとしたイベントのようなものです
例えば
「謎の果物」(森林)
見たことの無い果実が生っているのを見つけた↓
・食べてみる→1
・放っておく→4
1 「どれ・・・モグモグ」
1〜100の乱数+主人公運>=50なら →3
2 腹を壊してしまった! 全員のHP−1 終了
3 とても甘くて瑞々しかった 全員のHP+1 終了
4 毒があるかもしれない。やめておこう 終了
こういう感じの簡単なやつを色々考えてみてください
結果として動かしていいのは
HP、友好度、健康状態、探索度、食料、金 などのパラメータ
能力値(筋力、知力など)やスキルなどは動かさないように
別に何にも影響の無いイベントでもかまいません
文章は簡潔に(改頁少なく)
簡単な発生の条件などもあっていいです(PTに女性が居る時のみなど)
0123名前は開発中のものです。
2006/06/26(月) 22:42:17ID:Wmq3pCLnえとひとまずウィンドウ制御と時間経過と、
現在地を変更(内部データが変わってるだけですが)する関数を作るところまで一応できました。
これ以上は具体的な仕様及びレイアウトを決めてからでないとキツイってか作れないので、
そろそろステータス等も含めてシステム仕様を決定しませんか?
あんまり時間かけるとモチベ下がっちゃいますし、
前も言ってたように、出来れば時間取れるときに
チャットなんかの手段で一気に決めちゃうのがいいかなって思うんですけども
そのへんどうでしょ?>御二方
どうぞ御一考をばお願いします。
0124名前は開発中のものです。
2006/06/26(月) 23:15:16ID:fsmeNadZ22〜01時くらいなら大体空けられると思います
チャットというのは自由に使えるものがあるんでしょうか
一度の話し合いで全部決めちゃうってのは難しいような気もしますね
一杯ありますから・・・
最初の話し合いでどこまで切り捨てるかを決めないといけないかもしれません
0125名前は開発中のものです。
2006/06/26(月) 23:30:53ID:Wmq3pCLn出来るのなら何でもいいですよ。
今後も使用できるようにどこぞのレンタルチャットを利用してもいいですね。
あとで適当に見繕っておきます。
議題についてはまずは優先順位の高いものを、
こちらからもアイデア出しつつ、33さんに質問してくって感じで。
最終的に全部は決まらないまでも、
出来るだけ全部決めちゃうくらいのつもりでやりましょう(;^ω^)
日時については>>146さんの都合次第ですかねえ。
0126名前は開発中のものです。
2006/06/27(火) 15:27:15ID:cuvqgUhQシナリオの補助でお手伝いさせていただく事になった>>146です、8さんよろしくお願いしますm(_ _)m
>>ランダムイベント
了解であります。それでは上記の地形でのイベントを、それぞれいくつか書かせていただきますね。
書いた文章の形式はここでUPすればOKですか?
あ、チャットの日時については、こちらも21時以降でしたらいつでも大丈夫です〜。
0127名前は開発中のものです。
2006/06/27(火) 21:49:52ID:Gcnv3qYV全員明日で都合が良ければ明日の22:00からにしましょうか
人物、アイテムに関する変数と戦闘について、元の案と
色々切り捨ててスリム化した修正案とをHPにアップしておいたので
目を通しておいてください
あとは不明な点、話し合わなければいけないなと思う点など予め
用意しておいてもらうと話し合いもスムーズに行くと思います
自分でも失念してる所など色々出てきそうですけどね
0128名前は開発中のものです。
2006/06/27(火) 23:41:53ID:B76NJMIHチャットのほうはどうします?
レンタルの一行チャットでいいでしょうか?
メッセやらでもいいですけども。
012933
2006/06/28(水) 00:07:03ID:xvJxRueJメッセならIRCというやつがあるのを思い出しましたが・・・
0130名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 00:18:28ID:atH69ruqクライアントソフトだけはいつのまにかインストールされてますが・・・。
便利そうならこれでもいいですね。
メッセかIRCかどちらでも、利用する環境が整ってるのであれば、
レンタルチャットよりは多機能で使いやすいのでいいかなと。
インストールしてないようならわざわざ入れるのも面倒でしょうし、
レンタルチャットでいいんじゃないでしょうか?
013133
2006/06/28(水) 00:24:02ID:xvJxRueJ用意の方はすみませんがお任せします
0132名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 00:27:01ID:atH69ruqじゃあ適当にどっかのチャット借りておきますね
0133名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 21:18:43ID:bj0gZ7sjチャット借りておきました。22時からでー。
それまでちょっと仮眠。。
013433
2006/06/28(水) 22:08:48ID:xvJxRueJ146さんも来れたら来て下さいね
0135名前は開発中のものです。
2006/07/01(土) 21:53:06ID:CEwHVEt7プロバイダを替えてHP移転しました
0136名前は開発中のものです。
2006/07/01(土) 22:01:16ID:NFyBKnrn私用で10分ほど遅れます><
0137名前は開発中のものです。
2006/07/02(日) 23:55:23ID:Vs6Gbnsfとりあえず昨日話したレイアウトのサンプル作ってみました。
こんな感じでどうでしょう?(細かいデザインは除いて)
http://gamdev.org/up/img/6411.jpg
あと>>146さんはどうしたんでしょうか?
連絡とれてます?
0138名前は開発中のものです。
2006/07/03(月) 21:15:46ID:+ZehtGqP大体いいと思います
探索限界は消して
探索度 50/300 のようにした方がいいかな
あと実際動かしてみないとわかりませんが
コマンドボタンの間隔の狭さがちょっと気になりますね
146さんはどうしましたかね
生きてればそのうち連絡あると思いますが・・・
0139名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 23:53:35ID:1hiDb4TS下絵をCG化してくれる人が現れてくれると良いが・・
0140名前は開発中のものです。
2006/07/07(金) 22:21:16ID:OBKAAcv/対抗して(?)プログラムの途中経過です。
http://gamdev.org/up/img/6459.zip
<実装したもの>
メイン画面レイアウトと画像表示
時間の進行
拠点間移動
寿命によるキャラクターの死亡
隊列の変更(キャラクター画像をドラッグ)
情報表示の一部。
ファイルからデータ読み込み
何かエラーとかありましたら報告おねがいします。
あと一応、背景の著作サイト様 → http://may.force.mepage.jp/
背景ってどうするんだろ?フリーでおk?
0141名前は開発中のものです。
2006/07/07(金) 22:23:25ID:OBKAAcv/明日とか大丈夫ですか?
0142名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 00:05:27ID:RsbgYwHQこれから動かしてみます
背景はフリー素材を使うのが無難ですかね・・・
出来れば描きたいですが労力が馬鹿にならんですからな
会議は明日にしますか
いつもどおり22時でいいですかね
0143名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 14:37:57ID:QqwOamZd今日の10時了解です
0144名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 21:53:52ID:QqwOamZd一応もう入室して待機してますね。
0145名前は開発中のものです。
2006/07/12(水) 22:09:16ID:MuiY+mrY0146あっちの275
2006/07/21(金) 02:57:08ID:mTm0qBRT具体的には何をすればいいんでしょうか
0147名前は開発中のものです。
2006/07/21(金) 22:31:24ID:TfzbEUIxまだプログラマさんがいないんで具体的には始められませんが
顔グラから作り始めても問題ないでしょう
一度デカイ絵を渡しますので、お手数ですが何パターンかの方法で
CGにしてみてもらえませんか?
それを見てどの方法がいいか判断したいので
それが決まったら顔グラどんどん作ってしまいましょう
あと呼び方も決めてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています